スレッド「大谷翔平が2024年ナショナルリーグのMVPだ!」より。
引用:Reddit、Reddit、Twitter
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
大谷翔平が2024年ナショナルリーグのMVPだ!
大谷翔平が2024年ナショナルリーグのMVPだ!
2万国アノニマスさん
これで翔平は史上2人目の両リーグでMVPを獲得(1人目はフランク・ロビンソン)
いつもながら素晴らしい
いつもながら素晴らしい
↑万国アノニマスさん
来年には両リーグで複数のMVPを獲得した唯一の選手になる可能性が高いな…
3万国アノニマスさん
まさに大谷って感じのシーズンだったからな、受賞おめでとう!
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
満票でのMVPが3度目という事実
6万国アノニマスさん
もちろん満票がふさわしい
4年間で3回のMVPとか凄すぎる選手だ!
もちろん満票がふさわしい
4年間で3回のMVPとか凄すぎる選手だ!
↑ 万国アノニマスさん
ジャッジがMVPになった年も
大谷の成績はMVPになるのに十分だったと議論になってたな
大谷の成績はMVPになるのに十分だったと議論になってたな
7万国アノニマスさん
3度目の満票選出というのがヤバすぎる
8万国アノニマスさん
シーズン序盤に大谷は金額に見合う価値なんてなくて
ドジャースは年俸2~3億ドルの選手を複数獲得したほうがいいと言ってた奴らはどこへ行ったの?
シーズン序盤に大谷は金額に見合う価値なんてなくて
ドジャースは年俸2~3億ドルの選手を複数獲得したほうがいいと言ってた奴らはどこへ行ったの?
9万国アノニマスさん
10年間年俸200万ドルだから大谷はお買い得だったな
(6億8000万ドルを10年後に後払いすることを無視すれば)
10年間年俸200万ドルだから大谷はお買い得だったな
(6億8000万ドルを10年後に後払いすることを無視すれば)
↑ 万国アノニマスさん
正直、普通に年俸4000万ドルでもお買い得だ
彼はドジャースに年間1.2億ドルの利益をもたらしてる
彼はドジャースに年間1.2億ドルの利益をもたらしてる
10万国アノニマスさん
エンゼルスとドジャースで7年間彼を見ることが出来て自分は本当に幸せだ
エンゼルスとドジャースで7年間彼を見ることが出来て自分は本当に幸せだ
11万国アノニマスさん
9月の大谷が本当に凄かった
9月の大谷が本当に凄かった
12万国アノニマスさん
あと必要なのはサイ・ヤング賞だけだな
あと必要なのはサイ・ヤング賞だけだな
13万国アノニマスさん
史上初の指名打者のMVPでもある!
史上初の指名打者のMVPでもある!
14万国アノニマスさん
誰もが頭を下げて認めざるを得ない
彼は史上最も才能のある選手だ
誰もが頭を下げて認めざるを得ない
彼は史上最も才能のある選手だ
15万国アノニマスさん
(順当すぎて)全く驚かない結果だったぜ
(順当すぎて)全く驚かない結果だったぜ
16万国アノニマスさん
DHでしかも満票?
本当に時代は変わりつつあるんだな
DHでしかも満票?
本当に時代は変わりつつあるんだな
17万国アノニマスさん
史上最高の選手だな
史上最高の選手だな
18万国アノニマスさん
しかも彼はパワーの半分しか発揮してなくてこれだからな
しかも彼はパワーの半分しか発揮してなくてこれだからな
19万国アノニマスさん
メッツファンとして2位にリンドーアを誇りに思う
流石に大谷以上は望まない
メッツファンとして2位にリンドーアを誇りに思う
流石に大谷以上は望まない
20万国アノニマスさん
満票でMVPをしかも3度
2回満票でMVPを獲得した選手すらいないというのに
満票でMVPをしかも3度
2回満票でMVPを獲得した選手すらいないというのに
21万国アノニマスさん
おめでとう翔平!
