Ads by Googleスレッド「”シラスの踊り食い”として知られる日本の料理」より。
引用:Twitter
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
”シラスの踊り食い”として知られる日本の料理
小さな半透明の魚が生きたまま出され、そこに少量の醤油をかけて飲むんだ
小さな半透明の魚が生きたまま出され、そこに少量の醤油をかけて飲むんだ
The Japanese dish known as "Shirouo no Odorigui" consists of small translucent fish that are served in a shot glass while still alive and drunk with a dash of soy sauce.pic.twitter.com/m8HZab39aJ
— Massimo (@Rainmaker1973) December 13, 2024
2万国アノニマスさん
とんでもないな
3万国アノニマスさん
自分は新しい体験をするのが好きだけどこれはラインを超えたものかもしれない
自分は新しい体験をするのが好きだけどこれはラインを超えたものかもしれない
4万国アノニマスさん
実際にはこれは凄く美味しいぞ
5万国アノニマスさん
何でアジア人は生きたまま生き物を食べることを楽しむんだ?
↑ 万国アノニマスさん
生きてるものより新鮮なものはない
とはいえ自分も生の魚は食べる、哺乳類は食べないけど
とはいえ自分も生の魚は食べる、哺乳類は食べないけど
6万国アノニマスさん
アジア諸国全てが生で食べるわけじゃないぞ
アジア諸国全てが生で食べるわけじゃないぞ
7万国アノニマスさん
自分はアジア人だけど野菜以外のものは生で食べられない
生の肉は言うまでもないがよく焼かれてない肉も無理だよ
生の肉は言うまでもないがよく焼かれてない肉も無理だよ
8万国アノニマスさん
吐き気を催す確率を100%にするために生卵を入れてるのかな?
吐き気を催す確率を100%にするために生卵を入れてるのかな?
↑ 万国アノニマスさん
日本人は生卵を食べるよ
安全だしそれが普通なんだ
安全だしそれが普通なんだ
9万国アノニマスさん
凄く苦しませたものを食べるのは良くないと思う
凄く苦しませたものを食べるのは良くないと思う
↑ 万国アノニマスさん
こういう小さな生物に痛みや苦しみの概念はない
生物学の基礎を学ぼうぜ
生物学の基礎を学ぼうぜ
10万国アノニマスさん
生きたまま生き物を食べるのはサディスティックだ
生きたまま生き物を食べるのはサディスティックだ
11万国アノニマスさん
日本人はクジラ肉を食べるんだぞ
何を期待してたんだ?
日本人はクジラ肉を食べるんだぞ
何を期待してたんだ?
12万国アノニマスさん
体内でまだ動き回ると考えると自分には食べることが出来ないと思う
体内でまだ動き回ると考えると自分には食べることが出来ないと思う
13万国アノニマスさん
日本、中国、ベトナムなどであらゆる奇妙なものを食べてきたけどこれは群を抜いてキツいな
日本、中国、ベトナムなどであらゆる奇妙なものを食べてきたけどこれは群を抜いてキツいな
14万国アノニマスさん
自分が海外で必ず火を通した料理を食べる理由はここにある
自分が海外で必ず火を通した料理を食べる理由はここにある
15万国アノニマスさん
ノーサンキューだ
自分は寿司だけ食べることにするよ!少なくとも魚は死んでるからね
ノーサンキューだ
自分は寿司だけ食べることにするよ!少なくとも魚は死んでるからね
16万国アノニマスさん
気持ち悪いし忌まわしい
気持ち悪いし忌まわしい
17万国アノニマスさん
こんなのは倒錯でしかない
こんなのは倒錯でしかない
18万国アノニマスさん
胃の中で泳ぎ回ることになるんだろうか
胃の中で泳ぎ回ることになるんだろうか
19万国アノニマスさん
アジアの国には世界最高の料理があるのは分かってるけど
一方で擁護出来ない不気味すぎる料理もいくつかある😭
アジアの国には世界最高の料理があるのは分かってるけど
一方で擁護出来ない不気味すぎる料理もいくつかある😭
20万国アノニマスさん
ベトナムの生きた蚕の料理と比べれば大したことない
ベトナムの生きた蚕の料理と比べれば大したことない
21万国アノニマスさん
日本はクールだけど生の食べ物は個人的にラインを越えてるよ
日本はクールだけど生の食べ物は個人的にラインを越えてるよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いっぱい紹介して外・人バリアを築いていけ
食べられる人カッコいい
生きてたものを食う
そこに何の違いがある?
