ロッテ 佐々木朗希のメジャー挑戦容認、ポスティング申請「マイナー契約から這い上がって世界一の選手に」
ロッテは9日、佐々木朗希投手(23)について、ポスティングによる米国メジャー・リーグ・ベースボール(MLB)球団への移籍に向けた手続きを開始することを発表した。海外FA権を持たない選手が大リーグ移籍するための制度で、申請手続き後に全30球団に告示され、入団交渉が可能になる。挑戦を認められた佐々木は球団を通じてコメントを出した。「入団してからこれまで継続的に将来的なMLB挑戦について耳を傾けていただき、今回こうして正式にポスティングを許可していただいた球団には感謝しかありません」と感謝の意を表明。「ロッテでの5年間はうまくいかなかったことも多かったですが、どんな時もチームメート、スタッフ、フロント、そしてファンの皆様に支えられながら、野球だけに集中してここまで来ることができました。一度しかない野球人生で後悔のないように、そして今回背中を押していただいた皆様の期待に応えられるように、マイナー契約から這い上がって世界一の選手になれるよう頑張ります」と強い決意を示した。(Yahoo)
引用:Reddit、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

もし佐々木朗希がドジャースと契約すれば
先発ローテーションのトップは以下の通りになる
1.大谷翔平、2.山本由伸、3.佐々木朗希、4.グラスノー
大谷と山本もWBC日本代表のチームメイトである佐々木の勧誘に動くことだろう
先発ローテーションのトップは以下の通りになる
1.大谷翔平、2.山本由伸、3.佐々木朗希、4.グラスノー
大谷と山本もWBC日本代表のチームメイトである佐々木の勧誘に動くことだろう
2
万国アノニマスさん

俺はクリスマスにあまり多くのものは求めない
彼が我がドジャースに来てくれればそれでいい
彼が我がドジャースに来てくれればそれでいい
3
万国アノニマスさん

大谷が日本オールスターを結成しようとしている!😅
4
万国アノニマスさん

ちなみに代理人は山本と同じらしい…
5
万国アノニマスさん

ドジャースとパドレスのどちらかになると思う
ヨシノブと翔平が彼をうちに連れてきてくれることを願う
ヨシノブと翔平が彼をうちに連れてきてくれることを願う
6
万国アノニマスさん
ダルビッシュ+松井より大谷+山本のほうが交渉で説得させられそう

ダルビッシュ+松井より大谷+山本のほうが交渉で説得させられそう
7
万国アノニマスさん

俺達ドジャースは優勝したばかりだからな
才能を引きつけるにはちょうど良い
才能を引きつけるにはちょうど良い
8
万国アノニマスさん
ドジャースが獲得したら日本もWin-Winなはず!😂

ドジャースが獲得したら日本もWin-Winなはず!😂
9
万国アノニマスさん
あとはダルビッシュと前田健太を呼び戻して菊池雄星と契約すれば
投手陣は完璧なアジア人のローテーションだ

あとはダルビッシュと前田健太を呼び戻して菊池雄星と契約すれば
投手陣は完璧なアジア人のローテーションだ
10
万国アノニマスさん
もしドジャースとの契約で終わるなら俺はセップクするよ

もしドジャースとの契約で終わるなら俺はセップクするよ
11
万国アノニマスさん
ドジャースがいくら金を出したくても
年齢の関係でマイナー契約に制限されてるのは良いことだ

ドジャースがいくら金を出したくても
年齢の関係でマイナー契約に制限されてるのは良いことだ
12
万国アノニマスさん
結局ドジャースになりそうだね

結局ドジャースになりそうだね
13
万国アノニマスさん
ドジャースは彼を安く手に入れそうだ

ドジャースは彼を安く手に入れそうだ
14
万国アノニマスさん
これでドジャースはローテーション3番目の投手を確保か

これでドジャースはローテーション3番目の投手を確保か
15
万国アノニマスさん
これからドジャースがワールドシリーズ5連覇しそう…

これからドジャースがワールドシリーズ5連覇しそう…
↑

大谷が在籍する10年間で4回ワールドシリーズ制覇出来なかったら失敗だと思う
来シーズンのチームもヤバいことになりそうだ
来シーズンのチームもヤバいことになりそうだ
16
万国アノニマスさん
これは野球界にとっては健全じゃない
ドジャース以外はみんなハッピーじゃない

