スレッド「現在の日本のコンビニ弁当の値段は400円、約2.5ドルだ」より。
引用: Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

現在の日本のコンビニ弁当の値段は400円、約2.5ドルだ
2
万国アノニマスさん

ワオ、それは安いな
こういうのを食べていれば生きていけるね
こういうのを食べていれば生きていけるね
3
万国アノニマスさん

日本で働いてたらそこまで安くはないぞ
アメリカと比べて給料が悲惨だからな
アメリカと比べて給料が悲惨だからな
4
万国アノニマスさん

日本にいると恋しくなりそうなものがたくさんあるけど
間違いなくこれはその中の1つだ、食べ物の値段と質がとにかく素晴らしい
間違いなくこれはその中の1つだ、食べ物の値段と質がとにかく素晴らしい
↑
万国アノニマスさん

電車もな
アメリカの公共交通機関は1世紀遅れてる
アメリカの公共交通機関は1世紀遅れてる
5
万国アノニマスさん

日本の平均年収って2万ドルくらいじゃなかった?
それでも安いけど驚くほど安いってほどではない
それでも安いけど驚くほど安いってほどではない
6
万国アノニマスさん
アメリカだったら15.99ドルしそうだな

アメリカだったら15.99ドルしそうだな
↑
万国アノニマスさん

さらにその値段で中身は少なくなる
↑
万国アノニマスさん

しかも1日半放置していたら味が超絶に劣化してしまう
7
万国アノニマスさん

日本から帰ってきたばかりだが実際には全てにおいて量はアメリカよりも少ない
重さあたりの弁当の値段はアメリカより安いけど君達が思ってるよも小さいよ
ラベルが凄く小さいからサイズが分かりにくいけど
重さあたりの弁当の値段はアメリカより安いけど君達が思ってるよも小さいよ
ラベルが凄く小さいからサイズが分かりにくいけど
8
万国アノニマスさん
日本旅行中はコンビニフードを食べてたわ
美味しいけど塩分がね…

日本旅行中はコンビニフードを食べてたわ
美味しいけど塩分がね…
9
万国アノニマスさん
konbini lifeが恋しくなった

konbini lifeが恋しくなった
10
万国アノニマスさん
日本の物価が高いとか言ってる奴は香港に行ったことないんだろうね
香港の生活コストには衝撃を受けるよ

日本の物価が高いとか言ってる奴は香港に行ったことないんだろうね
香港の生活コストには衝撃を受けるよ
↑
万国アノニマスさん

もうみんな日本は安いと言ってないか?
11
万国アノニマスさん
このスレの人達は日本の給料について全く知らないんだな

このスレの人達は日本の給料について全く知らないんだな
12
万国アノニマスさん
給料を考慮してもなお日本の調理済みの食べ物は安いよ

給料を考慮してもなお日本の調理済みの食べ物は安いよ
13
万国アノニマスさん
俺の国の平均給与は日本と同じくらいだけど
こういう調理済みの食事は少なくとも3倍の値段だぞ

俺の国の平均給与は日本と同じくらいだけど
こういう調理済みの食事は少なくとも3倍の値段だぞ
14
万国アノニマスさん
これはコンビニではなくスーパーマーケットの弁当だな

これはコンビニではなくスーパーマーケットの弁当だな
15
万国アノニマスさん
日本のコンビニに過度な期待はしてはいけない
ケースの底が膨らんでて実際よりも多く入ってるように見せてることも多い

日本のコンビニに過度な期待はしてはいけない
ケースの底が膨らんでて実際よりも多く入ってるように見せてることも多い
16
万国アノニマスさん
日本が凄く恋しくなってきた
安くて美味しい食べ物、綺麗で整然としてる公共交通機関
ワークライフバランスなんてものは存在しないが旅行する分には素晴らしい場所だ!

