スレッド「最も論理的&最も非論理的な宗教って何だろう?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

最も論理的&最も非論理的な宗教って何だろう?
2
万国アノニマスさん

最も論理的なのは中国の民間信仰
最も論理的じゃないのはイスラム教
3
万国アノニマスさん
仏教はブッダが正しくて教義もなくひたすら涅槃を見つけたというだけ
しかし神や天国(極楽浄土)もあって罠にハメようとする悪魔もいる
この宗教が最も理に適ってるよ

仏教はブッダが正しくて教義もなくひたすら涅槃を見つけたというだけ
しかし神や天国(極楽浄土)もあって罠にハメようとする悪魔もいる
この宗教が最も理に適ってるよ
4
万国アノニマスさん

最も論理的なのは儒教や仏教
儒教は他の宗教のように人知を超えたものを扱ってない
仏教はこの世にいる限り苦しみは避けられないみたいな考え
最も論理的じゃないのはゾロアスター教
火や水や土や空気を汚すと報いを受けるとかそんなことは無い
儒教は他の宗教のように人知を超えたものを扱ってない
仏教はこの世にいる限り苦しみは避けられないみたいな考え
最も論理的じゃないのはゾロアスター教
火や水や土や空気を汚すと報いを受けるとかそんなことは無い
5
万国アノニマスさん

”論理的”が何を意味するのかにもよる
奇跡とか迷信が少ないという意味ならおそらく道教
一貫した主義主張という意味ならゾロアスター教
奇跡とか迷信が少ないという意味ならおそらく道教
一貫した主義主張という意味ならゾロアスター教
6
万国アノニマスさん
仏教>ユダヤ教>道教>儒教>シク教>キリスト教>ゾロアスター教>ヒンドゥー教>神道>中国の民間信仰>>>>>>>>>>>>イスラム教

仏教>ユダヤ教>道教>儒教>シク教>キリスト教>ゾロアスター教>ヒンドゥー教>神道>中国の民間信仰>>>>>>>>>>>>イスラム教
↑
万国アノニマスさん
ユダヤ教とイスラム教はかなりよく似てるのに
それでもバカげた理由で差をつけまくってるのが面白い
ユダヤ教とイスラム教はかなりよく似てるのに
↑
万国アノニマスさん

ユダヤ教、イスラム教、キリスト教を1つにまとめない理由なんて無いよね
7
万国アノニマスさん

ユダヤ教はイスラム教以下にすべき
旧約聖書の記述は矛盾だらけでめちゃくちゃだ
旧約聖書の記述は矛盾だらけでめちゃくちゃだ
8
万国アノニマスさん
最も論理的なのはイスラム教、論理的じゃないのは仏教

最も論理的なのはイスラム教、論理的じゃないのは仏教
↑
万国アノニマスさん

やぁムハンマド君
9
万国アノニマスさん
イスラム教が圧倒的に最も直接的で論理的

イスラム教が圧倒的に最も直接的で論理的
神はほぼシンプルで理解しやすいしやるべきことを明確にしている
シク教も似てるが全て考慮しても2位どまりだな
シク教も似てるが全て考慮しても2位どまりだな
10
万国アノニマスさん
最も論理的なのは道教、凄く落ち着きがあって反虚無主義でもある
論理的じゃないのは確実にイスラム教

最も論理的なのは道教、凄く落ち着きがあって反虚無主義でもある
論理的じゃないのは確実にイスラム教
でも拘束力が強いからこそ集団にアイデンティティを芽生えさせている
11
万国アノニマスさん
イスラム教が論理的じゃないと言う奴はおかしい
アブラハムの宗教なんてどれも基本的には同じ
キリスト教もユダヤ教も神に選ばれたというのが根幹なんだから

イスラム教が論理的じゃないと言う奴はおかしい
アブラハムの宗教なんてどれも基本的には同じ
キリスト教もユダヤ教も神に選ばれたというのが根幹なんだから
13
万国アノニマスさん
イスラム教が最も論理的
社会が繁栄できるように神が誠実で規律正しく行動せよと求めてる
まあオスマン帝国が崩壊してからはイスラム国家の大半で汚職が問題になってるけどね
あと多かれ少なかれ大国がイスラム圏を不安定にしている

