Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
プレイステーション30周年を記念してファミ通が読者を対象にアンケートを実施
最高のPSゲームベスト30は以下の通りになった(約4000人が回答)
最高のPSゲームベスト30は以下の通りになった(約4000人が回答)
1.PS1:ファイナルファンタジー7
2.PSP:モンスターハンターポータブル2ndG
3.PS1:ゼノギアス
4.PS2:ファイナルファンタジーX
5.PS1:バイオハザード
6.PSP:モンスターハンターポータブル3rd
7.PS1:メタルギアソリッド
8.PS1:アークザラッドII
9.PS1:リッジレーサー
10.PS1:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
11.PS1:ファイナルファンタジー8
12.PS4:モンスタハンターワールド
13.PS1:ワイルドアームズ
14.PS1:グランツーリスモ
15.PS1:ファイナルファンタジー9
16.PS1:幻想水滸伝II
17.PS2:ファイナルファンタジー11
18.PS2:メタルギアソリッド3
19.PS2:ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
20.PS2:キングダムハーツ2
21.PS1:幻想水滸伝
22.PS2:シャドウハーツ
23.PS2:真・三國無双
23.PS2:真・三國無双
24.PS2:ペルソナ4
25.PS1:どこでもいっしょ
26.PS2:龍が如く
27.PS1:クラッシュ・バンディクー
28.PS1:テイルズオブエターニア
29.PS3:ラストオブアス
30.PS4:ゴーストオブツシマ
2万国アノニマスさん
ゼノギアス、リッジレーサー、ワイルドアームズ…
ファミ通の読者の平均年齢は40歳以上だとここから分かる
ファミ通の読者の平均年齢は40歳以上だとここから分かる
↑ 万国アノニマスさん
全てのゲーム機で遊んでてそれらを選ぶセンスの良さなのかもしれないぞ
3万国アノニマスさん
PS1~PS2時代のゲームはどれも良かった
4万国アノニマスさん
ファイナルファンタジー7より9や10のほうが上だよ
5万国アノニマスさん
ゼノギアスの順位が高くて驚いた
そういうのはドラクエとかだと思ってた
そういうのはドラクエとかだと思ってた
6万国アノニマスさん
Vitaのソフトが無い…
日本でも爆死だったのか
日本でも爆死だったのか
7万国アノニマスさん
PS3が1本、PS4が1本、PSPが2本
本当に全盛期は過去なんだな(笑)
本当に全盛期は過去なんだな(笑)
8万国アノニマスさん
モンハンってPSPがピークだったの?
モンハンってPSPがピークだったの?
↑ 万国アノニマスさん
うん、モンハンポータブル3rdがシリーズ最高傑作だ
9万国アノニマスさん
FF7のリメイクはどこ?PS5のゲームはどこ?
FF7のリメイクはどこ?PS5のゲームはどこ?
10万国アノニマスさん
何でPSPのモンハンってこんな好評なの?
何でPSPのモンハンってこんな好評なの?