日本が凄く恋しくなってきた
安くて美味しい食べ物、綺麗で整然としてる公共交通機関
ワークライフバランスなんてものは存在しないが旅行する分には素晴らしい場所だ!
17
万国アノニマスさん
俺の住んでる場所だったら12ドルはしそう

俺の住んでる場所だったら12ドルはしそう
18
万国アノニマスさん
こっちは近所のスーパーでサンドイッチと小さなポテトサラダを買ったら7ドルするというのに

こっちは近所のスーパーでサンドイッチと小さなポテトサラダを買ったら7ドルするというのに
19
万国アノニマスさん
自分の心にはファミリーマートのチキンが残ってる

自分の心にはファミリーマートのチキンが残ってる
20
万国アノニマスさん
こんなの不公平だ、日本の食べ物は実際手頃だね

こんなの不公平だ、日本の食べ物は実際手頃だね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
サンキュー自民
>>4
じゃあ欧米より物価が高かった時代は欧米より裕福な国だったんか?w
と思ってる人は、1.5倍働いたら給料が2倍になることに気付いてない。
社保に入れば年金も増える。平均寿命の長い女性に有利。
ご主人の配偶者扶養手当が無くなるのは損かもしれないが、誰も適用されなければ、ご主人の会社の業績改善に寄与するので全面的に損とも言えない。
壁なんて全廃して税率下げれば、皆働くようになるよ。
>1970年代以降、アメリカの実質賃金上昇は停滞し、上昇のほとんどは上位1%が独占している。
アメリカはこれな。
しかも日米貿易摩擦時代、狂ったように日本叩きをし不当なやり方で日本産業妨害したのに、結局富裕層が肥えてるだけで一般層はとても苦しい、
犯罪、銃乱射、薬中、ホームレス、巨肥満だらけの世紀末都市になりましたとさ。
そりゃアメリカに住みたがる日本人も減りましたわ。
少なくとも80年代後半〜90年代くらいは裕福だっただろ
だからオマエラはデブばっかりなんだけどなwww
私たち日本人は平均的にアホですから
そのあとも高かっただろ
都合いいとこだけ切り抜くなよ
卑怯者
日本人の平均手取り280万円
アメリカ人の平均手取り890万円
890万じゃあホームレスまっしぐらだな
円安で順調に育ってたからアメリカが腹を立てて日本潰しするために、強制プラザ合意円高押し付けてきた、
半導体やパソコンなど数々の日本製品も圧力をかけられた
それで隣国が漁夫の利を得て成長したから
日本の民主党は政権取った時に隣国のためにわざと円高にしてた
物価と円高は違うぞ…
・シリコンバレー、ホームレス増加の裏事情
シリコンバレーのホームレス問題が更に深刻になっている。2022年の調査では19年に比べるとサンフランシスコ周辺の5つの郡のホームレス人口が増えた。一つの郡でホームレス人口がなんと35%伸びた。
アメリカの平均年収数字を引き上げてるシリコンバレーもこんなんだからな
サブプライムローン問題からのリーマンショック期に円高に進めていたのは自民党
継続していたのが民主党
円高でドル建てでみて賃金コストが上がっても、高くても世界で売れる商品を作って国内に工場を留められなかったのは日本企業の実力
時々おいしく頂いています
じゃあアメリカみたいに移民入れて新自由主義進めようぜ
とか言うと「アメリカの犬!自民党シンパ!」とか言い始めるのが日本人
高齢化率世界一の30%の国が労働人口確保して格差も自己責任で貫いてる欧米に勝てるわけ無いやん
数年前は「安い国日本!日本は終わり!自民ガ〜😭😭」とか言ってたケンモメンがいざ物価上がりだすと
「こんなんじゃ生活出来ない!自民ガ〜😭😭」とか言い出すの面白いよな
値段だけの問題じゃなく産業ルールもアメリカに変更されてるけどな
ルールはアメリカやEUが好き勝って決めて、それに従わないとはいけない立場なんだから、日本は特に目の敵にされてるから本当大変だな(欧米、K国品は驚異じゃないから関税もほとんどかけてないし、苛めないけど)
リーマンショックと言えばアメリカがガバガバな金貸しして引き起こし、アメリカ銀行を助けるために日本に金の要求をしてきて