イスラム教が最も論理的
社会が繁栄できるように神が誠実で規律正しく行動せよと求めてる
まあオスマン帝国が崩壊してからはイスラム国家の大半で汚職が問題になってるけどね
あと多かれ少なかれ大国がイスラム圏を不安定にしている
14
万国アノニマスさん

最も論理的:モルモン教
最も非論理的:イスラム教15
万国アノニマスさん

最も論理的:中国の宗教(特に儒教)
最も非論理的:一神教、ヒンドゥー教
しかし最も興味深いのは古代の神話系
しかし最も興味深いのは古代の神話系
16
万国アノニマスさん
パスカルの哲学書を読めば分かるぞ

パスカルの哲学書を読めば分かるぞ
17
万国アノニマスさん
仏教と道教が生まれた背景には世界史上最も血なまぐさい歴史がある
だから論理的にお互いの身を滅ぼしてはいけないという説明があると確信している

仏教と道教が生まれた背景には世界史上最も血なまぐさい歴史がある
だから論理的にお互いの身を滅ぼしてはいけないという説明があると確信している
18
万国アノニマスさん
最も論理的:道教or大乗仏教
最も非論理的:肉体の一部を切除する宗教

最も論理的:道教or大乗仏教
最も非論理的:肉体の一部を切除する宗教
19
万国アノニマスさん

好き嫌い分かれるだろうがともかくイスラム教は一神教の中で最も理にかなってる
20
万国アノニマスさん
非論理な考えこそ宗教の定義
というわけでどれが最もクールなのかという質問しか残らない
もちろん最もクールなのは神道だ

