Ads by Googleスレッド「アニメオブザイヤー2024投票結果」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
アニメオブザイヤー2024投票結果
これが今年の結果を含めた画像だ
これが今年の結果を含めた画像だ
10年間も集計をやっているとはサスガだ
3万国アノニマスさん
去年はフリーレン、今年はダンジョン飯
トールキンの遺産は生き続けてるしヨーロッパ文化が覇権を支配しているね
トールキンの遺産は生き続けてるしヨーロッパ文化が覇権を支配しているね
4万国アノニマスさん
ダンジョン飯はアニメ前から4chanで延々と原作のスレが立ってたからな
7万国アノニマスさん
このすばの評価も堕ちたものだな
↑ 万国アノニマスさん
6年も待たせたし、めぐみんのスピンオフやライトノベルのせいで
シリーズ全体の評価が下がってしまったな
シリーズ全体の評価が下がってしまったな
8万国アノニマスさん
ちなみにワーストアニメオブザイヤー
ちなみにワーストアニメオブザイヤー
1.機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム
2.俺だけレベルアップな件
3.出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
4.リック・アンド・モーティ:The Anime
5.UZUMAKI
↑ 万国アノニマスさん
多くの人が俺だけレベルアップな件をワーストで同意してるのが好き
最も荒らしやステマが多かったからな
最も荒らしやステマが多かったからな
9万国アノニマスさん
10万国アノニマスさん
ダンダダンはまだ見てないし、他の覇権論争になるようなアニメのほとんどは積んでる
個人的にはザ・ファブルを楽しめて幸せだったが凄くニッチみたいで悲しい
個人的にはザ・ファブルを楽しめて幸せだったが凄くニッチみたいで悲しい
11万国アノニマスさん
オーイ!とんぼがランクインしてないじゃないか
5chのほうがセンス良いぞ
5chのほうがセンス良いぞ
12万国アノニマスさん
5chのランキングのほうがマシだな
5chのランキングのほうがマシだな
13万国アノニマスさん
200以上の作品を見た奴なんているんだろうか
200以上の作品を見た奴なんているんだろうか
15万国アノニマスさん
ネガポジアングラーを見てた兄弟、俺達の作品が評価されなかったぞ
ネガポジアングラーを見てた兄弟、俺達の作品が評価されなかったぞ
↑ 万国アノニマスさん
俺は投票したけどそんなに見てる人はあまりいなかったね
16万国アノニマスさん
物語シリーズが未だにそんな人気なんて信じられない
デタラメだと言いたい
物語シリーズが未だにそんな人気なんて信じられない
デタラメだと言いたい
↑ 万国アノニマスさん
何だかんだで今も独自性はトップクラスだからな
18万国アノニマスさん
BLEACH最終章がTOP10にも入ってない…
まあ分かってたよ、総合スレでも3~4人が同じことを書いてるだけだし
BLEACH最終章がTOP10にも入ってない…
まあ分かってたよ、総合スレでも3~4人が同じことを書いてるだけだし
19万国アノニマスさん
BLEACHは前クールが20位、今年は13位
2025年は少なくともTOP5には入るかもしれない
BLEACHは前クールが20位、今年は13位
2025年は少なくともTOP5には入るかもしれない
20万国アノニマスさん
ぷにるが10位で自分は嬉しい
26 万国アノニマスさん
少なくとも去年のランキングよりは良いな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
傑作とは言えんが
それほどつまらねえものはない
なんだかんだで異世界グルメものは現実世界ベースだから、
まだ想像できている部分が多いってのに
そういうのは自国で勝手に作ってやってね
ワーストにマンファ作品入ってねえか?
ダンジョン飯のこと言ってるならそこが主軸じゃないですよ
そもそもグルメアニメではないので
外国人達からもツッコまれてたけどね
あっちでは圧倒的1位で、こっちでは全く入ってないって不自然だろ
俺のNo.1は「おーいとんぼ」かな。ノーマークだったけど意外と良かったよ。
いやゆるゆるの日本の国内放送も駄目だったのに????
