Ads by Google
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
Sound of Midnightが次の爆死ゲーになりそうだ
※来年Xbox/PCで発売されるアメリカ南部を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム
※来年Xbox/PCで発売されるアメリカ南部を舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム
2万国アノニマスさん
彼女をそこまで不細工にする理由なんて無いのに
3万国アノニマスさん
未だに表現が重要だということを学んでないんだな
4万国アノニマスさん
ブサイクすぎる
金を稼ぐ気とか無いのかな?
金を稼ぐ気とか無いのかな?
5万国アノニマスさん
これはスイートベイビー(ポリコレコンサル)監修の作品だと確定している
プロジェクトマネージャーはゲーマー叩きしてるし
直接的に関与した結果として主人公の人種も差し替えられた
プロジェクトマネージャーはゲーマー叩きしてるし
直接的に関与した結果として主人公の人種も差し替えられた
6万国アノニマスさん
自分は黒人プッシュにウンザリしている
アメリカでも人口の13%なのに全てのメディアに登場させないといけないから
自分は黒人プッシュにウンザリしている
アメリカでも人口の13%なのに全てのメディアに登場させないといけないから
7万国アノニマスさん
これはめちゃくちゃガッカリ
アメリカ南部が舞台のファンタジー+素晴らしいBGMは自分の好みにドンピシャだったから
アメリカ南部が舞台のファンタジー+素晴らしいBGMは自分の好みにドンピシャだったから
8万国アノニマスさん
女性をわざわざ不細工にする風潮はまだ続くのか
女性をわざわざ不細工にする風潮はまだ続くのか
9万国アノニマスさん
こんなもの誰も求めてないと気付くまで
似たり寄ったりのゲームを何回作るつもりなんだろう
こんなもの誰も求めてないと気付くまで
似たり寄ったりのゲームを何回作るつもりなんだろう
10万国アノニマスさん
女性がルックスが酷いしゲームも同じくらい酷くなりそう
女性がルックスが酷いしゲームも同じくらい酷くなりそう
11万国アノニマスさん
これはどの層をターゲットにしてるの?
これはどの層をターゲットにしてるの?
↑ 万国アノニマスさん
リベラルや教養のある有色人種だ
12万国アノニマスさん
アメリカ南部を舞台にした現代ファンタジーというアイディアは好き
ただラグいアニメーションが酷いな、これが修正されればやってみるかも
アメリカ南部を舞台にした現代ファンタジーというアイディアは好き
ただラグいアニメーションが酷いな、これが修正されればやってみるかも
14万国アノニマスさん
自動で勝手に進むゲームに見える
プレイヤーの主体性がもっと必要だ
自動で勝手に進むゲームに見える
プレイヤーの主体性がもっと必要だ
15万国アノニマスさん
何でトレーラー映像がラグいんだろう?
何でトレーラー映像がラグいんだろう?
16万国アノニマスさん
もう既に発売されてて爆死してると思ってた
最近のこの手のゲームはどれも似すぎだから
もう既に発売されてて爆死してると思ってた
最近のこの手のゲームはどれも似すぎだから
17万国アノニマスさん
グラフィックは良いし全体的に見れば悪くない
ただし今のポリコレ情勢で黒人主人公にするのは悪手
彼女を凄くセクシーにして自分達は話が分かるとマーケティングするor主人公変更するべき
グラフィックは良いし全体的に見れば悪くない
ただし今のポリコレ情勢で黒人主人公にするのは悪手
彼女を凄くセクシーにして自分達は話が分かるとマーケティングするor主人公変更するべき
18万国アノニマスさん
ゲームの舞台はルイジアナなのに黒人で驚いてる奴がいるけど
南部で最も黒人が多い州だと知らないのか?
ゲームの舞台はルイジアナなのに黒人で驚いてる奴がいるけど
南部で最も黒人が多い州だと知らないのか?
19万国アノニマスさん
わざわざ黒人女性を醜くするのは何で?
もし自分が黒人女性だったらこれを侮辱と受け取るよ
わざわざ黒人女性を醜くするのは何で?
もし自分が黒人女性だったらこれを侮辱と受け取るよ
20万国アノニマスさん
現代の三人称アドベンチャーゲームとしては実際かなり良さそうではある
ただ時のオカリナやダークソウル風の戦闘はやめてほしい
あれは必ずしも全てのゲームが良くなるわけじゃない、戦闘シーンが始まった時違和感あるわ
現代の三人称アドベンチャーゲームとしては実際かなり良さそうではある
ただ時のオカリナやダークソウル風の戦闘はやめてほしい
あれは必ずしも全てのゲームが良くなるわけじゃない、戦闘シーンが始まった時違和感あるわ
21万国アノニマスさん
しかし主人公が残念すぎる
Flintlockもそうだけどこれだから西洋の開発者はダメなんだ
22万国アノニマスさん
他は全て普通なのに何で主人公の顔だけPS2のモデルみたいなんだろうな
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そうじゃなければただのデザインなんじゃね
あっホライゾン続編のあのデブは典型的な白人な
お前らの姿をリアルに捉えているよ
UBI風に言えば感情移入できる、だろ?
