海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の小豆島に向かうフェリーのトイレから素晴らしい景色が見れた
2
万国アノニマスさん

自分は小便器の専門家とかではないけど低すぎない?
靴が濡れてしまいそうだけど確かに景色は素晴らしい
靴が濡れてしまいそうだけど確かに景色は素晴らしい
↑
万国アノニマスさん

用の足し方を分かってれば問題無い
3
万国アノニマスさん

おそらく小さい子供向けなのさ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

あまりメニューにウキウキしてないように見える
↑
万国アノニマスさん

良い着眼点だ…(笑)
でも乳牛だって搾り取れなくなったら肉にされるんじゃないか?
でも乳牛だって搾り取れなくなったら肉にされるんじゃないか?
7
万国アノニマスさん

イヨカン:愛媛の最もジューシーな柑橘類だ

引用:Reddit

引用:Reddit
↑

まだ食べたことがない日本の柑橘類がまた出てきた、どんな味なの?
ジャバラ風味の胡椒を貰ったので今夜焼き鳥に使ってみようと思うんだが柑橘系って種類多いな
ジャバラ風味の胡椒を貰ったので今夜焼き鳥に使ってみようと思うんだが柑橘系って種類多いな
↑
万国アノニマスさん

かなり酸っぱかった
熟せば甘みが増すはずだよ
熟せば甘みが増すはずだよ
↑
万国アノニマスさん

なんかディストピア感があるな
↑
万国アノニマスさん

会社はこういう場所で費やした時間に金を出してくれるのか気になるわ
↑
万国アノニマスさん

素晴らしい一枚だ
電柱も1つしか写ってないし上手く撮れたね
電柱も1つしか写ってないし上手く撮れたね
↑
万国アノニマスさん

ありがとう!
時速300kmの中で電柱や電線やフェンスを避けるのは容易なことではなかった(笑)
時速300kmの中で電柱や電線やフェンスを避けるのは容易なことではなかった(笑)
↑
万国アノニマスさん

上が騒音、下が振動だな
↑
万国アノニマスさん

ありがとう!
見た時からこれが何だったのか気になってたんだ、答えがやっと分かって良かったよ
見た時からこれが何だったのか気になってたんだ、答えがやっと分かって良かったよ
↑
万国アノニマスさん

春を売ってるんだぞ
↑
万国アノニマスさん

率直に言ってこのストリートの看板の量に驚いた
まったくスペースが残ってないじゃないか
まったくスペースが残ってないじゃないか
↑
万国アノニマスさん

これは凄いな!
楽園であると同時に地獄でもあるに違いない
楽園であると同時に地獄でもあるに違いない
↑
万国アノニマスさん

自分は雪の降る国に住んでないから
屋根にこんなに積もった屋根の除雪を考えるとゾッとする🥶
屋根にこんなに積もった屋根の除雪を考えるとゾッとする🥶
18
万国アノニマスさん
節分で豆まきする芸者さん
節分は冬の終わりと春の始まりを祝う日本のホリデー
「鬼は外、福は内」と言いながら豆を投げたり
恵方巻という特別な巻き寿司を縁起の良い方向を向いて食べる

引用:Reddit

節分で豆まきする芸者さん
節分は冬の終わりと春の始まりを祝う日本のホリデー
「鬼は外、福は内」と言いながら豆を投げたり
恵方巻という特別な巻き寿司を縁起の良い方向を向いて食べる

引用:Reddit
↑
万国アノニマスさん

こういう女性は芸者さんではなく舞妓さんのはずだ
↑
万国アノニマスさん

2月2日に春が始まるなんて素晴らしい
アメリカ北東部だと最低でもあと1ヶ月は待つことになる
アメリカ北東部だと最低でもあと1ヶ月は待つことになる
↑

日本でもほとんどの地域では寒いしまだ雪が降ってる
実際に春が始まるのは3月からだ
実際に春が始まるのは3月からだ
↑
万国アノニマスさん

自分はこういうカラーが大好きだ
↑
万国アノニマスさん

00年代初頭、土曜日の午後に神戸のヨドバシでぶらぶら歩いたことがあるけど凄く良かったよ
20
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