そもそも見てないだろお前
見てないの丸わかりのコメントですなあ
>>5 みたいに、飯ものと思ってたけど、全然違う。ライオスならそうした。この台詞を言いたくなる。
無職は好きなんだけど、シルフィはあれで良いけど、ダンジョン編をもっとまじめにして、弓女はもっと短くして欲しい。
全く面白くなかったのに海外で人気があるって違和感あったけど
ステマって海外でもばれてたんだね
本当陰湿な日本人は海外のサイトでまで不正して楽しいのか?
恥をしれよホントに…
他のサイトだとソロレベが圧倒的1位だったんだけど
まほあこが2位とか、やっば工ロは大正義なんだね
内容以前にタイトルだけで嫌悪感を覚えて観ない人が沢山いるはず
>本当陰湿な日本人は海外のサイトでまで不正して楽しいのか?
>恥をしれよホントに…
>他のサイトだとソロレベが圧倒的1位だったんだけど
海外のサイトでまで不正とかブーメランかな?ソロレベのポイントが2位を大きく引き離し
他の作品とは明らかに得票数おかしかったんで、外国人からもまた操作したんか、と呆れられてたやん
そもそも総ランク315位が1位になる年とか謎過ぎるやろ
それよりもこのランキングみたいにトップ10にすら入ってない方が明らかに不正だろ?
あのソロレベだよ??分かってるのか??
大体の日本の漫画より明らかに優れてる
代わりに何に時間を使ってるの?アニメを卒業した人がどこに行くのか気になる。
ちなみにオレは資格の勉強。
推しの子をアイドル応援するアニメとか思ってそう
アニメはアクションシーン動きまくってたし出来はいいほうだよ
あれがイマイチだったら今期のアニメほとんどイマイチだよ…
評価の高いのは軒並みアニメ化されて過去作のリメイクもそれほど頼りに出来ない
粗製乱造でアタリショックみたいのが起きる予感
自国でアニメ化すりゃいいじゃん
日本、アメリカに次ぐアニメ大国になれるかもしれないよ
>何でソロレベが1位だと不正なの?
>それよりもこのランキングみたいにトップ10にすら入ってない方が明らかに不正だろ?
投票操作が出来ないところでは上位どころかTOP10にも入れないのが良い証拠
ビルボードの再生回数やツベの閲覧数操作でもそうだったけど、寒国人がランキング操作するのはもう常識になってるんやで
加減を考えず寒国コンテンツだけが突出して数字が上がるから、誰も寒国人の得票操作を疑わないし、そんな数字操作して1位取って恥ずかしいと思わないのかい?
俺だけ(ステマで)レベルアップw
なろうグルメって大体つまらないけど信者の声がデカい
蒼穹のファフナーオススメ
20周年記念で色々やってるし
離れててよく知らんのにいちいちネガキャンしに来るんだな
1位はたぶん反応の数の話じゃないかな?
反応の数はいつもの数字操作と水増しで増やせても
評価は簡単には操作ができないってことじゃないの?
素人の俺が見ても00年代よりはマシに見える
140億ビュー 世界で大人気(笑)
ところが映画化してみたら世界興行収入はたったの10億円
自国ですら興行収入900万円ぐらいだったそう
国ぐるみのインチキ人気捏造してたら国ごと嫌われるという認識ができないアホな国(笑)
日本人が作った西洋ファンタジーがダンジョン飯
双方向の交流で何よりですね
コリあだけレベルダウン
>最も荒らしやステマが多かったからな
だよな、英語圏の有名アニメサイトの「MyAnimeList(マイ・アニメ・リスト=MAL)」での2024年の人気アニメランキングが発表されたが、奴等また工作して、劇場版の興行が大失敗の状況下で俺だけレベルアップな件を鬼滅の刃やダンダダンに圧勝の1位にしてたからな。過大評価の声が多く、それに反論する絶賛の声の両極端だったし、奴らの何時もの工作が目の肥えたアニメファンには通用せず、激怒させたのも時間の問題だった。だから、日本不人気、海外絶賛じゃないんだぞ、なあ、TERUさんや。
フリーレンはドラクエFFのパクリ
ファンタジーは指輪物語のパクリですか?
