スレッド「日本スターバックスが2025年に紙ストローを廃止し植物由来のプラスチックにするようだ」より。
引用: Reddit、X
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本スターバックスが2025年に紙ストローを廃止し植物由来のプラスチックにするようだ
2万国アノニマスさん
良いね、これは我慢の限界だったんだ
日本に移住することにするよ
日本に移住することにするよ
3万国アノニマスさん
厳密にはプラスチックではなく植物由来のバイオマスだろ?
4万国アノニマスさん
スターバックスのブランドイメージに合う緑のこの素材は
海水や土で完全に分解されマイクロプラスチック汚染対策もしてるから実際これは良さそう!
日本マクドナルドも2022年に再生可能、リサイクル可能なものに移行している
どうしてアメリカ企業は米国でこれをやらないんだろう?2年前の日本でやっているなら出来るはず
海水や土で完全に分解されマイクロプラスチック汚染対策もしてるから実際これは良さそう!
日本マクドナルドも2022年に再生可能、リサイクル可能なものに移行している
どうしてアメリカ企業は米国でこれをやらないんだろう?2年前の日本でやっているなら出来るはず
↑ 万国アノニマスさん
そりゃ金儲け重視だからだ
以前は生分解性の使い捨て紙コップを提供してたけど今は生分解性が無くなった
以前は生分解性の使い捨て紙コップを提供してたけど今は生分解性が無くなった
5万国アノニマスさん
自分が行くマクドナルドはストローやフォークなど全て生分解性の素材を使ってる
国や州によって異なるよ
国や州によって異なるよ
6万国アノニマスさん
環境に優しいものには大賛成だけど
紙ストローは気持ち悪いし、飲む体験が台無しになる
環境に優しいものには大賛成だけど
紙ストローは気持ち悪いし、飲む体験が台無しになる
7万国アノニマスさん
具体的にどんなプラスチックが使われてるか調べる必要がらうけど
こういう”生分解性”プラスチックの多くが特定の条件下でしか分解されないことは心に留めておこう
こういう”生分解性”プラスチックの多くが特定の条件下でしか分解されないことは心に留めておこう
8万国アノニマスさん
紙のストローはゴミだからな
紙のストローはゴミだからな
9万国アノニマスさん
うちの店でも植物由来のストローを使い始めたけど紙より遥かに優れてる!
液体に浸して数分でふやけたり口の中で崩れたりしない
触り心地は滑らかじゃないけど正直悪くない
うちの店でも植物由来のストローを使い始めたけど紙より遥かに優れてる!
液体に浸して数分でふやけたり口の中で崩れたりしない
触り心地は滑らかじゃないけど正直悪くない
10万国アノニマスさん
植物由来のストローのレストランに行ったことがあるけど
色が変わっててパッケージを読まなかったら違いに気付かなかったかも
植物由来のストローのレストランに行ったことがあるけど
色が変わっててパッケージを読まなかったら違いに気付かなかったかも
11万国アノニマスさん
あらゆるものがプラスチック容器なのに何でストローにこだわるんだろう?
あらゆるものがプラスチック容器なのに何でストローにこだわるんだろう?
12万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか
ヨーロッパではプラスチックのストローは禁止されてるけど”興味深い”代替品はある
お前らはパスタストローで何かを飲んだことはあるかい?
素晴らしいじゃないか
ヨーロッパではプラスチックのストローは禁止されてるけど”興味深い”代替品はある
お前らはパスタストローで何かを飲んだことはあるかい?
13万国アノニマスさん
ヨーロッパが禁止してるのはプラスチックストローではなく使い捨てプラスチックのストロー
ギリシャは天才なので今は法律を回避するために
繰り返し使える厚めのプラスチックストローをコーヒー店で出している
ヨーロッパが禁止してるのはプラスチックストローではなく使い捨てプラスチックのストロー
ギリシャは天才なので今は法律を回避するために
繰り返し使える厚めのプラスチックストローをコーヒー店で出している
14万国アノニマスさん
50年後「マイクロバイオマスプラスチックだらけなんだけど!」
50年後「マイクロバイオマスプラスチックだらけなんだけど!」
15万国アノニマスさん
俺は植物由来のプラスチックストローが大好きだ!
