スレッド「お前らちゃんと腸内環境を考えてるか?」より。
引用:4chan、4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
お前らはちゃんと腸内環境を考えてるか?
2万国アノニマスさん
俺はそんな効果のためではなく美味しいからヤクルトを飲んでる
↑ 万国アノニマスさん
本当それ
3万国アノニマスさん
自分もヤクルト飲んでるけど値段高すぎ
もっと大きいサイズで高くないものを売ってくれないかな?
もっと大きいサイズで高くないものを売ってくれないかな?
4万国アノニマスさん
値段なんて6本入りで2ドル前後だろ
5万国アノニマスさん
一口くらいで飲み干せてしまう
個人的には1~2リットルのペットボトルが欲しい
個人的には1~2リットルのペットボトルが欲しい
6万国アノニマスさん
でも確かに安いヨーグルトや牛乳の量を考えたら
小さい容器であんなに金を払ってるのは違和感がある
誰かが買ったヤクルトを飲んでしまったら罪悪感を感じてしまうかも
でも確かに安いヨーグルトや牛乳の量を考えたら
小さい容器であんなに金を払ってるのは違和感がある
誰かが買ったヤクルトを飲んでしまったら罪悪感を感じてしまうかも
7万国アノニマスさん
善玉菌なんて健康な人には何もしてくれないよ
8万国アノニマスさん
腸内環境に不安はあるけどまともな食事をしてるし快便だから大丈夫なはず
腸内環境に不安はあるけどまともな食事をしてるし快便だから大丈夫なはず
9万国アノニマスさん
お腹の調子が悪い時はそれを飲んでるけど効果はある気がする
お腹の調子が悪い時はそれを飲んでるけど効果はある気がする
10万国アノニマスさん
こんなのただの液体の砂糖じゃないのか
こんなのただの液体の砂糖じゃないのか
11万国アノニマスさん
ヤクルトを入れたソジュ(韓国の焼酎)が俺の一番好きな飲み物
少なくとも経験上は欧米の酒よりも二日酔いしない
ニュージャージーの韓国移民の飲み方だが
ソジュとヤクルトを50:50の割合で飲むと本当に美味しい
ヤクルトを入れたソジュ(韓国の焼酎)が俺の一番好きな飲み物
少なくとも経験上は欧米の酒よりも二日酔いしない
ニュージャージーの韓国移民の飲み方だが
ソジュとヤクルトを50:50の割合で飲むと本当に美味しい
12万国アノニマスさん
腸内環境は考えてるけど飲んでるのはヤクルトではなくBioSalud
13万国アノニマスさん
腸内環境なんて考えてない
毎日ウォッカ飲んでるから腸の中はホロコーストみたいな感じだろうな
腸内環境なんて考えてない
毎日ウォッカ飲んでるから腸の中はホロコーストみたいな感じだろうな
14万国アノニマスさん
昔は1日最低2本飲んでたけど
腸の健康状態の違いを感じられなかった
昔は1日最低2本飲んでたけど
腸の健康状態の違いを感じられなかった
15万国アノニマスさん
アジアの甘い混合物で腸を気遣えるなんて誇大広告さ
さあレッドブルを飲もうぜ
アジアの甘い混合物で腸を気遣えるなんて誇大広告さ
さあレッドブルを飲もうぜ
16万国アノニマスさん
ヤクルトを飲むのはデブなメキシコ人だけ
ヤクルトを飲むのはデブなメキシコ人だけ
17万国アノニマスさん
これはただのヨーグルトなのか、それともヨーグルト系の食品なのか
ケフィアか牛乳をヨーグルトに混ぜた感じかな
これはただのヨーグルトなのか、それともヨーグルト系の食品なのか
ケフィアか牛乳をヨーグルトに混ぜた感じかな
↑ 万国アノニマスさん
乳酸菌をぶちこんだ日本のヨーグルト飲料って感じだよ
18万国アノニマスさん
日本だったらヤクルトの類似ブランドが安く買える
日本だったらヤクルトの類似ブランドが安く買える
19万国アノニマスさん
Hマートやアジア系スーパーには冷凍のヤクルトが売ってる(解凍必須だが)
Hマートやアジア系スーパーには冷凍のヤクルトが売ってる(解凍必須だが)
20万国アノニマスさん
こういうのは一度も好きになれたことがないけど
日本企業だと知ったのでもう一度挑戦してみようと思う
味はきっと慣れが必要なんだろうな
日本企業だと知ったのでもう一度挑戦してみようと思う
味はきっと慣れが必要なんだろうな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アメリカとかヨーロッパなんかじゃ売ってないんじゃない?
