スレッド「2024年のSteamユーザーのプレイ時間のうち今年発売されたゲームは15%だけだったが何故だろう?」より。
引用: X
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2024年のSteamユーザーのプレイ時間のうち
今年発売されたゲームは15%だけだったが何故だろう?
(総プレイ時間のうち今年のゲーム15%、1~7年前のゲーム47%、8年以上前のゲーム37%)
今年発売されたゲームは15%だけだったが何故だろう?
(総プレイ時間のうち今年のゲーム15%、1~7年前のゲーム47%、8年以上前のゲーム37%)
2
万国アノニマスさん

昔のゲームはポリコレに目覚めてないしゲーム性も良いからな
3
万国アノニマスさん

積みゲーを消化するには最適な年だったわ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ゲーマーはポリコレ仕様のクソゲーを好まないというだけだ
6
万国アノニマスさん
AAAタイトルの値段がどんどん高価になってるせい(発売時に定価70ドルということが多い)
あとポリコレに利用されてることが多いから

AAAタイトルの値段がどんどん高価になってるせい(発売時に定価70ドルということが多い)
あとポリコレに利用されてることが多いから
7
万国アノニマスさん

今年のゲームで良かったのは3つだけだな
ヘルダイバー2、Space Marine2、STALKER2
全てに共通してることは政治的なメッセージが少ないこと
ヘルダイバー2、Space Marine2、STALKER2
全てに共通してることは政治的なメッセージが少ないこと
9
万国アノニマスさん
この15%もSpace Marine2やバルダーズゲート3だと確信している

この15%もSpace Marine2やバルダーズゲート3だと確信している
10
万国アノニマスさん
単純に今年発売されたゲームってちょっとプレイしたいと思っても
100ドルは出せないから既に所有してるゲームをやるってことになる

単純に今年発売されたゲームってちょっとプレイしたいと思っても
100ドルは出せないから既に所有してるゲームをやるってことになる
11
万国アノニマスさん
俺は例外なのか
インディージョーンズの新作を37.5時間プレイしてるし
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクは201時間プレイしてる

俺は例外なのか
インディージョーンズの新作を37.5時間プレイしてるし
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクは201時間プレイしてる
12
万国アノニマスさん
新作はどれも50ドルはする、それが理由だ

新作はどれも50ドルはする、それが理由だ
13
万国アノニマスさん
スカイリムのせい

スカイリムのせい
14
万国アノニマスさん
マリオメーカー2とThe Binding of Isaacさえあればいい
あとFactorio

マリオメーカー2とThe Binding of Isaacさえあればいい
あとFactorio
15
万国アノニマスさん
Steamユーザーの忍耐力は神レベルだからだ
本当に欲しいものじゃない限り俺は適正価格になった時にしかゲームを購入しない

Steamユーザーの忍耐力は神レベルだからだ
本当に欲しいものじゃない限り俺は適正価格になった時にしかゲームを購入しない
16
万国アノニマスさん
この15%はBalatroだな

この15%はBalatroだな

17
万国アノニマスさん
俺はSteamでRUSTしかやってないわ

俺はSteamでRUSTしかやってないわ
18
万国アノニマスさん
来年のシヴィライゼーションVIIは楽しみ!

来年のシヴィライゼーションVIIは楽しみ!
19
万国アノニマスさん
PCのスペックが低いゲーマーも多いんだよ

PCのスペックが低いゲーマーも多いんだよ
20
万国アノニマスさん
今年発売されたゲームのほとんどが酷かったからだ(笑)