↑ 万国アノニマスさん
ターゲット層に完璧にマッチしてた
若者が学校へ行く電車の中でモンハンをプレイ出来たからね操作性を除けば携帯機に家庭用ゲームを改善しつつ移植出来た素晴らしいゲームでもあった
11万国アノニマスさん
グランツーリスモがリッジレーサーより下だと…
まったく日本人は愚かだな
グランツーリスモがリッジレーサーより下だと…
まったく日本人は愚かだな
12万国アノニマスさん
FF8はシリーズ3位で評価もずっと上昇している
FF9はリメイクもあったにも関わらず急落
みんなが8の奥深さを理解し9の浅さを理解するまで30年かかったか
FF8はシリーズ3位で評価もずっと上昇している
FF9はリメイクもあったにも関わらず急落
みんなが8の奥深さを理解し9の浅さを理解するまで30年かかったか
13万国アノニマスさん
ラストオブアスはランクインしてるのにブラッドボーンが無い
チャートがRPGだらけだ、タスケテ
ラストオブアスはランクインしてるのにブラッドボーンが無い
チャートがRPGだらけだ、タスケテ
14万国アノニマスさん
サルゲッチュが無いじゃないか
サルゲッチュが無いじゃないか
15万国アノニマスさん
これがプレイステーションオールスターだ
これがプレイステーションオールスターだ
16万国アノニマスさん
2010年以降のゲーム/シリーズが2つしかないしかもその一つはラストオブアスだ…(笑)
17万国アノニマスさん
ラストオブアスを除けばFF7は最も過大評価されてるゲームだ
18万国アノニマスさん
FF7の発売時を知ってる人ならどれだけ大ヒットしたか知ってる
持ってる人がいたら近所の子供がプレイを見るために遊びに来るレベルだった
俺は当時、親友が手に入れたので週末彼の家で過ごしてノンストップで遊んでた
持ってる人がいたら近所の子供がプレイを見るために遊びに来るレベルだった
俺は当時、親友が手に入れたので週末彼の家で過ごしてノンストップで遊んでた
19万国アノニマスさん
日本のセンスはいつも悪いな
日本のセンスはいつも悪いな
↑ 万国アノニマスさん
ゼノギアスが3位なら素晴らしいと言いたい
もしアメリカ人にアンケートを取ったらおそらくスポーツゲームやCoDやGTAばかりになる
もしアメリカ人にアンケートを取ったらおそらくスポーツゲームやCoDやGTAばかりになる
20万国アノニマスさん
IGNが選んだランキングよりはマシ
IGNが選んだランキングよりはマシ
21万国アノニマスさん
FFが5本、モンハンが3本、ドラクエ2本、水滸伝2本なのに
レジェンドオブドラグーンが無いとかふざけたランキングだ
FFが5本、モンハンが3本、ドラクエ2本、水滸伝2本なのに
レジェンドオブドラグーンが無いとかふざけたランキングだ
23万国アノニマスさん
ペルソナ3や5ではなく4がランクインしてるのは嬉しい
客観的に見て3~5の中で一番面白いからな
ペルソナ3や5ではなく4がランクインしてるのは嬉しい
客観的に見て3~5の中で一番面白いからな
24万国アノニマスさん
FF7リバース、アストロボット、Returnal、エルデンリング、Rise of the Roninが無い
これだから日本のセンスは最悪なんだ
FF7リバース、アストロボット、Returnal、エルデンリング、Rise of the Roninが無い
これだから日本のセンスは最悪なんだ
25万国アノニマスさん
キングダムハーツがTOP20入りは素晴らしい
26万国アノニマスさん
ドラゴンクエスト7と8は大好きだ
ドラゴンクエスト7と8は大好きだ
27万国アノニマスさん
テイルズオブエターニアは俺も大好きだけど
デステニーのリメイクを押さえてランクインしてて驚いた
テイルズオブエターニアは俺も大好きだけど
デステニーのリメイクを押さえてランクインしてて驚いた
28
万国アノニマスさん
ゼノギアスは最も過小評価されてるRPGだ
29
万国アノニマスさん
ゼノギアスはこんな評価高いのにいつリメイクするんだ?
30
万国アノニマスさん
PS1とPS2とPSPがランキングのほとんどなのは驚くべきことだな
VitaやPS3やPS5が1つも無い
PS1とPS2とPSPがランキングのほとんどなのは驚くべきことだな
VitaやPS3やPS5が1つも無い
31 万国アノニマスさん
龍が如く2より1のほうが上なのか…
32 万国アノニマスさん
鉄拳3がランクインしてないとか何故?
俺の中ではこれに勝てるゲームはかなり少ないんだけど
鉄拳3がランクインしてないとか何故?
