スレッド「大阪で蕎麦を切るためのハサミを渡された」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

大阪で蕎麦を切るためのハサミを渡された
2
万国アノニマスさん

色や太さから判断するとこれは蕎麦というよりうどんだな
↑
スレ主

君の指摘は正しい、自分のミスだ
き田たけうどんという店だったよ
き田たけうどんという店だったよ
3
万国アノニマスさん

俺もこれはうどんだと言おうとしてた
ちょうど昨夜うどんを食べたからね
ちょうど昨夜うどんを食べたからね
4
万国アノニマスさん

これは一部のアジアの文化では一般的な慣習
自分は韓国人だけど韓国では麺が硬いor長い冷麺にハサミが付いてきたりする
もちろん全員が麺を切るわけじゃないけど選択肢としてあるんだ!
自分は韓国人だけど韓国では麺が硬いor長い冷麺にハサミが付いてきたりする
もちろん全員が麺を切るわけじゃないけど選択肢としてあるんだ!
↑
万国アノニマスさん

さらに言えば韓国では食べ物を切る道具としてハサミを使うのが一般的
例えば焼き肉でも見かけるはずだ
例えば焼き肉でも見かけるはずだ
↑
万国アノニマスさん

そうそう!
正直ハサミのほうが遥かに肉が切りやすかったりする🤣
正直ハサミのほうが遥かに肉が切りやすかったりする🤣
5
万国アノニマスさん

パートナーが韓国人だったけピザカッターを買う前はハサミを使ってピザを切ってたわ
6
万国アノニマスさん
何で麺を切る必要なんかがあるんだ?

何で麺を切る必要なんかがあるんだ?
7
万国アノニマスさん

切る必要はないけど凄く長い場合がある
自分も韓国では麺を切ると聞いたことがある
自分も韓国では麺を切ると聞いたことがある
8
万国アノニマスさん
子供や高齢者向けに麺を切ってくれる店もある

子供や高齢者向けに麺を切ってくれる店もある
9
万国アノニマスさん
東日本に住んでるけどこの店のことは初めて聞いた!(き田たけうどん)

東日本に住んでるけどこの店のことは初めて聞いた!(き田たけうどん)
どうやら最長2メートルの長いうどんで有名らしく、だからハサミを使うんだ!
西日本に行くときに訪れておきたいな
西日本に行くときに訪れておきたいな
10
万国アノニマスさん
自分は麺は本来のまま食べる
切らずにガールフレンドが怒るほどの音を立ててね

自分は麺は本来のまま食べる
切らずにガールフレンドが怒るほどの音を立ててね
11
万国アノニマスさん
アジアでは食べ物切るのにハサミがよく使われる
韓国だと焼き肉の肉、冷麺のような麺料理もハサミで切る

アジアでは食べ物切るのにハサミがよく使われる
韓国だと焼き肉の肉、冷麺のような麺料理もハサミで切る
12
万国アノニマスさん
カリフォルニアのフォー専門店では1ドルショップで買ったようなハサミが出てきた
正直、1メートルくらいの麺にはそれが最適だったよ

カリフォルニアのフォー専門店では1ドルショップで買ったようなハサミが出てきた
正直、1メートルくらいの麺にはそれが最適だったよ
13
万国アノニマスさん
韓国では一般的な慣習だけど日本のうどんでは見たことなかったな
多分スレ主が箸の使い方をちょっと戸惑ってたんじゃないか?
15

自分はパスタをハサミで切ってる、何年も前から
何故かって?長い麺が顔に当たってソースが飛び散るのが好きじゃないからだ
小さく切ったほうが食べやすい
16
万国アノニマスさん
これはかなり普通
フォーの店でも見たことあるし、だからラーメン店でハサミを見ても驚きはしない