おめでとう翔平!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
結果DHだけの満票MVPという快挙を成し遂げてしまう大谷
これで選手寿命を削れば投げも出来るってんだから、規格外以外の何物でもない。
……削れるよな?選手寿命……これで故障無く投げれるように克服、いや克服ってなんだよ、まぁとにかく出来たならば、もう野球するために生まれてきたのだろうな……
打谷さんに集中したらこんだけの成績残したんだ
来年投谷さんが帰ってきたカーショー並みの成績なら外野コンバート論争がめっちゃ起きそう
根拠としては打つだけでそれ以上の貢献が無い、ってのが一因だったけど、今年の大谷は成功率90%越えの59盗塁という新たな付加価値があったからね
打撃だけでなく走塁も突出してたからDHという概念がぶっ壊れちゃったし
実際、ア・リーグ時代にはライバルのジャッジ選手がMVPを手にしたこともありました
様々な立場の記者が同じ選手に投票するというのは、それほど圧倒的な成績だったという事
…記名投票らしいですし、正直、MLBが一部の記者を説得して再投票させる、なんて事もあり得るのかなと思ったり
無理だろうね、それならオルティスが上位兌換だし
それだけなら「凄い数値ではあるけど従来のDHと変わらん」って評価に落ち着いちゃう
で、気分を変えて常時センター守備でGG取りつつ、同時に最多セーブ
そして、WSMVP
同じ理由で、アリーグだと無理だった
過去のDHとの比較よりも、単純に今年は周りに競争相手がいなかったって事やろw
MLBの歴史や概念、定説を超える実績を残してる
アメリカの価値観である開拓精神(フロンティア・スピリット)を体現した存在だよね
今までは投もするから評価が高くなる選手って扱いだったけど単純に打だけでMVPレベルの選手ってヤバすぎるな。
別に大谷選手は嫌いじゃないけど、どこも大谷選手の記事だらけになるのは辟易する。
守らないからってとこを過度に強調すると、投打を両立するシーズンは逆に圧倒的すぎる話になる。
なのであまりロジカルに考え過ぎるのを辞めたんじゃないかと思っている。
まさに論理破壊的存在。
MLB新記録のMVP満票受賞3回目とか凄過ぎる
DHでの史上初の受賞も凄い
史上初の50-50も歴史に残る記録
MLB史でも本当に特筆をされる選手になった
イチロー選手に続いてMLB殿堂入りも確実になった
キミには悪いけれど、そういう記録なんだからしょうがない
サイ・ヤング賞取って喜んでる大谷が見たいな。
なお大谷はNPBでもDHでベストナインを受賞しているw
プレミア12は野球普及のための大会であって、メジャーレベルの選手は出て無い大会だよ
史上初の50-50、その上に54-59という空前絶後の記録
しかも「三冠王未遂」なんよ、打率リーグ2位だからね?
いったい何なんだよ、本塁打1位、打点1位、打率2位、盗塁2位、ってさ、これもMLB初の偉業なんよ
大谷ほど才能が大前提になってる選手も滅多におらんが節穴か?
スポーツはまず男に生まれてかつ遺伝的体質に恵まれないと、
地区優勝すらままならないくらい才能の世界だぞ
「努力と根性」ではなく「努力と信念」のほうがふさわしいだろうね
二刀流もメジャー挑戦も、昔作った未来計画の通りに実現させてきたんだから
基本的に野球チェックしてないから、ここの記事で知る情報なのでありがたい。
自分が興味無いなら見なければ良いだけなのに、コメントまでして拝読している他人も巻き込まないでほしい。
野球に興味あろうが無かろうが記事タイトルは目に入るのに
「興味無いなら見るな」は乱暴な意見だな
ここは野球ファンのサイトではなく、海外の反応サイトなんだから そりゃ野球に興味無い人だっている
コメントする