非論理な考えこそ宗教の定義
というわけでどれが最もクールなのかという質問しか残らない
もちろん最もクールなのは神道だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
平和憲法である日本国憲法の維持を主張する奴に決まってんだろ。
憲法に武力の放棄を明記すれば平和は維持される、なんて事を本気で言ってるとしたら宗教以外の何ものでもないわ。
宗教の何が論理的なんだろうね?と言ったツッコミはなかったみたい
なぜなら人間の論理的思考を鈍化・停滞させ統率・支配する為に存在するのが宗教
宗教は論理というより倫理のほうじゃないかな
中国や日本の仏教は論理を嫌うイメージ。あるがままを尊重する。
儒教は倫理的だけど論理的なイメージはないけどね。
神道は知らんけど、教義がないってくらいだから論理とは無縁と思われる。
社会共産主義もアレのバグった派生形でしかない
失礼
倫理的✖️→論理的◎
中国人が見ても腰抜かすような意見だろ
過激なヴィーガン・過激なフェミニズム・過激な環境保護・過激なLGBT・過激な反人種差別 etc
これらぜんぶキリスト教のミニチュア版。自分とちがう価値観の異教徒を罪深い悪と一方的に決めつけ
どんな過激な暴力攻撃も正当化されると信じてる。彼らの(愛すべき隣人)に異教徒は含まれない。
なので道徳の時間
なので道徳の時間
なぜならもっとも政治利用しやすいから
「論理的な宗教など存在しない」
「なぜなら人間の論理的思考を鈍化・停滞させ統率・支配する為に存在するのが宗教」
7が全て回答している。
宗教含めて思想は自由だが、他人に強要する時点でそれはカルト
「災いをもたらさないでください、そうだ!こうして崇めればいいのですか?」って
人間が勝手に考えた奴だからなぁ…そっち側の各理屈については『論理的』もなんも。
日本は結局そこに単一の理屈つけずに「ぜんぶ拝んどけ」の神道と
「全員違うから最善の道は自分で考えろ」の仏教にだいたい収束するんでなぁ
部族神信仰から付帯的に生まれた「神はこう生きろと言った」ってモラル論の優劣も
日本人からするとうーん…って感じだし。
"論理性"を求めたらそれはもう「哲学」の範疇なのではなかろうか?
儒学に宗教のイメージ薄かったから、驚いたw
侵略性高すぎんよ
だいたいどの宗教も論理的ではないだろ。
最も覇権欲支配欲の強い宗教と見做せる。
そして、他の宗教と比べずに言ってる。
憶測だけど間違いないと思う。
大乗仏教の教理は日本特有ではないし
供養の概念も仏教初期からある
タイには地獄のテーマパークもあるだろ?世界の仏教国のどこでも死んだらそれまでと供養もせず棄て置く地域なんか無いだろ?
理論も知識も想像力もないとこういう変な「日本仏教だけおかしいんだ~」というような言説にハマるんだよな
日本の念仏仏教に対する反論になってないし
永代供養に対する反論にもなってない
しれっとパワーワード作ってて草
妻や側室の扱い方や離婚の仕方に始まって、女性のウナジのセクシーさは男を惑わせるからヒジャブで隠せと決められてるイスラム教が一番キッチリ人間を規制してる
西洋人の発想なのか?
中東のオッサンを白人化して崇拝してる白人もアホだけどな
>儒教は他の宗教のように人知を超えたものを扱ってない
それなら儒教国家のカン国は感情に流されてア.ホなんだ?
神を崇めるタイプはその時点で非論理的
特にイスラムは自分は論理的に思考してるつもりの気狂いになっててドン引き
ユダヤキリストの悪いところを凝縮したみたいな宗教
欧州のキリスト教徒は偽善的なアホなのでイスラム移民入れまくっておいて今になって文句言いだしたけど下手すると今世紀中に欧州全土でイスラム革命おきる(すでに英国の新生児の名前はムハンマドが最多に)
髪の毛も含むんだろうか?
いわゆる牛のクソにも段々って奴か
だから争いが絶えないんだよ
宗教を邪悪なものにしたのはだいたいその手の宗派だからな
カトリック教会は文化を作ったが、プロテスタント教会は文句を言うだけで何も生み出せなかった。
そいつらが他の宗教をあれこれ言うんだから滑稽だなw
まぁ宗教ってもの自体がなんで生きるのか、とかなんで苦しみしかないのに生きなければならないのかって疑問を解消するために生まれたものだからな
来世を信じれば今世を頑張れるって事で悪い教えばかりではない
まぁほとんどの宗教はそれを悪用するやつのせいで酷い事にはなってるが