俺の中ではこれに勝てるゲームはかなり少ないんだけど
33 万国アノニマスさん
唯一理解出来ないのはメタルギアソリッド2ではなく3がランクインしてること(笑)
唯一理解出来ないのはメタルギアソリッド2ではなく3がランクインしてること(笑)
34 万国アノニマスさん
ブラッドボーンが無いんですけど…
35
万国アノニマスさん
俺はモンスターハンターを甘く見てたわ
俺はモンスターハンターを甘く見てたわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ファミ通の読者の平均年齢は40歳以上だとここから分かる
PS1からリアルタイムで遊んでるのは40代以上がメインだろうね
PS1の『電車でGO!』と「namco』ミュージアムは遠い思ひ出w
そしたらこういう結果になるのは当たり前じゃん
モンハンポータブルは、時間を作ってひたすら攻略したり、仲間と協力して強敵を攻略するゲーム性と携帯機の性能が非常に合っていて、毎日遊んでいても飽きないゲームだったな
セガサターンは何か工ロ方面行って子どもは手出しづらかった記憶ある
あまりにも古すぎる
世界初のDUALSHOCK導入だっけ?
先進的でもある良ゲームなのに
年代別で分けたらまた違ってくるだろう
年代別でも必ず上位にくるものがあったらそれが本当のトップだろう
世界の人々はそれを皆知っていることができるので!
ギレンの野望、Gジェネ、スパロボ大戦が無いのはシリーズ化で複数あるから票が別れたかな
セガなんてダセーよな
それでもPS1、2とPSPならまぁわかるけど3以降も入ってくると色々話変わるやろ
ACfAというシンギュラリティが存在してる以上はな
鉄拳シリーズ
影牢
ランクインなしか
そもそも国が違えば好まれるジャンルのゲームも違うし、業界の空気・ムーブメントも違う
当然思い出深いゲームも変わって来る
全く異なる国の事情に、自分たちの感覚を当てはめて「変だ」と思う方が変なんだよな
センス悪い奴らのゲームに支配されてて草なんだ
個人的には遥かに1の方が好きだけど話題に出るのは2ばっかりだったからな
売り上げじゃなくて読者アンケートだからね
根強い支持層がいるんだろうね
PSPのモンハンはマジでポケモン以上だった
今でもSEGA(アトラス含む)のゲームは好きだよ
そんな工口あった?
恐らくユーザーのイメージがだろうねw
PS2が世界一売れた据え置き機だからねぇ
今思うと3が気の毒よね
4、5と比べてハードルが高すぎた
プレミア市場だとプレステ3は唯一無二だから高いんだよなあ
プレステ3のゲームはプレステ3でしか出来ない
中古売り場でいつも異彩を放っていたあのゲームが
そもそも日本人の平均年齢が48,9だし
ちなみに俺はFF7に入れたぞ
俺参加したけど当時一番楽しかったからFF7に入れた
これ聞き方が悪くて、PS1だけ対象かと思ったから俺はFF7に入れたよ
センス悪い奴らの作ったゲームでマウント取り合ってるの惨めだよな
90万本もいってるのに
ネットでは特に評価高いし
マイナーゲーは載らないのが基本
知名度勝負や
メカゲーはマイノリティ
ガンパレは思い出深いけど投票するかといったらな
今見ると人間かすら分からないグラでビビった
記憶の中ではもう少し立派だった
PSはそれが基本だったとはいえ
オブリビオンスカイリムはxboxのイメージ
自ら孤独を選んだ者たち
逆に貴重だろそれ
無理しなくていいよ。ハングルでどうぞw
同じようなのばっかりみたいな感じになりそうで
ギリそうなってないバランスがちょうど良い
これ入ってもよさそうなのになとかはあるけどこれでも普通に納得出来る
ギレンの野望 ジオン独立戦争記
PSPのモンハンは2Gは最高傑作
