スレッド「おにぎりを作ってみたんだが」より。
引用:4chan、4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

おにぎりを作ってみたんだが
文字通り白米と海苔と小さい具だ(まず形状的にそんなに具が入らない)
文字通り白米と海苔と小さい具だ(まず形状的にそんなに具が入らない)
これの存在意義は何なんだろう?ただの貧乏メシだ
2
万国アノニマスさん

手軽なサンドイッチみたいなものだよ
3
万国アノニマスさん

これは時代遅れの”伝統料理”の1つだと思う
大多数の人はこの創造性のない形で作り続けているが
大多数の人はこの創造性のない形で作り続けているが
4
万国アノニマスさん

これは日本版のサンドイッチ
昔はおにぎりを2~3個畑に持っていって昼に食べていたんだ
昔はおにぎりを2~3個畑に持っていって昼に食べていたんだ
5
万国アノニマスさん

塩がついた海苔のおにぎりを食べたことがあるけど美味しかった
6
万国アノニマスさん
白米は金持ちが食べるものだった
ニッポンの本当の貧乏メシはキビだよ

白米は金持ちが食べるものだった
ニッポンの本当の貧乏メシはキビだよ
↑
万国アノニマスさん

皮肉にもキビや大麦や蕎麦のほうが遥かにヘルシーな穀物
だから金持ちは脚気やビタミン欠乏症に悩まされることが多かった
だから金持ちは脚気やビタミン欠乏症に悩まされることが多かった
7
万国アノニマスさん

おにぎりは微妙
問題点の1つは具に対して米の量が多くないと崩れるがそれだと必然的に味気なくなる
問題点の1つは具に対して米の量が多くないと崩れるがそれだと必然的に味気なくなる
8
万国アノニマスさん
寿司だけでなくメニューが充実したマトモな日本食/寿司レストランに行ったんだけど
土曜日の午後3時だからかなり閑散としてたので
メニューに無いおにぎりを作ってほしい、中身は何でもいいし金なら払うとと丁寧に頼んでみた
するとウェイトレスが少し離れ戻ってくると材料が無いと言ってきたんだ
寿司レストランに米も海苔も肉もないと言い出してこんな表情になったよ
そんなあり得ない言い訳するならNOと言ってくれればよかったのに

寿司だけでなくメニューが充実したマトモな日本食/寿司レストランに行ったんだけど
土曜日の午後3時だからかなり閑散としてたので
メニューに無いおにぎりを作ってほしい、中身は何でもいいし金なら払うとと丁寧に頼んでみた
するとウェイトレスが少し離れ戻ってくると材料が無いと言ってきたんだ
寿司レストランに米も海苔も肉もないと言い出してこんな表情になったよ
そんなあり得ない言い訳するならNOと言ってくれればよかったのに

↑
万国アノニマスさん

馬鹿だな、寿司のライスには酢が入ってるんだぞ
↑
万国アノニマスさん

スタッフの誰も完璧な形でおにぎりを作る指導を受けてなかったんだろう
9
万国アノニマスさん
米に味を付けるんだぞ

米に味を付けるんだぞ
10
万国アノニマスさん
炭水化物も少なく具材のタンパク質はさらに少ない
だから日本人はみんな小柄で痩せてるんだ

炭水化物も少なく具材のタンパク質はさらに少ない
だから日本人はみんな小柄で痩せてるんだ
11
万国アノニマスさん
日本のおにぎり

日本のおにぎり

13
万国アノニマスさん
これは出先で手軽に腹を満たす軽食
自分は海沿いに住んでて12時間シフトの仕事で食事を用意出来ない時はこれをよく食べてた

これは出先で手軽に腹を満たす軽食
自分は海沿いに住んでて12時間シフトの仕事で食事を用意出来ない時はこれをよく食べてた
14
万国アノニマスさん
食べ物は食べるためにある
貧乏人が食べようとも存在意義が失われない