悪いけど黒人は東洋人のような美少女感も西洋人のような美女感もないよ
アジア人で括るのやめてーな
そんなんやから日本人役(CK人でええか)なるんやで
なんで顔の前面だけ昔のポリゴンみたいなカクカクなの、怖いよ
少子化促進になってそう
ブスと結婚するよりVRAVでいいわ、みたいなおっさんの増加
海外には思ったよりブサ専が多いのだろうか
歴史捏造、改編、乗っ取り
アジア人になら何してもいい
弥助問題で明確に世間に知れ渡ったよね…
冗談じゃなくマジで言ってる
経営悪化したところでテンセントが買収という共産スキーム
とは言え、主人公キャラにする必要性はないよな
昔、手塚治虫の黒人画が『唇が大きすぎる。黒人に対するヘイトだ』って言われた時があったけど、違う理由で時代が戻って来ているのかも知れない
もともといくらでも思想性の強いゲームなんてゴロゴロしてると知ってるが
こういうところで知識を仕入れてる門外漢は
「急にポリコレが蔓延した?」「急や」って間違った印象を持つのだろうな
そしてネットでエコーチェンバーする。この現象の方が面白いわ
そうそう
バックに中国が居る事をもっと拡散しなければならない
リアルでいそうな感じの黒人って感じでブサイクというわけじゃない
アメリカ南部なら普通に黒人多いから世界観的にも合ってるし
ただ主人公としては微妙だな
1NPCとしてなら悪くないと思う
こういうキャラデザって感じアメリカのアニメの凄い骨ばってる
バイオショックの空のやつとかもこんな感じのデザインじゃなかったっけ?
まあ、可愛くはないけど
これくらいゴリ押ししないとバランス取れないというのが実際の現場の話
日本人みたいに”白人感覚の”差別が無い国の人間には違和感しか感じないわな
リベラルを自称する共産主義者による干渉とその成果で
明らかに大手の表現まで歪められてきてるねって皆が言ってる時に
「昔から特殊な思想で自主的にやってる有象無象が居た!
僕は冷静なモノシリだからお前らが面白い(キリィ」
わー賢そうー
マジだぞ
黒人の中では綺麗な方じゃないの?
ゲームキャラの黒人化やLGBT化は、もう止められないと思うよ。
そりゃインディゲーだからだろwwwww草ぁwwww
同時に描画される、総ポイント数で数えましょうね。
15年以上昔にフリーソフトのMMDが歩んだ道w
最近は「非トランスジェンダー」女性って言うらしいよ
そんな話はPS2以前に言われていた事で、憶えている人が居なくなったんだな~
製作者がゲーマー嫌いらしいが客に喧嘩売って爆死させて企業を弱体化させるのが目的?もうテロリストでしかないだろw
何の味もしないモブ顏ってだけで
それが歪んだ使命感からなのか力不足からなのかも分からない程度には無味
何のためにゲーム作ってるの?もう直接ポリコレに金あげればいいじゃんゲーム作るの大変でしょ
リアルな黒人系やな
ひしゃげた鼻、タラコ唇、後は髪の毛がもうちょっとドレッド風で
肌の色が濃かったら完全に黒人キャラで通るわなw
サンタクロースが黒人だと変装した空き巣強盗犯にしか見えないからな
これよりブサイクなお前😂😂
訂正してやったぞマヌケ😂😂
絡みたくないけど、感想を言えば、
ピンポン♪ダッシュして喜ぶ子供とか自転車のサドルに何かを放出する変たいオッさんみたいだぞ。
こういうところでコメントしてる者が情報をここだけで仕入れてる門外漢だけとは限らんだろうに。まるでコメント全体がエコーチェンバーで煮詰められた偏った意見に見える様に仕向けた悪質な誘導だね。スイートベイビーインク代表者の発言や動向、どんな組織がバックに付いてるとかの報道や考察が至る所でされていて、そういうところからも情報を仕入れてる者も多いかもと想像出来ないの?その上であれこれと議論してるんだよ。
ああ、そうか、エコーチェンバーって言葉、概念を最近知って使いたかったんだね。
ゲーム博士だねぇ
ブラックペイント
黒人基準ならええ方やろ?
