スレッド「PSPって本当に一部の人が言うように素晴らしいゲーム機だったの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

PSPって本当に一部の人が言うように素晴らしいゲーム機だったの?
2
万国アノニマスさん

俺は好き
3
万国アノニマスさん

インターネットを閲覧できたんだがそれ自体が凄いことだった
4
万国アノニマスさん

最高の携帯ゲーム機だったな

5
万国アノニマスさん

良いゲーム機だったし俺のはまだ動くけど
UMDドライブがちょっとクソだったな
読み込み部分を2回、トレーを3回交換しないといけなかったしディスクを入れるフレームもそのうち壊れそう
UMDドライブがちょっとクソだったな
読み込み部分を2回、トレーを3回交換しないといけなかったしディスクを入れるフレームもそのうち壊れそう
↑
万国アノニマスさん

俺の20年前のPSPは問題無い
サルみたいにUMDのケースを扱うのはやめるんだ
サルみたいにUMDのケースを扱うのはやめるんだ
6
万国アノニマスさん
トイレでゲームをプレイするのに最適だった

トイレでゲームをプレイするのに最適だった
7
万国アノニマスさん

UMDの音がうるさくて起動するたびにPSPが自爆するんじゃないかと思ってた
面白い時代だったね
面白い時代だったね
8
万国アノニマスさん
PS2やPS3の移植版やリメイクじゃないまともなゲームはいくつあったの?

PS2やPS3の移植版やリメイクじゃないまともなゲームはいくつあったの?
↑
万国アノニマスさん

PSP独占の面白いJRPGはいくつかある(ヒント:スクエニ以外)
↑
万国アノニマスさん

Switchよりは良いゲーム多いわ
10
万国アノニマスさん
古いPSPを持ってるんだがバッテリーが今にも爆発寸前だった
お前らも自分のをチェックしたほうがいいぞ

古いPSPを持ってるんだがバッテリーが今にも爆発寸前だった
お前らも自分のをチェックしたほうがいいぞ
↑
万国アノニマスさん

どうやって処分するの?
↑
万国アノニマスさん

取り出してバッテリーをリサイクルしてる場所に持っていこう
スマホのバッテリーを販売してる店ならPSPのも引き取ってくれる
交換用のバッテリーはゲーム店でも買えるけどネットで販売されてるのもある
スマホのバッテリーを販売してる店ならPSPのも引き取ってくれる
交換用のバッテリーはゲーム店でも買えるけどネットで販売されてるのもある
11
万国アノニマスさん
DSは15.5億台、PSPは8億台だから大負けだな

DSは15.5億台、PSPは8億台だから大負けだな
↑
万国アノニマスさん

PSPとDSの両方持ってた奴は携帯ゲーム機の天国に住んでいた
携帯ゲーム機の終わらない競争もあり、この2つのシステムで頂点に達したんだ
携帯ゲーム機の終わらない競争もあり、この2つのシステムで頂点に達したんだ
13
万国アノニマスさん
友達とモンハンをプレイしてて誰かがUMDを持ってくるのを忘れても
エリアでロードしてからディスクを取り出してそいつに渡せばみんなでプレイ出来たな

友達とモンハンをプレイしてて誰かがUMDを持ってくるのを忘れても
エリアでロードしてからディスクを取り出してそいつに渡せばみんなでプレイ出来たな
14
万国アノニマスさん

00年代前半のニンテンドースイッチみたいな感じ
当時最新の家庭用ゲームソフトを問題なく動かせる携帯ゲーム機だった
当時最新の家庭用ゲームソフトを問題なく動かせる携帯ゲーム機だった
15
万国アノニマスさん
ポータブルPS2だけど
ペルソナ3はポリゴンを大幅にカットしないと動かないみたいだったな

ポータブルPS2だけど
ペルソナ3はポリゴンを大幅にカットしないと動かないみたいだったな
ソフトのバリエーションも豊富だったし
違法に動かせてしまうソフトも多いのが驚きだった
簡単に入手出来る初のエミュレーターマシンだったんじゃないかな
違法に動かせてしまうソフトも多いのが驚きだった
簡単に入手出来る初のエミュレーターマシンだったんじゃないかな
18
万国アノニマスさん
時代を先取りしてたな
現代のスマートフォンのようだったよ
子供の頃に持っていた初の”オールインワン”デバイスさ
ネット閲覧、ローカルストレージ保存、音楽再生、ゲーム
それとスマホ/タブレットが出る前にやってたんだから本当にクールだ

時代を先取りしてたな
現代のスマートフォンのようだったよ
子供の頃に持っていた初の”オールインワン”デバイスさ
ネット閲覧、ローカルストレージ保存、音楽再生、ゲーム
それとスマホ/タブレットが出る前にやってたんだから本当にクールだ
19
万国アノニマスさん
俺はスター・ウォーズ バトルフロントIIをプレイしまくってた

俺はスター・ウォーズ バトルフロントIIをプレイしまくってた
21
万国アノニマスさん
俺にとってはメタルギアピースウォーカーをやるゲーム機だった

俺にとってはメタルギアピースウォーカーをやるゲーム機だった
22
万国アノニマスさん

自分はずっと高く評価してた
DSよりもこっちのほうがGBAや古い携帯機の後継機という気がしている
DSよりもこっちのほうがGBAや古い携帯機の後継機という気がしている
23
万国アノニマスさん
一番の名作は何?

