いすゞ、トヨタが米投資 首脳会談で説明 石破首相
石破茂首相は7日、ホワイトハウスで行われたトランプ米大統領との会談の冒頭、トヨタ自動車といすゞ自動車が米国への投資を拡大すると明らかにした。いすゞは近く、米国に工場を設立。トヨタは、新設や既存の米工場拡充に取り組む計画だ。石破首相は「日本の対米投資は、この5年間連続して世界一位だ。もっと伸ばしていきたい」と強調した。(Yahoo)
引用:Reddit、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本の大手自動車会社が米国に工場を作ると日本の首相がトランプ大統領に伝えた
これで数千人の雇用が生まれるし、自動車産業の都市デトロイトが復活するかもしれない
これで数千人の雇用が生まれるし、自動車産業の都市デトロイトが復活するかもしれない
2
万国アノニマスさん

これは素晴らしい!!
俺達に必要なのは雇用の拡大だ
俺達に必要なのは雇用の拡大だ
3
万国アノニマスさん

トランプが大統領に選ばれる前から進んでたことだけどね
数年前から決まってたことだ
数年前から決まってたことだ
4
万国アノニマスさん

これは15年前くらいから計画されてたことだが
トランプ大統領に面と向かって言えば完全を回避することが出来る模様
トランプ大統領に面と向かって言えば完全を回避することが出来る模様
↑
万国アノニマスさん

間違いなくそれを意図してるね
カナダでもメキシコでも面と向かえば効果がある(関税は延期された)
そりゃ日本でも効果が無いわけないだろ?
カナダでもメキシコでも面と向かえば効果がある(関税は延期された)
そりゃ日本でも効果が無いわけないだろ?
5
万国アノニマスさん

2023年からトヨタは工場作ると言ってるね
6
万国アノニマスさん
数千人の雇用だが外国人労働者になりそう

数千人の雇用だが外国人労働者になりそう
7
万国アノニマスさん

日本の首相は半分眠ってるように見える
8
万国アノニマスさん
いすゞを買ってる人なんているのかな?
最後に見たのがいつだったかも思い出せない

いすゞを買ってる人なんているのかな?
最後に見たのがいつだったかも思い出せない
9
万国アノニマスさん
なんかUSスチールの買収も今なら成立しそう

なんかUSスチールの買収も今なら成立しそう
10
万国アノニマスさん
1回目の任期中にどれだけ大規模な工場開設が上手くいったか教えてほしい
何十回も発表するだけでは安っぽいし続報が聞こえてこない

1回目の任期中にどれだけ大規模な工場開設が上手くいったか教えてほしい
何十回も発表するだけでは安っぽいし続報が聞こえてこない
↑
万国アノニマスさん

100億ドルでフォックスコンのスマホ工場を作るって話も実現はしなかったな
11
万国アノニマスさん
トヨタのってEV工場だろ?
トランプはEV禁止の大統領令を出してなかった?

トヨタのってEV工場だろ?
トランプはEV禁止の大統領令を出してなかった?
↑
万国アノニマスさん

どこでそんなニュースを仕入れてるんだ?
トランプはEVを禁止してるわけじゃないぞ
政府が勝手に決めた日までに買わないといけない義務を撤廃しただけ
トランプはEVを禁止してるわけじゃないぞ
政府が勝手に決めた日までに買わないといけない義務を撤廃しただけ
12
万国アノニマスさん
もっと日本のEVが増えてほしい
ナチス野郎のテスラを駆逐すべきだ

もっと日本のEVが増えてほしい
ナチス野郎のテスラを駆逐すべきだ
13
万国アノニマスさん
日本が建設する工場は賃金が低くて労働組合が結成しにくい南部に出来る可能性が高い

日本が建設する工場は賃金が低くて労働組合が結成しにくい南部に出来る可能性が高い
14
万国アノニマスさん
これはつまり日本における日本人の雇用が失われるという意味だ

これはつまり日本における日本人の雇用が失われるという意味だ
↑
万国アノニマスさん

アメリカ人が作った日本車を彼らが欲しいと思うか?
ロボットか自前の労働者で作るはずだよ
ロボットか自前の労働者で作るはずだよ
15
万国アノニマスさん
ナッシュビルでは日産の工場が1500~2000人の人員削減を積極的に進めてる模様

ナッシュビルでは日産の工場が1500~2000人の人員削減を積極的に進めてる模様
16
万国アノニマスさん
アメリカファーストはアメリカ車の購入はどうするんだ?

アメリカファーストはアメリカ車の購入はどうするんだ?
17
万国アノニマスさん
もう既に日本の工場はたくさん無いか?