これはかなり普通
フォーの店でも見たことあるし、だからラーメン店でハサミを見ても驚きはしない
17
万国アノニマスさん
俺も料理用のハサミでピザを切ってるわ

俺も料理用のハサミでピザを切ってるわ
18
万国アノニマスさん
私も幼い子供の食べ物をハサミを使って小さく切ってる

私も幼い子供の食べ物をハサミを使って小さく切ってる
19
万国アノニマスさん
おそらく長い麺類を食べるのに苦労する高齢者のためのものだ

おそらく長い麺類を食べるのに苦労する高齢者のためのものだ
20
万国アノニマスさん
切っちゃうの?
でも個人的には麺は長くあってほしいよ

切っちゃうの?
でも個人的には麺は長くあってほしいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
お店の名前がでてる以上、安易に日本人ではない説を展開して逃げられないしなw
切ってから出せばいいのに
そのお店のサービスでまぁ…大阪だしな
そりゃ、麺が長過ぎたら食べづらいわな…
汚くていや。
どうみても…
これ普通に料理人としてアウトでしょ
この店がやっていることであって下品なのは変わりない。例え調理用のハサミであってもな。衛生観念に乏しいK国レベルの店と判断されて避けようとする人が出てくるだけの話。これを「日本も真似するようになっちまった」って言えるってどんだけ頭が悪いの?
なんか嬉しそうだけどレアケースを持ち出してさも全体がそうであるかのように思い込むのって
それやっぱ国民性なん?それとも教育でそういう思考になるの?毎回思うんよね。お前らってすげー都合よく物事を解釈するクセ?習性があるなって。
本来なら歯で噛み切るんだが
よく知らないで食べちゃう人がいるのと、安全面の問題だそうだ
モチ肌忠吾がかわいそう
日本の、日本伝統の食べ物「うどん屋」で、その忌み嫌ってるK国と同じ手法を後追いしてたら、そりゃ真似し出したと表現して何がオカシイのかね?w
ほー、つまり「全体じゃないからこれはOK」ってことね?w
了解、了解w
ハサミが衛生的マナー的にというのはわからない
ナイフが野.蛮なら理屈的にはわかる
ハサミは繋がってる結合可動部を洗うのが、分解しないと上手く洗えないだろ?
そのちゃんと綺麗に洗えてるか分からないハサミで料理や食材を切るのは抵抗があるって事。
ハサミが何本あるか知らないが、まじめに外して洗ってるかね、俺は使いたくない。
根性モンは一気にすすろう
うん、だから真似なんじゃなくて「単に衛生観念に乏しい」って話をしている。この店主がK国を馬鹿にしてたわけじゃないだしさ。K国を馬鹿にする人はこの店も同レベルと判断するって話だよ。言っている意味が分からないのかね?
そもそも、調理用のハサミはK国云々の前から存在するし、日本でも調理に使われていたよ。それを不特定多数が触るものとして提供されることが問題視されるわけ。K国の真似とかじゃないんだよ。お前、本当に頭が悪いんだな。
鋏、音波洗浄してんじゃないの?
K系の店なんだろうけど。
最近はめっきり見なくなったけど。
(俺がテレビを観なくなっただけだからかもしれん、実際はやってるのかも)
日本人の店じゃなさそう
ここって本当こういう奴が住み着いてるんだな
わざわざ日本ディスるためにコメしに来る
立憲かれいわあたり好きそう
しかもどこでもハサミとトイレットペーパー使う国とこの店独自の特殊麺を比較して持ち上げて
俺の言ってる意味が伝わってないね?w
その日本でも昔から使われていたキッチンバサミは、昔から客の目の前で料理を切ることに使われていたのかい?って言ってるんだけどw
つまり、客の面前で料理や食材を直接ハサミでチョキチョキしちゃう使用法や文化の事を言ってるのw