一般的な日本料理として紹介されるからめんどいんだよね
その前にまず残虐さで外、人には勝てねえよ
どんだけその手の犯罪率高いと思ってんだ
イタリア人は生きたウジ入りチーズを食べるなんてやばんだって言われても黙ってられるんかな
生の肉は言うまでもないがよく焼かれてない肉も無理だよ
日本以外は衛生面悪いからな
欧米でも、寿司の生魚とか冷凍もの以外は認めないとこもあるし
自分たちの残酷性棚に上げるのが得意だからね
外、人は
あとはアジア人サ べ ツだよね
しかも動物撃ち殺す遊び、トロフィーハント大好きな欧米国が白人が
こういうのに食いついて日本叩き説教マウントしてくるという
これのドコがサベ津なのか言ってみ?説明できないだろうけど
死んで火葬するなら生きたまま火炙りにしても同じか?
食感や生きて跳ね回る感触を楽しむ料理
醤油を掛けた所で踊りじゃなくなります。
日本だと生卵も金属のスプーンも使わないから、お察し下さいですねw
活き造りもちょっとキモいよね
醤油の味しかしなそうでおいしそうには思えない
口の中でピチピチされても腹立ちそう
生け造りのヒラメに指を噛まれたわいw
死んでしまったら踊りじゃ無い。
科学リテラシーが無いんですねw
あいつらも貝類とかならうねうね動いてても大丈夫なんじゃないか?
女学生かよw、しらす干しとも言われるじゃこはイワシの稚魚です。
あれの方が論外だわ。
シラスとか水揚げしたらすぐ死んじゃう
エゴイズムになるが人間は違うやろ
子牛、子豚、子羊、ターキーの丸焼きは、日本人からすると見てて気持ち悪けどな。
あれを出されて、その場で喜んで切り分ける方がヤバいと思うぞ。
それそれ、まぁグロいよね
だからどうした
シラウオとシロウオは名前が似てるので混同されやすいが
シラウオの方は寄生虫がいる可能性があるので躍り食いはやめた方が
例えばこれが魚じゃなく、虫や鳥や哺乳類だった場合は俺も引くし、でも魚だから見慣れたってだけや
そんなこと言ってたら確実にセッショウしてから食わない野生動物なんてほとんどが批判の対象だな。
でもこれが虫だったら気持ち悪いと思うし、鳥の雛やネズミの赤ちゃんだったら残虐だと思うやろ
生きたまま火炙りにしたので有名なのは魔女裁判の本場たる欧米では?
むしろ一度も殺虫圏内まで冷凍してない生魚を提供してるのかよ、向こうは……
え?マジ?
シャキッとするの?まぁなればポン酢が合うであろうな……
ただまぁ料理として目の前に出されたなら、食わねば命が無駄になる故に食うが、積極的に食べたいものではないな……
とは言えど、煮殺してから食うか生きたまま食うかの違いでしか無く、どちらも同じく命を頂いている。
命の形に差は無く、命そのものをどれだけ栄養の為に殺めた分、己の栄養とし切れるかが肝要である。
栄養に出来る形としては見慣れないが、かといってそれらは例え踊り食いでないちゃんと火の通った調理がなされていても拒否感を覚えやすいものではないか?