「教会が搾取している」が「資本家が搾取している」に変わっただけ。
「悪」を作らないと自らの正当性を語れない連中が、他の宗教の悪口を言い。
まぁ、国家運営会議からの派生だからね
ただ「民の苦しみを知らずして何が王か!」って苦行からドMに進化するのはどうかと…
神が実在している事を論理的に説明できないのにな
神を語らない宗教なら可能性があるかもしれないが…
神を否定したら宗教ではないかもしれないし
統計からアホにも分かるようにサバイバルテクニックをまとめたんだから
だけど、その科学レベルが紀元前のままで止まってるわ、時間経過で捻じ曲がるわで色々終わってるけどなw
あの国で一番多いのがプロテスタントなんだよ
約20パーセントの数になるね
6割近くが無宗教だって
仏教は15パーセントほど
不思議なのは儒教を標榜しているのに信徒はほとんどいないっていう
まぁ神道は一番現実的ではあると思う。
日本の自然崇拝がベースだからか、
「神様は普段優しく恵んでくれるけど、虫の居所悪いとえらいことになるから怒らすなよ」って思想だし。
「力が強ければ神、そこに善も悪も無い」という考え方も珍しいのでは。
よってどの宗教も論理的でなく、心や精神に基づくのだと思う
キリスト教を研究することを神学というが、元になった思想もプラトンを始めとしたギリシャ哲学だったりする
だから今でも欧米ではプラトンやアリストテレスなどは深く研究されている
仏教はだいたいストア派哲学
神秘的なものを神と称した > 原始宗教、シャーマニズム
神を論理的に創造してみた > アブラハム系
前者は人間の無知から来るもので、後者は明確に詐欺や洗脳として作られたもの
ってのも、あながち間違ってねーな
お前らが世界中で嫌われてるのは排他的で攻撃的な出来損ないの宗教に原因があるんだよ。
僧兵がいた寺はもう仏教というかチンピラな気がする
そこからなんだな…
>儒教て宗教なのか?
宗教というより限りなく思想だよね
孔子自体神格化されて祀られているけど
儒教における宗教上の神かと言うとちょっと違うし
でも現実では作用しないカルト宗教でしかないけど
日蓮宗は自分達以外は邪宗で全て悪とした日本初の一神教みたいなもんだ。
それで弾圧され日蓮は島流しになった。
現代では他者を認めない攻撃的な宗教じゃやってけないんで勝手に教義を変えてしまってる(笑)
なぜ、他国へ移民して来るのよ?神様が、貧乏や病気を治してくれるんでしょ?
ほんと都合よく、神頼みも神様が迷惑と知れば良いのに。
室町期までは……「寺領」というモノが存在した。寺社が保有する領地。
戦国期になって大名から寺領を侵食され、寺社は各自で兵力を養い、寺領の保全に向かう様になった。
当たり前といえば当たり前
最も非論理的で攻撃的な宗教だから世界中でトラブルを起こしてるのに当人たちは世界が間違ってるとして争いを産み続ける邪教と信徒。
それ以前に平和憲法こそが……非論理的なんだよ。
産神や太陽神を始め、荒ぶる者や他国の神、果ては石や動植物まで祀る懐の深さはそう無い
何かを信仰し、その信仰に基づいてあれこそれルールを決めることを宗教と呼ぶなら
貨幣制度なんかも割と宗教的やと思うわ。
南北のチョーセン、特に北の方は何の宗教を信仰してるのだろう?
論理性が存在するのは、学問の範疇のみ(哲学など)。
宗教というのは「研究対象」になっても、「学問」とはならない。
今もアホやん
論理的ではなく時代によって教義を変えてきた政治的な集金カルト
みたいなもんだろう
神は、論理化できない。
「非科学的存在」だから。
誰かさんが、何でお前等坊主のくせに武力あって領地まで持ってるんや?
ってバチバチにやりあって武力は取り上げたけど権威は残して、潰さずに半ば原点に返した感じにしたのが良かったんだろうな
外交僧って敵対勢力で間に入っての折衝役って重要な役割も持ててたし
主体主義とかいう思想らしい
儒教の変形みたいなもので真面目に考えるものじゃない
そして攻撃的で排他的で移民先の土地でも争いを生むイの付く宗教
21世紀にもなって自分の宗教を否定されただけでテロを起こし罪の無い人たちを頃しにかかるのはイの付く宗教しかない
どの宗教にも……「神」が存在する。
ところが、神は具体物では無い。
すなわち論理化する事ができない。
女性の人権を無視したトンデモ宗教だよな
しかもプー太郎やって奥さんのヒモやって遊んでいた奴が作った宗教とかアホかと(笑)