食べ物は食べるためにある
貧乏人が食べようとも存在意義が失われない
15
万国アノニマスさん
白米とか馬鹿だな、酢で味や食感を加えるのに

白米とか馬鹿だな、酢で味や食感を加えるのに
↑
万国アノニマスさん

おにぎりを寿司と同じ要領で作るほうが馬鹿
16
万国アノニマスさん
俺は白米が大好きだ

俺は白米が大好きだ
18
万国アノニマスさん
おにぎりは軽食
食事の合間に腹を満たすためのものであって食事ではない

おにぎりは軽食
食事の合間に腹を満たすためのものであって食事ではない
19
万国アノニマスさん
おにぎりは寿司じゃない
生魚を入れるのはご飯の予熱の関係でリスキー
生魚やイクラを入れる場合もあるけど保存のために醤油や酢で漬けてある

おにぎりは寿司じゃない
生魚を入れるのはご飯の予熱の関係でリスキー
生魚やイクラを入れる場合もあるけど保存のために醤油や酢で漬けてある
20
万国アノニマスさん
日本のものということに騙されたな
微妙なものでも日本のものだと凄いと思ってしまうんだ

日本のものということに騙されたな
微妙なものでも日本のものだと凄いと思ってしまうんだ
21
万国アノニマスさん
焼きおにぎりというものもある

焼きおにぎりというものもある

23
万国アノニマスさん
あ

あ
24
万国アノニマスさん
あ

あ
25
万国アノニマスさん

おにぎりを作ろうとしたけど米がバラバラになり続ける
アドバイスとかある?
アドバイスとかある?

↑

使う米を間違えてる、炊く時に水が足りてない、君が馬鹿のどれかだ
↑
万国アノニマスさん

おそらく米を間違えてるんだろうが
もうちょっと火を加えて粘り気が出るかどうか試してみよう
もうちょっと火を加えて粘り気が出るかどうか試してみよう
26
万国アノニマスさん
短粒米を使え

短粒米を使え
27
万国アノニマスさん
理由がなんであれ崩れてしまうならご飯をラップで包んで丸めよう
形が整うまでちょっと置いて、ラップを外し、ふりかけをかけて食べるんだ

理由がなんであれ崩れてしまうならご飯をラップで包んで丸めよう
形が整うまでちょっと置いて、ラップを外し、ふりかけをかけて食べるんだ
28
万国アノニマスさん

日本の店でプラスチックに包まれたおにぎりを買ったけど
鮭、海老の天ぷら、梅干しのやつが自分のお気に入りだ
鮭、海老の天ぷら、梅干しのやつが自分のお気に入りだ
29
万国アノニマスさん

自分がスーパーで買ったおにぎりは中身がほとんど入ってなくて
いつもぼったくりされた気分になる
いつもぼったくりされた気分になる
30
万国アノニマスさん
バスマティライス(長粒米)で作れるのかな?
手元にある米はこれだけだ