もう既に日本の工場はたくさん無いか?
18
万国アノニマスさん
アメリカのクレイジーな労働組合を締め出せれば素晴らしい結果になる
それが出来ないなら実現しなさそう

アメリカのクレイジーな労働組合を締め出せれば素晴らしい結果になる
それが出来ないなら実現しなさそう
19
万国アノニマスさん
アメリカの同盟国だからトランプから自分達が望むことを引き出すためには
既に決まっていたことでおだてればいいということを知っている
なおアメリカの敵もこれを知っている模様

アメリカの同盟国だからトランプから自分達が望むことを引き出すためには
既に決まっていたことでおだてればいいということを知っている
なおアメリカの敵もこれを知っている模様
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どんだけ嫌われとんねんこいつw
前回それを見ないふりして
トランプわっしょいしてたトラ信に石破を叩く権利はない
ゴルフやっただけでチャラにしてたトラ信
守るわけないやん、それこそトランプが一番守る気ない
トランプの思想でアジア人のために白人様の血を流させるわけ無いだろ
中国も香港問題に続き台湾進行、トランプ政権時に動くだろうな
ロシアは白人として認めてて好きだけど、アジアは嫌いだからなトランプは
確証を示していない君の個人的な思い込みに興味はないが、無政府状態の国に関係無いのは確かだ。
これに付き合わされる日本のメーカー可哀想
政府支援付きでホンダと日産にやらせるつもりかな
確証は?個人的な思い込みに興味はないのだが?
其れ以前に君は日本人ではないだろ?
好意的な報道が多いな
日本国民にとっては早く辞めてもらうのが助かるがな
投稿しているのは日本人ではないで?日本語が理解出来る成り済ましのギーボードファイターや。
うーむ、君みたいに誤解してる人が結構いるけど
何で各国がアメリカにヘーコらしてるのか?前回、中国ですらペコペコしてたよね。
それは何故か?国力の差だよ、アメリカとその他の国で隔絶してる国力の差がある。
だから日本の首相もトランプのご機嫌取りをして上手いこと関税を回避、ダメでも緩くしたいわけ。
トランプギャオオオー!って敵意むき出しでキチって行ってみ、メチャクチャされるぞw
情弱爺か?こいつ自身のリプ欄もボロクソ書かれてんぞ
USスチールに関しては日鉄の買収ではなく直接投資という形になるらしい
いまのところ
これをマスクが攻撃してるわけだ
さて、どうなることやら
オマエが大統領(一期目)のときに結んだ協定だぞ?
これやな
アメリカが日本に居るのは自分達の利益の為に居る
守るとか言ってる人が居るが正確には占領だからね
経営がヤバイ日産辺りが妥当かな
ネ、トウヨもパ、ヨクも両方アメリカの犬になるな!手を切れ!って言ってんのウケる
今の日本にそんな国力ないっつーの
日鉄が投資するかどうかは日鉄が決める事だから投資するのは実際の所わからないだろうな
ともかく、デトロイトが復活するわけねー
トヨタはカリフォルニアからテキサスに拠点を移すくらいだからな
デトロイトみたいに民主党によって精神が腐った場所に工場を建てるとは思えないね
元々トランプの中国攻撃は1980年ジャパンパッシング時代に共和党ロナルド・レーガンが日本にやった攻撃より全然甘かったし、トランプ政権が中国の「為替操作国」指定を解除、してからはさらに攻撃しなくなってた(日本はトランプに難癖つけられたままだった)
今回トランプは中国に60%、全貿易相手国に10~20%の輸入関税をかけると言ってたが、中国も10%に下がった。
トランプに献金して側近ポジションぶってるイーロン・マスクは習近平氏がトップを務める清華大学経済管理学院顧問委員会のメンバーで中国とべったり
さらにユダポチトランプが好きなイスラエルは、近年イスラエル最大の港ハイファを中国に管理させるほどべったり
実際は巨悪どもがプロレスやってるだけなのに、何も見えて無いのは君だぞ〜そしてカモにされる日本。
アメ車乗りたいか?
どこを読んでそうなったのか
読解力おかあさんのお腹の中に忘れてきたの?
本当にそう思ってるのなら頭悪い
米国にとって一番いい戦略はソ連と同じように中国を衰退させること
だから、交渉して、少し緩和して、締め付けて、ってのを中国に繰り返して武力行使させずに時間を稼がせている
締め上げて時間を稼げば、中国は資源が無いし人材も乏しいからソ連と違ってあと10年もすれば疲弊してまともに戦争できない国力になるからな
対立がそもまま苛烈な経済戦争や武力行使だと思わない方が良い
EV化はコスパ悪い車種だろうから工場作っても問題無いだろうけどね
