Ads by Google
(海外の反応)
こういう系は値段に対してバリューが高いね
5
万国アノニマスさん

コスパの良い食事が出来る素晴らしい場所だ
6
万国アノニマスさん
かつやも良いぞ!
ちゃんとした食事が625円くらいと安いし最高に美味しい

かつやも良いぞ!
ちゃんとした食事が625円くらいと安いし最高に美味しい
7
万国アノニマスさん

なか卯のほうが上
8
万国アノニマスさん
松屋のほうが上

松屋のほうが上
9
万国アノニマスさん
すき家>吉野家
すき家のサバ定食はあり得ないほど美味い😃

すき家>吉野家
すき家のサバ定食はあり得ないほど美味い😃
11
万国アノニマスさん
素晴らしい朝食スポットでもある!
早朝でも営業してる数少ない飲食店の1つだ

素晴らしい朝食スポットでもある!
早朝でも営業してる数少ない飲食店の1つだ
12
万国アノニマスさん
日本で店は店舗は見かけたけど一度も行かなかったなぁ

日本で店は店舗は見かけたけど一度も行かなかったなぁ
13
万国アノニマスさん
生卵はどうするんだろう?

生卵はどうするんだろう?
14
万国アノニマスさん
自分はこのレストランを愛してる

自分はこのレストランを愛してる
15
万国アノニマスさん
色んな牛丼チェーンがあるけど松屋が最も好き

色んな牛丼チェーンがあるけど松屋が最も好き
16
万国アノニマスさん
90年代前半から半ばに5年間日本で働いてたけどいつもここで食事してたわ

90年代前半から半ばに5年間日本で働いてたけどいつもここで食事してたわ
17
万国アノニマスさん
13日間の日本旅行でここで5回食べた🤣🤣

13日間の日本旅行でここで5回食べた🤣🤣
18
万国アノニマスさん
自分のお気に入りの飲食店の1つだ!
ペッパーランチも好きだった😚

自分のお気に入りの飲食店の1つだ!
ペッパーランチも好きだった😚
19
万国アノニマスさん
ここの食べ物はデリシャスだよ!

ここの食べ物はデリシャスだよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そもそも美味くない、何が味の吉野家だよ笑わせんな
普通に松屋の方が美味いわ
ヨシノの唐揚げワイも好き
テイクアウトして自宅でごはんの上に乗っけてマヨ+めんつゆで頂いてる
安心しろ、お前よりは良いもの食べて帰るから
800円の定食でも母国の三千円の料理と同じクオリティだから
『吉野家さんの味はどうしても再現できない』と言っていた。
なので、吉野家 > 他の牛丼屋チェーンだと思う…
チップ要らんし
そして、外国人店員が英語を話せないとブチギレるんやろ?w
他のところも大体似た値段だし、みんな凄いよ。
揚げたてだから普通にてんやのてんぷらですら満足度は高い
吉野家はこの手のチェーン店の中でもバリエーションは少ない方
外、人なら松屋とかガストとかすき家とかの方が自分に合うものを見つけやすいだろ
何でそんなイライラして攻撃的なん?
クリスマスに嫌なことでもあった?
特にご飯がマズイ
店舗の差なのかなー
俺もアホくさいことしてんなーと見てて思うけど、
言葉狩りがそもそもアホくさいから思想vs思想の痛み分けだと思う
松屋は特盛りまでだけど朝定のライスは増額なしなのがいい
そこはすき家であいがけカレーのメガ盛り¥1,180で
外国人が増えて社会の負担が増えてるんだから、精々金ぐらいは落として欲しいもんだよな
海外の外食が高いのは人件費=給料が高いからだからな
スーパーの食品は日本と変わらないし
カジノがあればなあ
こんなサイト見に来てるくせに何言ってんだオメー。スーパーは道端の草売ってるわけじゃないんだよ。燃料も肥料も値上がりして、大都市に不法移民が何百万人も来てるのに値段がそのままの訳ねーだろ。CPIの内訳ぐらい見ろよ
牛丼単品は吉野家でも他メニューが圧倒的に他社なのよ
松屋の豚汁とかめちゃくちゃ美味いし
すき屋は牛丼のトッピングが素晴らしい
難しい、何も買えないで諦めて帰った、とか脅すから
行っていないw
いうて外国人ばかりが高い物食ってると日本は貧乏になったとか嘆くんだろ?
外国人旅行者の為にある店じゃあないんだよ
三つ葉らしきものは、要らないわ
それだったら、カットネギの方が食べやすいと思う
昔は一番美味しかったけど今は一番まずいよね
久々に食べたら肉質酷すぎてびっくりした
唐揚げも冷食の方が美味い
軽めのランチに15ドル以上+チップ払ってる
アメリカ人、カナダ人、オーストラリア人からすれば
日本で1500円クラスでも安飯だから
朝昼の繁華街のどこで食っても今更って感じだろ。
日本全国どこにでもある高級店なんてないだろ
コンビニや自販機の話題が多い一番の理由はそれだ
まぁ、そういうことを誰もやらなくなったらゴリ押し言葉狩りの完全勝利だからな
俺はやらないけど、見下したりはしないよ
この程度は許される自由であってほしい思う
食べ物に興味ない外国人もおるやろ
妊婦は生卵生魚避けるから、妊婦だと思われた可能性もアリ
例えばイタリアとかに行っても高級料理ばかり食おうとは思わないけどな
バカ舌だと折角だから金額が高いもの食おうって発想になるのか??
実際に向かいのやつと喧嘩が始まるのはアメリカのワッフルハウスな模様
むしろクオリティを考えたら破格。
地元の人が食べてるものとかも食べたいよな
すき家はなんか全体的に美味しくない
なか卯は親子丼を食べるところ
というわけで牛丼は吉野家一択
けど個人店って難易度高くね?当たり外れあるし日本人でも行くの苦手な人いるし外国人なら日本語分からないしメニューの翻訳もちょっと難しい
とりあえずチェーン店で慣れてから行くのが良さげな気がする
吉野家の真似なんかしなくていい
あんな薄味の牛丼とか
24>定食屋に行け…
このコメントだけで「個人店」に限定するのヤバくね?
思考回路一本しかないの?視野が目の前の2度くらいしかないんじゃないか?
視野が狭くとも、コメントする前に立ち止まって左右を見渡す余裕くらい持っときなよ
頭イカれてるよな
選択肢多いし、店内の雰囲気も落ち着いてる。
コメントする