スレッド「誓って勉強はしてるんだ…」より。
引用: Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

「Duolingoの日本語のスピーキングを250日続けてるんだ」
「それならかなりペラペラ話せるのよね?」
「…」
「話せるわよね?」
「それならかなりペラペラ話せるのよね?」
「…」
「話せるわよね?」
2
万国アノニマスさん

俺のことを投稿するのやめろ
3
万国アノニマスさん

攻撃をされた気分になったわ
4
万国アノニマスさん

620日継続してるがまさにこれ
色んな国を旅行するための”準備”として使ってるが(ドイツ、ギリシャ、トルコ、現在は日本)
色んな国を旅行するための”準備”として使ってるが(ドイツ、ギリシャ、トルコ、現在は日本)
旅行準備モードに便利なフレーズが無いのが本当に悩ましいのでもうすぐアカウントを消すつもり
”うちの熊は入浴が好き”とか”私の姉は弁護士です”とかいつ言うんだよ
”うちの熊は入浴が好き”とか”私の姉は弁護士です”とかいつ言うんだよ
↑
万国アノニマスさん

本当それ
これからの日本旅行に備えて勉強を始めたけど実用的なものにしてくれないかな?
”彼女は素敵な弁護士です”とか”あれは赤い傘、白いシューズ、青いコートです”とかな
しかもまだ他の色を教えてもらってない!😂
これからの日本旅行に備えて勉強を始めたけど実用的なものにしてくれないかな?
”彼女は素敵な弁護士です”とか”あれは赤い傘、白いシューズ、青いコートです”とかな
しかもまだ他の色を教えてもらってない!😂
5
万国アノニマスさん

こういうのは自分だけだと思ってた
6
万国アノニマスさん
正直、日本語学習どころかアプリに存在してほしくない日すらある
継続日数に自分でも驚くけど…まぁ明日は明日の風が吹くよね?

正直、日本語学習どころかアプリに存在してほしくない日すらある
継続日数に自分でも驚くけど…まぁ明日は明日の風が吹くよね?
7
万国アノニマスさん

857日継続してるがスレ主と同じだ
8
万国アノニマスさん

Duolingoでロシア語学習493日目
「じゃあ君はロシア語が凄く上手いに違いない!」
「じゃあ君はロシア語が凄く上手いに違いない!」
「…да(はい)」
↑
万国アノニマスさん

生後わずか493日の子供が上手く喋れるかを思い出してみてほしい
9
万国アノニマスさん
私がドイツ語を勉強しているのを見て彼氏がセンテンスを話してみてと言ってくるけど
追い込まれるとすぐに全てを忘れてしまう😭

私がドイツ語を勉強しているのを見て彼氏がセンテンスを話してみてと言ってくるけど
追い込まれるとすぐに全てを忘れてしまう😭
10
万国アノニマスさん
ほとんどの人はDuolingoを使うだけだからね

ほとんどの人はDuolingoを使うだけだからね
11
万国アノニマスさん
60日連続で日本語をやってるけど
もう既にセクション2にいってるぞ

60日連続で日本語をやってるけど
もう既にセクション2にいってるぞ
12

13
万国アノニマスさん
ちょっと、ぜんぜん分からない、、、です
※原文ママ

ちょっと、ぜんぜん分からない、、、です
※原文ママ
14
万国アノニマスさん
いまは十二時半です

いまは十二時半です
※原文ママ
15
万国アノニマスさん
勉強にDuolingoを使うのはやめてしまった
1日30秒のレッスンだけやって
あとは他のアプリやWebサイト、教科書を使って学習してる

勉強にDuolingoを使うのはやめてしまった
1日30秒のレッスンだけやって
あとは他のアプリやWebサイト、教科書を使って学習してる
16
万国アノニマスさん
俺も韓国語を始めて2ヶ月だが
밥(米)と두부(豆腐)しか言えない

俺も韓国語を始めて2ヶ月だが
밥(米)と두부(豆腐)しか言えない
17
万国アノニマスさん
まさに自分のことが要約されていた

まさに自分のことが要約されていた
18
万国アノニマスさん
オランダ語を733日継続しているがそれでもかなり不十分だと感じる

オランダ語を733日継続しているがそれでもかなり不十分だと感じる
19
万国アノニマスさん
自分と同じような最小限の努力だけやってる仲間を見つけてしまった!
ディズニーの漢字書き取り本もやって多少の練習もしてたんだけどね

自分と同じような最小限の努力だけやってる仲間を見つけてしまった!
ディズニーの漢字書き取り本もやって多少の練習もしてたんだけどね
20
万国アノニマスさん
本当この通りすぎるよ!😭

