スレッド「何で国ごとにゲームのパッケージアートって違うんだろう?」より。
1734996647995736
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
何で国ごとにゲームのパッケージアートって違うんだろう?
カービィでも同じ現象が起きてたよな


2No infomation万国アノニマスさん
文化の違いだよ


3No infomation万国アノニマスさん 
スポンジボブはアニメでこういう顔をしたことがある
正確にどの場面かは覚えてないけどこの目は記憶にある

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
何で背景のヴァイキングの大多数が削除されてるんだろうな


5No infomation万国アノニマスさん 
魔法のパンプキン~アンとグレッグの大冒険~
1734998093633963


↑ unknown万国アノニマスさん 
マジかよ、こんなにも違うんだな


↑ unknown万国アノニマスさん 
左のほうが正直だ
ゲームはクソゲーだし実際のグラフィックはこんなもんだよ


6No infomation万国アノニマスさん 
パックマン
1734997755115719


 unknown万国アノニマスさん 
圧倒的にゲームを再現してるのはアメリカだな


7No infomation万国アノニマスさん 
ヘビーレイン
1734998526059046


↑ unknown万国アノニマスさん 
ヨーロッパ>北米>日本だな


8No infomation万国アノニマスさん 
メガドライブ時代のソニック
1734998682557999

unknown万国アノニマスさん 
日本のパッケージアートは本当にクールだけど
何かしらの背景をつければ大幅に改善されるはずだ



 unknown万国アノニマスさん 
1つも走ってるキャラがいないのが奇妙だ


9No infomation万国アノニマスさん 
ICO
1734999546559745


10No infomation万国アノニマスさん 
ファンタズム/Avenging Spirit
1734999735967866


11No infomation万国アノニマスさん 
ヨーロッパや日本のパッケージアートを見ると
アメリカ人は本当に2次元の絵にアレルギーがあるのかな?
イラストが3Dに差し替えられてることも多い


12No infomation万国アノニマスさん 
市場が違えば好みも異なる
アメリカは日本のようにキュートなものに夢中じゃないんだ


13No infomation万国アノニマスさん 
ラチェット&クランクの日本版が手描きだったのを思い出したわ
1734997587520747


14No infomation万国アノニマスさん 
メタルスラッグ コンプリート
1734999799646779


 unknown万国アノニマスさん 
それぞれ間違った地域で発売していると感じてしまう


15No infomation万国アノニマスさん 
ロケットナイトアドベンチャーズ
1734999968197213


16No infomation万国アノニマスさん 
イースIII
1735000611286184


↑ Unknown万国アノニマスさん 
左の絵のほうが良いのは確かだけど
右のダイナミックさも好き


 Unknown万国アノニマスさん 
ファルコムもアニメでアメリカ版をネタにしてたな
1735000711293685


17No infomation万国アノニマスさん 
日本にはカワイイ文化があってハッピーでカラフルで愉快なものが売れる
アメリカは苦悩や勇気や怒りの文化があった(今はそこまでじゃないけど)
911同時多発テロ後の数年が特に酷かったね


18No infomation万国アノニマスさん 



19No infomation万国アノニマスさん
正直日本のスポンジ・ボブのほうが良いな、目に魂が入ってる


20No infomation万国アノニマスさん 
北斗が如く
1735002239331531


 Unknown万国アノニマスさん 
日本版のロゴは素晴らしい
絵はそこまでじゃないけど


21No infomation万国アノニマスさん 
負けるな魔剣道
1735002560982419


 Unknown万国アノニマスさん 
どっちもセクシーな女性で売ろうとしている
俺は後者でも構わないけど明らかに前者のほうが優れてる


↑ Unknown万国アノニマスさん 
愉快なマスコットが完全にそのまま残ってるのが好き
一体何を思ってこうしたんだろうな


22No infomation万国アノニマスさん 
みんなのゴルフ5
1735003209144457


23No infomation万国アノニマスさん 
西洋人は幸せそうな他人を見るのが嫌い
幸せすぎる=悪いことなんだ


24No infomation万国アノニマスさん 
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
1735003368487152


25No infomation万国アノニマスさん 
くるくるプリンセス
1735004460932933


26No infomation万国アノニマスさん 
レイマンレジェンド
1735004720656053


27No infomation万国アノニマスさん 
まったく、PS1時代のスクエアは手抜きすぎるぞ
1735008972975254


 No infomation万国アノニマスさん 
スーファミ時代から日本版のボックスアートの半数は白い背景にロゴだけだった
それが”らしさ”だと考えていたんだろう


28 No infomation万国アノニマスさん
こういうのって未だにあるの?
それとも過去の遺物?


 No infomation万国アノニマスさん 
俺が思いつく中で最も最近の例だとこれだな
1735016276359555


29 No infomation万国アノニマスさん
プリンセスオンアイス
1735004526855021


↑ Unknown万国アノニマスさん 
これは誰にアピールしてるんだろう
1735007760627280


↑ Unknown万国アノニマスさん 
馬鹿だな10歳の女の向けのゲームだぞ
日本版を買ってるのはおそらく30歳のオッサンだ


↑  Unknown万国アノニマスさん 
西洋のマーケティングは何故醜さを好むのか未だに理解出来ない
間違いなく売上に貢献したことなんてないのにね