スレッド「日本スターバックスが2025年に紙ストローを廃止し植物由来のプラスチックにするようだ」より。
httpsimgix-proxy.n8s.jpDSXZQO571
引用: RedditX


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本スターバックスが2025年に紙ストローを廃止し植物由来のプラスチックにするようだ


2No infomation万国アノニマスさん
良いね、これは我慢の限界だったんだ
日本に移住することにするよ


3No infomation万国アノニマスさん 
厳密にはプラスチックではなく植物由来のバイオマスだろ?

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
スターバックスのブランドイメージに合う緑のこの素材は
海水や土で完全に分解されマイクロプラスチック汚染対策もしてるから実際これは良さそう!
日本マクドナルドも2022年に再生可能、リサイクル可能なものに移行している
どうしてアメリカ企業は米国でこれをやらないんだろう?2年前の日本でやっているなら出来るはず


 unknown万国アノニマスさん 
そりゃ金儲け重視だからだ
以前は生分解性の使い捨て紙コップを提供してたけど今は生分解性が無くなった


5No infomation万国アノニマスさん 
自分が行くマクドナルドはストローやフォークなど全て生分解性の素材を使ってる
国や州によって異なるよ


6No infomation万国アノニマスさん 
環境に優しいものには大賛成だけど
紙ストローは気持ち悪いし、飲む体験が台無しになる


7No infomation万国アノニマスさん 
具体的にどんなプラスチックが使われてるか調べる必要がらうけど
こういう”生分解性”プラスチックの多くが特定の条件下でしか分解されないことは心に留めておこう


8No infomation万国アノニマスさん 
紙のストローはゴミだからな


9No infomation万国アノニマスさん 
うちの店でも植物由来のストローを使い始めたけど紙より遥かに優れてる!
液体に浸して数分でふやけたり口の中で崩れたりしない
触り心地は滑らかじゃないけど正直悪くない


10No infomation万国アノニマスさん 
植物由来のストローのレストランに行ったことがあるけど
色が変わっててパッケージを読まなかったら違いに気付かなかったかも


11No infomation万国アノニマスさん 
あらゆるものがプラスチック容器なのに何でストローにこだわるんだろう?


12No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしいじゃないか
ヨーロッパではプラスチックのストローは禁止されてるけど”興味深い”代替品はある
お前らはパスタストローで何かを飲んだことはあるかい?
il_fullxfull.2587715408_lb03


13No infomation万国アノニマスさん 
ヨーロッパが禁止してるのはプラスチックストローではなく使い捨てプラスチックのストロー
ギリシャは天才なので今は法律を回避するために
繰り返し使える厚めのプラスチックストローをコーヒー店で出している


14No infomation万国アノニマスさん 
50年後「マイクロバイオマスプラスチックだらけなんだけど!」


15No infomation万国アノニマスさん 
俺は植物由来のプラスチックストローが大好きだ!


16No infomation万国アノニマスさん 
紙ストローは吐き気がする
子供の頃、医者が使ってた
舌圧子の感触を思い出すせいかもしれない


17No infomation万国アノニマスさん 
マクドナルドもこれに追随してくれることを願ってる


18No infomation万国アノニマスさん 
全ての使い捨てプラスチック包装はこの素材に移行すべき


19No infomation万国アノニマスさん
ボストンでも今はこれになってる
ストローを噛んでると口の中で欠けることもあるけど
紙ストローみたいにすぐふやけるよりはマシだな