スレッド「この日本のホテルは部屋で香水をつけることを禁止してるのがちょっと興味深い」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
この日本のホテルは部屋で香水をつけることを禁止してるのがちょっと興味深い
2万国アノニマスさん
香水禁止の漢字の上のイラストが電子タバコなのが奇妙だ
3万国アノニマスさん
この方針は良いと思う
4万国アノニマスさん
一般的に日本ではキツい匂いは失礼と考えられてるから
↑ 万国アノニマスさん
世界共通の文化ルールにするべきだな
↑ 万国アノニマスさん
本当その通り
タバコでも香水でも部屋を臭くすることがどうして許されてるのか理解出来ない
鼻が敏感だとどちらも不快でしかない
タバコでも香水でも部屋を臭くすることがどうして許されてるのか理解出来ない
鼻が敏感だとどちらも不快でしかない
5万国アノニマスさん
感覚器官に問題がある人のことも忘れないでほしい
自分は強いニオイに吐き気を催すよ
自分は強いニオイに吐き気を催すよ
6万国アノニマスさん
良い香りかどうかはどうでもいいけど
強い香水をつけてる人と同じ部屋になると息苦しくなったり呼吸が辛くなる
良い香りかどうかはどうでもいいけど
強い香水をつけてる人と同じ部屋になると息苦しくなったり呼吸が辛くなる
7万国アノニマスさん
飛行機の中で香水をつける人は本当に嫌い
金属の箱の中で吹きつけないでくれ、ニオイは残るんだから😭
金属の箱の中で吹きつけないでくれ、ニオイは残るんだから😭
8万国アノニマスさん
失礼というよりは迷惑って感じだな
失礼というよりは迷惑って感じだな
9万国アノニマスさん
無香料の制汗剤を日本で買ったけど凄く良かった
自分の住んでる場所でも見つかればいいのに
無香料の制汗剤を日本で買ったけど凄く良かった
自分の住んでる場所でも見つかればいいのに
10万国アノニマスさん
うちの叔母さんは本当にこのことを理解すべき
うちの叔母さんは本当にこのことを理解すべき
11万国アノニマスさん
キツイ匂いは世界中で失礼と見なされる
他の国のほうが遠慮のない嫌な奴の割合が多いというだけ
そしてそういう奴らを擁護する人達もいる
キツイ匂いは世界中で失礼と見なされる
他の国のほうが遠慮のない嫌な奴の割合が多いというだけ
そしてそういう奴らを擁護する人達もいる
12万国アノニマスさん
俺が大学の寮に住んでいた時は誰かがヘアスプレーや制汗剤の使いすぎで煙探知機を作動させ
年に数回は建物から避難しないといけなかった
俺が大学の寮に住んでいた時は誰かがヘアスプレーや制汗剤の使いすぎで煙探知機を作動させ
年に数回は建物から避難しないといけなかった
13万国アノニマスさん
誤訳の可能性とかはない?
”部屋に強いニオイを残さないで”と書かれてるのでは?
誤訳の可能性とかはない?
”部屋に強いニオイを残さないで”と書かれてるのでは?
↑ 万国アノニマスさん
いや、日本語で”香水禁止”と書かれてるよ
14万国アノニマスさん
ノルウェーのほとんどの病院でも来院時は香水が禁止されてる
アレルギーを持ってる人もいるからな
ノルウェーのほとんどの病院でも来院時は香水が禁止されてる
アレルギーを持ってる人もいるからな
15万国アノニマスさん
どちらかといえば部屋に強いニオイを残したくないんだろう
どちらかといえば部屋に強いニオイを残したくないんだろう
16万国アノニマスさん
自分の友達は強いニオイがあると偏頭痛に悩まされる
特定の香りではなく強いと駄目だからこれは凄く喜びそう
自分の友達は強いニオイがあると偏頭痛に悩まされる
特定の香りではなく強いと駄目だからこれは凄く喜びそう
17万国アノニマスさん
以前働いてたオフィスがこんな感じだった
経営者がニオイに凄く敏感だったんだ
以前働いてたオフィスがこんな感じだった
経営者がニオイに凄く敏感だったんだ
18万国アノニマスさん
ドリアン禁止とは書かれてないし部屋を臭くするのに香水なんて必要ないだろ?
ドリアン禁止とは書かれてないし部屋を臭くするのに香水なんて必要ないだろ?