>室町期までは……「寺領」というモノが存在した。寺社が保有する領地。
>戦国期になって大名から寺領を侵食され、寺社は各自で兵力を養い、寺領の保全に向かう様になった。
一方宇都宮氏、阿蘇氏、諏訪氏、宗像氏等の社家で大領を擁する有力宮司家は
室町頃には武家化して大名化、社家出身の武家は神官として国家祭祀もに関わる関係上
通常武家は大大名の国主でも官位は従三位が最上位だったのに対し、宮司家は小大名でも正三位とか上位の官位を与えられたりする
多分色んな宗派をごちゃ混ぜにしてる。
「念仏唱えて極楽浄土」は浄土真宗だけど、浄土真宗には永代供養どころか追善供養そのものが無い。
ちなみに「追善供養」とは遺族がお寺に喜捨してお経をあげて貰うことで、故人のあの世での環境を良くして貰おうと言う考え方。故人に代わって追って善を成すから「追善」。
ところが浄土真宗は最初から極楽浄土という最高の環境に行くので追善する必要が無い。
代わりに生きてる人達が故人の命日に集まって、お寺に喜捨して存続させる事で救いの光を繋げて行こうと言う考えで「永代経」をあげて貰う。
ただその神道は本来日本にあった厳しい自然をありのまま受け入れる形じゃなく、仏教に習って天皇崇拝を浸透させるために自然崇拝を利用して政治的に弄られた国家神道だからな。
日本古来の神道は山伏たちが信仰してるもので、山伏たちは国家神道を敵視してるくらいには認めてないんだぜ
自然そのものが「神」であり、人間も他の生物も神の体内の細胞みたいなもんで、恩恵も災害も自然の摂理であり時の運。
自然の中で人間が特別偉いわけじゃないし、自然は人間を救おうとはしない。
死んだ生物は善悪とか関係なく土に還って自然の中に循環して、皆が神の一部に戻る。
科学と何の矛盾もないでしょ。
非論理的宗教のカウンターとして生まれたスパゲッティモンスター教を崇めよ。
キリスト教やユダヤ教も大概やぞ
つか、その3つは同根だから比べる必要も無く同列よ
神道は聖典は制定しないから論理を組み立て
られないから論理的でなくない?
そもそも、あの国の儒教解釈って男と年寄に都合いい部分だけ切り抜きした別モンやからな
孔先生が助走つけて殴っていいレベルでゴミ
祖先崇拝重視の宗教だと思う
ほかの宗教が異なる他者との対話を目指しがちなのに対して、儒教は自分たちの集団を繁栄させることを目的とした思想体系みたいなもの
人としてありたい(在るべき)姿を言語化したものだから、宗教枠にいれるのは違和感しかないわね
一方で現代科学の視点から見たら、全て非論理的と言って良いかと思う
むしろカトリック側では?
もともとキリスト教の主流はコンスタンチノープルを頂点としたオーソドックス教会でバチカンのその下部組織だったのに、カール大帝の時代に勝手に資料を捏造して東ローマから独立したのがバチカンだから
存在自体が欺瞞
科学が発展して世界を正しく理解出来るようになってきた現代じゃどれも非論理的になるんじゃね
その儒教の影響を受けたのが江戸時代の日本
例えば神道では髪の毛が欲しいと願うハゲ用に御髪大明神という神さんが遥か昔から存在している
逆にキリスト教などはハゲをバカにすると神が熊さん遣わせて襲いにくるぞ!という恐喝のみ
どちらが優しく優れた宗教かと言えば神道一択だろ
そう思わんか?このコメント欄のハゲたちよ
今ま黒人優遇措置うけてるくせに、差別されてると騒ぐくらいにアホやん
もうそういうことやめて相互理解に努めましょうよ……みたいなイベントを
たまにやってるな
こういうノリは、他者排撃の機運が高い宗教か、活動家連中って感じを受ける
オカルトではなく文化として、自分なりに緩くお付き合いする程度が丁度良いのでは。
まぁ、よその土地に土足で上がり込んで、そこの文化を否定して自分の文化を無理矢理に押し付けようとしたら、そりゃ争いになるわな。
最も非論理的な宗教は、「科学こそが世界を支配する唯一絶対の真理である。世界に神が存在していると信じているなんて、ありえないほど非論理的な思考である」と科学教に対する狂信を表明しているにも関わらず、自分は論理的で宗教的でないと信じている大半の科学教徒の信じているナニカ
科学というのものもある意味では宗教の一つに過ぎない、というアタリマエのことを理解してないアホが多すぎるんだよな
ほんとこれ
まあ実際に普及してるものは論理とはかけ離れた存在だと思うけど
科学は再現性があるから宗教ではない