わたしゃ昼食会で汚い食べ方しなかったか心配
何の力も無かろうに
車で良いのか? マスクが困るだけじゃんw
それこそUSS買収と増改築を約束したら良かったのに
能登の震災民を救うお金はないとか言ってたよな
対外純資産で、じゃないの?471兆あるし
決定的な違いは石破は約束を反故にする男ということ。増収分を還元する話も反故にしとるし、今のところ何一つ守っていない。
そうなったらなったで日本に中国不法移民が流れてくるわけだなw
戦後日本を奴隷工場にしてたら経済成長したから腹を立てて日本潰し失われた30年にし、
馬鹿みたいな金貸してリーマンショック起こしたアメリカに金出すよう要求され(それも当時の共和党政権、世界銀行総裁も共和党ロバートゼーリック)
今回は出したけど今後はアメリカのATMにならない事を告げた中川昭一は不審死し、
日本の後に中国を奴隷工場にしてたら成長してきたから腹を立てただけ
結局日本が苦しみ続ける事には変わらないwそりゃアメさんはやりたい放題できますなw
どんなに媚売ってもこれじゃあね
塩トランプ確定だな
握手されたら盲目トランプ信者飴を貰ったと満足して、この件が問題にならないよりよいわ
投資するのは日本企業でしょ
官民全部で1兆ドル
工場建設費なんて土地以外海外資産関係ないもの
日本の産業空洞化が進むし企業にノルマ課すね
自民、財務省のせいでどんどん不景気になっていくから媚びを売るしかない。
まず日本をなんとかしないと、アメリカとは渡り合えない状況になっている。
中国ですら不法移民の強制送還をのまざるえない程の強大なアメリカに負けない為には、その味方になるしか道はないんだよ
隣国の盆暗みたいに蟷螂の釜を上げなさんな
立て直すどころか、ガザ地区のパレスチナ人を入れる気満々とか滅茶苦茶だからなあ
日本と同じ条件で100名程度入れたマレーシアはムスリムなのにひどい目にあっているからなあ
まあ次の選挙も自民党の大敗は間違いないし、悪夢政権が立民で再現される日も近いかも
保守党かなんかの支持者の人なのかな
主張はわかるけどなら現状で現実的にどう対応するべきかも書かなくちゃ
それをした場合のデメリットもあるわけだから、そこを比べなきゃ意味なくない?
自分はわかってるって思ってる人は他の人がそれを知った上で何かを選択してる可能性に目を向けないのが不思議だわ
それで立憲になって、自民と同じく受け入れますになるんだろうな。
ある年齢以上の人達って自民じゃない≒立憲だからな
お前痛すぎるぞ、日本人で有るってことしか誇れないとか惨めにも程があるだろ。短い文章で頭の悪さも透けてるしネットでイキるダサ過ぎるから辞めた方がいいぞ。まともに現実を生きろよ
って、中国みたい
民主党がガバガバにして入れた難民を強制送還しやすくする自民の入管法改正に反対したのは
立憲、れいわ、共産党だからな
ガザ民はまだ検討言ってるだけだが(先月後半に訪米した時に言われたっぽい、トランプ政権のガザ政策で)
立憲、れいわ、共産党のこいつらのほうが難民入れたがってるのに、印象操作してる自民叩き工.作員本当露骨
こいつらの方がすぐに受け入れ発表したろ
鬱だなあ
自民党が減らした50超の議席の内、50議席が立民に行ったからな
まあ今の自民なら立民と大差ないと思われても仕方ない
選挙の時に掲げた公約を守れないのは当たり前、自民党は公約を守ったことがないとまで言ったゲルIR収賄疑惑をアメリカ政府からかけられ、中国側は認めて、同じ疑惑をかけられた秋元議員に懲役4年の実刑判決でたのに放置で独断で中国人富裕層の観光ビザを10年間延期したと言われている岩屋
戸籍ロンダリングが懸念されている選択的夫婦別姓を党議拘束の森山幹事長は門田 隆将によればにっこりハーフだし
今また岸田は左派のやばめの組織支援したことがばれたしね
「買収は許さん」
「では買収は諦めます。かわりにUSスチール株にたくさん投資します。半分と少しくらい」
「よし通れ」
そう反論してきたら、それから自民党や公明党は実数で制限かけたのかと問われるだけだがな
あと君は情弱ぽいが、ガースーが第二次安倍政権時代の観光立国宣言後に警視庁とのやり取りをホリエモンに自慢げに語っている動画が掘り起こされていたが、警視庁から官房長官、外国人を入れ過ぎたら犯罪件数も増え対応できませんと言われたことに対し、何か問題があったら逮捕するのがお前らの仕事だろと一喝して10分でその話を打ち切ったという内容だったよ
直接投資は公開買い付けとは別もんやで
USスチールの株価は会談の後下がってるし
事実上議決権の4割以上取得したら他の6割が一枚岩でもない限り実質買収と変わらんが。
いやー眼鏡の方が良かったと
思う日が来るなんて…
