Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
仕事から帰ってきてPS5起動しアップデートしてみたら涙が出そうになった
これはPS2以降ソニーがしてきた事の中でも最高だ、遂に彼らは原点回帰したのか?
これはPS2以降ソニーがしてきた事の中でも最高だ、遂に彼らは原点回帰したのか?
A new PS5 update now allows players to customize their startup animation and audio to PS1, PS2, PS3 or PS4 animations. pic.twitter.com/FIJnBlRi5g
— DiscussingFilm (@DiscussingFilm) December 2, 2024
2万国アノニマスさん
自分はPS2の起動アニメーションを選んだけど感慨深い
3万国アノニマスさん
これは期間限定の機能にするべきじゃない4万国アノニマスさん
期間限定なのが残念だな
5万国アノニマスさん
どうして期間限定なんかにしたんだ!
6万国アノニマスさん
PS2のエラー画面も再現してくれ
俺はパニック発作になるのが好きなんだ
PS2のエラー画面も再現してくれ
俺はパニック発作になるのが好きなんだ
7万国アノニマスさん
期間限定かよ!!!
これ以降、PS5のアップデートは拒否しようかな…
PS2のスタート画面のままにしておきたい
これ以降、PS5のアップデートは拒否しようかな…
PS2のスタート画面のままにしておきたい
8万国アノニマスさん
これはちょっとした素晴らしいアップデートだ
大きな意味は無いかもしれないがそれでもやって良かった
これはちょっとした素晴らしいアップデートだ
大きな意味は無いかもしれないがそれでもやって良かった
10万国アノニマスさん
凄く些細なことだけどクールだ
自分はPS2の起動画面にすることにする
凄く些細なことだけどクールだ
自分はPS2の起動画面にすることにする
11万国アノニマスさん
PS1、PS2、PSPの起動画面は神だった
ソニーがこれを戻してくれるなら左のタマを差し出してもいい
PS1、PS2、PSPの起動画面は神だった
ソニーがこれを戻してくれるなら左のタマを差し出してもいい
12万国アノニマスさん
これは絶対にPS5で体験しておかなくては
子供時代の90年代から5つのプラットフォームを持っているからね
これは絶対にPS5で体験しておかなくては
子供時代の90年代から5つのプラットフォームを持っているからね
13万国アノニマスさん
(20周年の)PS4のレトロテーマのほうが良かった
今回は効果音もあるけどそれ以外は凄く安っぽい
(20周年の)PS4のレトロテーマのほうが良かった
今回は効果音もあるけどそれ以外は凄く安っぽい
14万国アノニマスさん
とりあえず最高なのはPS3だ
とりあえず最高なのはPS3だ
15万国アノニマスさん
俺は結構前からこの機能を求めてた
俺は結構前からこの機能を求めてた
16万国アノニマスさん
これは素晴らしい
有料にしなかったプレイステーションに感謝だ
これは素晴らしい
有料にしなかったプレイステーションに感謝だ
17万国アノニマスさん
オリジナルのオープニングは史上最高すぎる
オリジナルのオープニングは史上最高すぎる
18万国アノニマスさん
期間限定なんだけどおおおお
期間限定なんだけどおおおお
19万国アノニマスさん
これは普通に永久に選択出来るようにすべき
20万国アノニマスさん
綺麗だしノスタルジーを感じる
PS1~PS4までランダムにできないかな?
綺麗だしノスタルジーを感じる
PS1~PS4までランダムにできないかな?
21万国アノニマスさん
つまり彼らは起動画面をカスタマイズ出来ることを披露して期間限定にしたの?
何で俺達に見せつけてその後奪っていくのか分からない(笑)
つまり彼らは起動画面をカスタマイズ出来ることを披露して期間限定にしたの?
何で俺達に見せつけてその後奪っていくのか分からない(笑)
22万国アノニマスさん
他のシステムではこの感じは得られないね
24万国アノニマスさん
PS5はゆっくりPS1、PS2、PSPのゲームをやれるようになってるから
これから追加が続いていくことを願ってる
PS5はゆっくりPS1、PS2、PSPのゲームをやれるようになってるから
これから追加が続いていくことを願ってる
25万国アノニマスさん
永続的に設定出来るようにすべき
旧世代のゲームとの繋がりを確保出来るはずだ…
旧世代のゲームとの繋がりを確保出来るはずだ…
26万国アノニマスさん
テーマを廃止したのにこういうのを期間限定にしたのはちょっと横暴だ
テーマを廃止したのにこういうのを期間限定にしたのはちょっと横暴だ
27万国アノニマスさん
ずっとカスタマイズ可能にすべき
PS5を起動するたびに同じ退屈な画面は見たくない
ずっとカスタマイズ可能にすべき
PS5を起動するたびに同じ退屈な画面は見たくない
28
万国アノニマスさん
これは凄くクールだ
29
万国アノニマスさん
素晴らしい機能だね
ソニーがこれを一時的なものと言ってるのは残念
みんなこの機能を気に入ってるのは明らかなのに何で残さないのか分からない
ソニーがこれを一時的なものと言ってるのは残念
みんなこの機能を気に入ってるのは明らかなのに何で残さないのか分からない
30
万国アノニマスさん
ソニー頼む、これを恒常にしてくれ🙏
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
仕方無いね!