日本はその使用法や文化を後追いしてると言っているわけw
横からだけど当たり前じゃん
お前の好きなK国は焼肉店どこでもやってるから、焼肉食べたいなら嫌でもハサミカットになるが
これはこの店行かなきゃいいだけだし
こんなのほかで見たことないわ
調理鋏って毎回(出来れば分解して)洗わないと菌が無茶苦茶繁殖するのに
日本では調理ばさみはあくまでも調理途中で使うものであって、
出来上がった食事を切るものじゃない
トレイに直置きされたいつ洗っているのかわからない鋏で切りながら食べるとか
だって、K国の焼き肉屋で、K国人がハサミを使って切るのは普通だよね。
それがあっちの文化なんだから。
でも、日本で、日本の伝統料理店が、ハサミを使って切るのは普通じゃないよね、だから言ってるんだけど。
わざわざそんなやり方を真似しなくてもいいのに、ってさ。
柔らかいうどんを、ハサミで切る理由はない
店主が、変わったことで客の気を引こうとしたが、この程度のことしか考えつかないバカだったということ
あれ、一般的なハサミと違ってしっかり洗えるように外せるんだよ
それにこの店だけで全体を語られてもね
>客の面前で料理や食材を直接ハサミでチョキチョキしちゃう使用法や文化の事
それは文化ではない。ただ単に衛生観念に乏しいだけ。それをK国文化だと思ってんの?ヤバいね、ここからして感覚が違うんだな。文化の物真似だと思ってんだw
それに「使用法」ですらないよ。調理でハサミを使うのなんてK国が先にやってたわけじゃない。「その調理用のハサミを客に提供する」ことが問題だと言っているんだよ。分からないかなあ。本当に頭が悪い人なんだね。
どこのうどん屋でもこういう事やってるなら嫌になるが
個人店がやってる事にいちいち口出すことじゃないわ
お前の日本アピールが逆にわざとらしいわ
日本人じゃない奴がやたらと日本人アピールするのに似てる
ディスるのがどこが悪い
ハサミで切るのは衛生的にも生理的にも受け付けないジャパニーズとしては叩くのは当然ではないか
言ってる意味がわからないけど?
K国では料理をハサミを使って切る分けるのは、普通にK国の食文化だろ?
それはトルコでは焼いた肉を回転させながら削ぎ切って提供するのと同じで、K国もトルコもそれぞれ独自の食文化だよ。
いまさら何を言ってるんだ?
こういう誤解というか嘘は嫌だなって思う
アジア全部を知ってるわけじゃないけど、少なくとも台湾香港ベトナムマレーシアシンガポール、
インドネシアやタイではそういう習慣は無かった
アピールされて困る事をしてるのは、日本のうどん屋でしょ。
俺を非難するのは間違ってるよ。
頭が弱い害JINさん
これは鼻毛カッターですよ
ハハハハハ
キッチンハサミに問題があるんじゃなくて、K国叩くネタとしてキッチンハサミを持ち出してるだけでしょ。
衛生面とか、刃をバラせて洗える時点でいちゃもんでしかないし。
箸が出てるからこの人は箸を使えるんだろうが、フォークしか使えない人だったらなおさら
要はワサビ大盛りサービスにワサビテロガー!と逆ギレするようなもんだろう
麺が離陸するのを確認してから猪口に入れよう。座った状態で腕を上げても離陸しなかったら一旦離陸を中止して麺の中程を箸で摘んでから再度離陸を試みよう。蕎麦と同じ手順が使える。
単に感覚的な問題じゃない?
外国人や最近の人が、素手で握ってるおにぎりや寿司を感覚的に嫌がる人が居るのと同じように、料理や食材を包丁ではなくハサミで切ること自体に感覚的拒否感がある人が居るんだと思うよ。
自分もやっぱり少し嫌だもん。
ハサミの鋏体とかネジ止め部分ってオイル塗布してるからハサミを洗おうが料理の汁に浸ったりしたらアウトだと思えて記事元のうどんはダメだわ