バスマティライス(長粒米)で作れるのかな?
手元にある米はこれだけだ
↑
万国アノニマスさん

粘り気が足りなくてくっつかないと思うけど挑戦してみる価値はあるかも
31
万国アノニマスさん

これはkawaiiと思ったよ

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どれも何やら狂わずに見慣れた形態で受け入れられているようで何より……?
主食のない文化の人からは、「おかずの量が少なすぎる」とか「米に味がついて無いから美味しくない」とか言われちゃうんだよなw
大腸菌を喰らってろ
おにぎりがどれだけ凄いか知らないんだな
しかも冷飯が最強なのもw
>ラー油を加えたプルドポークのおにぎりを作ったけど神だった
画像のどこにもおにぎりが見当たらないんだが・・・
コイツは何を作ったんだ。
ならサンドイッチだって貧乏飯じゃん
つかおにぎりの具の量で足りないとかデブかよ
デブに発言権はないから
だから訳す言葉がなくてBENTOってそのまま日本語の音が使われているっていう
弁当とかがわからなきゃ、おにぎりが何のためにあったかわからんよな
ただの貧乏飯と思われても仕方がない
まあ昔の日本人はがいじんよりその辺を考えていたってことだね
がいじんの驕りそのままに蔑んでいればいいと思うよ
がいじんの日本人差別はいつものことだし、出羽守らも嬉ション垂れ流してそれを歓迎してるしね
これ以上ないくらい幸せですわ
気づくか気づかないか、
外国人が、試される。
パンにピーナッツバター塗って、紙袋に入れて持っていって昼に食べるのは弁当扱いじゃない、貧乏扱いじゃないのも意味わからんな
日本の弁当よりショボいのにな
勝手に持ち上げたのはお前等だろって感じだね
寿司もだいぶ見下されてきたけど
いまだにおにぎりでもこういう事してる奴らいるんだな
海外だとチーズトーストやフライドポテトくらいの位置だろうか。チーズトーストよりハンバーガーが美味しいって論争起きない、みたいな食い物だよ
バカ舌には お米の美味しさはわからない。
家でいつでも作れるものを100円で!?って驚いたぐらいの
お手軽食事だからな。やっと王様は裸だ!って言う人が出たか
…知っとるわ!って返されてるけどw
全員ビール飲んでるから、てっきりひと通り飲んである程度焼肉食べた後でシメ的におにぎりをつまむ感じになるかと思いきや、開始早々からみんなすごい勢いでおにぎりを食べる
あれ、どういう現象なんだろうな?
焼肉のタレの味がご飯への欲求をひきよせるのか?
とにかく日本人のソウルフードではあるよな、おにぎり
日本料理として一番有名な寿司なんか、実際はそんなには食べない
どこまで知性が足りないとこうなるのか
お米だって精米せずに玄米のままで食べれば、脂質やタンパク質まで含まれてるから栄養満点なんだけどね
白米って米の芯の部分だけを食べられるようにしたもの、ってことを知らないんだろうな
お前らもパンとおかず分けて考えるやろ
パンよりも具の自由度が高いし、具なしで塩むすびも美味い
貧乏飯に見せかけて中にローストビーフ入ってるかもよw
美味そうなだけに実物がみたいよな
ご飯の旨さを突き詰めた先にあるのが塩握りだと思うんだけど
あー、おにぎり食べたくなってきた
殆ど噛まずに飲み込んでるんだろうよ
お米の国を舐めんなよ
体力や頭使う仕事の合間とか、外に出かけて食うとさらに美味い
朝一で食う塩おむすびはマジで最高
「今日も頑張るぞっ」ってな感じで漲ってくる
期待しないし、したくもないよ。
そもそも「ライス」の頭文字をRからLにしたら〝虱〟だからね?
言葉からして差別してるんだわ
コメが不味いと全てダメなんだよ
何であんなに美味いのか?
やっぱり体力使って疲れてるから、体が炭水化物を求めてるからなのかな。
豊年祭りで、子供相撲とおにぎり配られるんだが、毎年昔から塩辛い 米と塩と酒を神社に奉納するんだが、どこもこんなもんか?塩辛いおにぎりが醍醐味らしいが
欧米人の存在意義は
ワきガ臭でアジア人から
避けられる事ですよ
子猫が失神しますから
ハハハ
あの美味しさを分からないなんて可哀想に
少なくとも豪華絢爛なご馳走じゃない事くらいは作る前に分かるだろ