一番の名作は何?
↑
万国アノニマスさん

ロコロコやパタポンは子供の頃大好きだった
25
万国アノニマスさん

俺のPSPはバッテリーが爆発したからもうプレイ出来ない :(
26
万国アノニマスさん
欲しいけど今となっては値段が高すぎる

欲しいけど今となっては値段が高すぎる
27
万国アノニマスさん

PSPのモンハンはシリーズを始めるのに最適な気がする
28
万国アノニマスさん

基本的にはモンハン専用機だったわ
29
万国アノニマスさん

当時としては面白いゲーム、mp3、動画に対応してて最強すぎた
30
万国アノニマスさん

手頃な値段でゲーム、動画、音楽を再生できる初の携帯型デバイスだったね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
見つけた時はかなりあせったね
それにただのゲーム機だけでなくてCFWとかPCとアドホックでつないでオンライン対戦とか
厨房工房たちをスーパーハカーな気分にさしてくれるデバイスだった
外、人って時系列とか考えないからPS5と比べてもいいゲームなのか?とか思ってそうで怖い
彼氏と2人で同じ部屋で、声掛け合いながらモンハンしたかっただけだと気づいた。
しばらくしてスイッチ買ってまたモンハンやった。当時彼氏だった今の旦那と。
ゴッドオブウォーのグラがめちゃめちゃ良くてビビったわ。
もう純正品の電池パックは手に入らないからなあ。
なんか「ズチュルルルル」みたいな妙な音だったし。
いまだに中古高いし、VITATVなんてセコいもの出さずにモニターに直で繋げる仕様にしたらSWITCH以上だったのに
シャカシャカうるさいのと画面が暗転した時にニヤついたブスが映る不具合以外は良いゲーム機だった
頑張れ。
SONYのカスタマーサポートに連絡すれば、どうすればいいか教えてもらえるよ
ボタンイカれるくるいゲームやり込んだな。
あとジージェネもPSPで嵌まって、いろんなモビルスーツに詳しくなったw。
いろんなソフトが楽しめた良いハードだったな。
後継機のVitaは、さらに性能良かったのに、コケて発売されるソフトが少なくなったのが痛い。
PSP用の名作ゲームも中古で安いからお勧め
そしてカプクソは次作をDSで出すという暴挙に走った。そしてわたしはDSまで買うハメになった
もちろんソフトはモンハンしかもってない
おまけに神ソフトだらけ
当時メモリーカードに入れたDVDが見れるだけでもすげえと思ったわ。
バッテリーも問題なし
この間久し振りに起動して空の軌跡やろうと思ったけど画面暗いわ字はちっさいわで無理だった
諦めてPSでHD版やることにした
買ってから割とすぐデジタル放送になっちゃった
ただUMDの読み込みがうるさいのと、現時点でバッテリーが死にがちと言うのが難点
途中で腕の休憩が必要になってたな。そのイメージがあったから
vitaを買った時に軽っ!って衝撃を受けた。vitaではどんなに
長時間プレイしても腕を休める必要に迫られたことは一度も無い。
Kindle買うまで、結構長い間、電子書籍読むのに使ってた 『なろう』も、かなりの数これで読んだっけ・・・・・・
ちなみに、PSPソフトは一個も買ってないし、違法ISOにも手出ししなかった 完全な電子書籍リーダー専用機だった
まだ持ってるし、起動するのは定期的に確認している
みんゴル起動して画面の綺麗さに感動したの覚えてる
最高のポータブル機だった
VITAは💩
なおメモリースティック…
まるで自分はやってないって物言いだな
あの時代に有機Elのパネルだからなあ
つくりっぱで広報が無能なのか。今はもっと酷いけど
PS5PROのスペックでネガキャン引き起こしてる
うん、だから体験版で初めて遊んだけど面白さより煩雑さが目について無理だった
ファン向けのゲームだなと
Switchはあの小さい画面にシンメトリーボタンコントローラー繋げてボチボチ虚しいから毎回テレビに繋げてやるしかないから気軽じゃないしな
またPSPの形でVitaのソフトも入る過去のPSPゲーをダウンロード可能で新作ソフトも出してくれって思うわ
Vitaはデカすぎたし背面ノーツ正直要らん薬指小指がつるかと思った()
初期のPSPの方が重かったんだろうけどカラバリとかが出る頃はPSPの方が小さめで手軽だしめちゃくちゃ軽かったんでね…頼むわ本当に…
まあでももうゲーム嫌いな社長に変わったし無理そうなんだよなぁ
自分のも結局ドライブが壊れて使い物にならなくなった
耐久性が全くないのはどうしたってクソ
PS3にまだストアあるから純正機として一応需要あるし、違法ユーザーから見てもかなり面白いデバイスなんだと思う
純正PSPユーザーとしてはgoはエスコンとかKHとか対応してないゲーム多かったからそこまで魅力的じゃなかったけど。
数年前にPSP3000引っ張り出してやろうとしたら電池が膨らんでて使えなかったわ電池買えば使えるのかもしれないけど
お爺ちゃん
これはゲームボーイですよ
エミュレータとしてはSFCがちょっときついのが難点。MicroSDで記憶容量は増やしまくれるのがいい。
その音の正体は読み込むための装置の部分を左右に動かすドリルみたいな針金状の奴が回転する際にきしんでる音だからクレ556をほかの部分につかんように上手に塗ればほとんど無音にまで直せるぞ。
コメントする