本当この通りすぎるよ!😭
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
大学受験用にと、これ系の英語アプリ使ってる高校生をみたときはあぜんとしたが
Duolingoは殆ど文法についての解説が無いのがマジで駄目。お遊びで触れる程度なら良いアプリだと思うけどね。本当に読み書き話せるようになりたいなら本とかの方がよっぽど良い
普通のスピードで話されると大体の単語は聞き取れるけど
翻訳するのはむずかしいな
一番上達したのは初めて聞く単語でも綴りがほとんど間違えずに
書けるようになったことかな
英語をやってもしょうがないと思う
なぜなら言語学習そのもの以外にモチベーションを保つコンテンツや目的が沢山あるからな。
アニメを字幕無しで観たいだとか、コミケの作品を地力で読み漁りたいだとか、欲望という名のドーピング剤が学習意欲を高めてくれる。
THA WARUDO!!!
日本語やり直しな〜
大学受験用にと、これ系の英語アプリ使ってる高校生をみたときはあぜんとしたが
↑
”みたときはあぜんとした”のは、単にお前の頭が悪いからだw
アプリで基礎的な事を気軽に復習。むしろ何か問題あるか?
頭の悪さに甘えてないで、少しはモノ考えろ
大体そもそも母国語だって数百時間どころじゃなくて年単位で覚えて初めてまともに会話出来るようになるわけで
気休めにもならないだろうに。
ただ日本語話者向けモードや、日本語学習のモードは、選択肢が細かく切られ過ぎていて面倒だし適切じゃないと思う
接頭辞や接尾辞も含めて1単語のように表現するほうが論理的だと思う。
雑にChasenとかで分かち書きさせたデータをそのまま使ってるんやろか…
隣国の言語を学ぶ程度の軽い心持ちじゃ永遠に前に進めんでしょうな、この点は逆に日本人にも言えることで日本人は英語を学ぼうとするのは専門家などの限られた人間だけ。
まぁ日本は世界でも数少ない「人口が一億を越えてる先進国」の一つだから出稼ぎ必須の後進国とは事情が違う。日本語に翻訳されてる書籍や論文も多いし、大半の事情が日本国内で済んでしまうのも要因だろうけど。
わかる英ドラのポワロとかシャーロックホームズは聞き取れるのに米ドラは聞き取り辛い
英語圏外国人の口語は単語の終わりと単語の始まりの発音が重なって理解できないことが多い
本当に難しいわ
本当に観光で稼ぎたいなら行政主導でアプリ作ればいいのに。海外で日本旅行したい人向けに必要な日本語やマナーを勉強出来るアプリとかでもいいし、観光に来た人に翻訳や店の情報、観光地なんかを紹介したりルートや交通手段示したり便利な情報教えるとか。トラベルを防ぐ為にも最低限のマナーとか教えるのは絶対やって欲しいわ、冊子とか作るよりは遥かに安く作れるでしょ、中抜きしなきゃな
ただ、今英語の試験受けたらかなりいい点とる自信はあるよ
3年勉強してようやく来月英検1級二次に進めるレベルになった
よく20年以上在住の外国人(特に英語圏の白人様)がその例
難しいのは漢字・敬語あたりからだからな。
なんか不安になる文章だな
しかもウチの娘が通ってる高校
帰って娘にそのことを離したら
「T先生(その外国人教師)って学校では英語でしゃべらないと絶対に答えてくれないのに!一言も日本語喋らないよ!日本語喋れないのかと思ってた!」
英語だって単語を知らなければ話せないのと同じだよ
単語を知ってれば適当に並べれば良いだけ。片言でも通じるもんだ。ただし試験の場合はそう簡単にはいかない。試験と会話は違う
ALTの先生は日本語話せる人多いよ
生徒の前で話さんだけ
若いの除けば日本人と結婚してる人ばかりだよ
英会話やってるけど昔イギリス人の講師がそう言ってたよ。英語や中国語は聞き取りの難易度高いんだよね。
私ら自身が単語しか使って無いし、日本語のキモは読み書き、
話す聞くのハードル超えれば続けられるかもねw
熊とか入浴は何の隠語だろうか考えちゃう
それこそ基礎の説明がなさすぎて無理じゃね?
入れて複数言語見て即消したわ
喋るのは全然ダメだけど
LとRの聞き分けも、発音も出来ないと言ってたけど。
パックンは、日本に30年住んでも、日本語の発音が下手。
興奮すると何を話しているのか分からん。あれと同じでしょ?
自分が話せているつもりでも、現地のネイティブに伝わらないと意味がない。
アプリに何を求めているのかな。最低限の単語程度分かればいいだけでしょ?
アイクヌワラやアメリカ人ユーチューバーが流暢に話してるの見ると何十年もいるのにぎこちないのは特大ブーメランとしか思えんよな
外国語を手っ取り早く覚えるには現地に住むとか現地の人と直接会話するのが一番なんだよね
スマホなんかで勉強するより日本人の人と知り合いになって会話した方がよっぽど覚えるの早いよ
共通するのは聴き取り能力、音楽だと音感とかリズム感とかかな?