結局は殺し形を選んで上等になった気分になる以外の効果をもたらさないのがね……
そういう自分はこれが左別でない理由を説明してみろってんだ
敢えて選択するような料理ではないね
外、人なんて数年前までは生魚食べるなんて信じられない!とか言ってて寿司ブーム起こしてるような周回遅れの連中としか思ってないんで
例えば生タラコとかイクラなんてまだ生きてるし細かく言えば乳酸菌とか納豆菌だって生きてる
どこで線引きするかの違いであってそういうのは国によって違うんだから風習の違う他国の人間が勝手にどうこう言うのがそもそもの間違い
どこの文化なんだろね
白魚の踊り食いも鯨肉も全然おいしくないからほっときゃ廃れていくぞ
むしろ存在を思い出させてくれてありがとうがいじ'んさんって感じだ
殺してから食べるか、食べながら殺すか
魚は基本的に川や海の水中で生きたまま捕食されるから、事前に殺されてから胃に収まることは稀だが
事前に殺さなければ魚に失礼なのかどうか
ジンガイさん脳内日本人に逆らえなさすぎだろ
目玉をギャリギャリと噛み砕くんだよ
残酷だと言わないのかな
鯨肉に関してはおれも最近までそう思ってたよ。でも世の中には美味い鯨肉があると知ってしまった。これが無くなることはないね。
活け造りは日本人でも食べられない直視出来ない人多い料理よね
エアプ乙
そんな食感ないよ
観光地で名物料理にするためにやりだした。
寄生虫いるから普通に危ないんだけどな。
人間か違うのはエゴイズムでもなんでもなく常識
人間とそれ以外を一緒にするとそれ以外の為に人間の犠牲を出すことがやむなしなんて理論が通ってしまう
日本にも火刑あったよ
多分世界中にあるんじゃね?
ステンレスのカトラリーは日本人が最初に世界に普及成功させたもの
そもそも食える食えないの前に、これシラスじゃなくてシラウオなんだが、だーれも突っ込んでない時点で日本人でも知らん人のほうが多いんだな。
有名なのに意外だった。
食道通ってるときも動いてるの実感あるよ
胃袋以降はよくわからなかった
無理強いはしないが一度は経験しといた方がいいと思う
エアプ感想がわかるようになるよ
>そもそも食える食えないの前に、これシラスじゃなくてシラウオなんだが、だーれも突っ込んでない時点で日本人でも知らん人のほうが多いんだな。
それは※33で指摘してるし、シラウオじゃなくてシロウオな
シラウオだったら口が尖って体白いから君も知らん側の人間じゃね?
>日本にも火刑あったよ
日本だと火付けやキリシタンに対してだな
キリシタンを火刑にしたのはキリスト教的に異端扱い
つまり屈辱を与える意味合いもあったのかも知れんな
日本の中でもゲテモノ食いみたいなもんやろ
文化みたいに言われてもなあ
多いかどうかはわからないでしょ?分かるの?
多いよね などと不用意に言うと印象操作だとフルボッコにされる場合があるから
そういう時は 直視できない人もいる料理だよね ぐらいにしときなよ
臭みもないし
殺して火葬にするのと死んで火葬にするのは同じと申すか
ゲテモノって何よ?差別主義者かよ
今後シラウオとシロウオを間違う事なんて無くなると思う、透明なシロウオとか指には見えんやろ
極論過ぎる
社会通念上の禁忌と食事なんて日常レベルの事を同列に並べるなよ
命はみんな平等だと思ってるやつは世の中多いからな
踊り食いが伝統料理かよw
ゲテモノ以外の何ものでも無いわ
食わなかった
一般人は茹でたやつを大根おろしで食べる。
外国の料理に文句言う日本人なんていくらでもいるだろ、特にネットにな
自惚れひどいぞ
あんなん博多の限られた地域での風習だし
食った事ない、食べたくない福岡県民も多い
生きたまま丸飲み込みで食感もなにもない食べ方とか強要するもんじゃないわな
今と昔は違う!って言いながら原点回帰して同じ道歩んでいるから、仏教とは違う輪廻論理をもってる。
真に多様的な社会はまだまだ遠そうだね
ワニとか鮫とか兎は鶏の下位互換でしかないんよな
関西の港町に住んでて夏になると生シラスが安く食えるけど、釜揚げの方が断然美味い
あんなモン喜ぶの観光客だけよ
お前さん、ソレ普通にもやしだったんじゃね?