長い=縁起良いだし食べ方が下手な客の要望でやむ無く切ってるんだろうけど..
麺をすすれない外国人のお客さんが増えたからつけたらしいよ
一本うどんってこんなだっけ?と思って調べたらもっと太くてうどんの概念変わりそうなやつだったよ
それも最近は食べにくいという理由で2本に切られてるそうで(勿論ハサミは無い)
本来は長寿祈願だろうに…(´・ω・`)
とりあえずこの写真のうどんは長いばかりで一本でもない様に見えるね
歯で噛み切ればいいと思うよ
(このハサミは緊急時用って事なのか?)
そもそも日本の食事として箸だけで食べられるように出すのが本来の形ではあると思う。
ナイフ的なもの食卓にないしね。
好みの問題は人それぞれだからいいんだけど、必要以上に叩いてる奴らがね、、、
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的なエネルギーがすごい。
kルーツとかじゃね
招かれざるもんがしゃしゃる出てくるではないか
特色や体験としては物珍しくて面白いのかもしれないけど何度も行く店ではないな
そこまで目くじらたてるようなもんじゃないと思うけどねぇ
パスタは切らんけど。
この店以外で見たこと無いしそもそも啜れないなら子供でも途中で噛み切れるからハサミなんていらんだろ
いやお前さんが無知なだけではなまるうどんや丸亀うどんでも普通にはさみ貸してくれるよ
洗えば良くない?
特にうどんなんて油汚れも付かないでしょ
日本人ならハサミで切るような配慮せんよな?汚いし不衛生だし
普通に短い麺を包丁で切るなりして提供するわ
以前この問題を調べたとき
10何年かくらい前のネット投稿たったあと思うけど
隣の国では我が国とは違い食品をハサミで切る文化が〜って書かれてた
日本でキッチンバサミの主な使い方って乾物とか汚れにくい物を切る程度だった気がするけど
でも隣の焼肉方式や食文化でハサミで肉を切る事に違和感を覚えない人が増えたのよね…
違う文化だからっていちいち発狂する感覚がわからんわ
近年は分解出来るキッチンバサミが一般化しつつあるけど
十何年か前とかは市場には分解出来ないキッチンバサミばかりだった
それなのにお隣の国は汚れやすい食品も切ってて冷やかしてたらいつの間にか日本も…
他の個人店の創作料理系にいちいちイチャモンつけてんのかお前
日本の伝統料理を心配してるわけじゃなく
2といいとにかくお前の大好きなK様を日本が真似したw
というのを強調したい、嬉しくてたまらないのは分かったが
日本人は自分の事をジャパニーズなんて言いませんw
どういうわけだか君の意見をK国リスペクトと読み違えてるバカがいるね
悲しい事に、どうしても真似してると認めたくない世代なんだろう
少しでも比較されると発狂する数年前のK国の火の病気の人達と同じ事をやってしまってる
一歩引いて静観するという余裕がないんだよね彼らはw
まっ文化レベルの低い田舎者には理解できんのやろな
お里が知れるって奴ですわ
多分讃岐うどんの店。箸で切るのは無理やろ
普通に歯で切ればいい
不潔なハサミでまごつくよりは、よっぽどスマートな食べ方だよ
大阪はK国の人がたくさん住んでるからね
エビフライとかを半分齧って器に戻すのがスマートな食べ方だと思ってるタイプ?
写真のキッチンバサミは2本の刃の支点に差してある軸がかしめてあるみたいだから分解洗浄できないんじゃないかな?
横からだけど、
麺を口に入れた分以外は噛み切って、残りが丼に落ちるのは、うどんだろうがラーメンだろうがざる蕎麦だろうが普通のことだろうし、エビフライにしても大きめの寿司にしても半分かじって皿に戻すことのほうがハサミでうどんやエビフライや寿司を切るよりはスマートと言うか普通じゃないか?