いったいそれの何に不都合があるのかね?
説明したまえ、君ィ!
アメリカと欧州しか考えてないところだから懐かしいでしょヅラされても迷惑だし、不快
代々変わってるよ。個人的にはPS1の起動音が怖くて好きだったな
この起動音からのバイオハザードのOPが怖くて怖くて…
はいはい、悔しいの~悔しいの~w
Switchじゃこういうの味わえないし
ゲーム機の演出の話してるところにナショナリズムぶっこんで来るってどんだけ思想強いんだよ
コリアゲーム全盛の時代がくるぞ!
プレステは日本を捨てたんだよ
懐かしがっても日本市場には戻らないし、そもそも皆がやりたがるようなキラーコンテンツもない
日本人ももうプレステから離れている
自分が深夜にプレステやってたせいかもしれんがw
思想とビジネスは表裏一体だぜ。
SEIはLGBTキャンペーンとか真っ先にぶっこんでたしな。
あとSEIが米国優先して日本切り捨てたのは事実だからな。ジムの時代にボタン反転やらマーケットから日本開発排除したり含めて。
経済誌とか見なかったん?
東洋の白人と呼ばれているコリアにすべて負けた日本
本当に悔しいよ
proは流石に買わなかったが。
だからなんだよクソどうでもいい話じゃねえか
当時は早よしろよ!って思わなくもなかったけどこれからゲームの時間だ、みたいなワクワク感があった
でも流石に期間限定って所がしっかりと批判される
流石ソニーだぜ
カタタマ差し出すとまで言われとるぞ
しかし昔のソニーエンターテイメントは良かったね
今やクソ企業でしかねぇ
ここじゃ国の名前すら書かせてもらえない
哀れな民族だけどな
少なくともPS1とPS2は違ってた
ただ、PS1用ソフトをロードさせるとPSロゴの音と演出は同じだった
余談だけどセガサターンと日立のハイサターンは起動音やロゴの演出は違ってた
ビクターのVサターンは見てないから知らんけど
残念だけど企業としては当たり前じゃない?
衰退していく日本市場と世界を比較したら世界をとって当たり前
そこはニンテンドーも同じだと思うけどね
サムスンにソニーを買収するだけの力はないよ...
PSPgoとVITA TVをお忘れでなくって?
アプデ拒否ハードにしないと
ユダヤ人に金だけむしられてブランド価値が失墜してしまった
横だがそれらProと同じで対応タイトル通常版と変わらん、寧ろ少ない
任天堂のハードは「どうしても遊びたいソフトを楽しんでいただくために仕方なく買っていただくもの」だからな
ハードがでしゃばる意味を今一度
しなかったらマジで批判されるわ
今はもう心底どうでもいい
久々Vサターン起動させてみた。「じゅわーーーーん」みたいな音でポリゴンが集まって
V Saturn のロゴ画面が出来上がる。
PS5はそんなに好きじゃないんだなって
それを否定するのは自分に嘘をつくことになる
毎度毎度初めからやっていた思い出
You Tubeに挙がってる「ゲーム機起動画面100連発」っていうの見て確認した
Vサターンとセガサターンはロゴの違いだけだね、Hi サターンはやはり演出が異なってた
懐かしいロゴや細かなバージョン違い、買う事無かったゲーム機のロゴも観れて「こんなのあったわ」とか
今さらPCEのSuper CD-ROM2のシンプルな画面のみに「そうだよな、コレだけだったんだよな」とか思い出したよ
画面切替時の谷啓の声で「ガチョ〜ン」とか
懐かしいというよりゲロまみれの思い出がよみがえった! 朝ごはん食べながら読んでたんだが
どっかのボタン押したりするとゲロったり溶けたりするんだよな
PSも初代と4は買ったけどほとんどやってないな…Switchはテトリスやるためだけに買ったわ
そんなことより自分のPS好きをもっと語って聞かせておくれ
理解できない知恵遅れ共が大量に湧いてるなぁ
コメントする