「今回は助けたけど、今後アメリカのキャッシュディスペンサー(ATM)にならない」と国際会議ではっきりとアメリカに物申した自民の中川昭一は直後の会見で飲み物に何か入れられたのか呂律が回らないおかしな状態になり、数ヶ月後に死亡したな
そりゃATM奴隷がいるんだから好き勝手やれますわアメリカ
アメリカ年収低すぎやな
物価や家賃は3倍だから実質日本と変わらない。
しかも為替が超円安という非常事態を考えれば日本の方が1.5倍ほど多い事になる。
日米の金利差が無かった平常時は円ドル100円だった。
デブしかいねえんだよ…
岸田が叩かれてたのってイスラエル支援に反対したからだろうな
可哀想な岸田
都合のいい捉え方しかできない愛国バカって感じだな
いいぞ
アメリカの底辺よりもトータルで見たらよっぽど楽に暮らせるだろ
事実だからしょうがない。
更に言うとアメリカのホームレスは日本の250倍。
医療費は7日で1000万円。若者の5割はダブルワーカーな。
お前みたいなアメリカマンセーの現実見れないアホが一番ヤバい。
というかコイツはアメリカマンセーというより
「日本は終わり!現実知ってる俺スゲぇぇ!」
ってタイプの奴でしょ
れいわ信者みたいに
缶国にも抜かれた鬢乏国に落ちぶれたのに相変わらず暢気な人たちだね
その現状はお前が努力しなかった結果だよ
嫁さんと子供抱えてるから贅沢できないけど穏やかに生きてる
努力したことないや・・・
アホというよりかはボケ
バカではない確率は高めなのでギリギリ保っている印象
権力持ったアホボケバカ老害がどれだけの速度で消えてくれるかに日本の未来は掛かっている
共通してるのは財務省の悪魔化と日本の貧困化を軸にした世紀末思想。
しかし日本の借金を無限に増やす事は出来ない、人口減少でGDPが縮小していく中で借金を増やし続ければいつか限界に達する。日銀は財政ファイナンスやヘリコプターマネーを余儀なくされ円の通貨は一気に崩壊するだろう。今でさえ円安地獄で死にそうだと嘆いてるのに、本当の円暴落地獄はまだ始まってもいない。MMTカルトを扇動している日本の馬鹿どもは為替を読むことはできない。最前線の戦場で戦っている専門家でさえ今年は円高の年だと言っていた。つまり日本円の生殺与奪権は海外が握っていて、その為替を読む力さえ日本にはないのである。減税バカやMMTカルトは日本を亡ぼすガンでしかない。
「このコンビニ弁当が2.5ドルだと?」→「スーパーの弁当じゃねえか」
って話なのに。
しかも勤め人だと次の日いきなりクビってのもボチボチあるからなぁ
俺だったら日本以上に働いて一千万稼いでも暮らしていけねぇ国はヤダけどな
日本以上に労働時間がながく
労働時間が長く保険も払えねぇ病気になったら借金まみれで休んだらクビ
で治安が悪い?
行く価値ねぇな
俺も条件反射でコメントしてる奴らと一緒だなw
おいおい、自分を平均だと思い込むなよ。
もっと自分を見つめ直せよ。
まあ、セブンって定期的にKフェアとかやる気持ち悪いコンビニだったしな。
アメリカと比べて給料が悲惨だからな
さすが外、人、頭が悪い
そりゃ日本の給料でアメリカで生活したら悲惨だろ
そもそも日本の物価がまだ正常で海外のインフレが異常すぎるから日本の商品が安く思えるだけ
アメリカなんていい給料貰ってても生活水準がとんでもなく低いからな
>アメリカと比べて給料が悲惨だからな
アメリカって物価3倍くらいだろ?
3倍給料貰ってるとは思えないけど
30年前は逆だったんだけどな(笑
日本人は辛い
>>55
五十年前はその逆だな
バカや乞食が来ない国にしてくれ-
勤労所得世帯だけをターゲットに調子に乗って価格を上げ続ければ消費者が離れていくだけ。
実際に米離れも食習慣レベルで始まっている。
通貨レートはデフレだった日本とインフレ圧力の強いアメリカの金利差によるものでしかねぇだろ。日本の経済が悪くて通貨の信用がさがった訳じゃねぇよ。そもそも過度のインフレで物価高と家賃も高騰している欧米諸国の住みづらさを少しは考慮しろよ間抜け。
馬鹿はお前だろ。現実を見ろよ間抜けwww
で、少子化は?w
そこ諦めるならいいと思うけど