これは野球界にとっては健全じゃない
ドジャース以外はみんなハッピーじゃない
17
万国アノニマスさん
彼はドジャースに行きそうだな

彼はドジャースに行きそうだな
18
万国アノニマスさん
コングラッチュレーション、ロサンゼルス

コングラッチュレーション、ロサンゼルス
19
万国アノニマスさん
おいおいロウキ、LAに行けば安泰でもないし退屈だぞ
ニューヨークヤンキースに来てヒール役をやろうぜ!

おいおいロウキ、LAに行けば安泰でもないし退屈だぞ
ニューヨークヤンキースに来てヒール役をやろうぜ!
20
万国アノニマスさん
MLBはポケモンのように日本人投手を集めてるな

MLBはポケモンのように日本人投手を集めてるな
21
万国アノニマスさん
結局ドジャースに行きそうなのはみんな分かりきってるね

結局ドジャースに行きそうなのはみんな分かりきってるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ドジャースに来る←せいかい
他のMLB29球団には関係ない話やで
中10日とかで普通にきてるし
この待遇が許されるとは思えない
山本由伸や大谷も怪我で苦しんだから同じことはやりそう
ガラスなのはわかってるだろうし、色々やるんじゃないか
肩や腱に負荷かけない方法や球数調整とかね
優勝させてないだとかローテ守れだとかあほらしすぎる
ヘンテコチームキャリーが絶対条件みたいに抜かすなら他にもケチつける相手なんぞ腐る程いるだろうに
ローテーションすら守れないなら、
疲労で成果出ないとかケガとかを心配するのは当然だろ・・・
ガラスの肩で短命に終わった投手が何人いたと思ってんだお前
MLB25歳ルールでマイナー契約しか取れないのに強行突破はさすがに頭が悪すぎると思うけどね
画策した佐々木もそれを追認したロッテ球団もね
それだとして
佐々木って中10日とかできて中6日とか投げ谷より間隔あけるローテをMLBよりだいぶ緩いNPBのローテでやってるからな
許容範囲超えてる気はする
まして山本由伸も怪我したMLBの球なら尚更守れない気もする
あと2年以内に故障する!とか言ってる奴はそこまで佐々木を恨む理由何なの?
日本野球の終わりの始まりかもしれない
多分そんなんじゃなくて入団時にメジャー挑戦認める契約してると思うけどな。
ドラフトの時めっちゃ嫌な顔しててドラフト拒否して即メジャー挑戦されそうな感じやったし。
関節をすぐぶっ壊しそうな感じ 大谷のような柔軟性も無さそうだし
大谷にしろ山本にしろNPBで十分な実績上げたうえで所属球団に大金残してるからな 後ろ足で砂をかけるようなやり方したらそら反感買うわ
お前が何様だよw
NPBでやれる体ですらないのにメジャーのしかもドジャースとか厳しすぎるだろ
アホ乙
どんな投げ方なのかと思って動画さがしてみたら、左脚をムチみたいにうねらせてその反動を伝えてる感じ? 右腕の動きはどうなってるのか速くて見えないな
先発ローテも守れず、疲労で2軍落ちしたり、時間が三つもある国で中四日とかできるのか?
コレ親が口出す問題なん?
もし15球限定すべてストライクですべて100マイル超えるとかならクローザーとして長く使う
なんてこともあるかも
球史唯一の満票殿堂入りはクローザーなんだよな
成功すれば年俸も名声も段違い、年金すら貰える 失敗しても松坂みたいにどこかが高く雇ってくれる
仮にロッテで規定回数投げれてたとしても優勝はあの打線じゃどう頑張っても無理
佐々木君頑張って!
画策も何も最初からそういう契約だったんでしょ