P3が何で評価高いのか分からん、TRYの出涸らしで海にも入れない、すぐやる事無くなる、と良いとこなかったのに
シリーズ全体でという意味合いが強いのかな
自分はリッジレーサーだとR4が一番好きなんだが、あれはわざと2番でフィニッシュしないと
いけないあたりが合わないと言ってた人がいたっけ
PSPのモンハンは学校で陰キャからヤンキーまで一緒になって仲良く遊んでたレベルだったからな
ダークソウルくらいは入るかと思ったが
ワンダと巨像、大神、サイレントヒル2あたりが毎度上がってくるけどな
まあ今のファミ通か、ダークソウルどころかGTAすら入ってないんだな
スクエニとは別の所からゼノシリーズ出てるから知名度はあるもんな
終盤無理やりまとめた感高いがそれでも名作名曲ぞろいだから若い人にもプレイしてほしい一本
PS1からやってるけど話題とか売上とか色々な要素はあるけどトップ10はPSの右肩上がりの象徴の様なゲーム達だな
勢いがあったわ
今やったら細かい部分とかレスポンスの悪さで面白さよりも苦労とかが勝っちゃうから
スクエニで初めてやった駄作って認識だった
能動的なゲーマーが選んだ訳だからFF7みたいな揺さぶるストーリーは小説やドラマみたいに現実のノイズなく染みて記憶に残る可能性が高くて納得できる
モンハンもゲームよりゲーム環境の思い出補正が強いらしい
私もDQ7しかやったことない
ステーションって要素がどこにあるの?プレイポータブルだろ?PSPじゃなくPP
そもそも妹じゃなくて幼馴染なんだわ…
あくまでも個人的に想い出が詰まったゲームとかならトップ5に入れても良いようなゲームだけど…こういうののランキングに入れるモノかというとどうなんだろう的な思いはあるよね
アレがちゃんと最後まで力尽きずに作り込まれて居たら間違いなく最高だったよねホント
プレステみたいなゲームがポータブルで遊べるって意味合いでのネーミングだったんだろうね
結局はプレステのネームバリューを当てにしただけで実態はそうじゃなかったね
一応、いくらかプレステからPSPへの移植作は出たけどさ…処理能力不足でスッゴくモッサリするという…
アレが無ければなー
て感じではあるけどソレ以外にダメなポイントも無いんで普通に良作だと思うよ
当時確かになんでやねんって思ったけどさ
プレイ当時すぐに投票したとしたら入れなかっただろうね…時が過ぎたからこその想い出補正でのランクインでしょうよ
サンソフト「あの…… その……」
『電車でGO!』や『リッジレーサー』とかPS1としては頑張って移植した方だけど、AC版に馴れたプレイヤーからすると画像処理の粗さやコントローラーによる細かい操作性の悪さにガッカリしたと思う
FFシリーズが入ってるけど、JRPGはDQ5とFF5で卒業したからしょうがない
ここに入ってるシリーズは知人がプレイしてるの見てたけど自分にはいまひとつ触手が動かなかった
サターンだと脱衣麻雀系とか
PC-FXみたいなモロPC工口系よりは多少マシなくらい
ロボゲーの中でも秀逸でありクソゲーが多いガンダムゲームの中はもうTOP級
固定カメラを無くした三人称視点にしてリメイクしてほしい
個人的には7の大ボリュームと鬱屈とした雰囲気好きだけど、8の方が世間の評価は高いと思ってた
ドラクエ初の3D作品という点も8の加点要素だろうし
3からDLが増えたんだろうなぁって感じにもとれるが
5は本体すらないwww
ロックマンDASH
聖剣伝説lom
と俺の思い出のレトロゲーが一つもランクインしてないなの🥺
朴と李ですね?解りますw
日本には想像力を刺激するゲームが沢山あると思うよ。
それを購入した勇者がオレだ。
ナカーマ
ついでにスタジオP。
ネジコンで遊んだゲームたちが懐かしすぃ~。
コメントする