乳酸菌やビフィズス菌の株の違いくらいでは
価格差ほどの効果の差はないよ
つばめさんがあまり好きではないのというのが理由
北米ヨーロッパ中東オセアニアでも展開しとるよ
売ってないのて東欧アフリカ中央アジアくらいなんじゃねぇかな
今や飲むヨーグルトはでかいサイズで売られるようになった
飲むなら就寝の1時間前
糖質+乳酸菌のバランスが寝てる間の腸に効くらしい
税金も払ってんだから保険がきくものを使います
ヤクルトだって続ければその費用はバカにならならないです
海外では知られてないのか
さあレッドブルを飲もうぜ
そのレッドブルもアジアのオロナミンCをパ.クったんですがね
基本乳製品は苦手なんだが、健康云々よりも花粉症の症状緩和に乳製品が効果ありと聞いて無理してヨーグルトだけは薬感覚で頂いている。確かに摂取し出してからは毎年症状が緩和され、今ではほとんど反応しなくなった。やめたら元に戻っちゃうのかな?
日本だとそもそも清潔だし食事もバランス崩れてないしで余り意識しないけどその辺滅茶苦茶な所だと効果は高いだろうな
薬って副作用あるのご存じ?
そうならないためのバランスの取れた食事なんだけど
花粉症の原因は小麦
外、人ってアホだからコーラみたいにガブガブ飲みたいんだろうな
あの容器なのには理由があるってのも理解してないだろうし
タイの明治飲むヨーグルトのロング瓶は西表島で拾ったw
ヤクルトの話はどこ行ったんだ
ヤクルト1000を始め、ピルクルの睡眠効果高めるのとかそれ系の栄養剤をしばらく試したけど一度たりとも快眠の効果がなかった
夜中に何度か目が醒めるし、たまに凄い頭痛に悩まされるし、寝起きが悪いし、朝までぐっすりの快眠とか羨ましいわ
アメリカだと、マルちゃんやサッポロ一番のインスタント袋麺は日本の半額以下。
子どもの時だから健康そのものなんだけどやたら美味しかった思い出がある
その銭湯も無くなっちゃったけど
日本に輸出されてる原材料が現地で手に入るからだろ
マルちゃんとかは日本のより小さいから、一度2〜3個食べないとアメリカ人には足りないけど
ヤクルトもバランスの取れた食事の内に入ってるだろ
ヤクルトの事なんだと思ってんだ
ただの飲み物でしかねえんだが
それ無呼吸症候群じゃねえの
一度検査してみろ
まじでそれ。日本人が毎日飲んだら糖ニョーになるだけだ。
ビオフェルミンとか錠剤のやつ飲んだほうがマシだと思う。
代田先生は病気になる前にしっかり予防することを重視なさっておられたので…|´-`)
ピルクルの1Lパックなかったっけ?
分かる…w
頭痛は気になるね。他の人も言ってるけど検査した方が良いよ。
お腹の調子を整えておくのはゲイのマナーらしいからね
本業の人が言うと説得力ある
自分はヤクルトのシロタ株があったらしく飲み始めて一週間で調子が良くなった、元々過敏性腸症候群などの持病があったがそれがほぼ起こらなくなったし、なにより風邪をひかなくなった
それまでは年一ぐらいのペースで風邪に罹っていたが飲み始めてもう10年以上になるがコロナやインフルも含めて一度も罹ってない
何か調子が悪いなとなっても寝ると翌朝には治ってる、40過ぎて体調が崩れてきた後のことなので殊更助かった
他の要因もあるかもわからないがやはり一週間ぐらいで効果が出た
こういう何気ないところで指摘されて検査したらマジだったとか結構聞くな
大袈裟だな、って思ってスーパーで値段見たらヤクルト1000が1本150円でびびった
ヨーグルトの健康効果の特集でも、1週間で効果を感じなかったらそれは体に合っていないので、色んな種類を1週間づつ試して自分に合うものを見つけてください、みたいな話してたわ
道産子あるあるなんか
腸の調子って思ったより影響でかいんよね
そんなとこに?ってところに関係してたりする
校内マラソンとかがある人は当日の朝に飲んでみるといい、横腹が痛くならなくなる
コメントする