好み一緒だわ
自分は西洋人だと思うな
ここで何度も白米を馬鹿にする記事が立てってたけど
米食べることはあっても味付け前提の西洋人が白米馬鹿にしてた
南米は白米状態で食べるけど
何だ何だ何それ?で人気者に、但し具(特に魚介類)は入れるな
俺は梅が一番好きなんだけど、実は梅おにぎりの良さがわかるようになったのはごく最近の40歳を過ぎてからだったりする。
昔は逆にあまり好きではなかった。
米を味わう事が出来ない外国人にはおにぎりの良さを理解するのは無理だわな
美味しんぼのおにぎり回を翻訳する奴おらんのかね。
おにぎりは日本人にとってk人にとっての即席麺みたいに有難くも欠かせない食べ物なのだよ。
しかも自分たちが優れてるって思い込んで話すので余計滑稽に見える
まだ外国に知られてないみたいだけど
コンビニで売ってるチャーハンおにぎりにラー油を振りかけながら食べると旨いよ。
まあ単なるラー油チャーハンなんだけど。
パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
を思い出した。
これ日本のコメじゃないだろ
わかる30超えて普通の梅やおかかが一番美味しいというか有り難い
前はツナマヨ一択でよかったのにあと変わり種の肉類
そうなのよ、好みの変化って不思議よな。
自分は最近はもっぱら梅と赤飯おにぎりの2択です。
新米を買ってやり直すことをお勧めする。
古米はチャーハンやパエリアのような米料理に適する。
いや、ヨーロッパなんかにおいてはパンが主食って感覚は当人達にも無いよ。
ジャガイモを主食と捉えてる国はいくつかあるみたいだけど(オランダやドイツとか)、基本はあまり主食と副菜という概念自体が希薄らしい。
塩むすびも日本人からしたら立派なおにぎりで具がなくても白米と塩と海苔があれば出せるが
具がない!て外国人は怒るかな
あと腐りかけをスパイスぶちこんで食べるような貧乏飯育ちだと味覚が育ってないから米の味しないと思うぞ。
よほど金持ちで生野菜とかあっさり味を食べて育ったなら別だけど。
子供の頃から梅おにぎり一択の一途な人間は私です。
>微妙なものでも日本のものだと凄いと思ってしまうんだ
こういう極論バカが本当に増えているんだよねぇ
日本を無条件で褒めるバカは何なんだ?と言いながら
時分は日本を褒める奴を無条件でバカにするバカになっている
どう言う概念で分けてるのか分からないけど、仕事や学校のために
家で食事がとれない場合「ランチパック」ってのを持ってってんのにね。
それ所謂「弁当」だと思うんだけど、、紙袋にサンドイッチとリンゴは
「BENTO」とは言わないとか、言い出すのもいて、逆に?なんだよな。
BENTOになんかもの凄い理想を膨らませてそう、あの人ら。
ベトナム戦争ではおかゆとおにぎりに負けたくせになあ
自国の食文化が一番でそれ以外はカスとでも思ってるんだろうさ
良いんじゃないの、それはそれでそいつの主観であって訂正する価値もないし
おにぎりの良さ、美味さはそれが分かる者だけが享受すればいい
自分はこれだけいろいろ具が充実した時代でも未だに梅が一番好きだな
焼きおにぎりの旨さは普通のおにぎりの旨さとは違うものがあるからな
醤油塗って焼いたおにぎりもウマいんだよな
まあこっちはニチレイとかで冷凍食品にしてるから外国にでてるかもしれないが
なお寿司屋はネタとの相性でわざと古米を買う事があるらしい
おにぎり+卵焼き+ウインナーの写真を見ると腹が減ってくるw
塩おにぎりがバターorマーガリンを塗っただけの食パン
具入りおにぎりが具材を一つ挟んだだけのサンドイッチ、具材はお好みで
種類が豊富で140〜180円でコンビニの倍のサイズ
このご時世に有り難いこった
基本的には家から離れた田んぼや畑に行くのにいちいち自宅に戻らないでいいように携行する食事。
初期の記載では防人の携行食として登場。
青森の市場で、おばあちゃんが焼いてた焼きおにぎりが超美味しかったの
焼いた塩シャケをほぐしてご飯に混ぜておにぎりして、お醤油塗って七輪で焼いてたの
めちゃめちゃ美味しくて、もう一個買おう!って思ったら、後から来たオジサンに全部買われて、おばあちゃんに「ごはんもう無いから今日はもうおにぎり終わり」って言われて悲しかった…
