スレッド「大阪で蕎麦を切るためのハサミを渡された」より。
0z5a438oxjsc1 (1)
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
大阪で蕎麦を切るためのハサミを渡された


2No infomation万国アノニマスさん
色や太さから判断するとこれは蕎麦というよりうどんだな


 unknownスレ主
君の指摘は正しい、自分のミスだ
き田たけうどんという店だったよ


3No infomation万国アノニマスさん 
俺もこれはうどんだと言おうとしてた
ちょうど昨夜うどんを食べたからね

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
これは一部のアジアの文化では一般的な慣習
自分は韓国人だけど韓国では麺が硬いor長い
冷麺にハサミが付いてきたりする
もちろん全員が麺を切るわけじゃないけど選択肢としてあるんだ!


 unknown万国アノニマスさん 
さらに言えば韓国では食べ物を切る道具としてハサミを使うのが一般的
例えば焼き肉でも見かけるはずだ


↑ unknown万国アノニマスさん 
そうそう!
正直ハサミのほうが遥かに肉が切りやすかったりする🤣


5No infomation万国アノニマスさん 
パートナーが韓国人だったけピザカッターを買う前はハサミを使ってピザを切ってたわ


6No infomation万国アノニマスさん 
何で麺を切る必要なんかがあるんだ?


7No infomation万国アノニマスさん 
切る必要はないけど凄く長い場合がある
自分も韓国では麺を切ると聞いたことがある


8No infomation万国アノニマスさん 
子供や高齢者向けに麺を切ってくれる店もある


9No infomation万国アノニマスさん 
東日本に住んでるけどこの店のことは初めて聞いた!(き田たけうどん)
どうやら最長2メートルの長いうどんで有名らしく、だからハサミを使うんだ!
西日本に行くときに訪れておきたいな


10No infomation万国アノニマスさん 
自分は麺は本来のまま食べる
切らずにガールフレンドが怒るほどの音を立ててね


11No infomation万国アノニマスさん 
アジアでは食べ物切るのにハサミがよく使われる
韓国だと焼き肉の肉、冷麺のような麺料理もハサミで切る


12No infomation万国アノニマスさん 
カリフォルニアのフォー専門店では1ドルショップで買ったようなハサミが出てきた
正直、1メートルくらいの麺にはそれが最適だったよ


13No infomation万国アノニマスさん 
韓国では一般的な慣習だけど日本のうどんでは見たことなかったな
多分スレ主が箸の使い方をちょっと戸惑ってたんじゃないか?


14No infomation万国アノニマスさん 
長年日本に住んでるけどスレ主が話をでっちあげてるのかと思った
しかしこのうどん店は本当に客にハサミを渡してるみたいだ
67a33b6f0e756_interesting-japan-pics


15No infomation
万国アノニマスさん 
自分はパスタをハサミで切ってる、何年も前から
何故かって?長い麺が顔に当たってソースが飛び散るのが好きじゃないからだ
小さく切ったほうが食べやすい


16No infomation万国アノニマスさん 
これはかなり普通
フォーの店でも見たことあるし、だからラーメン
でハサミを見ても驚きはしない


17No infomation万国アノニマスさん 
俺も料理用のハサミでピザを切ってるわ


18No infomation万国アノニマスさん 
私も幼い子供の食べ物をハサミを使って小さく切ってる


19No infomation万国アノニマスさん
おそらく長い麺類を食べるのに苦労する高齢者のためのものだ


20No infomation万国アノニマスさん 
切っちゃうの?
でも個人的には麺は長くあってほしいよ