なぜインフレを拒否し続けたのか考えると、大企業優遇した結果かなと思うね。安倍以降企業の内部保留金毎年過去最高だけど、それを労働者に還元できていればまた違ったよね。あと、意図的に円安状態も保ってるよね。為替介入も本気でやる気になればいくらでも調整できるよね。それだけの米国債持ってるわけだしね。
政府がやってることは、日本を安く保って安く作ったものを円安で大量に売りたいという方向なんだよね。それなのに良い顔したいが故に海外に金をばら蒔いたり輸入品枠広げたりしてる。
アメリカの収入格差は日本以上なので平均が機能してないぞ
さらに地域によって平均値の差がありすぎるし
日本の場合、上下の開きは精々200万程度だけどアメリカの場合はサンフランシスコが1500万、デトロイトが400万と1000万を超える格差が存在するし
単純に平均だけで比べようとしてもこういった現実があるから意味ない
比べたいなら上位何%を省いた庶民のみの平均値なり中央値なりで比べんと
新規雇用者が増えていれば全体を押し下げるからそうなる。景気が良く新規の雇用者が増えれば名目は増えても実質では下がるのは当然。別に貧しくなってはいない。寧ろ過度な物価上昇と家賃の高騰で欧米諸国の方が暮らしはキツイだろう。
何が安いだよ。現状の通貨レートは日本とアメリカの金利差であって日本の経済の不調でもなんでもねぇだろ間抜け。
貧しいってまともな給料貰ってるのにインフレと家賃の上昇で苦しくなってる欧米諸国のことか?
半導体協定は絶対に結んではいけなかった
あと日本人がネットに弱すぎたのが予想外だった
SNS、動画サイト、ショッピングサイト、ネトフリなどのストリーミングサービス、全部海外勢に覇権を取られてしまった
移民なんぞ自国で失敗したゴミなんだけど、理解できてないのかな?
欧米と特.亜そのものだな。
少なくとも大手3社は
無視でいいと思うよ
こいつらの言い分をまともに聞くなら日本は毎日滅びてることになる
あっ違うか、昔は滅びる!滅びる!ってはしゃいでたけど、今は安くなっただな
そんな国に必死にしがみついて離れようとしないのが答えだ
日本人「アメリカの寿司は一貫4ドル、600円で買えちまうんだ」
いつもパスタ食ってるよ。
給与の高さでしか見てないからだろうな
彼らは引き算が出来ないから差分が分からない
にしても其処から物価高・保険料・サービス料・移民補助金・治安維持費等々、欧米は自治体が補填してくれないから、高賃金でもホームレスや路上生活者が増えるのも判る
まぁGDPの50パーセント近くを富裕層が抱え込んでるんだから当然か…
コンビニだとこの値段は無さそう
欧米の方が貧困化がひどいんだが。
自民党選んだのは日本国民やで。お前は日本人違うんか?
アメリカ行ってる弊社社員、今週頭に玉子1ダース6ドルって言ってた
一個78円くらい?
日本は10個入り178円くらいかな、一個17円~18円くらい
単純に玉子価格で換算すると今のアメリカの物価は日本の4倍だね
つまり平均手取りが1120万円じゃないと日本と同じ暮らしができない
スーパーと間違えてるんだろ
はやく、オワコン祖国に帰れよ、さぞ暮らしやすかろうw
こんなゴ、キブリが「日本は終わった」と叫びながらしがみついてるのを見ると、コイツラふるいとしたら軽くなってええんやがなぁw
日本平均年収(手取り) 25,000ドル
20年前日本人が東南アジアを見てた感覚で、欧米の人は今の日本を見てるんだろうな
>こいつらの言い分をまともに聞くなら日本は毎日滅びてることになる
意味不明。別にそこまでの言い分じゃなかったろ
自分の反論のための都合のいい設定してんじゃないよ
日本が順調に落ちぶれていってることに変わりはないわけで、まずはその現実を直視しろよ
今10個入り178円なんて見ないぞ
6個入りでも200円超えが普通
また在庫が喚いてるな
共産党員と在庫が大量に湧くネタ
ないない言ってるやつは見に行け
だよね、ようやく突っ込むコメントあって安心したw
600~700円台だよね
それも上げ底でメチャクチャ量が少ないセブン弁当でw
これだからここはw
ほらな言い始めた