ドジョウ鍋だったか、鍋にドジョウと豆腐入れて煮込んで豆腐にドジョウ逃げ込ませるやつとかドン引きだろうが、連中だってガチョウを肝硬変にさせてフォアグラ作ってるだろ
単に見慣れない習俗や食習慣を連中の価値観で叩いているだけなんだよ
ほんまや、シロウオとシラウオ、両方踊り食いあるんや。地元だとシラウオしかないから知らんかったわ、お恥ずかしい。
指摘してくれてありがとう。
東海地方民だけど生シラスめちゃめちゃ美味いよ
釜揚げも美味いけどな
踊り食いで春の訪れを楽しむのは一度で、残りは卵とじとかすまし汁の碗だねだな。
ちなみに我が家では踊り食いは酢醤油で頂くので、卵を入れるのはありえない。
生で飲み込んで喉越しを楽しむのもありだが、基本はきちんと噛んで食べるぞ。
そうしないと味なんて分からないだろ。
連投スマソ
日本人からしてもイカれた料理のひとつだからな
ん?※112で躍り食いと書いて、※114で自分のコメを否定?支離滅裂やなID:pfV3yg4n0
食文化を腐してヤ蛮だと曰うところかな
あとクジラ狂いがまだいるようだがノルウェーは世界一クジラ取ってるのを批判せずに
日本をやり玉に挙げるのは流石に学が無さ過ぎるだろ、日本が取ってるのは絶滅しそうな種じゃないしクジラが増えた事により漁獲量減少やクジラを餌にするサメが増えて人的被害が増えてるのにな
>クジラを餌にするサメが増えて人的被害が増えてるのにな
サメはサメで「フカヒレ里予蛮!サメを獲るな」やしな
この動画に限って言えば味のために踊り食いしてるとは思えん
別に変な事書いてないのに
しかも調理したものと比べても美味しくないというね
戦後生まれの文化もどきだろ
少なくとも自分は食べたいとは思わない
>コメントしようとしたけどNGワードが何なのか分からなすぎて草
>別に変な事書いてないのに
ここはコメント投稿に文字認証が必用
逆に言えば文字認証にコード書き込まなけりゃ何度も試せるので
書き込みを消して行く事でNG絞り込む事が出来るよ、面倒だけどね
>戦後生まれの文化もどきだろ
文化かどうかはともかく
シロウオの躍り食いが始まったのは明治からなんだと
個人的には石炭で儲けた成金連中が始めた食べ方なんじゃないかと思う
火炙りも人間とは言ってなくない?
確かここで前にやばんとは言ってないけど、ヤバい食べ物に上がっててイタリア人も認めてなかった?
一部の地方だけと言ってた気がする
ドンパッチみたいなものか
子供の頃にお婆ちゃんちで食べた鯨の焼き肉美味しかったな
多分浜に上がったやつ
多国籍料理店で食べた、ワニのゼラチン質の部位がめちゃくちゃおいしかった
居酒屋で食べたワニの唐揚げ(鶏の胸肉みたい)と別物のようだった
>外国人観光客が多い北海道の函館だから、いつ問題に取り上げられてもおかしくない
数年前に話題になってなかったか?
試してみたいと言う意見もあったが
大半が気持ち悪いとか残酷、虐待だっつー意見が多かった
偽善的に文句言うだろ外国人はww
いやそんなことないけど?
美味そうじゃん
肉が締まるからと迷信信じて犬をいじめ殺して荷駄荷駄笑いながら喰うよりましじゃね?
網に掛かって窒息するとか、選別作業員にぶちゅっと踏まれて息も絶え絶えとか
犬猫食らうのは文化ちゃうわな
単なるアタオか、キティ外
獣くらいしか肉の生食はしないってことだな
フランス人やドイツ人を差別するのは止めて差し上げろw
一方で擁護出来ない不気味すぎる料理もいくつかある😭
まるで自分らの国にはないかのような言い方
>網に掛かって窒息するとか、選別作業員にぶちゅっと踏まれて息も絶え絶えとか
偶然にも網にクジラがかかって窒息してしまった二ダ、仕方が無いから水揚げする二ダ
噛めば少し苦いし噛まずに飲んだらのど越しだけ
なんか生でハチの幼虫やサンショウウオとか飲みこむ風習も昔あったから
その手の名残だろ
シラウオとシロウオ2種類いてどちらかを釣り餌にも使った記憶
別に、外国人向けのメニューでも無いのに
面白がって、わざわざ紹介する方がどうかと思う
一体、何がしたいんだろうね
誤解を招く場合があるから、あまり嬉しくはないわ
>なんならエビでもするぞ
酔っ払い海老は日本より中国の方が本場やな
だからこそ、こうやって掘り起こすのではなく
そっとしておいて欲しいよね
常食してる物じゃ無いし
生食信仰も「生のほうが美味しい」からするわけじゃなく「生のほうが体にいい」って思い込んでやってるわけだし
そんなことはないと言いながら、美味しそうと予測なのは何だよ
コメントする