なにが1位なら満足なんですか?
これがいちばん玄人アンケートっぽいよな
あいつらビルボードやオリコンでアイドル音楽が、ネットフリックスやディズニープラスでドラマが、ある程度成功を収めた工作が、アニメや漫画でも通用すると思って工作しているんだよ。
Boichiが絵担当のドクターストーン辺りから、自国籍の監督の呪術廻戦1期でもやっていたから、奴らが関わったら、アニメの評価が無茶苦茶になり、廃るというのに、毎日やフジやソニーやアニプレックス等は金で関わろうとする。しかも俺だけレベルアップな件2期は明確に日本人ヘイトの内容も含まれていて、敵は蜂なのにキメラアント(蟻)編だぞ。盗作のアニメ化を日本のアニメ製作スタジオやスポンサーが金で行っている。
いや、アニメの1期しか見てなければこんなもんなのかもしれん。もともとの原作ファンが、アニメのできに満足して、ちと勇み足で票が集まってる感じもする。
話が大きく動くのは2期からだし、細かいところまで描写されてることに気が付かなければ、そんな感想になるかも。
本当に卑しい民族だな
海外でも国内でも意外と評価高いよね
自分は3Dの時点で早々に挫折しちゃったクチだけど
ストーリーか曲がよっぽど良かったのかな?
観なおしてみようかな?
海外ではスパロボの人気が高くて、リアルロボットものは不人気。
水星の様にポリコレに応じれば、その層には受けるが、プラモの売り上げには繋がらない。
時々ガノタが反論してくるがプラモで売れているのは、種、翼。
転生とかレベルやアビリティがどうのとか言い出さないベーシックなファンタジーが逆に斬新でウケたとかそういう事なんだろうか?
ライトなアニメ好きは多分観て楽しむくらいで考察記事や他人の評価を気にしてないんじゃないかな
そもそもオタ以外はそんなに投票場所にたどり着かないと思う
キャロル&チューズデイといい
窪之内キャラのアニメ作品と相性悪いらしい
K関係ないけど似たような経験あるので同情する
SNSならブロックするのがラクよ
ライト層が見るのは、ジャンプアニメとか進撃の巨人とかダンジョン飯も結構見られていたらしい。
俺だけレベルアップな件はライト層が見るようなアニメじゃないから、外国人からの評価も歪だった。
その結果、劇場版でメッキが剥がれた。
仕事と通勤で15時間、飯だ風呂だでyoutubeを1時間程度見たらあと寝るだけ
体力重視の仕事だから寝んと体が保たん
自分が追わなくなった分野はなんとなく衰退してってるように感じる感覚は分かる
ペルソナ(ゲーム)の1,2作目と3以降くらい露出の差があると離れてても人気なの伝わるけど、たいていは意識しないと情報入ってこないしね
どうも中華勢が気に入らなかった、みたいな話をみたから
そこでネガキャンされてるのかもね
てかはよグフカスをプラモで出してくださいよ
ダン飯をなろうと思ってる時点で...