お醤油の焼きおにぎりで、あれ以上美味しいの今まで食べたことない
自分で作ろうとしたけど上手くいかないんだよ崩れちゃう
また青森に行かねば!と思う(おばあちゃんご健在だといいな)
白菜と香辛料だけの貧乏臭くて不健康な保存食品が国民食になる国が存在するのは驚きだ
K国産の海産物と加工食品は大腸菌だらけだ、多くの消費者が健康被害を懸念しているので輸入を禁止にして欲しいと思う。
クソうぜぇアメリカじゃねーんだから
クソな自己主張目的のイキりオーダーしてんじゃねーよ
なーに上から???してんだクソが
酷い米と炊き方と水じゃわからないだろうし。
フランスから逃げ出してきた有名デザイナーがなぜかパリへ帰ろうとしない。金城カメラマンの依頼を受けて「パリに帰りたくなる料理対決」が行われた。山岡士郎の用意したのは「パリを思い起こさせる最高のフランス料理」だが・・「東京でこんな美味しいフランス料理がたべられるならパリへ帰る必要が無いですね♡!」だった。一方、雄山が用意した者は・・
「うおお!! これこそ日本の根っこ」これさえあれば世界中に枝葉を伸ばせられる! 私はパリへ帰ります!!」
ぷぷぷ・・・負けたときの山岡さんの顔ときたら・・・カメラを持ってこなかったのが残念だぜぇ・・金城カメラマン
お握りもそうだがそれを引き立てるために塩気や甘さを足すための味付け(醤油、砂糖)が基本。日本人は長い間穀物を食べてきたせいかそれを食べるための体にすでになってる
自分がどのタイプか理解するために簡単なのはリッツなどの塩クラッカーを食べてみてどの時点で甘さを感じるか計測してみるといい
全員外側の塩気はすぐ感じるだろうが30秒以内に甘く感じられたなら多いほう
それ以上ならでんぷんを食べる体にはあまりなってない、こういう時は時間をかけて咀嚼するといい
日本でも昔はご飯は米の字に準えて88回噛めなんて言われてた、消化にも当然いいし、研究によっては糖病病にもなりにくい。甘さを感じることでインスリンの分泌がどうのこうのという理屈
砂糖まみれの飯でも食ってろ豚
自然界のアルコールは熟しすぎた果実などが勝手に酵母でアルコール分解したりするからとされてる
その他一部の人類が哺乳類なのにもかかわらずラクトース活性が成人になっても下がらないのも他に碌な食べ物がなくて獣の乳を飲むしかなかったからという話もある
生命というのはその環境に合わせて進化してる
塩だけが至高。米などいらん。
なってないよ、kみたいなこと言うな。
お前らは分かりやすくサンドイッチでも作っとけ
おにぎりなんて50年早いわ
青森の八戸市だったかな?の朝市に1回だけ行ったけど異常に美味しいものばかり並んでて最高だったなあ
都心からじゃおいそれと行けない距離だがまだ外国人に占拠されてなさそうだし俺も行けるもんならまた行きたい
日本人が白米が好きなのは長年の農耕民族のDNAでもあるから狩猟民族に近い外、人にはそもそも分からなくても仕方ない
まぁその違いすら分からずなんでおにぎりがこんなに普及してるのかが理解できない外、人ってのはやっぱりアホだけどな
和歌山に来たらめはり寿司を食ってみてくれ
きっと気に入るよ
海苔なんて食べなれてない人間にとっちゃ変な臭いがする黒い海藻なんだろし、食べなれてないヤツが低評価するのは理解できるけど、個人的にこれが最高のメシなんだよな。
「狩猟民族」をルーツとしてる国なんてどこもねーよ、どれも滅んでるよ。どんだけ無知なんだよ。三圃式農業とか聞いたこともないんかよ、義務教育の敗北をレペゼンでもしてんのかよ。
沖縄の油味噌が至高だった
ディナーとおなじものを持ち運んでるって捉えてんじゃね?
具を入れないと崩れるって言う謎の米使ってる時点で…
山小屋の朝食とかお腹はち切れるまで白飯を食べてくださいねって料理構成だからな
寿司屋じゃおにぎりじゃなくて素巻きを頼むもんだよ
それにこれは和食全体だけど品書きにないものを頼んだら時価と書いてあるものよりも高くても文句は言えない
精米された米は粗食ではないぞ。
玄米から胚珠をこそぎ落とすことで雑味を排除している。
