米マクドナルド、DEI施策の一部を終了 多様性推進に逆風
米マクドナルドは6日、従業員の多様性などを推進する「DEI(多様性、公平性、包摂性)」施策の一部を取りやめる方針を明らかにした。アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)を違憲とする米最高裁の判断や、DEIプログラムへの保守派の反発を受け、企業は多様性に関する公約の見直しを迫られている。また、多様性チームの名称を「グローバル包摂性チーム」へ変更する。これは多様性を巡る公約を後退させた他の多くの企業の間で共通する慣行だ。ただしマクドナルドによれば、従業員の多様性を維持するという会社のミッションを放棄するわけではない。インターネット上での圧力や法的な脅し、顧客の反対を受け、ウォルマートやフォード、ハーレーダビッドソン、ジョンディアを含む多くの企業はDEI施策の変更を迫られている。(CNN)
mcdonalds-ads-in-america-vs-japa
引用:RedditX


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
DEIから撤退する企業群にマクドナルドも加わったみたいだ


2No infomation万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか


3No infomation万国アノニマスさん 
まるで肌の色や性別以外を考慮せずに採用や昇進をさせるのは駄目みたいになってるよな

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
次期大統領がDEIの取り組みに法的措置を取るかもしれないと言ったからね


5No infomation万国アノニマスさん 
マクドナルドの株を買う時が来たな


6No infomation万国アノニマスさん 
自分はこのクズな決断でボイコットすることにした
でもそもそも35年以上こんなジャンクフードを食べてない


7No infomation万国アノニマスさん 
ポリコレしても儲からないからね


8No infomation万国アノニマスさん 
マクドナルドはハンバーガーやフライドポテトの企業であるべき
政治的なアジェンダをゴリ押しするべきではない


9No infomation万国アノニマスさん 
トランプがファストフードらしさを取り戻したんだ!


10No infomation万国アノニマスさん 
やっとマクドナルドがまともな経営判断をしてくれたか


11No infomation万国アノニマスさん 
ついでにダイエットコーラも1ドルに戻してくれ


12No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしい!!1ドルのマックチキンも復活しろ!!
lctp6lrtz61d1


13No infomation万国アノニマスさん 
これは良いことだ
全ての企業がこうするべきだよ


14No infomation万国アノニマスさん 
こういうDEI目標は株主に対する背任だと企業は気付き始めてる


15No infomation万国アノニマスさん 
マクドナルドの従業員はマネージャー含めほぼ100%外国人、黒人、ヒスパニック、女性だから
そんな目標を掲げたことすらないと思う
うちの孫もマクドナルドで働いてたらスペイン語が流暢になったし
若者に仕事と達成感を教えているのは良いことだ


16No infomation万国アノニマスさん 
でも他の企業においてDEI推進はポピュラーだ
賛同しなかったらレイシスト企業扱いされるから



17No infomation万国アノニマスさん 
値段もロールバックする必要がある
フライドポテトに5ドル以上出す奴なんていないでしょ


18No infomation万国アノニマスさん 
包括性ビジネスは投資を続けるほど収益性が高くないという判断だな


19No infomation万国アノニマスさん
またしても常識が勝利してしまった


20No infomation万国アノニマスさん 
ハンバーガーを作ることだけに集中してればいいのでは?🤔


21No infomation万国アノニマスさん 
これが他の企業にとってもポリコレをやめるきっかけになることを願っている