↑ 万国アノニマスさん
日本でドリアンは全然見かけない
君は東南アジアと勘違いしているに違いない
君は東南アジアと勘違いしているに違いない
19万国アノニマスさん
コロンや香水は気持ち悪い、自分は頭痛がしてくるよ
コロンや香水は気持ち悪い、自分は頭痛がしてくるよ
20万国アノニマスさん
これは良いことだな
これは良いことだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
逆に考えると、エレベーターに乗って目的の階に到着するまでの間に香水をふりまくやつがいたってことかw
こういう香水の匂いなんて問題ないと思い込んでる奴が
無駄にプンプンさせて部屋に匂い残していくんだろうな
あの甘ったるい系の匂い
ファミレスで売ってたテープ型の葡萄味のチューイングガムの味のような香水
気分悪くなる
元々体臭がキツいんだから香水いらんやろ。って読み取ったけど
本スレのレスも含め、解釈の仕方は人それぞれだな
ちょっと前にホテルの部屋変えさせてもらったことがある
外国人に迷惑なんて概念存在するんだ初めて知った
それはまた別の用紙に書いてない?
ワきガの臭い人も家から出ないでほしいよね
強い匂いに鼻腔が晒されないのが救いだよね
いま円安で書き入れ時のホテル側からしたら損害もとんでもないだろうしね
それに日本人は体臭が少ないから、臭覚に敏感だ。
あの漬物は臭豆腐並に迷惑だからな
あいつらほんと臭い
めっちゃ香水臭い
しかも着けるならほんの少しだ!
ホテルとか部屋に匂い付いて取れなくなるから迷惑なんだよ
ユニクロで黒人女性が数メートル先に居たけど香水凄い匂いだったわ
日本は香りが凄い柔軟剤とか洗濯物に態々香り付けるあの商品が消滅して欲しい
家でつけるとか香水の意味なくてクサ
田舎のイートインスペースも兼ねてる待合室とかにもこのルールを導入するべき
マスクで防御とか言ってるやついるけどそんな生優しいレベルじゃないから
白人も同じの付けてるよ
黒人は旅行者割合少ないから、白人の方が臭い人間に遭遇する率高い
マスクに粒子が引っかかって霧散しないせいで
マスクつけてるこっちはずっと臭いってこともある
そうなったらマスク付け替えるしかない
前にここでワ.キガの記事あったけど、そこで欧米人が書き込んでた内容によると
>ヨーロッパ人でワ.キガにならない遺伝子を持ってるのはわずか2%らしい
ほとんどワ.キガだからそれが当たり前すぎて気にならないんだろうな
2%の人は大変だけど、子供の頃から圧倒的ワ.キガ臭の中で慣れていくんだろう
自分が歩く香害って自覚してほしいわ
鼻も順応するしな。明暗順応と同じで。
信号待ちしてたらやたら臭いんで
振り返ったら黒人女がいて
体臭と香水が混ざった臭いが
ヤバすぎてほとんどカメムシだよ
あれ
ワイ歯科衛生士。香水はマスク貫通してくるからガーゼ二重にしたのをマスクの下においてる。
正直歯周病の血生臭さより香水のほうが嫌。頭痛と吐き気がしてくる。
アメリカ人夫って、匂いを感じてない。夫婦でアロマの売り場へ行って、旦那に嗅がせてた。
すると、「何の匂いもしない」と話す。日本人妻は、「??」なってたよ。
あれだと、匂いを感じてないから、香水をガンガンかけるわ。あれで納得した。嗅覚が鈍感。
懐かしいな
いちいち注意しなきゃこんな行動ばかりだから後進国扱いされてんだよお前ら
いちいちこっちに注意させんな
それだけでも面倒だし負担なんだよボケ
ワきガ大好きおじさん
ホテルでやらかして臭いが取れなくなったら
損害賠償を請求されることになるが宜しいか
頻繁に風呂に入る習慣が無い事と、人種的な問題(体臭など)を誤魔化す為に香水臭くしてんのよ。
頑張って部屋の換気をしたけど、無理でした〜(棒読み)
まだ香水や柔軟剤の方がマシ
日本人はそこまで何回もプッシュしなからそこまで不快ではない
欧米系は香水使う人多いからガッツリ香りが持続してキツイのよね
>JKJCのピーチの香り
あの若い女性特有の香りの復活を促すっていうDEOCOをおっさんがやってるのマジ意味分からんし頭下半身だし男から見てもキモかったな
というかまだやってんのかなあいつら
チェックアウト後の部屋の匂い、やばいからね体臭やらなんやら
自分は匂いに敏感ではないがキツイから真っ先に窓を開けて換気する
ただ、一番最悪なのはおっさんどもが飲んだ後の部屋
アルコールの匂いと色々混ざって吐きそうになる、臭い部屋はだいたい汚い
逆にきちんと片付けて帰られる人の部屋は匂いもほとんどしない
バスや電車での化粧と同じ感覚の人が居るんだろうね
空中に散布してミスト浴びるやり方とか
自分はほのかに香るかもしれないけど
動物や落書きのスプレー(マーキング)してるのと同じだもんな
香害はほんと迷惑
コメントする