スレッド「日本の法廷スケッチがアニメからそのまま出てきたみたいだった」より。
引用: Reddit
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本の法廷スケッチがアニメからそのまま出てきたみたいだった
2万国アノニマスさん
漫画家として生計を立てたかったけど当面の生活費が必要なのさ
3万国アノニマスさん
個人的には右上の顔無しが恐ろしい
4万国アノニマスさん
弁護士は攻勢前に大声で叫ぶに違いない
↑ 万国アノニマスさん
異議あり!
↑ 万国アノニマスさん
(物理的にテーブルを叩くまくる)
5万国アノニマスさん
日本の法廷に立ったら97.8~99.8%の確率で有罪判決が下るらしい
無罪判決というものは基本的にない
無罪判決というものは基本的にない
↑ 万国アノニマスさん
もうそこまで来ると何で裁判制度が存在するんだ?って話になるな
6万国アノニマスさん
単に勝てると確信しない限り起訴しないというだけだよ
単に勝てると確信しない限り起訴しないというだけだよ
7万国アノニマスさん
白髪を増やしながら年を取っていく人はいいな
一方、自分は髪を失いながら年を取っていく
一方、自分は髪を失いながら年を取っていく
8万国アノニマスさん
おそらくアニメーターを雇ったんだろう
それならあまり驚きはしない
それならあまり驚きはしない
9万国アノニマスさん
アニメではなくマンガからそのまま出てきた画風だ
↑ 万国アノニマスさん
アニメとマンガの違いって何?
↑ 万国アノニマスさん
アニメはアニメーション、マンガは基本的にはコミックだね
10万国アノニマスさん
おそらく漫画やアニメで絵を学んでこの仕事に就いたんだろう
おそらく漫画やアニメで絵を学んでこの仕事に就いたんだろう
11万国アノニマスさん
日本人がちゃんと日本人に見える絵を描いてるな
日本人がちゃんと日本人に見える絵を描いてるな
12万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
ぼっちざろっくが言及されて嬉しい
13万国アノニマスさん
逆転裁判の法廷BGMが脳内再生された
逆転裁判の法廷BGMが脳内再生された
14万国アノニマスさん
しかし法廷画家によって画風は異なる
普通はもっとリアル寄りだよ(少なくとも自分が見た限りでは)
しかし法廷画家によって画風は異なる
普通はもっとリアル寄りだよ(少なくとも自分が見た限りでは)
15万国アノニマスさん
アメリカの法廷スケッチは漠然とした夢みたいな感じなのに
アメリカの法廷スケッチは漠然とした夢みたいな感じなのに
17万国アノニマスさん
つまりアニメは日本の日常を描いてたってことか?!
つまりアニメは日本の日常を描いてたってことか?!
18万国アノニマスさん
何で顔を四等分されてる男がいるんだい?
何で顔を四等分されてる男がいるんだい?
19万国アノニマスさん
まるで失敗した実写化を見ているみたいだ
まるで失敗した実写化を見ているみたいだ
20万国アノニマスさん
どうしてほとんどが居眠りしてるんだろう
どうしてほとんどが居眠りしてるんだろう
21万国アノニマスさん
顔を描かれなかった人がかわいそうだな
顔を描かれなかった人がかわいそうだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
うーんこの
どこからどこまでが撮影可能なんだろう
>一方、自分は髪を失いながら年を取っていく
彡⌒ミ
(´・ω・`)また髪の話してる
本来は画的に海外なんて目じゃないくらい自由だったが
やり過ぎて裁判官を怪我させたきっかけで公判中の撮影は禁止になった
その後プライバシー保護のためという理由も加わった
なんか露骨にCGイラストで違うそうじゃない感がすごいわ
日本の有罪率の高さに関しては、本来裁判で決めるべきことを検察がその前段階で判断してしまっているのは確かだよ
裁判を省いて省力化しているとも言えるが
いつまで経っても理解できてないあたり彼らには難し過ぎるんだろうね
有罪率はアメリカの方が
高いんだよね
害JINは珍パン爺だよ
何罪なら一律刑期何年とか決まっているんですかね?
重罪は一律銃殺刑なあの国も、方法は変えたりしているぞ
犯罪者を裁くためだろ
無罪かどうか決めるためにあるわけじゃないからな
馬鹿は黙ってろ
クソまとめサイトの1コメ目みたいなノリかも
これ、本文引用してのコメントだよ。
引用符があればわかりやすかったかな?
日本が取り調べの可視化に問題があるように、アメリカでは銃器犯罪の影響か、現場での発砲事例の多発やそれに伴う被疑者の死亡及び取り返しのつかない誤射などによる死亡者が問題になっている
死刑反対しながら、現場で射殺してる欧米の司法よりマシだね。
捜査とか適当にやられて冤罪で裁判にかけられるって事なんだけど頭足りないからわかんないんだろうな
何で容疑者、犯罪者側に立ったような態度なんだろうねコイツら
普通に生きてりゃ法廷に立たされることなんてほぼないだろうよ
よそは悪!俺達は正義!!というレッテル貼りして気持ちよくなりたいんだろう
自分達を神目線に考えてたり、下を作って自分達を有利に見せたがる西洋キリスト教白人に特に多いが
そんなことするのはどこの相生市長だ?
服装で分かる
「犯罪する自由」のある国だからじゃね?