任期中に有事を起こさせないきゃいいとしか思ってないんじゃない?
属国が朝貢しにいったとしか思われてないよ
寒々しくはなかったようなので(それぞれの主観だから実際は分からない)、最低最悪まではいかなかったってだけかなってだけかな、今のところ。
こんなハラハラしたの民主党政権以来だわ。
横。その動画の件は知らないけど、こういうのは引き合いだと思うよ。過激な人の言うような鎖国なんてのは実際には無理な話だし、経済団体からの申し入れもあるし、だからといってガバガバのままには出来ない…そういう落とし所を探るのが政治ってものじゃないのかな。
あと日本は残念ながら大国で、小国なら出来るようなことも対外的に出来ないってのもある。
具体的にはまだ何も言ってないに等しいから、事実上それが皮肉じゃなくなる可能性が無いわけでもないぞ
トランプは「USSをアイコンとして残す方法」と「選挙期間中に煽った支持者を納得させる方法」さえ確保できるなら莫大な「対米投資」の数字であるJSの提案を気に入っている
逆にJSとしては経営権の取得無しで同じ数字をくれと言われても了承できるわけがない
落とし処は限りなく限られてる
警視庁と総務省は反対してたし
外国人犯罪に対処できないと最初からガースーに言っている
ガースーの言った通り、問題を起こされて逮捕はしているが不起訴で釈放は続くよ、どこまでも
その位米国に浸透しています
あの無礼なクソCEOに謝罪はさせたのか?
>国際投資は、間接投資と直接投資とに分けられます。
>間接投資は証券投資とも言われ、株の配当や値上がり益を目的とした投資で、これは外国企業の株式や社債、外国政府が発行する債券を購入することを通じて行われます。
>一方、直接投資とは経営に参加することを目的とするものです。
経営に参加するだけならヨシ!
その経営への参加で思い通り動かすには50%超の株主議決権を得る必要がある。
まあ、普通決議はいいとして会社重要事項の決議にかかわる特別決議なら33,4%以上(3分の1超)の保有があればいちいち日鉄にお伺いを立てる必要が出てくるが。日鉄側がそれで良しと判断するかどうかはわからん。
優先順位おかしくね?
日本は給料そのまんまなのに物価の上がりが異常だし格差が見えんところでエグいことなってるぞ
アメリカと日本どっちが裕福?どっちが国力ある?
俺等先に救わんとそもそもアメリカを助けるどころか再起不能になると思うんだが
トランプらしい買収/投資の言い換えはともかく、結局のところ議決権比率の話で綱引きになるかな
ただ元々全株取得で進んでいたものを、せいぜい持分法適用か否かで揉める低レベルの話にされて日本製鉄が納得するのかどうか
事業スピードも完全子会社と筆頭株主程度では全然別世界だから改革失敗の要因にしかならない
最終的な決着はトランプ後になりそう。
中国は関税で対抗してたの都合よく忘れてるな。
いすゞといえばトラックだからな。
俺は石破なら野党が負けて自民政権が続いてもいいと思ってる。
長距離トラックはガソリンより再生エネルギーの方がランニングコストが高い。
こういうのを数字のマジックとか欺瞞、扇動、詐欺的な投稿という。日本政府の予算から出すわけないのに。
ケチつけたい奴には呆れる
買収できないなら投資する理由ないと思うんだがな?
会話になってなくね?
日本人に対してコンプあるの?
日本の国力に関係なくどんな国でもアメリカと完全に手を切って暮らす選択はないだろ
敵対側の中国や北もアメリカに媚びてるのが現実だぞ
トランプ自身がどう考えてても
トランプ本人が戦うわけじゃないので米軍の行動=トランプにはならんのだぞ
トランプは共和党らしく強いアメリカ路線だけどこれからは円高の時代だから大変ですよ
アメリカは貿易赤字が大変だっていつも言ってるよな
でもアメリカ株は常に絶好調で、その主力GAFAも日本企業など足元にも及ばない時価総額
日本はデジタル赤字が爆増中wこの辺りの収支はどうなってるんや?
アメリカは現物の赤字をIT他で取り戻してるんと違うんかい?w
ホントに大した国賊だな
トランプに豚扱いされながらガザも丸ごと国内に移転しそうだな
中国も関税だ!って息巻いてたけど、とても耐えれなかったんだよ。
その後、習近平が訪米して、総額2000億ドル分の米国製品を追加購入することを宣言したのを忘れたの?
あれ完全に白旗上げて、米国製品買うから勘弁してくださいトランプさんってことだからね。
中国人の国家主義者達のプライドはズタズタだろうけどw
半導体工場だろ
これはもう単純に力の問題。正当性の訴えなんて国際関係では子供の戯言でしかない。
その点欧州は立派だわ、EU下ですら確かな主権を感じる
コメントする