「長いのではさみつけたろ」←なんで?
文化云々は兎も角
コメント見れば分かるが、やはり日本人には
抵抗ある使い方だよ
よく言ってる意味がわからんね。
日本人があのうどん屋のスタイルを問題ない、と思っているなら、堂々とやればいいよ。
だけど、多くの日本人はそうは思ってないから、これだけコメント欄が荒れてるんだろ?
だったら、叩くべきはそれを指摘している俺なのか、はたまたその行為をしているうどん屋なのか、どっちなのかね?
貸してくれるのとデフォで渡されてるのとじゃ
全く違うだろ
そう思ってんのはお前だけじゃね
ナイフと何が違うねん
せめてネジ部が分解式になってるものなら許せるけど家庭で普通にキッチンバサミでチョキチョキしてるのは絶対不衛生
じゃあなんでこんなにコメント欄が荒れてるねん?
そりゃ食いもん(しかも料理人が作った料理を)をハサミで切る行為が日本人的には常識的では無いからやろがい。
自分も食品にハサミは無しだと思う、何か怖い
何でこんな事するんでしょうね、使う意味も使うタイミングも分かりませんし
逆張りというかだからこういうサービスが物珍しいものとして注目されやすい
恵方巻みたいなもんだ
こういうのはなぜか大阪が多い
たぶん彼らの琴線に触れるんだろうな
ここのコメント欄で指摘されてるのは主に衛生面に関してだろ分解できるものにも見えないからな
あとは隣国をだしての釣りコメントと大阪下げコメントか
食品にハサミ嫌だはよくわからん
調理や育児でキッチンバサミって普通に使うじゃん
昔に刻みのり作るのに海苔切ったのに使った記憶があるくらい
そもそも何に使うんだろ?洗うの考えたら包丁とまな板でいいやってなりそうだし・・・
ハサミを使うシチュがない
一本うどん、やたら太いのが本来だけど、品自体はわりと全国にある
最近は安全面の問題で細いやつが出て来たんだわ
最近って言っても、そうなった理由が、こんにゃくゼリー喉に詰まらせた事件の辺りで一本うどんが風評被害受けたからだから、結構前だった記憶がある
スレの写真自体だいぶ前のやつだが、ハサミは通常はついてこないよ
注文したのが外国人だとか、店員さんに言えば出してくれる感じ
キッチン挟みがダメなんじゃなくて、本来なら日本は食卓に刃物を出さないんだよ
箸、匙、串、箆はあっても、カトラリーに刃物がないと言えばわかるか
なんでないかって、日本では肉が長いことメインになかったのと、食事にカトラリー使うのは、本来上流階級の身分ある人なんだわな、たまたま日本では庶民まで箸使うだけで
貴族は刃物という穢れを嫌うからだよ
食卓で刃物を直接使う人ってのは、長くジンガイの生き物の扱いだった
普通使わない
半冬眠の店やんけ
断面グッチャグチャになるだろ
つまりそういうこと
これには真っ正面からNOだと言いたい
自分は食卓に鋏は絶対無いわ派だけど、調理にキッチン鋏は使うよ
仰るように海苔を細切にしたりは勿論、一番役立つのは韮のように匂いが強いもの切ったり、植えてるハーブを少量切ったりとか硬い鰭を切ったり等、結構使う
何人かが書いてるように離乳食カッターの存在も知ってる
それでも、食卓に鋏は無いというか、「和食」に鋏使わないで欲しいと思う
> キッチンハサミ嫌がるのってどういう層なのか
日本人の多くがそうなんじゃないかね
ダイハンミンコクらしいよ
見たことなかったり生理的に受け入れられないものは誰が擁護しても受け入れがたいんだよ
K国とか関係ないんだよ
ハサミは洋バサミじゃなく和バサミだよな。
ナイフとフォークの文化がない日本では
一口サイズに切り分けるのは料理人の仕事でしょ。w
「あぁ、アッチ系の店ね.....」と思ってる。
自分は使わなかったけど
たしかに食事に刃物を使わないけど。
これも食べながら切るのではなく、
