スレッド「お前らの国で発生している環境災害の中で最も顕著なものって何?」より。

7cf144d0-2240-11eb-86af-270ad087
引用:4chan4chan4chan

Ads by Google
(海外の反応)


1 Australia万国アノニマスさん 
お前らの国で発生している環境災害の中で最も顕著なものって何?


2 Serbia万国アノニマスさん
アラル海は灌漑のために河川を整備したらこうなった
今から修正することも出来るけど責任を取るはずのソ連はもう存在しないし
周りの○○スタンと名のつく国々は問題に消極的だし貧困すぎる
1426904678672


Croatia万国アノニマスさん 
水を戻せばいいって話じゃない
生態系はもう完全にボロボロになってるし、アラル海の固有種は何百種類も絶滅している


3 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
カリフォルニアの干ばつかな
あれを災害と呼ぶのかどうか知らないけどね 


4 japan 万国アノニマスさん 
文字通り環境災害なんて何もない
エコロジーな国に住めてよかったぁ


5 Germany万国アノニマスさん 
環境災害なんて無い
実際はその逆でドイツは世界で最も環境に配慮している国の1つ
俺が住んでいる地域だと集合型風力発電所がたくさんあって
採石場跡は湖として再利用している
1426905452287


6 New Zealand 万国アノニマスさん 
ニュージーランドはツイ鉱山という国内で最も有毒物質が強い場所が有名
1967年の当初は金・銀・銅・鉛などが数千オンス単位で採掘され明るいスタートだった
しかし水銀が見つかると経営者らは恐れて離れていってしまい1975年には廃墟に
掘り返された鉱石16万トンがそのまま放置され、地すべり防止として一応は利用されていたが
30年以上にわたってそのままなので地下に重金属が染みだしてしまった
さらに罰の悪いことに地震や嵐に見舞われたらその廃棄物が崩壊することも分かっている 


7 Belgium万国アノニマスさん 
まずベルギーに破壊する自然があるのかどうかすら怪しい
裏庭の木々を森だと思って歩く自分が悲しくなるし


8 Brazil 万国アノニマスさん 
もはやブラジル自体が環境災害みたいなもん
都市近郊だと、全ての河川の汚染され腐敗している
1426908509865


9 Montserrat万国アノニマスさん 
1995年のモントセラト島の火山のせいでめちゃくちゃになった
1426905602747


 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
モントセラト(太平洋のイギリス領の島)からの書き込みだと…?


10 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
イギリスだと自然災害は無縁だ
定期的に洪水が起きる程度で深刻なダメージにはならない
とはいえこの時の洪水はかなりやばかった
1426906559832


11 Canada 万国アノニマスさん 
カナダだとみんなオイルサンドに文句言いたがる
原油価格が低くて技術が発達した今じゃほとんど問題ないのに
1426906765951


12
Argentina 万国アノニマスさん 
黒人が不法移民でやってきて貧困に染まり、川にゴミを溢れかえさせる
これこそアルゼンチン人が隣国のことを嫌う理由だ
1426909255365


13 Norway 万国アノニマスさん 
お前らの地域はちゃんと水は供給されてる?
汚染されてない?枯渇してない?溢れすぎてない?
19gw7s9qaffw0jpg


 Lithuania万国アノニマスさん 
地下水があるし水も豊富だよ
どこに行っても水道水は美味しい


16 New Zealand万国アノニマスさん 
2010年の11月に炭鉱爆発事故が2回起きて29人が犠牲になった
1914年以来だとニュージーランドで最悪の鉱山災害だったよ


17 United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
スモッグが出ない限り環境には文句言えない
アメリカで大気汚染が一番ひどいのはカリフォルニア全体だったかな(ロサンゼルスだけに限らない)


18 Australia 万国アノニマスさん 
おそらくグレートバリアリーフのサンゴの白化が一番顕著かもしれない
今後これが災害になるとは思えないが、最終的にはとばっちりが起こりそうだ
E382B0E383ACE383BCE38388E38390E383AAE382A2E383AAE383BCE383952


関連記事

外国人「最高に恐ろしすぎる自然の産物を見せてくwwww」