俺は植物由来のプラスチックストローが大好きだ!
16万国アノニマスさん
紙ストローは吐き気がする
子供の頃、医者が使ってた舌圧子の感触を思い出すせいかもしれない
紙ストローは吐き気がする
子供の頃、医者が使ってた舌圧子の感触を思い出すせいかもしれない
17万国アノニマスさん
マクドナルドもこれに追随してくれることを願ってる
マクドナルドもこれに追随してくれることを願ってる
18万国アノニマスさん
全ての使い捨てプラスチック包装はこの素材に移行すべき
全ての使い捨てプラスチック包装はこの素材に移行すべき
19万国アノニマスさん
ボストンでも今はこれになってる
ストローを噛んでると口の中で欠けることもあるけど
紙ストローみたいにすぐふやけるよりはマシだな
ボストンでも今はこれになってる
ストローを噛んでると口の中で欠けることもあるけど
紙ストローみたいにすぐふやけるよりはマシだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
バイオマスとか言うと聞こえがいいけど実際は微生物にかなりの負担らしいから
グレタさんの爪の垢でも飲んでほしい
それ以前に生き物を殺すことが間違ってる
人間は日光と埃とありがとうだけ食べれば生きていける
昔に回帰するべきだ
蓋はプラスチックだよ〜んw
したいだけだからな、欧米人は、ただの承認欲求
だから自国の排出量も知らずに、日本にギャーギャー言ってる書き込みが欧米ネットによくある
少子化問題もしかり
外国人ってプロパガンダに弱すぎてまともに議論出来ないよなきちんとゴミ箱に捨てて燃やされる分には対して害じゃないって証明されてる
問題は誰が海に捨ててるかって事
おさるに物事説くのは難しい
0とは言わんが
そもそも日本的プラゴミを自然環境下に萌出せんだろ
ポイ捨てがあまり無いしされた物も回収されるのがほとんど
トッポのチョコを抜いたやつで飲みたい
ストローまで食べられてお得
日本の場合、普通にプラスチックのストロー使って焼却した方が環境に一番良いんだよね。
レジ袋もだけど、石油を精製した残りカスがプラスチック。
日本では、ポイ捨てが殆んどないのと、ゴミ焼却炉にとってはプラスチックがあった方が高温で燃やせるからダイオキシンも発生し難い。
ポイ捨て全開の欧州のおかしな価値観を一方的に押さしつけられてるのに
政治家もマスコミも言いなりで思考を放棄してるのが愚かすぎる。
全部フィルム付きトレイにして、フィルムは可燃性ゴミで捨てれるようになってほしいわ。
溶かす方ばっかりになって燃料としてのサーマル分が足りなくなりそうだが、そこは後で融通すればいい。
ヴィーガンのはずが普通に肉食ってるの暴露されてたぞ、グレタ
ケバブ屋で食べてるとこ晒されてた
熊駆除にクレーム電話入れてそうな情弱っぷりだな
一方紙は木を伐採して原料を得る
石油での環境破壊も紙の元として伐採されるのも木にとってはたいした違いじゃないな
寿命で死ねる分石油のがマシまである
専用の洗浄機でもあるのかな?
それにバイオマスはリサイクルできないし、燃えるゴミとして出すしかない
もう何が正解なのか分かんねえな
再利用って、家で使ってねっていう体で法律回避してるってことじゃ?