音痴が居る様に、語学でも文章は理解できても聴き取りだとさっぱりということになる
好きこそ物の上手なれ…
外国人で日本語を話したり、アニソンを日本語で歌つてる人達
みんな日本のアニメを観て歌つて日本語を覚える連中が多い
日本人でも映画の字幕無しで必死に覚えた人もいるのよね
話すだけならね…
ただニュアンスとかが、例えば本気(マジ)とか萌(もえ)とか、米国のスラングと違うけど難解よ?
日本の文字とか難易度がヘルコースよ?
漢字や片仮名や平仮名とか訓読み音読み
欧州とか元々はラテン語から発祥してるから、最初にラテン語を学べば他の言語(文字)とか学びやすいのよ
後は英語の変化とか…
フリーズ(凍る)が動くな!になってたり、アスタラビスタ・ベイビー(また会おうかわい子ちゃん)が地獄で会おうぜ!に
「ヒアリング」してちゃ、まーいつまでたっても無理だわ
ヒアリングって言葉自体が間違いだとも気づいてないだろ?
アプリは他の勉強と併用すべきで、今ならまずは基礎の英語の教科書から初めてもいいのよ
なぜそんな手間を掛けなくてはいけないかは聞かないでくれ
英語話者はそのレベルで日本語を捉えてるからこういう的外れな反応になる
例えば日本語を6年間毎日勉強したとすると日本の6歳児とほぼ対等に喋れるようになるって事
30歳の日本人と対等な喋れるくらいになるには30年間日本語漬けの生活をしてその分の日本知識を持ってないと対等に喋れるようにはならない
まぁそれでも限界ってものがあって長年日本で過ごしてるはずのデーブスペクターやらパトリックハーランなんかは未だにカタコトなのでこっちが譲歩してやらないと対等にはならない
アニメとかコミケに出てるような作品なんて日本語の基礎知識がある程度だと何にもならないくらい専門用語や特有の言い回しだらけだからな
そっち系の知識がない日本人でもほぼ解読不可能
日本語はその真逆なのでハードル高くて当然
日本人同士だろうと世代が違うだけで話が通じない
普通はバーニャだもんね
多分…外国人が日本語覚えるより、日本人は他民族と比べて文脈を読む力が高い&IQが高い&英語が義務教育なので基礎的な単語は理解できている事を考えると、日本人が聞き取り安い発音と、使う単語を意識して英語で話した方が早い気がするw
例えば、「Excuse me, How do I get to Tokyo Station?」と伝えたいのであれば、「アイ ワントゥー ゴートゥー トウキョウステーション?」とか、「ウェアーイズ トウキョウステーション?」最悪「トウキョウステーション?」だけでも通じるような気がするよ。
会話寄りのトレーニングって机上学習だとほとんどやってこなかったから丁度いい
リアルな場だと実際、挨拶やS+V以外、短文でも聞き取れないし喋れないし訓練は必要だなと
そもそも日本語がおかしい日本人用英会話アプリとかあるんだが、開発してるのが日本人じゃないからそうなる
同時にその人らは、英語ネイティブとは限らない、ネイティブ「風」でもフィリピン訛りインド訛りの発音しか聞き取らない、困ったアプリもある
アプリには文法的に文化的に、英語や日本語ではそれはおかしな、失礼な言い回しになるとか、語学を学習する際にイロハで知っておかなきゃならない解説がないから、英語や日本語初心者には意味がわからないまま丸暗記するしかなくて、応用が効かないんよ
英語ダメな親がチビに英才教育しようとして、全ての教科の成績下げるのと似たようなもん、まずは国語力、理解力が固まらない内に第二言語を学ぶとその分IQ下がる
昔の日本人にはアプリなんぞなくても、話せるようになる人は普通にいたよ
まずは耳を鍛えなきゃならないし、何でそんな言い方になるのか学ばないと型を覚えることができないし、あとは咄嗟に単語を並べられるかであって、綺麗な発音は最後なんだわ
結局そいつらは覚える気がないっていうか日本国内にいても日本語使わない連中だからね
某V箱のEN連中もある程度聞き取りはできても喋るとなると途端に日本語能力低下するのが多いが
これも結局「使わない(発声しない、会話しない)」からだからな
日本人の英語教育と同じ状態
マジで登場回数が多い
あと、「彼は私の妻です」みたいのがほとんど。特にドイツ語
たまになら良いけどこればっかりで頭にきた。どんだけLGBT配慮なんよ
初学者混乱させてんじゃねぇよ
米語は省略し過ぎだからなー
それでも馴れたらだいぶ聞き取れるようになったけど
オーストラリアアクセントだけはマジでわからん
フォニックスとリンキングは学校で教えるべきだと思う
なにもしない方がマシまであるぞ。
何せこの手のアプリはネイティブ仕様じゃない。
言うならば、日常会話を常に謙譲語でやってる感じ。
誰も使ってないような綺麗な日本語が役に立つことは一度も無いんだよ。
コメントする