何度もいうけど、周りと価値観合わなくなって来たな
って時は大体自分がおかしくなってるサインだから気をつけな
正直かなり端折ってる部分が多すぎる
でも最後までやりきるぞ!って熱意がめっちゃ伝わるから悪感情はわかない
同じウェブトゥーンでももっと面白い作品あんだからそっちにしろよっていつも思う
漫画の序盤(7,8巻あたり)までしかまだ読めてないけど、料理の描写や解説は本当に美味しそう&まずそうなのが伝わるし、熱心に試行錯誤してるの見て自分ももっと料理を楽しもうとまで思ったよ笑
ただ、グルメ番組見てて「自分が食べられない美味しいもの見て何が楽しいの?」
と言われたこともあるので >>5 のような意見も理解はする
別の製作スタジオで作り直して
3話の作画崩れを「味」とか言ってる信者いるけど、
1、2話からの顔のギャップが凄くて別キャラにしか見えない
キャラデザ通りの作画できないならやめろ
バーンドラッゴォーーン!!とか合体シークエンスの口上カラオケとか爆笑したけど
あれ勇者シリーズの知識ないと真の意味では楽しめないと思うんだよね
>ステマがバレたら今度はネガキャンか
>本当に卑しい民族だな
事実陳列罪二ダ!俺達がやってる事は彼奴らもやってる二ダですか?本当見苦しい民族ですね(ニッコリ
良いアニメ作ればステマせずとも評価され、駄アニメは歯牙にもかけられないって事を理解しようね
俺レベがワーストランキングで上位に入ってるから誇りに思えよ
K作品のごり押しをしたりランキング操作や配信時期が重なったフリーレンやダンジョン飯のMALを下げる操作やってくれたお陰で
世界中のアニメファンからK国の人間性が多少は浸透したみたいだから少し嬉しいわw
全世界興行収入たった10億円の大爆死(笑)
世界で大人気設定はいつものネット投票 実際の興行収入は大爆死(笑)
ぷにるも評価高いみたいだし逃げ若が入らないのは複雑だけど割と納得なランキングかな
ダンジョン飯は本当に面白いかったし漫画も全巻購入して読んだけど
最後まで興味深く読ませて貰ったので二期も楽しみ
去年はハーヴェイ賞も受賞したし
チェンソーマンが3年連続受賞した賞だけどw
BOTが使えない投票だと影も形もなくなる作品があるらしいw
めちゃくちゃ練り込まれた設定にキャラの魅力(ライオスあいつほんま...)とか、言い方悪いけどある程度教養が無いと楽しめないかも知れない
その点、ベースになったダンジョンアンドドラゴンズに馴染み深い海外勢には受け入れやすいのだろう
ずーっと下位圏だったのに二期開始前のMALスコアだけ断トツ一位とか分かり易い工作してんなよ
前の平家物語もそうだったけど、鎌倉末期の逃げ若とか
ある程度日本の歴史や時代背景を知ってないと日本人でも楽しめないとこがあるからね
歴史や時代お構い無しにエンターテーメントに全振りすりゃ海外の評価もまた変わるんだろうが
イギリスは料理の味は不評だけど、料理の映像を撮るのはメチャクチャうまい
じゃあ見てみようかな
そんなアニメあった?
グルメ番組でもグルメ以外の要素が面白けりゃ見るだろ?そういうことよ
ダンジョンで魔物を食べるだけの話なんだが、ダンジョンで魔物を食べたことが物語の結末に重要な影響を与えるんだよ
「最後まで見てから判定するべき」作品なのは間違いない
まあ、その結果が好みに合わなくても文句は受け付けないがw
ん、書き方が悪かったか?