メジャーなんて誰でもいけるもんじゃないんだしチャンスがあれば誰だって行きたい
ガラスの身体なら尚更若い時に行きたいでしょ
マジレスでごめん…大谷いるから中4ローテ組まないでしょ…大谷がスグ本格的始動しなくても少なくても来シーズンは
再来年は村上が来る←もちろんドジャースに
そんなもん入団契約時に「これ以上の成績残さなきゃメジャー行かせない」って球団が決めとけば良いだけ
そもそもメジャーから誘われる選手なんて一流所ばっかだし
していない以上、本人の意志を覆す力はないだろうよ
パドレスも有りじゃね?
実績とか笑
あのロッテの野手陣で仮に規定回数投げれても優勝なんてとても無理な話
そもそもメジャー行き容認したのはロッテ側なのになんで佐々木が叩かれんのよ
ドジャースが中四日で投げさせるわけないでしょ笑
若いんだし中継ぎからやらせるに決まってる
コレ
そんなに行かせたくないなら契約時に縛れば良いだけ
それを後から恩がどうとか実績がどうとか言い出すのはおかしい
佐々木へのコメントは心配とかじゃなく恨みとか僻みばっかだからヘイトコメントって言ってるんだろ
実際メジャーの奴隷がどうとか意味のわからんこと散々言われてるし
そらみんな大谷と一緒にやりたいよなぁ
エンゼルスの時は勝てないという大きなマイナスがあったけど勝てるドジャースに行ったら文句なし
あと3年程度は実績作ってまずはバツグンの安定感をアピールできればね
潜在的な能力だけで安定感のない藤浪みたいにはなってほしくないかな
佐々木個人を叩いてる人がよくわからん
何で出しちゃうんだ!ってロッテを叩くならわかるんだが
べらぼうな金額もらってそれに見合う働きをしなくても、安い給料の分だけ働けば文句言われないから、本人としては気が楽なんじゃないか?
高い給料もらって働かないって文句いわれるのに嫌気がさしたんだろう。
ドラフトで当たりクジ引いても入団してもらえないパターンが増えるかもね。
まあそれも仕方ないな。
佐々木本人が体を大きくする必要があると感じたらするだろう
MLBに行って体を大きくしてのは大谷ぐらいで他はあまり変わってない
オフシーズン中とは言え開幕に影響するだろうし
それこそ空洞化が起きるわ麟太郎や森井君でもうすでになりつつあるけど佐々木を悪役にしてはダメよ
ニックネームは佐々木ルーキーで定着しそう。
それとも気付かないフリして押すだけ押しとこうと思ってるのか
でも不安要素がこれだけあるのにドジャースが獲得に動くかね
あーマイナー契約で安く買い叩けるならどこだって欲しいっちゃ欲しいか
使えなくても怪我してダメになってもそこまで痛い出費にならんしな
Rokiって言われてるからそのままロキだと思うよ
逆に言うと中6日のローテ組めるチームって他にあるのって話になる
LA以外の選択肢無いと思う
大谷ほどではいないがイチローは明らかに大きくしてたろ
イチロー本人も日本時代は筋力なくて振り子打法やってたがメジャーで筋力付けて振り子やらなくなったって言ってたし
ドジャースは行かない方がいい
グラスナウ 「呼んだ?」
素直にドジャースを応援できなくなる
もう欠陥品だとバレてんよ
マイナーから上がらずに終わるよこの子は
「佐々木は2年も待てないだろうし、来年も契約更新でごたごたするのは確実でチームの士気が下がる、今が売り時」って判断をロッテ球団が下したってことだろうね
なにが陰湿だよ、
ロッテなんざどーでも良いが、今の佐々木の特性とメジャー志向とが如何に離れてるか、分からないの?
その弱点をココまでロッテは猫可愛がりしてヒヨッコからの育成を待ったのに、ぜんぜん克服できてねーじゃん