食べる前に切っておくものでしょ。
まあ大阪だし
盛岡冷麺みたいにびよーんってなって噛みきれないとか?
それとも啜れない外国人向け?
日本人へのコンプが酷いのはわかったけどさ
日本人はギョッとするものを皆やってるかのように言うって
心底惨めだよねお前
まるで都民=コリーンじゃんw
てことでコレも「都民しぐさ認定」だな
こんなちょ汚染みたいな大阪が文化レベルの低い田舎者って事でしょ
調理ならともかく食事の手段に金属は介在させない。
※2の「日本も真似するようになっちまった」ここだけ切り取ると、君が言う通りあたかも「皆やってるかのよう」に読み取れるが、最後の文を読む限り、あくまでもうどん屋個人を攻撃したうえで揶揄してるとわかりそうなもんだけどな。
その文章を故意に切り取って批判する癖はどこの国の影響を受けたんだ?
てか、料理を小さく切る用の携帯ハサミとか売ってるしな。
口コミ見る限り、途中で歯で嚙み切るのがはしたないとするか、ハサミで切るのがはしたないとするかの問題かね。
啜ってる途中で意図せず齧ってしまうのなら普通だが、意図的に齧って器に戻すとかないわー
一人飯ならともかく人前でそれやってたら品のない奴と思われてるぞ
問題視されたのは、生肉の豚肉と野菜を同じ鋏で切ってたから。というかこれで引っかかるのかWord。
そもそも普通はハサミなんて使わないので衛生面なんてどうでもいいはず
要するにこいつが麺を切りたいってワガママな注文してきたから店側も面倒だけどハサミを出したってだけ
このアホ外、人は逆に何を出されたら満足するんだ?
切るとしてもほとんどは箸を上手く使えば切れるのでハサミなど必要ない
要するに長い麺を啜れない国の連中の要望で出してるってだけ
例えばうどんの麺だとしてなんの道具を出されたら満足なんだ?
まな板と包丁出されても困るだろ
なにが言いたいのか分からん
つまりお前の国から1人犯罪者が出たらお前も犯罪者として扱われて良いってこと?
えずくから無理なんだが。パン噛み切っても残る部分に口つけてんじゃん。変わんねーよ
袋開けるのと、卵の殻パックを切り分ける用に2本あるけど、食材はうちは切らない。切ったことない。
私が知らないだけかも
いや、その場合はその犯罪者が叩かれるんだろ、普通は。
なのになぜ、その犯罪者(この場合はうどん屋でハサミで切る行為を後追いしてやってしまった店)を責めずに、そんなやり方真似するなと批判してる側を叩くのか?って事だろ。
横からだけど、虎魚みたいな硬い鰭や有頭海老の処理したりとか、手羽元の開きとか、
魚や肉の下拵えに案外便利なのでお勧めです
まあ、短くなっても汁を残さず飲む人なら、最後に汁と一緒に飲めばいいと思うけどねw
ハサミで切る必要あるの?
冷やしでつゆの器いつものように入れようとすると永遠と続く麺のせいで溢れたりこぼれたりするのよ。
コシが強いから箸では切れないのでハサミが付く。
在庫だろ。
唇切りそうだしハサミの使い回しが不衛生
お前は茶碗のご飯も、一度箸をつけたら(口をつけたら)、茶碗のご飯を全て食べきるまで器を下ろせないと思ってるバカかな?
トンカツは洋食としてナイフ&フォークで入ってきたが、トンカツが和食料理にアレンジされた時に、トンカツはあらかじめ柵に切って箸で食べても支障がない状態まで調理してから出してる。
孔子が食事段階で刃物を使う行為を見苦しく思って糺して以来の東洋マナーだ。
これはそんな東洋マナーを忘れ「西洋だってナイフ&フォークで刃物使ってる」と短絡的に言い訳して冷麺をハサミで切ってるK民族の仕業だろうよ。
まあ昔、関西で讃岐うどんの名店というか奇店だった割と有名な店主の店だけど路線と店名変えての再営業なんか?