トンスキとか食堂とかのなろうグルメを指したんだが
ダンジョン飯の事をなろうと思ってるなんて勘違いされるとすら思わなかったわ
書き方が悪すぎるね
なろうグルメに話題を変えたらな、ダンジョン飯の話題にリンクつけるべきじゃなかったでしょ
たぶんあんたは宝石の国とかも無理だろう
表面上の話くらいは着いてけるかも知れんが
AOTS:
1 - Dungeon Meshi, with 84 votes
元スレ見たけど一位84票だって。流石に少な過ぎんか?こんなもんなんかね。全体で何人なんだか…
ダンジョン飯のことを言っているならお門違い。「食」というのは生物が生きていくために必要不可欠なこと。それを軸に物語が展開しているだけであって、モンスターの食材は導入部分でしかない。この作品で扱っているテーマは「美食(ゲテモノ食)」ではなく、「生命」「生きる」といった根源的な物だよ。
4chanだから当たり前だろ
いや、宝石の国よりはダンジョン飯のが幅広い層に受け入れやすいストーリーだからそれは…
原作の部数も桁が一つ違うくらい
ファンタジーの元祖と言えばダンバインあたりかね?よく異世界転生の元祖と言われるが、そもそもあの時代はファンタジーすら無かった
単に君の感受性が枯渇していってるんだよ。
要するに老化。
オープニングをbumpが引き受けてていかにも楽しそう美味しそうな雰囲気の曲じゃない時点で察しない?とか
飯食うだけのアニメがランキングでこの位置にいる訳なくない?有名どころのグルメアニメでそんなんあったか?とか
タイトルに飯ってついてるって安直な考えに騙されてない?
ベストでは無いにせよ、つまらなくはなかったけどねえ
原作があるアニメは丁寧に描くとテンポが悪いって言うやつが出るのも原因。そのクセ理解力には乏しいので訳わからんとかトンチンカンな解釈始めるのが多い。
真面目に相手するなよw
台詞の分かり易いとこだけ、表面だけ見てるひとには面白さが分からないと思う。
ジジイになって来て見てなくて興味もないくせにコメントすんな
縦読みだと高速スクロールしてもえらい時間かかるんでめんどくさいんだよな。
太陽の王子 ホルスの大冒険
いわゆる「ベーシックなファンタジー」ってなろうと違ってめちゃくちゃ練られていて当然の世界だから、
むしろダンジョン飯こそがその辺の教養がない層に衝撃与えてる印象あるね……
少なくとも既にあるファンタジーの土台を多分に借りまくってるからかなりライトな部類の作品には違いない
パクリじゃなくてパロディとか二次創作だな。
パロディは元ネタの要素を使って元ネタを茶化すことで、二次創作は元ネタの世界観に更に要素を足したり広げたりすることだから、ただの真似じゃなくて発展なんよ。
好きだからこそ更に発展させたくなる。
あれ映画部門になるんだ
いや、流石にファンタジーはあったよ。ジャンルとしては確立はされていたけども、現代のようにゲームが主体となることはなかったから、もっと自由な物だった。「聖戦士ダンバイン」以前にも魔法少女系とかで魔法の世界ってのがあったし妖精とかもいたし、「ポールのミラクル大作戦」のように異世界に旅立つ話も昔からある。その原型は「ふしぎの国のアリス」だったり、「奥様は魔女」だったり、それこそ日本の古くからある昔話やお伽噺だったり、更には神話や伝承からの引用もあったりする。加えて、舞台設定が中世ではなく、ロバート・E・ハワードの「英雄コナン」のような原始的な古典的な世界が舞台なのもあったし、それにSF要素が加えられてメカが出てくるようなSFファンタジー系の作品もあった。その影響があるのが寺沢武一の「コブラ」。結構自由なファンタジー作品が多かった。映画なんかも良作が多いよ。「ダーククリスタル」とか必見だよ。
でまあ、トールキンの「ロード・オブ・ザ・リング」がファンタジーの主流になるキッカケはD&Dのヒットから。その後にコンピュータRPGなどで広く知られるようになって、ファンタジー世界の設定が共有化されていく。むしろ、純粋なファンタジー作品って今じゃ主流じゃなくなっているからな。今の主流は、ファンタジーゲーム主体の作品って言った方が良い。
日本アニメで限定すれば白蛇伝もファンタジーじゃね?
まあファンタジーだし食欲わかないとかは全然いいと思うんだけど、
それにしても肝心の料理のセンスが日本の家庭料理の域を逸脱してないとこに俺は白けちゃったな
「どうせファンタジーやるならもっと奇妙で興味深い世界を見せてくれよ」と物足りなく思った
あとは多数欠とかダンジョンの中のひと、村井の恋、サクナヒメ、声優ラジオ辺りが面白かったな
まあ市場の半分にあたる日本のユーザーからは見向きもされてないんだけどね
そういえば神の塔の2期もあったはずなのにそれには触れないのかな?
