スレッド「2024年のSteamユーザーのプレイ時間のうち今年発売されたゲームは15%だけだったが何故だろう?」より。
GfWqk4HXUAA3-_U
引用: X


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
2024年のSteamユーザーのプレイ時間のうち
今年発売されたゲームは15%だけだったが何故だろう?
(総プレイ時間のうち今年のゲーム15%、1~7年前のゲーム47%、8年以上前のゲーム37%)


2No infomation万国アノニマスさん
昔のゲームはポリコレに目覚めてないしゲーム性も良いからな


3No infomation万国アノニマスさん 
積みゲーを消化するには最適な年だったわ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ポリコレに目覚めたゴミを排除しろと言ってるのに
こういうゲームを見せつけられるからだよ!
GfWr248XIAAavRU


5No infomation万国アノニマスさん 
ゲーマーはポリコレ仕様のクソゲーを好まないというだけだ


6No infomation万国アノニマスさん 
AAAタイトルの値段がどんどん高価になってるせい(発売時に定価70ドルということが多い)
あとポリコレに利用されてることが多いから


7No infomation万国アノニマスさん 
今年のゲームで良かったのは3つだけだな
ヘルダイバー2、Space Marine2、STALKER2
全てに共通してることは政治的なメッセージが少ないこと


8No infomation万国アノニマスさん 
10年前と比べて主人公がこうなってしまったから

Gfe_-A3WcAA8eLW


9No infomation万国アノニマスさん 
この15%もSpace Marine2やバルダーズゲート3だと確信している


10No infomation万国アノニマスさん 
単純に今年発売されたゲームってちょっとプレイしたいと思っても
100ドルは出せないから既に所有してるゲームをやるってことになる


11No infomation万国アノニマスさん 
俺は例外なのか
インディージョーンズの新作を37.5時間プレイしてるし
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロクは201時間プレイしてる


12No infomation万国アノニマスさん 
新作はどれも50ドルはする、それが理由だ


13No infomation万国アノニマスさん 
スカイリムのせい


14No infomation万国アノニマスさん 
マリオメーカー2とThe Binding of Isaacさえあればいい
あとFactorio


15No infomation万国アノニマスさん 
Steamユーザーの忍耐力は神レベルだからだ
本当に欲しいものじゃない限り俺は適正価格になった時にしかゲームを購入しない


16No infomation万国アノニマスさん 
この15%はBalatroだな
YcT0FczJpu3e9HeszhgPMVGoax7CVNvm


17No infomation万国アノニマスさん 
俺はSteamでRUSTしかやってないわ


18No infomation万国アノニマスさん 
来年のシヴィライゼーションVIIは楽しみ!


19No infomation万国アノニマスさん
PCのスペックが低いゲーマーも多いんだよ


20No infomation万国アノニマスさん 
今年発売されたゲームのほとんどが酷かったからだ(笑)


21No infomation万国アノニマスさん 
俺達は大幅な値引きやバグの修正を待っているからこうなるのさ