店名変えてからいったこと無いが前は味は並かな。味とうどんの割に高い。ここだけみたいな話題性で金とるスタイルかと思う。
そうではないと思うが場所柄もあり営業的に目を引くし感化されたんだろう。
まあ、ハサミを食事中に使うのは日本人的には所詮その程度の料理よなとは思う。味がずば抜けならそれも許されるがそんなことはなかろうから。
焼肉だって、ハサミを使うワケだし
全く理解できないっていうほどでもない
汁物にハサミを使うのがイヤな人向けに
予め、うどんを短く切ってくれるサービスがあれば良いんだけどね
ハサミを使わずに、箸で切るか、歯で切ればいいと思う
>>148
パンは千切って食べるって学校で教わらなかった?
歯形べったりの齧りかけパンを皿に置くとかもっとないぞw
それとご飯モーはラーメンのスープに箸をつけるなみたいな話で全く別だろ
ハサミでうどんを切らないと、食べづらいかも知れない
焼肉で鋏を使うのはか 国系のお店だよ
いいとか悪いとかじゃなくて、鋏で肉切るのはカ国系のお店
このサイトってかンこくって言葉がNGなんだね
ちょっと不思議
焼肉で鋏を使うのはか 国系のお店だよ
いいとか悪いとかじゃなくて、鋏で肉切るのはカ国系のお店
このサイトってかンこくって言葉がNGなんだね
ちょっと不思議
孔子「肉は細かく刻むほどよい」
そもそも焼き肉も、焼いた後に箸で食べれるサイズに切ってから焼くもの。
反論にもなってない焼き肉を挙げてる時点でヤ、バ、ンだよ。
ハサミを使うのは、仕方ない気がする
思われないよ。普通のことだ。
例えばさ、天丼にしてもカツ丼にしても、海老天や穴子天、カツなど一口でも食べ切れ無いことは無いが、ちょっと齧ってはご飯の上に戻し、次にご飯をかきこんだりするだろ?
女性なら余計に小分けして噛み切って食べても、はしたないことじゃ無いぞ。麺類も同じだ。
もしお店の人にハサミ下さいと申し出て、丼の上で細切れにしてスプーンでの掬って食べてたら、むしろ引くわ。
キッチンバサミは分解できるタイプだわ
噛み合わせ部分が綺麗に洗えんと衛生面が不安になる
こいつ在だから自分たちの文化レベルが日本人より高いと差別発言してんのよ
切った後に再度火を通す訳でもないから衛生的にも微妙だし
わんこそばみたいな体験を楽しむものなんだろうけど
こんなうどんに品がどうとか言われても・・
焼肉は切った肉を焼くか
焼いてる途中で切ってるだろ
つまりきった後に火で加熱処理されてる
焼き終わった肉をハサミ切ってる人はいないだろ
焼肉とは条件が違いすぎるよ
ハサミできる方が品が無いわ
小さい子供向けかと思ったけど慣れてない外国人向けで切るパターンもあるんかな
で、何コレ、Kの関係者くらいの疑問は普通に持つやろなw
いや、最低限てのはあるわ。ハサミはなんか、汚らしい。食い物に使うもんじゃねえ。
長かったら口で噛み切ればいい話。
変にお上品ぶってるのが、ちょっとアレの臭いしちゃう。
ごちゃごちゃ長い。Kと同じに見えた時点で終わり。。通常のセンスのある日本人に対しては、ケガレ枠になっちゃう。まな板でやればいいでしょ。外装の開封とかならともかく、だ。調理・調理器具の基本の歴史がない、や ば ん人ってことの証明になっちゃうの。
そもそも調理時の調理用ハサミの話なんてしてないんだよね
日本でも世界でも調理時にハサミを使用することはあっても、『飲食店での提供時』にハサミを使用する事については、多くの人が不潔だと思っており、同時にK国を連想してるんだよ。だから真似なわけ。調理時の話なんて単なる論点ずらしに過ぎない
どうせ冷麺とか見て思いついたんだろ
香川県にはそんなうどん屋一軒も無いわ
大阪って聞いて色々と納得しましたw
欧米でも中国でも食事でハサミはないよ
ハンバーガー齧らんの?
コメントする