雑味をわざわざ排除して甘味の塊のようにした米を江戸の住民は好んだ。
ゆえに「江戸患い」という有り難くない風土病さえ流行るほどの美食でもあったわけだ。
今でもそうなのか知らんが、中国人は日本に来ると米の飯ばかり食べると言われたほどに、米の味は判る者には分かる。
昔、台湾の大地震で日本の救援隊が向った時、お昼ご飯に握り飯を食べてた。そこにマスコミの女アナウンサーが突撃して「なんで🍙食べてるんですか」「台湾の人に貰ったんです」「え?台湾の人?」遠くから、老婦人二人が、「私達、元日本人〜」アナ「??」
アナウンサー「一人も助けられていないことを、どう思ってるんですか?」
救援隊員は🍙を手に持ったまま、うな垂れた。「すみません……」
遠くから台湾人の老婦人たち
「あなた何言ってるのよ!この方達がどんだけ頑張って下さってるか!!!」
湯ノ峰温泉でいただいた、めはり寿司が至高だった。めはり寿司は勿論、高菜漬けも食べたことがなかったが嵌まって、しばらく自分で作った。覚えたので和歌山近辺へ行くと必ず、めはり寿司を買って食べる。いつも供してくださったお庫裏さんの顏を思い出しながら食べている。あの時の、めはり寿司が一番美味しかったな。
貧乏というか手軽さと安さだろ。アホなんか
それとも海外じゃボッタクリ価格で売られてんのかね
ご飯との相性で決めてる日本人とは最初から話になってない、話にならない
これは遺伝的なものがあるので話し合いでも説明でもどうにもならない一生彼らとは話が通じないところ
それこそ遺伝子的に生まれ変われという話であって全く現実的ではない
これは日本人が世界を見ても同じ、理解できないししないでいい
そうではなくて協力できるところで協力すればいい
欧米の多くが身内しか信用してない、これは生存競争が激しい地域なら当然なんだが日本人からすると話にすらなってない
自然災害も世界でもトップレベルで厳しく協力関係を重視した国
こんな国は世界でも稀
理解してくれてとしても無理
自分たちが世界でも特殊、でも人類の最先端だと理解して行動するしかない
したくもないが
海外じゃアホみたいな値段で売られてるから立派な「料理」だとでも勘違いしてんのかね
海外の人にしてみれば「米を炊いて握っただけ」で、それ以上でも以下でもないのだろうね。日本だと品種や産地によって違いがあるから、「えっ!魚沼産なの?」「ゆめぴりか旨いね」みたいに米そのものを楽しめるけどね。
米国人もそういうのあるのかな?えっ!アイダホ州のポテトなの?みたいな…w。
調味料マシマシのフードを食べ慣れてる人に米の甘みと風味は味気なく感じるだろね
だから旨み過剰なラーメンばかりもて囃されるけど、あんなもん歳とればあまり食えなくなる
完璧なおにぎりは意外と少ない
江戸時代の旅籠が出立する旅人さんに持たせるお弁当もおにぎりだったでしょうね
あんたらが単に米食に馴染みないだけやろがwそこまで言うなよ
日本人はお米バカにされると怒るよ!
なんかKスレでもしつこいくらいおにぎり馬鹿にするスレ見かけて、いい加減うんざり。
今回のもKのなりすましスレなんじゃないの…
ホントアホくさ…
こういうの見ると大谷さんが犬連れて散歩してる映像だけで凄い、癒される、大谷はなんでも出来るな~とか言って、盲目的に全てをありがたがる人と同じような空気を感じる。
日本人だって勝手に賞賛されて、その反動でやたら貶されて良い迷惑だよ
日本のもの金に任せて全て買い占められるよりゃずっと良いのは間違いないね
具は筋子かたらこか塩鮭、おかかも捨てがたい
あとは豚汁かなー
水分の抜けてる方が炊き上がりの状態をコントロールし易いって言うからね
おにぎり:何とワイルド!まぁそうガッつくなよ
おつまみ:じらしてくるとはなかなかの策士だな
お吸い物:ガキかよ、まだまだだね
昔の人の運動量だとそれでよかったんだろうけど
我が家はいわゆるお袋の味だぞ。コメはウチは食べないからこれが日本で餓死しないための食べ物だよ。
炊きたてが美味しいのは当然
冷めても美味しいのが最強だよね
日本人からすると全くの別物なんだよね
これ詐欺じゃないか?w
その米で出来たおにぎりは至高
食べ物で日本人に喧嘩売るとはいい度胸してるわ