水素と酸素を反応させると水ができるのは誰でも確かめらるけど、イスラム教で6信5行を行えばパラダイスに行けることは確かめられていない
人知を超えた存在という漠然とした想像上の存在が基礎なのに、論理的にはなりようがない
人を殺すな傷つけるな、物を盗むな、親切にしろ、この辺を守らせることができるなら宗教は有効だし、論理的だろうが非論理的だろうが価値があると思うよ
荒唐無稽な作り話だから信じていたら恥ずかしいとか、宗教の論点はそこじゃないと思う
違った考えや異なった信仰を寛容に受け入れられるかそうでないか。
そうであるならば相手が何を信じようが構わない。
異なる信仰にケチつけたり迷惑なほどしつこい勧誘さえなければ。
だいたい「宗教において論理的かそうでないか」を議論してる段階で相手を論破したくてしょうがないおせっかい野郎。
だから、どんどん分派して行ったわけだけど。挙句当のインドで廃れてしまうという。
キリスト教やイスラム教は一神教ゆえの結論先ありきで、それを論理的に正当化しようとしたから、おかしなことになった。
>その儒教の影響を受けたのが江戸時代の日本
日本も隣国も儒教の朱子学を導入したが
日本は士農工商の四民を身分でなく職業区分として捉えてたし
愚民政策採っていた隣国なんか庶民の学問や四民を超えた転職を制限していたけど
日本は身分を問わず学問を奨励し、転職も可能と、儒教の悪いところは排除してたりする
世界や宇宙がどのようなものであるか、を語るのが宗教
で、君は「再現性こそが真理で科学という神の存在の証」という科学教の教義を主張しているだけ
科学教が合理的な教義を持つ宗教であることは一切否定しないが、科学教の教義こそが唯一絶対の真理で他の宗教とは違う、と主張する君のような愚かな狂信者は論外
と書いたのに、君の主張が127では、反論になってないどころか、「科学教の狂信者は指摘した通りのアホが山のようにいる」という実例にしかなってない
「自分は科学的な論理こそが真理だと信じているけれど、それは、キリスト教徒やイスラム教徒が神を絶対の存在だと信じているのと実は同等かもしれない」
「自分の信奉している科学的合理性というのも、世界を説明する考え方の一つに過ぎず、便利で効果的だが、他の信教に優越する真理などではない」
「科学の持つ合理性、その根底にある再現性に対して絶対の信頼を寄せて、疑うことを忘れてしまったらそれはすでに科学的ではない」
この辺を忘れないことだね。これを理解できないなら、君は他の宗教の狂信者となにも変わらない
宗教的な教えは解釈で180度向きが変わるし恣意的に捻じ曲げるじゃん
和歌山の宮司、紀(きい)氏とか有名だね。
朝廷から「大納言」位を拝領している。
明治期にも華族となり、いまだに存在するのが恐ろしい。
つーか、徳川家が「檀家制度」を創り出したのが成功のタネなのよ。
檀家という形で、寺社は一定した収入源を与えられた。
さらに特定の寺社には……大名相手の「高利貸し」までが認められた。寛永寺とか。
功過格という仙人になるために善行悪行ポイント表みたいなものがあって、殺人窃盗等社会倫理を乱す行為を抑制するようなものはあったよ
あくまで仙人になるためというエサがあって行うので、カントの定義するような倫理とは違うかもしれないけど
相互対話と、徹底した思考の言語化により、自身の意識構造を明確化
それにより心理的な安定を構築するのを目的にしてる
実際、戦国時代に日本に来た宣教師とレスバして、宣教師たちをやり込めている
非論理的といえば、神道は非論理的だな
山海の神々を感動と感謝の念によって拝む教えだからね
仏教は逆。論理的整合性を極めた結果の世界認識体系がそもそも出発点。行き着いた先が彼岸。
まあ、ミラクルも彼岸もゲーデルの不完全性定理からしてそこはどうしようもない。
だから論理的宗教決定戦やるなら仏教優勝だと思う。でも論理的整合性と導出された真偽の好き嫌いは別物とも思うよ。
最も非論理的:肉体の一部を切除する宗教 の事を言っているのだと思うがこれは「割礼」のこと。主にユダヤ教やイスラム教の事がやっている。
各宗教団体「消せ!消せ!消せ!」
あれ、仏教の皮を被っとけば便利ってだけで仏教を名乗ってただけのゴロツキだから、気がするというかそのものなのよな……
あれだ、今で言う公金チューチュー系のエセNPOみたいなもん
男尊女卑の癖にそれはない
他の宗教は宗派があるんだから、現代風に直してからのイスラム教を作ればいいんだよ