自分もスカイツリー近くでこれを見たことがある
↑
万国アノニマスさん

個人的には新橋にあるムカデ人間みたいなオブジェが好き
関連記事
外国人「日本に移住したばかりだが既にこの景色が大好きになってる」
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
170センチでも小さく感じる仕様だからな
180センチの人間だとガチで腰落とさないと使えない
逆だばかもの!舞妓は芸妓の見習いだ
伊予柑はちゃんと許可もらうかお金払って食べたんだろうか?
昔日本人は何処でも写真撮って迷惑って言われていたけど、君達は勝手に敷地や農地に入り込み無許可で写真撮りまくり
挙句は道路の真ん中や鉄道路線内で立ち止まり撮影してるじゃん
挙げ句の果てに言葉が通じないって文句ばっか
おそらく小さい子供向けなのさ
小さい子供向けなのと小さい子供にも対応してるってのは全然意味が違うけどな
要するに出来るだけ広い年齢層、体格に対応しようとするとこうなるって事
>なんかディストピア感があるな
一人飯を変人扱いする、実は同調圧力の強い欧米とバレてきたご時世で
一人空間をまだバカにするのか
踏切渡ってるときに撮ったかもしてないし、あんまり気にすんなよ
以前食べた伊予柑の感想を述べつ、伊予柑の写真を載せてるだけで写真の伊予柑を勝手に食べたとは限らんから迷惑系とは決めつけられんやろ
慎重高けりゃよいの?
富士山撮影で外国人観光客が線路に 富士吉田市 対策協議へ
お前、外国人様擁護必死すぎ
18は舞妓でもなく芸者でもなく芸妓だよな
名前が似てるから、どっちがどっちか
わからなくなるよなぁ
日本より欧米の方が小人症が多いイメージなんだがそういう意識低いのかね?
子供や体質的に小柄な人でも大きな人でもどちらも使いやすいユニバーサルデザインだろうにね
フェリーボートとヘリコプターだから略しなきゃ似ても似つかんのに?
病院いけ。
芸妓は双方を示す法律用語。
神戸にヨドバシカメラなんてあんの?配送センターみたいなのは六甲アイランドにあるのは知ってるけど、店舗なんてないぞ?
芸者と芸妓は同じ意味だよ
京都育ちでもなけりゃ「げいぎ」より「げいしゃ」と呼ぶ方が一般的だな
伊代ちゃん「せやな!」
これは金沢の宇多須神社の豆まきだね
アメ横かな?
病院の増築など、振動が致命的になる事があるからね。
私はいつも押される方です
円安というのもあるけど、
今まで日本旅行なんて出来なかった層が日本に来れるようになった=バブル期に日本人が海外中を旅行しまくっていたのと同じ事が、今世界的に起こってる。つまり、日本人は30年先を行ってたという事。
世界で最初に国民をあげて海外旅行した国だから、当時それなりに嫌われていたよね。そこから日本は他国の文化を尊重するとか、自国がいかに民度が高いかを自覚するようになった気がするけど、世界は同じ様に学べるかね…英語が通じないなんて文句言ってる時点で駄目だろうとは思うけどw
こんなゴチャゴチャしてたっけ。たしかに飲み屋に軽フーゾクもあるが春を売る連中なんて見たことないけど。
それとは別に、こういうしょうもない無駄なオブジェにも利権が絡んで、適当な工務店に数百マンとかが支払われていそうだ。
それとは別に、こういうしょうもない無駄なオブジェにも利権が絡んで、適当な工務店に数百マンとかが支払われていそうだ。
調べたけどここは富士吉田市の御姫神社の前の踏切で画像からして線路内には入ってないと思う
新橋が汚くない街だった時代があるのかよ
アラカンだけど、学生時代や新人の頃はもっとすっきりしてたよ
少なくとも「汚い」という印象は無かったな
富士急のとある駅周辺に3箇所こういうスポット(全部踏切)があるようで、
その筋には人気らしい
町全体が富士山に近いから、ぶっちゃけどこで撮っても大きな富士山にはできるよう
カモメに見られてもなあ
ていうかブラインドの紐っぽいのが見えるし、接岸中はそれ降ろしとけばいいんでない
日本は、ゴミが無いとか道が綺麗とか言うけど、細かいとこより、全体がまだまだアジアなんだよw
日本の家の屋根、バラバラだろw
そういう意識が、個人の家にも反映するんだよな。小物でごみ屋敷寸前の散らかり方。自分の実家も物で溢れかえって、手が付けられんw
因みに空家で、どーしたらいいのか?何で汚ないんかね?
新橋は、汐留のお陰で少しは、綺麗になった。ただ銀座も近くなのに、何であそこだけ小汚ないのか、ホント分からんよw
この前、トー横見物に久々新宿行ったが、駅の構内から何か独特の匂いなんだよ。ゴミ臭いっちゅーのかw
昔より落ちたけど
それでもきれい
最近は3年毎にしかいってない
世界遺産になってからチケットなど面倒になった
やっぱ外の人はダメだは
あんバタさん、だっけ?
外国人観光客を見て思い始めてるよ。
彼等、本当は猴なんじゃないか?ってね。
ムダにデカくても役に立たないんじゃ意味無いんだよ
「この店の料理は今までの物で最高で俺の人生を変えたよ!店の名前も場所も料理の名前も味も覚えてないけど」
とか平気で言う様な連中だぜ?本当に神戸だったのかも怪しいもんだ。
まあ、以前は神戸にヨドバシあったんじゃないの?知らんけど。
俺は芸姑をげいこって読んでたけどどっちでもいいらしい
普通に見学の時に撮ったんじゃねえの?
日本人が叩かれてたのは、常にカメラで写真を撮ってるのは(3の言うように迷惑がどうとかではなく)記憶力が悪いからとか、一度の旅行でスケジュールツメツメにしすぎるのは労働環境が劣悪で休みが取れないせいとか意味不明な方向だった
それを今インバウンドがやっていると言えばその通りだが、叩かれてるのはそこじゃなくマナーが悪いから
ヨーロッパは市街地に電柱はないけど電線が壁に打ち付けられるところがある
もちろん郊外にでれば電柱だらけだ。
路地はゴミや吸い殻落ちてるし、壁は落書き(グラフティ)だらけだぞ。
昔より落ちたけど
それでもきれい
最近は3年毎にしかいってない
世界遺産になってからチケットなど面倒になった
キャベツとレタスの上がいるなんて
横ですまんが批判するなら確認してから、ちゅうのは当然やと思う。
本当に線路に入って撮った物なのか、道路の真ん中で立ち止まって撮った物なのか、
確認せずに決めつけて批判するのは誤りや。
ちなみに9の写真も角度的に恐らく万世橋交差点の南東側の歩道から撮ったもんやな。
レンズや焦点距離、カメラやGoProの位置を工夫して撮影し、余分な所を切り落とせばいいだけ
Redditの元記事を読めばすぐわかるけど他の人の「旅行者が線路上で撮影していてはねられて亡くなったらしい」って忠告に対し「踏切で撮ったよ、電車には気を付ける」と回答してる
写真の猫カフェは、元々の米屋さん。いろんなブランドの米やおにぎりを売ってた。
猫カフェの何が「京の台所」なんかという話よ。
コメントする