これからのマイナー生活で確実に擦り潰されるぞ、それで数10億の収入を棒に振るなら、そりゃロッテに肩入れしたくなるわ
野茂もボロクソに叩かれたが結果を出して黙らせたからな
春先にあれだけ交渉長引いてやっとサインした経緯の時に25歳超えるまで残留させるのは無理なのを悟って諦めればまだ何某かの対価は残ったんじゃないのかな
開幕直前辺りにポスティング絶許球団に電撃トレードとか
今までにみたいに過保護にしてくれないから自分で体を壊さない様に出来るかな
結果出して頑張れ
嫌なら拒否すれは良かったのでは?強制か?
売った?幾らで?今年売ってロッテにメリットなんて無いだろ。
ただ大谷×山本とか大谷×佐々木みたいなのが見れなくなるってマイナスもあるけどな
コイツが働くの嫌がったのは、メジャーの為にとっておきたかったからだけ。密約あったなら佐々木がそれらしき事言うだろ?叩かれて黙ってる必要なんて無いんだから。
ロッテもあんな球団の宝みたいに大切にしてないで、まともに働かせるべきだった。
元からメジャー志向は明らかにしていたし可愛がったのはロッテの勝手
それをもってして育ててもらった恩があんだろーが!!!ってただの逆切れ
そんでもってマイナー契約なだけなのになんでプレイフィールドがマイナー前提なんだよ
しかもマイナーへの所感が旧時代過ぎるしリサーチに来てるメジャー球団がアホみたいに中4で投げさせる前提でしか話しないあたりもただただ佐々木にとっていい方向になって欲しくないという敵意悪意に満ちてるよね
ヨシヨシしながら育てたのは佐々木が金になる軸になるという当然の打算があったくせ思い通りに事が進まないからギャン吠えとか毒親みてえだな
別にそれはそれで良いだろ。コイツがたたかれてるのは、有り得ない位大事に育て貰って、ろくに働いても居ないのに高い契約金貰いな続けた癖にロッテに何のメリットも与えない形で出てくからだよ。
ヒヨッコ?
防御率見てれば最初からどう考えても完成されてるピッチャーだろ
日本では宝物みたいに過保護に育ててもらったけど果たしてメジャーでワガママはどこまで許されるのか
なんで日本ではやらなかったんですかね?日本程度じゃ、やる気がしなかったから?
肩を酷使される前にロッテから逃げれてよかったじゃないの
何より若いし年俸が低ければ活躍しなくてもそこまで批判されることもないし
結果さえ出せばカスゴミは速攻で手のひら返すのでなんら問題ない
安上がりの育成リーグ出来上がりwww
佐々木がロッテで肩を酷使?
まったく野球をを知らない無知がドヤってどうする
別に上手く行かないなら行かないでメジャー側に一切損なんてない上、活躍すれば タダ同然でボロ儲け。日本人スター選手を安く買い叩く為の素晴らしいシステムw
的外れがすぎる
佐々木はロッテで甘やかされまくって、弱音を吐いたらすぐ休みを許可されて週一登板すら守れなかったのに
ガイシ”
なんで勝利も利益も度外視してまであんなに大事に大事にしてたのか、本当謎だわ。どうせ日本に残らないんだから、契約金分働かせろよ。最初からろくに働く気無いなら、契約金半分で良いだろ。
嫌なら、最初からメジャー行けば良かった。
あぁ、同郷のよしみとか行ってるけど、コイツもう日本に帰ってくる気無いだろ。日本人うっとーしー!位思ってるんじゃなきゃ、嫌々投げてるのがミエミエの態度でずっと過ごしてきたりしてないわ。
佐々木は過保護もやり過ぎるとダメというサンプルだったな
本人の持って生まれた自己中&恩義を感じない性格と過保護が合わさって空しい状況になってしまった
大事な試合で先発ピッチャーがあんな弱気な姿見せたらいかんだろ