ちゃんとした美味しいおにぎりを食べさせたい
面白いと思って書き込んでんのか?貧乏なのは過度なインフレで苦しんでる欧米諸国やK国の方だろwww経済音痴の負け犬君wwwwwww
おにぎりつくるのに技術がそんないらんからアレだけポコポコおにぎり屋が雨後の竹の子みたいに出来るわけで家庭で簡単につくれるのがおにぎりやからなぁ、具材にこだわるから店として成立するみたいなところあるよね
邪道???または過品質??と思ってしまうのは私だけ?
茶碗によそうことが出来る環境なら、わざわざおにぎりにする意味がないと思うんだけど。
最近のニュースコラムでは成人の1/2が他人が握ったおにぎりを食べられない食べたくないとか。悲しいことだ。
OPはプレーンなパンを食って味気ないと文句言ってるようなもんだ。
あなたが言及してる通り「茶碗を使わずに済む」ってメリットがあるじゃないか
茶碗を使わないことで、大人数に対応したり、食卓に料理を置く場所が増えたり、食器を洗う手間が減ったりと、いろいろな効果が望めるでしょ
どうせKかアジア差別意識満タンのニワカ低脳だ
美味いおにぎりなんか必要ない
そら生の人参一本囓るのが昼メシとしてポピュラーな文化圏から見たら日本の弁当はディナーに近似しているやもしれんな……
お前がそう思うのは勝手だけど
わざわざ頭の悪さを披露してまで他人を不愉快にさせるなよ
おにぎりは米を食うものだからな
そもそも海外で普通に手に入る米は日本の物と違うし、適切に炊かれているかも怪しい
不味い紛いものを食って本物を語られてもな
見た目だけは
いるよなぁ、他の国のものを下げにかかる奴って、自分の国にもそういう食い物は絶対あるのに。
フランスパンやクロワッサン、シンプルなピザ、タコス、トルティーヤなどなど、そういうシンプルなものの多くはソウルフードなんて言われていて、自国のものなら手放しで礼賛するのだろうに。
> メニューに無いおにぎりを作ってほしい
自分がバ力で失礼な人間だとこの二グ口は気づいているのかな?
アメリカの国民って、本来は相当な大金持ちや資産家じゃなきゃ
しない大それた事を金も権力もない底辺の貧乏人がする国なのかな!?
本当の上流階級は、こんなことしない。
貧乏飯って思うなら食わなけりゃいい。
つーか食うな。
日本の米はお前らバカ舌に食わせるにはもったいない。
親が何気に作ってくれてて、テーブルに置いてあったり。
そういう国民食。背景知らなきゃ良さはわからないかもね。
バカってすごいんだな
米は、炭水化物(すぐエネルギーになる) タンパク質も多い。
塩を効かせて、保存を伸ばせるし、肉体労働に必須だ
焼き窯を、1つの町に数百人でシェアしてて、自分ひとりでは焼けないパンしかない
貧しい白人黒人がなに言ってやがる
小麦にタンパク質はないが、米はタンパク質がある
パスタもパンも、小麦だからエネルギーはあるが、消化が遅いだろ
あと、大豆は「中国、日本、アメリカ、世界」の順に伝来したが、
大豆がタンパク質の塊だぞ。
もっと言うなら、小柄だの痩躯だのは、筋力とは関係ない。お前らのはただのデブ
日本人はどこまで言っても携帯食というかファストフード的な扱い以上はしてないからな
ただでさえ今は米不足なんだから、馬鹿舌に喰わせる米なんてないわ
日本人の魂バカにしたから皆怒ってるじゃん
君は電子レンジが無いと餓死するのか……(困惑)
ってか?
アホくさ。
炊き立てのご飯で握って冷ましてからラップしたり弁当に入れないと水分で痛む
不味い紛いものを食って本物を語られてもな
これは自戒もしないといけないよな
普段食べてるものとか気候によっても感じ方は違うだろうし
国内でも本場で食べると美味いものやその地域の味付けが合わないこともある
コンビニのは不味い。いや、炊きたて握りたてのおにぎりが美味すぎる
不満なら食わなきゃ良いんじゃねーの?で終わりだけど何で無理に噛み付いてくるんだろうね
勝手に期待して勝手に裏切られてるのに存在意義とか世界は君を中心に回ってないぞ
そのへんも海外と日本では事情が違う
どこの馬の骨か分からんような奴が、いい加減に作ったものが日本食として溢れてる
日本で真面目に作られた海外食と単純に比較は出来ない
コメントする