今年発売されたゲームのほとんどが酷かったからだ(笑)
21
万国アノニマスさん
俺達は大幅な値引きやバグの修正を待っているからこうなるのさ

俺達は大幅な値引きやバグの修正を待っているからこうなるのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
見たくもないホモレズドラマにわざわざ金出して買うかよ
ベセスダがもっと早いペースでゲームを出してくれたらな
年単位で寝かすことも多い
平均を取るとユーザーの大半はライトゲーマーってことだ
つい最近映画を全部見たんでつい
ちな発売は10年ぐらい前だ
やりたいゲームいっぱいあるけど殆ど完成しとらん
あと昨今はsteam外でプレイすることも多い
インディもstalker2もゲーパス
でもまぁ2024突入前のタイトルで面白い作品が数年続いていたし消化期間かな。
来年はモンハンあるし、今後登場予定だとアトムフォール、ネオベルリン、ブレードランナー、エグゼキラー、サブノーティカ2、パーフェクトダークとか期待できそうなのあるし。
残念ながらアサクリやゴーストオブやウィッチャーはお亡くなりになったと諦めようかなと。好きだったけど。
フォールアウトの次のシリーズがでたらやりたいところではあるけど、スターフィールドプレイして少し不安がw
とはいえベセスダはモッドがメインなところあるからいっか
コンシューマー、特に一つの機種だけの人→金ない人が多い→ニートフリーターが多い
グラボの統計で世代遅れかミドルスペックばかりなのに金持ちってw
いや他のハードも同じだったわ
アップデートが終わってからでもいい
途中で追加要素があったら面倒に感じるし
型落ちのグラボでも余裕で8万くらいするんだけどコンシューマー機はいくらなんだい?
ええからゲームする暇あるならまず自分の生活を改善しとけよ
まだ去年発売したゲームで遊んでるよ
ダウンロード販売なんだから半額でいいだろ
PCはセールにならないと売れないイメージだな
おいおい、彼が車や美術品の収集家だったらどうする気なんDIE?
かかる費用が文字通り違うンだZE?
君が7,80万のマシンを組んでる傍ら7、8000万使っている可能SAYがあるデゥアロー!?
大作をセール待ちしている間に積みゲーを消化してるから新作で買うのはインディーズぐらい
インディーズは大抵バグがあるのでファンかお布施的な気持ちがないと定価ではちょっとつらい
金持ちなら型落ちなんか買うなよ
バグやら仕様やらで不満はあるけど代わりになるゲームがないんだ……
ああいうのは入らないの?
今もCS優遇タイトルがある原因になっとる
どんだけ低スペマンが多いかわかってないだろ
steamが公式で晒しちゃったぞ
今後改善される事も拡張される可能性も低いのが完成品の欠点だな
あとGrim Dawnが来年大型DLCで新マスタリー追加するそうだから、
ハクスラやってみたい人にはオススメしておく
そんなフロムゲーも一部除いてPC最適化する気がなくて買って後悔した
あとはポリコレ汚染があったら絶対買わないし、オフゲーはセール待ち安定
何度でもいうがPKR云々は一切問題になってない
外野が騒いでるだけ
お前萌え萌え二次大戦をPKった艦これとか好きそうだな
Steamは(1本あたりの利益が大きい)新作ゲームがガンガン売れてこそ儲かる企業。
今回の統計結果のツイートは、ゲームパブリッシャーへの、火の玉ストレートの抗議声明。
裏を読むまでもなく、今年は不作であったというメッセージ
セールで1000円切ってからしか買わない
今月のゲームはコレみたいにとっかえひっかえやるゲーマーなんて殆どいなくなった。
スマホゲーとかもあるし、競争が激しくて同じゲームをやってて話題が被るという状況なんてほぼ発生しない。
ゲームは「流行り物」を追う時代じゃなくなったんだろうな。
もう老害ジジイに足を突っ込んでる自覚がある
今ウインターセールでAC6とエルデンリングが40%オフだぞ
今はもう1年・半年どころか2か月後には10~30%割引されて1年経つ頃には70%以上割り引かれてたりするし
オンラインでマッチングする対戦や協力系だと旬の時にやらないとプレイヤー数いなくて・・・があるけどそうじゃない物は数か月後に買おうが内容同じだし
あとはそもそも価格設定に納得できずホント「適正価格になるまで待ってる」って感じだよね
RYZEN5 5600と3060(12GB)の俺も低スペには入ってると思うが、別にそれで困らない
PCゲーマーが値引き持ちばっかりであることを示唆する記事で金持ちて…
問題になったから訴えられたんだろw
Steamについて日本人が語るのも。
任天堂キッズが呼んでもないのにしゃしゃってるのも。
特許の問題とぱ栗の問題は全く違う
事情も知らないなら口を開くな頭とくさんか?
絶対にやりたいと思ってる作品は新作でも買うけどね
それ以外はやりたいのが飽和してるからウィッシュリスト入りよ
FF16やるヒマがない。
PCはmodで補完して完成みたいな所も有るから尚更だな。実際新作で買って損したと思った作品も多いし、海外メーカーは特に新作買いはオススメしない
セール対象になるの待ってからでいいわってなるやつ
いざセール対象になってても積みそうだしスルーってなるやつ
今年なんかゲーム機のソフトって売れたっけ?
ポケモンの弱らせてモンボ捕獲をパクったから訴えられたんだろ?
結局パクリ問題じゃねえかw
美形MODも地形MODも沢山あるみたいだし、この冬ガッツリ遊べそう
PSユーザーは減少してるが、かといってPCユーザーが増えてるわけじゃない
ユーザー内の割合の記事なのに
絶対数の増減の話して賢いつもりになれるんだから偉いねー
そりゃPS5たけーたけーずっと言うわけだわ。
CSでゲームしてる人の方がよっぽどゲーム好きだよな。
アレの廃人は24時間稼働しっぱなしだからな
モンハンやろうかどうか悩んでるくらいかな…
脈絡もなく頭とくさんとか言い出す時点で反日企業の信者なのは確定的に明らか
自分の場合は忙しかったので数か月ゲーム断ちしてて、お正月休みに今年発売のを遊ぼうと買い物かごにいくつか入れたところだ 仕事納めの夜まで我慢してから決済するんだ‥
家庭用と同時開発で魅力のないゲームの為に誰がスペック更新して買うのだ
なんで少数の意見を尊重するために、大多数が我慢しなくてはならないのか?
STEAMは飽和状態なんだよ
コメントする