日本ではどうしても甘やかされるから、アメリカで厳しく鍛え直してほしいな
ヤンキースの方が似合う
手抜きなんだろうけど、日本では肩を消費したくないんだろう
前例、じゃね?
さらに円安も相まってとんでもないことになってる
そりゃ実力がある選手は行きたがるわ
恩とかは感じない性格なんだろうけど、球団にこれだけ大切にしてもらったんだからもうちょっと人としてね
きちんと下積みした方が良いんじゃないのかね。やたら、チヤホヤし過ぎと思うよ。
NPBが嫌とかそういうのじゃなくメジャーが目標
当たり前の行動
カ”イジ
だったら最初から契約すんなや笑
彼を見ていると母性が溢れちゃって大変だよ
ぜ〜んぜん
どの辺が?ア・ソ・コとかなしな
日本人渋滞してもつまらんしヤンキースとか行ってくれ
2024年 MLBの平均年俸(ロースター選手のみ)
7億4700万
こういう発想が理解不能なんだが。
システムの都合上、選手はドラフトのくじ引きで割り当てられた球団と契約するしか選択肢がない。
佐々木がロッテに愛着や恩義を感じる理由はないんだが?
本人は高卒時点で即渡米も考えるぐらいだし、なるべく早く米国に行く前提で契約の話をしているはず。それが嫌なら指名するなって話で。
選手として完成する前の段階で渡米して2Aや3Aからスタートしてメジャーの登板間隔に適応するキャリアを本人は望んでいるのかもしれないのに、勝手な理屈を押し付ける日本球界側の感覚がおかしい。大事に使った?金を置いていけ??何様なのかとw
こんな毒親っぽい連中にまとわりつかれて今まで普通にしてたなら、むしろメンタルは強靭なのでは?
MLBロースターの選手平均は一部の大谷とかトラウトみたいのが大きく引き上げてるから普通のレギュラーレベルはそこまで高くないで。ヌートバーも1億ちょいくらいだし
特に若い選手はあんまりもらえない。佐々木朗希の年齢のトップ選手は日本の方が多いか然程変わらん
2億くらい
だったら高卒渡米しろよw
考えるだけでは意味がない
今ほとんどのチームが中5以上だよ
ドジャースは来季中6で行くと編成部長が明言してる
今までのWBCのアメリカ代表がオールスターでない時点で、不安はあるけど許可はくれるのでは
多分、球数制限はあるだろうけど
活躍出来なければ日本と比にならない程の激しいバッシングにあうだろうけど、自信があるから行くのだろうしな
まぁ頑張って
野茂と同じで最初の一人になるのはハードルが高すぎる。しかもメディアが大騒ぎしてストレス掛かりまくるし、選手個人がキャリア考えたらよほど周囲の環境に恵まれた人間でないと不可能。佐々木は普通の家に生まれた田舎の高校生に過ぎなかったし、親戚に世界レベルでスポーツやってる人がいるようなアスリート家系でもない。ノウハウもコネもない未成年がシステムから逃れる選択肢はないんだよ。
日本の野球界全体がメジャーに人材取られないように結託してルールを組み上げているのに、それに個人で、18歳で戦え、従ったなら自己責任で同意したんだろ、っていう考え方がもうおかしい。選手に選択肢を与えず一方的にルールを押し付けて搾取してるだけ。
何も言い返せない本物カ”イジ絡んでくるな
ヤンキースは日本人の扱いが酷いから
絶対やめろ!
つかNPBとMLBの紳士協定とかも含めてもうぐだぐだだよな
ドジャースは育成するし、ポテンシャルある選手は気長に待ってくれる
それは、25歳ルールがあるので25歳以下であれば権限があるのはロッテ球団なのよ。それなのに球団飛び越えて佐々木とMLBの球団サイドが勝手に話いしてた感じで、ルール違反だったからだよ。今回はロッテが了承したので正式に交渉出来るようになったというわけ。