時代遅れの男尊女卑のイスラム教はいらないんだよ!
日蓮宗は男に生まれ変わらないと極楽浄土に行けない
ヒンドゥーなど自然を司る神々の神話が元になる多神教は、善悪なく、わがままで強さが一番、真理に近いイメージ
神道だけではないから珍しくはないな
日本においての仏教しか知らないだけやん
同じ神信仰して違いは信仰してる民族で
尚且つ追出した民族(イスラム)と追出された民族(ユダヤ)の違いがそのまま宗教的違いに反映されてるだろ
追出した側は変化の必要ないから保守的排他的で
普通に6で出てきてるじゃん
・人間の力を超越した事象に対して畏怖と感謝がベースタイプで論理的に説明できなかったことに適応するための手段(アニミズム、仏教など)
・人間の力を超越した事象を架空の存在を創り上げ責任転嫁しつつ、邪魔者の排除がベースのタイプで論理的に説明できないことを利用して都合よく人間を支配するための手段
(キリスト教、イスラム教など)
人類史における宗教が絡んだ戦争の起点になるのは大抵後者
筋道立った理論を定立・実践してる宗教ってことかな?
教義で汚職禁じてるのに汚職まみれの宗教はダメみたいな
イエスは実在するがアラーはキリスト教における全能神と同一で実在しないから泣けないぞ
イエスと並べるならムハンマドだろ
その宗教の教えが全て真実と仮定して、筋道だった論理が成り立つなら論理的
破綻してるなら非論理的だ
善悪やなんやらは関係ない
来世、天国、極楽浄土に行ければイイ事あるなんて期待しないから今この人生をかけがえのないものとして精一杯生きる。もし来世があるならその時はそこでまた頑張る、そういう腹の括り方。
自爆テロすれば天国?72人の永遠の乙女と食べても尽きない果物?に囲まれて過ごせるとか俗な欲望ばかり。
そういう要素は前提を「補強」するものであって前提が荒唐無稽ならなんの意味もない
矛盾がないから正しいとか早とちりする論理的()人間はもれなく毒ガスまいたりするわけですよ
従って全能の神が実在するなら宗教は一つしか無いはず。
つまり様々な宗教が世界に跋扈する時点で全能の神など存在しないことは明白。
宗教が多く存在しちゃってるのは神が全能ではなく無能に近いからってことになる。
同じ神崇めてるのに互いに殺し合ってるんだから。
そういう事言ってるんじゃなく、スレの論点は論理的か非論理的かのみ
そういうのは論点のすり替えであって非論理的
日蓮宗は後から興した宗派だから、
既に他宗派になってる信者を引き抜く為に、
他宗派を攻撃したり、予言が当たっただの、信心があれば願いは叶う等、カルト理論を持ってるんだよ。
だけどイスラム教徒ほど原理主義ではないだろ?
プロテスタントを生み出して、内面の自由(信仰の自由)を確立させてるんだから。
浮気したら女を殴る事を推奨してるなんて野番だろ。
元々は争いが多過ぎて美人だとバレるとガチで悪漢や敵国の兵士に攫われてしまうので本当に女性を守る為に生まれた不自由さだったんだけれどね
本来の教えではあくまで中世の価値観から見ればだけれども性差別的な教えは少なかった様だし
でも段々と歪んでいって人権を気にする事が出来る様な時代になった頃には守る意識が薄れて圧倒的な不自由さだけが残ってしまっていたんだわ
災害が多く万物に畏怖と敬意を抱き、諸行無常を受け入れなければならない日本では、神道と仏教のミックスが適切だったように、
世界各国、各地域に住むのに合ったものが、それぞれそこに広まっている宗教なんだろう。
だからどれも論理的といえば、論理的といえると思う。
もしそこに優劣や順位をつけるとすれば、文化面、経済面、治安面がどれだけ安定・発展している国や地域で広まっている宗教なのかが、判断の指針になるよね。
論理どうこうなんぞ些細な事でしかないわ
問題はそれを利用する信者であって
信長もブレーンは禅僧だし、そんな仏教潰しとかはしてないんだよな
焼き討ちの頃の比叡山はもはやまともな僧はおらず経典も無く関所で通行料巻き上げてただけの僧兵というより山賊の棲家だった。ともいうしね
日本に蔓延る無宗教という名の科学万能教、拝金教が1番非論理的だと思うわ
幸福度下げ続けて自殺者どんどん増えててざまぁない
宗教排除したらこうなるのは当たり前だわ
宗教の理解度が浅すぎて草
本スレで言ってる奴らはそのレベルで話してないわ
ラノベの宗教=悪の秘密結社ノリの宗教観で語るなよw
なんも知らんなら黙っときゃいいのに
コメントする