日本より金貰ってる国なんてアメリカ以外日本より人口少ない移民国家が9割なのにそいつらと比べて賃金低いとか嘆きながら、じゃあ入れるかと言うとこう言い始めるのよ
そら高齢化率世界一の30%の国で移民も入れずにやってきたからな
労働人口が減り続けてるのに上がるわけがない
じゃあ入れようぜ移民
と言うと「自民党の犬!」とか言い出すだろ
じゃあ現実受け入れて移民入れようや
シンガポールにオーストラリアにドイツに日本がスゲー!と言う国はみんな移民国
現実直視したあなたはどんな政策をとれば良いと思ってるの?
当然移民は入れるよね?世界一の高齢化率30%の国なんだから🇸🇬も🇦🇺も🇩🇪も事実日本が褒める国は9割移民国なんだから
それとも減税すればヤフコメ爺さんもX中毒中年も子作りし始めるの?笑
というか1989年の日本企業ランキング見たらとても「かつては技術の国日本だったのに……」なんて言えないぞ
ランキングの8割近くが銀行屋、電気屋、保険屋とか言う今の中国の企業ランキング見てるかのような典型的な人口ブースト国家だし
そこに労働時間も下がって、子供もウダウダ言って作らなくなったから日本の負けは必然
スーパーの弁当が安かったけど最近さすがに
値上がりしてコンビニと大差なくなったね。
ほんと日本以外は何事も異常って自覚を持てよ
東京ってそんな値段なの?
地方は178円くらい(特売だと128円くらい)だよ
お前の頭の悪さの方がよっぽど心配だわ
反日バカ特有のレスだな
自分は千葉だけど、流石にそんな値段はないかな。300いかないくらいの値段だよ。
給料悲惨という見方も、こんなに安く食品がって見方も両立はするんだよな
難民収容施設の問題で移民を本格的に入れていこうという奴らはスルーされて、
管理をしながら入れていこうという自民が批判されてるから将来的にはどうなるかわからんがw
あー困った困ったw
その平均を上位1%が持ち上げてるだけ
下位50%の平均給与で比べろバーカ
じつは日本の闇なんだよな
2024年は1ドル157円
ほぼ半額だもんは、もし12年前の為替なら5ドルで量はアメの半分だからそんなに差は無いけどな
>日本から帰ってきたばかりだが実際には全てにおいて量はアメリカよりも少ない
>重さあたりの弁当の値段はアメリカより安いけど君達が思ってるよも小
さいよ
>ラベルが凄く小さいからサイズが分かりにくいけど
とりあえず日本の弁当は日本人基準だ、おまえらアホウみたいにドカ食いする米国人の為に作ってるんじゃないってことをはき違えるな!
アメリカと日本で外食で日本より量が多いと思ったことはいまだかつてない、ファストフードだとだいたい飲み物(砂糖水オンリー)だけは飲み放題だが、日本でもドリンクバーの店で同じことはできる
スーパーのもんはたしかに日本より量が多く売られてるというかそれしかないが、だからといって安いわけでもないし、それしか選択肢ないより、必要なときに2,3個買えばいい日本に軍配が上がる
いやいや、1989年の日本は誰もが認める技術大国だよw
日本の技術はアメリカと並んで飛び抜けてた
今のコンビニでこのボリュームだと600円台だわ
アメリカは失業率が悲惨だろ
アメリカの平均賃金が高いのは、大企業のCEOが平均値を釣り上げてるだけだ
共産主義じゃあるまいし、そのCEOが貧困層に還元してる訳じゃあるまい?
日本は失業率が低い。パートの主婦に雇用を与えてるからだ。だから平均値が低いのだ
日本人の平均手取り280万円
アメリカ人の平均手取り890万円
↑ 日本の失業率2%以下 アメリカの失業率4%以上
日本人の平均手取り280万円
アメリカ人の平均手取り890万円
↑ 日本の失業率2%以下 アメリカの失業率4%以上
誰もスゲーなんて言ってないが
まあシンガポールの無慈悲さは学ぶ必要があるな
不法移民なんて即退去、合法移民でも子供作ったら即退去
いつも思うけど塩分控えめのものを食えばいいのでは?
卵の値段2023前半頃から全国的に大幅に上がったの知ってての回答だよね?
それから少しマシになってるけど卸価格下っても店頭売価は米と同じでさほど下がらないままだと思うが?
国民の怒りを財務省に向けようとしてる連中がいるからなw
コメントする