入団時に密約はあったろうと思う。
ただ、「活躍したらポスティングOK」の「活躍」の認識に相違があったのだろうね。ロッテとしては先発ローテ回してエースとして活躍したらと思っていて、佐々木は完全試合したしWBC出たしで、もう十分なイメージだってのではないかな。
ロッテが気にしたのは金ではなくて球団としての体裁のような気がする。巨人であればこんなことは起きないとOBの人がコメントしていたよ。これを許すとNPBはMLB養成所か?となるわけだからね。今期のシーズ前にゴタゴタして「佐々木の我が儘」という風潮が出来たので、ロッテとしても非難は軽減できた→容認したのだと思う。こうなると思ってたよ。
ドジャースは普通に使い捨て球団なんだが
佐々木をどう使うかだね…中10日で必ず勝つならぎり二桁勝利いくだろうし。1年目は直ぐにメジャーに上がって、不規則に数試合出て3~5イニングの投げて、圧巻の投球して話題にはなると思う。2年目からどうなるかはわからないけど…30歳前ぐらいにソフトバンクと契約して戻ってきて、31、32歳ぐらいで引退するのではないかなと予想してる。兎に角投げたい!というタイプではないから短命な気がする。
クローザーでは駄目なのかね?タイプ的にクローザーの方が向いてる気がするのだが
高卒渡米したのなんていくらでもいるやろ 大成功しなかっただけで
なら最初から渡米すれば良かっただけの話 お前こそ何様だよw
アメリカに行ったら年俸が5倍、10倍になる可能性もあるのに日本に束縛し続けるって現行のルールでは海外FA、ポスティングでそうなってるにしても労働者の人権、私権をかなり厳しく制限してるってことやからな。
海外に行ったら年収500万が年収3000万になるのにあと何年も禁止ですって言われて自分らは納得できるか?
佐々木を叩いてるんは労働者の権利を低く見てる昭和脳の老害やわ。
海外FA、ポスティング制度の改革が望まれるな。
ドジャースは勝てれば良いのだろうけど、今シーズン前も禁止されてるのに佐々木と水面下でコンタクトとったりしていて球団として問題だよ。見方変えるとNPBを下に見てるから規定無視なのだろうと思うけどね。
佐々木の件で、ドジャースがタンパリングしてるとMLBの他球団が騒いで、MLBと、NPB、台湾、K国、メキシコリーグは今までやっていた選手やコーチの人材交流(留学)禁止になったからね。個人的にドジャースのイメージは悪いし、罪はないけど大谷情報もお腹一杯だよ。パドレスは好きだけど…。
オリックスのエースで優勝に貢献した山本と佐々木を比べたら駄目だよw。同じ「怪我した」でも意味が違ってくる。佐々木が叩かれるのは、抜きん出て投げないのに我が儘が通ってチヤホヤされてるからだと思うよ。これは周りの大人が悪いのだけどねw。先発ローテも回せない、大きな怪我もないのに何故佐々木だけ特別扱いなの?的な。
去年と今年暴投数がリーグ1位だったという以外特に何もないんだな
佐々木はマイナーから這い上がると言ったみたいだけど獲る球団はどうするつもりだろうね
朗希からしたら、実質2試合連続完全試合と連続打席と連続試合だっけ三振の記録更新したよね。
あそこまで無双すると日本でやることはもう無いのよ。それ以降は手抜きないしは、ズル休みだろ。
ロッテには可愛そうだけど、ほぼドジャーズ決まったんだから応援してあげたら、嫌ならアンチドジャーズで頑張ってください。
?
マリナーズとかレッドソックスとかヤンキースが過去にやってた事を今更w
まぁこのくらいの個人主義というかエゴはアメリカでは普通なんだろうけど