法律違反の犯罪とまではいかなくても、「他人に迷惑をかける自由」があると思ってる国は日本を除いて殆どみたいだしw
まぁ普通は写生しかやったこと無いだろ。漫画や絵画をかじった事が有れば、あの4分割の意味は判ると思うw
日本の法廷は。原告の主張と被告の主張を考慮して、量刑を決める所だからな。裁判に持ち込まれた時点で、ほぼ有罪は確定している。弁護士は如何に刑を軽減出来るか腕を魅せる所。上手く行けば無罪を勝ち取れる。
弁護士の本来の仕事は公正な裁判を受けられるようにする事で、量刑を軽減する事じゃない。なんなら軽すぎる刑を再考させることもあっていい筈なんだが、現実には金づくで何でも無在主張の厚顔無恥のろくでなしになってる。
刑法では犯在者の方を持ち(無在にすることが手腕だなどと勘違いしている)、民事では金持ちの味方(払ってくれればどんな横車でも押しやがる)。つまり弁護士は人間の【自主規制】って事だ。
日本の有罪率は捜査機関の様々な「かもしれない」をくぐり抜けた上での数字だということが、外国人にはいつまで経っても理解されない。
「無実かもしれない」「手続きに不備があるかもしれない」「証拠に問題があるかもしれない」「弁護人や被疑者が罪証を隠滅してくるかもしれない」「公判で立証できないかもしれない」「立証が正しく理解されないかもしれない」等々…、全てをくぐり抜け、相当の確信を持った上で起訴をしており、そこがクリアできなければ不起訴になっている。
数字だけを見て安易に批判する者は、そういった点が理解できてないししようとしない。
公判で仮に無罪判決が出たとしても、多くの捜査担当者がそれだけの障害をクリアしたあるいはクリアしようと尽くした上で公判を行ったのだということを知るべき。
YouTubeとか見ると、普通に凶悪犯罪者が判決食らって絶望するシーンとかいっぱい挙がってるし、普通に撮影可なんじゃないか。
そう、弁護士なんて普通に共犯者の一部のようなもんだよ。 肩書きがあるから不法行為に目を瞑ってもらえるだけ。 罪証隠滅に証拠の捏造、接見禁止破りなんて日常茶飯事。 凶悪犯罪の犯人が間違いなかったとしても、手続きの不備等重箱の隅をつついて無罪になれば万々歳だと思ってる。 普通に、ヤクザや犯罪組織の顧問弁護士的な奴もいるしね。 ヤクザはまだしも、犯罪組織なんてその存在そのものが犯罪を行うために存在しているのに、そんなものの顧問的な立場が暗黙に認められてる。 最近は外国人犯罪組織の顧問弁護士的なのも増えてて、組織の人間が捕まると「通訳人を連れてきた」って嘘ついて組織の人間を接見させて口止めとか平然としてる。紛うことなき、クズだよ。
一方、自分は髪を失いながら年を取っていく
心が痛いコメントだ…。
しかしなんで絵なんだろうな?写真じゃダメなんだっけ?
裁判での有罪率が99%くらいあるのは嘘ではないやろ。
型式ってのはバカバカしくもあるが、同時に必要でもある、って事なんだろうなあ。
台湾とかスゲえぞ?犯人か逮捕されるとするだろ?マスコミのカメラが座ってる犯人の数cmまで近寄って撮影してっからなw
自分も普通に撮影可なんだろうと思ってたんだが
それなら法廷画家なんていらんよな、でもアメリカでも法廷画家が今でもいる?らしいのは不思議だなってこのスレ見て思ってさ
撮影が入れない時もあるのか、かつて必要とされてた法廷スケッチが今でも伝統的に使用されてる面とかもあるのかな
書かれてる通り、検察が勝ち確の時しか起訴しないからほぼ有罪になるのは事実
ちなみによく「うわあああ外国人だから不起訴だあ!」とか騒いでる奴がいるが、あれもアホ丸出し
不起訴率は外国人も日本人も変わんないし、不起訴になったから無罪放免ではなく普通に出国命令なり退去強制処分なりになってる
>しかしなんで絵なんだろうな
基本撮影禁止だから
デジタル機器(パッドとタッチペンとか)が法廷に持ち込み可なのかどうかは知らんけど、可能ならそれで描いてて、ダメならスケッチだけアナログでやって外出てからデジタルで仕上げしたとかじゃないかな?
昨今のイラストレーターで完全アナログの人も限られるだろうし、こういう絵が出てきても当然と思うんだけど、実際のところどうなのかな。
>不起訴になったから無罪放免ではなく普通に出国命令なり退去強制処分なりになってる
これよく言われる割にソースが示されたことがないんですが示せますか?
確かに日本の「無罪率」は、アメリカの約4分の1だよ、日本が約0.1%なのに対してアメリカは約0.4%だからね。
しかし99.9%の有罪率は、99.6%の有罪率に対して、そんなに問題視するほど高いのか?
裁判の前の準備を、どの程度しっかりやってるかというレベルの話じゃないのか?
言っちゃなんだが、鉄道遅延率なんかと同じようなもののようにも思えるんだが。
黒人のオバちゃんが警察呼んだら、そのオバちゃんがフライパン持った瞬間、警察に死刑執行された(射殺)事件あったよな
ソースってか、在留資格がない又は在留資格を取り消される罪名なら、起訴・不起訴に関係なく釈放され次第全員入管に引き渡されてる。これは間違いない。その後、入管からどうなるかははっきりとは分からん。基本的には強制送還だが、難民申請とか仮放免とかについては詳しく知らない。
絵画より漫画寄りの画風だと思う
今は日本も警察官から路上で射殺されるのあり得るよ
そっか。全部今シーズンのUNIQLO着てこー
アメコミでも絵画でもアタリ線使うんだけどねー
毛穴見てどうすんだwww
職務中も取り調べも可視化してないし司法関係はある意味途上国並
足りない頭で問題ではあるとか言っても無意味だろ
むしろ一般人の白人がブサイクすぎて
外国人キャラが大半の白人と似ても似つかないわ
兎田ぺこらの画を描いた人だな
え、こっちが下手で、クロッキー風の方が好き絵心あるけどな
コメントする