>料理のセンスが日本の家庭料理の域を逸脱してない
そこはロールプレイングゲームの定番モンスターを馴染み深い家庭料理に使われている食材と同じ扱いにする「お笑い」の部分だからなあ。合わなかったら仕方ないねって感じだよ。でも、他愛のないように見えて練り込んだ設定だったりするんだぜ?蛤と夢魔の話とかさ。原作を読んだ時、元ネタを知ってたから、ニヤリとしちゃったよw
ビュー数稼いで人気アルアル詐欺するためにコインやポイントを餌に読ませてるんよ
実際には人気ないから欧州から撤退した
荒い所はあるけど、その3DCGにおいて結構新しい試みをしている意欲作だよ。
その上で、物語、キャラクター性、楽曲、ライブのクオリティが高いから人気になった。
今どきは嫌われる要素満載な主人公なのに人気になったんだぜ?
惜しむのは、最初は独占配信だったことだな。海外では遅れて配信されたから視聴する人が少なかった。
ランキングは一つの指標ではあるけどランキング外にも面白い作品は沢山あるので自分が好きな作品があるなら、それで構わないと思うよ
いやパクリだよ、何も発展していないし
元ネタの要素が面白かったから受けてるだけに過ぎない
お前は何もわかってない
>元ネタを知ってたから、ニヤリとしちゃったよw
まさに俺が好きじゃないところだ
既存の要素の継ぎ接ぎや置き換えはファンタジーとしては手抜き
要はダンジョン飯ってファンタジーというかファンタジーのパロディなんだよ
「パロディ も ある」だよ。ただ、言いたいことは分かるよ。メインストリームにはなり得ない作品なのは確か。そういうのが鼻につくなら、一般的な当たり障りの少ない人気作品を視聴してればいい。それだけのことよ。
周りと価値観合わようとする事自体がおかしい考えだろ
手抜きってよりも、既存の作品などで見逃されている、あるいは語られていない捨てられた部分を作者の想像と知識で解釈を加えているんだよ。それは手抜きとは言わない。ベースにファンタジーRPGがあるのはもう皆が分かっていることだから、それが合わなきゃどうしようもないよ。それは好みの範疇だからな。
それだわ
間違いない
生きることそのもの
解釈はしてるけど創造はしてないと思う
だから好きじゃない そんだけだよ
改めて言われなくても俺は最初から個人的好みの話をしてる
ダンダダンは神作画とか言って喜んでそうだなお前
単純にトリガーのクセが嫌いなだけだろ
横です
ならいいじゃん
黙ってひいとけ
海外勢には3Dアニメという時点で忌避感を覚える層が今でも割と多いのは理由の一つにありそう
あとストーリー?戦争物だから仕方のない事なんだけれど辛いよね、序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ
だけど、良いアニメだよ
言い方はともかくたぶん体調とかを気遣ってしたコメなんだとは思うんだけれど
アニメ等に触れなくなっているだけで様子がおかしくなってる人判定は少し価値観がおかしくなっていると思うよ
あくまで山ほどある趣味の中の一つで必需品ではないんだから、優先順位の変化や仕事の忙しさで止めるなんて良くある話だよ
俺だけ朝魚羊顔な件
この文章を翻訳すると「ぼくのきらいなアニメが人気でむかつく!!!!!」になります
なんか気持ちよくなってるとこ悪いけどワタシはアホですと喧伝してるようなもんやでキミ
難解で複雑なら偉くて凄いわけじゃないぞ
ダンジョン飯は恐ろしく練った設定をそれこそライト層でも楽しめるくらいのエンタメ性を纏って万人向けに寄せてるのも優れたところだと思う
その理論だとウィザードリィ自体ダンジョン&ドラゴンズのパクリでは
でもファンタジーが舞台装置として出てくることはあっても舞台そのものになってたのはやっぱダンバインじゃね?アニメとしては
確かに作画がコロコロ変わって集中できなかったのは残念
覇権と比べたらダメなのだけど、それと比べちゃうと絵柄に差がありすぎて違和感強い
トリガーファンって原作じゃなくてあくまでトリガーファンな事がよくわかる
ガルクラはほぼ同一人物による票が20票は軽く越えてた
それは来年度に評価される
ニチアサ風にきちんと出来てたのも好評価
俺だけレベルアップワースト2位でクソ笑ったwww
外国人にも工作がバレちゃってるね。
パクさん脳内でだけ歴代1位なんだろうけどw
アニメスレきてもおもんないやろw見てないから意味不意じゃね?