山本や大谷に比べたら優等生タイプではないぞ
メジャーでフルシーズン持つんか?
過保護に育てられ杉てガラスのエースになる予感
あそこはファンもマスコミもクソだ。
長い投手人生を過ごせるよう投球術や身体づくりを学べ
ダルも細身から米国で筋トレを始めて
当時はファンも含めフォーム崩すから無茶すんなと揶揄されたが
結果を見ればここまで息の長いトッププレイヤーとなっている
NPBという理由で下に見られるのもなんか嫌
ロッテのファンとかKだろ。
ホント浅ましいというか金に汚いというか。
似合う似合わないは関係無いよ。ドジャースなら大谷がいるから、先発6人体制で中5日以上でローテを組んでくれる、1年間投げきる体力が無い佐々木にはドジャース以外は選択肢になり得ない
最初から球団がしっかりメジャー行き条件を入団時に提示すれば良いだけ
そもそも安く買い込むシステムってお前ホントに今回の件理解してる?
佐々木はあと2年耐えれば高額報酬なのを自ら蹴ってマイナー+安い契約金を受け入れた
佐々木みたいな自らに明らかなデメリットがあるのに移籍する例はあまりにもイレギュラーで絶対に一般化しない
話の飛躍の仕方がまるでれいわ信者
その25歳ルールはメジャーリーグ選手会が決めたことなんだけど。労働者が自分たちの権利を守るためにな。日本に束縛するためのルールではない。
メッツの方がやりやすそうだな
まぁ、大事にしてくれる所がいいだろう
カブスなんかはその辺含めてバランスが良いと思うが
いや、おまえは完全にカ"イジ
第一回アメリカ代表は超が付くくらいオールスターだよ
第5回のアメリカもほぼオールスター(ジャッジが出てないけど、彼は大舞台にすこぶる弱いからむしろ居ない方が良かった)
そういう悪逆なルールを作ってまで選手を縛り付けてるNPBが横暴なだけ
本来はサッカーのようにもっと選手の自由が認められるべきもんだ
強大な組織の力を背景に個人の自由を踏みつけにする、そういう現状に対する反抗でもあるわけ
盲目的に長いものに巻かれろ言うやつこそア.ホウなの
コレがわかってないやつが多いよな
そもそも契約が続く保証もなしで、保有権なんていう見えないタコ部屋に何年も放り込まれる謂れがないのにな
それをいつまでも継続させたいがために、メジャーに行ってすらマイナー契約もという奴隷契約しか結べない現状は本当に異常だよ
それは25歳までの契約を結んだ上ですべき話
球団のやりたい放題は無制限に認められない
もう少し楽に使ってくれる所を選べばいいだけ
中継ぎでも日本のエース級をはるかに超える契約が可能なんだわ
行かない手がないだろう
向こうじゃなくて、日本人のヘイトという新しいパターン
これは有望な日本人を25歳までNPBに縛り付けておく目的も含んだルールだろう
NPBとの密約でポスティングと併用した選手の締付け策
ノイズで関連記事読みたくなくなる
メジャーはそうとうハードそうだが
まあ向こうからしたら安く手に入るから上手くいけばもうけものなんだろうけど
ユニフォームはロッテとNYY似てるんよな
1試合限定なら抜群の投球できるかも知らんが
日本で1軍上がって4年で平均100イニングしか投げてないんやろ
チームによるけど、ローテで特別扱いないと1年持たんやろw
アメリカ人は25歳まで大型契約できないルールなのに海外の選手ができるのを禁じたルールなのに
野茂がやったから塞がれてそれはできなくなってる
今度は佐々木とロッテのやらかしでまた制限がのりそう
大谷の時みたいにアメリカが金払えるならいいんだがね
それはアメリカの選手会に言え
コメントする