個人だったり少量であればストロー洗浄ブラシ(ストロークリーナー)がある。試験管ブラシみたいな物。大量洗浄なら専用の洗浄機があるのかもしれない。
テイクアウトもいるんだからそういう事だよね
つまりお店で出すプラスチックストローは減って無いな
適切に処分すれば生分解性なんて要らないし
ポイ捨てや海に投棄する馬鹿なやつらに合わせる必要性がない
欧米の失敗したことは導入やめろよと思うわー
行き過ぎたLGBTQ運動とか、移民推進とか、表現規制とか、Luup導入とか
揉め事輸入するのはやめた方がいい
怪我や病気、障害でストローが必要な人達以外は、そもそもストロー要らんよね
必要な人用の洗って再利用できる医療用マイストロー作ればいいのに
だいたい欧米のような燃えるか埋めるかの2択しかない文化圏とは違うんだから。
細かすぎる分別・リサイクルしてる国なのに、わざわざポイ捨て民度に基準を合わせるとか・・・
はっきり言ってやればいいんだよ、お前たちが日本基準の回収・分別・リサイクル基準まで上がってこいと。
コンビニコーヒーみたいにしてくれれば良いのにな
紙ストロー使うくらいなら直飲みでええ
エコアピールしたいなら他でやれ
どっかの国は第三の選択肢である海洋投棄してるからなあ
これだったらストローも全部プラの方が良かったと思う
あれじゃまるでトイレットペーパーの芯なんだがあれが紙ストローの限界とは思えん
瀬戸内海の無人島でも行ってみたらわかるけど
ペットボトルのゴミが多い。
ポイ捨てではないかもだけど、海にそれだけ流れてるんだよな。
あとは漁業関係の発泡スチロールとかブイとか。
瀬戸内海だから誰がってなると沿岸の府県の人間が可能性高いんだろな。
ガブ飲みにするんじゃなくてプラスチック製のストローにするのか。
溶け具合や太さはどうなんだろうか
実は環境保全とか全く興味がないんだよな。その証拠。流されてなんとなく言ってるだけ。
なんでストローだけ目の敵にされたん?
紙を使うな自然破壊だ→プラ化
分解されないプラを使うな→紙化
紙は最悪だ→バイオマス化
次はなにかな?
なんで作った時点でオカシイヨって言わなかった?
まず自分が実践してから人に言ってくれ。
時給おいくらですかぁ?
日本海側の海岸にはハングルの書いてあるゴミが物凄い数漂着してて、自治体が海岸清掃に割く予算もシャレにならない金額になってる
微生物に負担って意味わからんけどな
酒とか何でも特定環境なら爆発的に増えるやん
ならプラスティックって呼ぶわ。
あいつらゴミのくせしてゴミ捨てやがるからな。
ストローなしでも別に普通に飲めるよな
何でこんなになきゃいけないものみたいな認識になってんだろ
プラスチックで騒ぐくせに外国人は分別もできないよな
リサイクルを妨害するスタバは他にもやることあるよ
何故か日本だけやり玉に挙がる。
日本より街が汚れてる国が指摘する権利ねーよ
じゃあネット使って書き込んでんじゃねぇよクズ
全部同じ袋に入れてゴミに出してる奴らが何を言ってもね
日本のごみ捨てや分別はリサイクル利権で、これがあることで少ない資源で素材を再利用してる。
いやんセクシー♡
ちなみにプラスチックの海洋汚染は中国・東南アジア・アフリカで大体9割以上を占めてるから欧米もそんなに排出してないんよ
スタバの存在が環境テロなのにな
売れなくなるからだろ
その手の意識が高い国ほどスタバは高価になる傾向がある
スタバくそ高国TOP3はスイスデンマークフィンランドだからな
そして日本のスタバはアメリカより1割ぐらい高い
ポイ捨ては日本でも普通にあるで。
そこまで偉そうに言える立場ではないと思うわ。
>だいたい欧米のような燃えるか埋めるかの2択しかない文化圏とは違うんだから
廃プラの燃やさないリサイクル(ケミカルリサイクル・マテリアルリサイクル)率は
日本よりEUのが高いんだぞ
フラペチーノがストロー無しで飲めるかよ
蓋の一部をバカっと開けて直接飲むタイプになってたな
飲み口が油でギトギトになるからケンタッキーにはもう2度と行かない
燃やさないから良いとは限らないんじゃないの?同じ焼却炉使ってるわけじゃないし
以前環境大臣が国際会議から帰国後に「日本はもっと努力しなければと言われた、恥ずかしかった、頑張ろう皆さん」と発言して日本の焼却炉宣伝してくるのが大臣の仕事ではと言われてた
ゼロじゃないかぎり偉そうに言えないと言い続けることは可能だけどそれはゴールでなくて良いかと
全部埋めるアメリカでやったほうがいい
要はゴミとして回収されずに陸や河川で彷徨った時用の素材なんだな
どの業界にも嘘つきの泥棒が入り込んでる。
安易に信用しちゃだめよ
プラを無くすのではなく、不法投棄の厳罰化が正しい対処。
コメントする