創造していなかったら物語になっていないよ。
君はもう「作品を楽しむ」という所から逸脱した視点で見ているね。
別の感情や思考が働いているフシがあるから、もう純粋に語れないね。
もっと視野を広げて、感性を磨こうぜ。
そこを乗り越えたらもっと色んなものが色づいて見えると思うよ。
それを除外しないで集計したの?
しかも同意コメントで荒らしとステマが上げられてる辺りはもうバレバレなんだね
横のものです
あんたも
やめとき
かつてやってた
今回も惰性でやってたけど、途中で止めた
集計人って一人じゃなくて昔は複数人いて、いろいろなところで載せている(5ちゃんねるには投下せずTwitterとか)
あのランキング画像作ってるのも、あまりにも酷すぎて吐き気すると2019年ぐらいに辞めて、外の人が引き継いでるし、正直ニコニコにランキングをまとめた動画をあげてる人も独自集計しながら作ってるとおもうけどよく精神持つなと思うわ
Mygoとかぼっちもビリビリで異常に人気あったし、今期の阿部もなんか盛り上がりそうな気配あるし
個人的には今年はメダリストは頑張ってほしいな、エンギがだが
アニメ業界を廃れさせたら、日本の国益にも関わりますよ
朝魚羊人に工作するなと言っても彼らの時代劇を一度見たら無駄だと分かりました
どういう層が投票してるんだよw 絶対一般曹じゃないだろw
ずっと黒江真由にもやもやさせられて結局オーディションに負けるってさ
最初お色気目的で見始めて原作買い揃えるまでハマるとは思わなかった
落ち着きなよ
どう考えても某民族とその代表的アニメの事だろ
後からそういう条件を出すなら、そうだねとしか言えないけど、ファンタジーの元祖ではないよ。異世界転生(転移)系のファンタジー作品として見るなら「聖戦士ダンバイン」がアニメでの元祖と言える。ファンタジー作品として見るなら違う(ファンタジー作品は必ずしも異世界が出てくるわけではないから限定しちゃ駄目よ)。それ以前から別の世界、例えば「ドロロンえん魔くん」の地獄界、「魔女っ子メグちゃん」の魔界(魔法界)などが描かれている。意地悪なことを言うなら、上記の「ドロロンえん魔くん」や「魔女っ子メグちゃん」は異世界転移モノだぜ?えん魔くんは地獄界から、メグちゃんは魔界から現世(人間界)に転移してきているからなw
1年通してのランキングがこれかw
アニメもオワコン化が進んでるみたいやの
5chも人がいなくなってきているし、もうランキングとかは当てにならんな。面白い人も去ったし、惰性でやっているだけだな。
失意の冒険者編はあって良かったよ
サラも、書籍での後に再会する話が凄くよかつたしな
k-popと似たような構図だな
まぁ正しく同じ戦略なんだろうけど
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって諺もあるからな
でもセンシは好きだったかも!
クランチロールなど広く配信されてたらもっと海外でも人気出たはず。見てる人にはかなり評判よかったからね。
コメントする