まあでも、本場アフリカは太ってるのが美人の基準って
昔、サンコンが言ってた気がするから、そうなると美人ではないってことになるのか?w
多様性って言うなら東洋人も西洋人も選べないとおかしいよね?ちょうど移民国家の米国舞台ならどの人種がいてもおかしくないでしょ
あと綺麗なお兄さんとかダンデイなオジサマとかカッコいいババアとかも選べるようにしろ
やっぱホライゾンよ
それは今のアメリカではデブや不細工こそ美しいという意味で?
日本人の作った非ポリコレのゲームにだけ金を落とすべき
ふとってないし
特に不細工でもないと思うけど…
黒人女性は醜いorブサイク
でOK?
これからはDEIに対応しない企業は先がないですよー投資してもらえなくなるかもしれないですよー
と言ってコンサル送り込んでポリコレ団体がやりたい放題してその企業や業界がどうなろうと知ったこっちゃないって感じ
二酸化炭素とか廃プラとかクリーンディーゼルとかEVとか再エネとかと同じような利権絡みの金儲け手段でゲーム会社は食い物にされる側で頭が悪いと食い尽くされる
自動車業界はトヨタが踏ん張って形勢逆転しつつある
ゲームはアジアがスルーして西洋が自爆してる、というか中国が裏で仕掛けて既存スタジオの弱体化を図ってるという陰謀論もある
関わる企業を倒産へと追い込む
死神のような存在w
日本人には黒人のあるべき立ち位置の理解が難しいけ、舞台が荒々しいからこうなってるってだけで素は悪くない。エンディングは知らないけど、妃とか女王とかに納まって、化粧、髪型、ドレスを纏い、豪華なシャンデリアの下で舞踏会にでも出たら化けると思う。
じゃーアメリカが舞台のゲームはデブだらけになるじゃねーか
座り方と雰囲気でネバーエンディングストーリーを思い出した
口の位置おかしいやんけ
女の顔はForspokenのが良いな・・・
skyrim基準ですごい美人ってまともな他ゲーのブサだぞ
skyrimでのブサは他ゲーのクリーチャーな
バニラで人間使うならネコ人間とかトカゲ人間の方がよっぽどマシって発売時から言われてるだろ
いまだにAIは黒人とゴリラの
画像を判別できないけど
納得したわ
美人以外は全部生きる価値のないドブスにしか見えん
アメリカでも人口の13%なのに全てのメディアに登場させないといけないから
13%になるまでに対策しなかったのが失敗
そこまで侵略されたらそりゃ好き勝手されても仕方ない
移民だからな
黒人の見た目で不快にならないなんて相当美人なレベルだからな
それこそ女優クラスの
結局ポリコレって誰も得しない本末転倒な事をゴリ推ししてるだけなんだよな
頭が悪いから一般ゲーとインディゲーの違いがわかってないだけだろ
日本だって今深夜でやってるアニメがゴールデン帯で放送されるようになったら批判が多数出るのと同じ事だ
お前みたいなののせいでルッキズムが深刻な問題になってこうしてゲームや映画に影響与えてるんだろ
西洋人はリアルにしか描かないからリアルで個性出すとそうなるのも一理はある。
なんか最近のネットの黒人差別凄いな
アンタら余裕で白人より差別してんじゃね?人生で関わった事すら無いだろうに
恋愛リアリティー番組に出てる黒人系はスタイル良い美人多いけど、リトルマーメイドは魚類顔、ロミオとジュリエットはオッサン顔とかのブスをゴリ押ししてるからね
黒人使うけど白人が負けそうな本当の美人は使わないからね
アジア系もそうなんだけどさ白人至上主義者の偽善にすぎないんだよね
やっぱりゲームをやって、買う層に受けるキャラを作らないと駄目だろ
ポリコレ騒ぐ奴がゲーム買うか?買わないで騒ぐだけだろ
誰が幸せになってるの?
あっちのゲームってしばしば攻撃のSEとかヒット感がしょぼいよね
攻撃時の声とか被弾時の声もなんかいつものやつって感じ
だから日本のオタクコンテンツの品質は高く維持されている
向こうはポリコレの監修を受けないと発売しちゃ駄目な決まりでもあるんだろうか
そういや黒人と口をきいたことないな
日本も見習えとかなんとか…
がエンターテイメントに影響するとかイかれてるってアメリカ人はいつ気がつくんだろな
それこwokeな話だろあいつら英語出来ないのかな
ポリゴンも少なそうだし2024年に出すゲームじゃねぇな
こんな感じでセガ信者からのクソ箱信者ってアンチソニーなだけなんだよな
氷河期のジジイばっかだし本当に気色悪い
ま?それはそれで珍しい人かもしれん
ここまで露骨な黒人差別のコメントを平気でするのは日本人を差別主義だとおとしめたい組織的な工作だと思ってるよ。
ジオン軍が元はガンダムのリックディアスをガンダム批判強いからドムみたいな形にした裏話みたいだな
コメントする