スレッド「本日の日本クイズ」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

本日の日本クイズ
勉強しよう…これが良いことか悪いことか分かるかな?
勉強しよう…これが良いことか悪いことか分かるかな?
2
万国アノニマスさん

悪いことだ
3
万国アノニマスさん

これは駄目だよ🤣🤣
4
万国アノニマスさん

彼らは荷物と一緒に座ってない
つまり荷物スペースのある席を予約していないのが駄目だ
つまり荷物スペースのある席を予約していないのが駄目だ
↑
万国アノニマスさん

まさにその通り
5
万国アノニマスさん

これはまさに自分達に起きたことだ
荷物を置けるように一番後ろの席を全部予約したのに
新幹線が到着した時には既にスーツケースが置いてあった!
荷物を置けるように一番後ろの席を全部予約したのに
新幹線が到着した時には既にスーツケースが置いてあった!
↑
万国アノニマスさん

どうにかして一番後ろに荷物を置いたの?
↑
万国アノニマスさん

うん、押し込んでスペースを作ったよ
7
万国アノニマスさん

もしこれが自分の予約した席だったら放り投げるだろうね
そこは予約が必須の場所だ
そこは予約が必須の場所だ
8
万国アノニマスさん
これは座席3つを全て予約した人のみに許される行為
他人に背筋を伸ばすことを強要するのは絶対に駄目だ

これは座席3つを全て予約した人のみに許される行為
他人に背筋を伸ばすことを強要するのは絶対に駄目だ
9
万国アノニマスさん
数日後に日本に出発するから良い観光客でいられるように心がけたいと想う
電車を予約する時は荷物置き場オプションはあるんだろうか
スーツケース持参なんだけど

数日後に日本に出発するから良い観光客でいられるように心がけたいと想う
電車を予約する時は荷物置き場オプションはあるんだろうか
スーツケース持参なんだけど
↑
万国アノニマスさん

各車両のドア付近に荷物置き場はあるよ
10
万国アノニマスさん
気になるんだけど座席の前に荷物を置くことは可能?
自分の場合、体が小さいから韓国の鉄道を使った時はそれが出来たけど新幹線はまだ乗ったことない

気になるんだけど座席の前に荷物を置くことは可能?
自分の場合、体が小さいから韓国の鉄道を使った時はそれが出来たけど新幹線はまだ乗ったことない
11
万国アノニマスさん
宅急便が利用出来るのに何で電車で荷物を運ぼうとするのか理解出来ないよ

宅急便が利用出来るのに何で電車で荷物を運ぼうとするのか理解出来ないよ
↑
万国アノニマスさん

みんな安く済ませたいんだよ
12
万国アノニマスさん
このスペースにも予約は必要だな

このスペースにも予約は必要だな
13
万国アノニマスさん
自分達も荷物のために席の後ろのスペースを予約しないといけなかった

自分達も荷物のために席の後ろのスペースを予約しないといけなかった
14
万国アノニマスさん
これでどうやって乗客はリクライニングするんだい?

これでどうやって乗客はリクライニングするんだい?
15
万国アノニマスさん
疲れすぎてて自分が何を見ているのか分からなかった…

疲れすぎてて自分が何を見ているのか分からなかった…
16
万国アノニマスさん
最初これは知らなかったわ

最初これは知らなかったわ
17
万国アノニマスさん
席が回転しなくなるならそれは間違いだ

席が回転しなくなるならそれは間違いだ
18
万国アノニマスさん
酷いことは起きるけど計画が不十分なことはある
とはいえこの世にはもっと酷いことがあるはずだ、落ち着こうぜ

酷いことは起きるけど計画が不十分なことはある
とはいえこの世にはもっと酷いことがあるはずだ、落ち着こうぜ
19
万国アノニマスさん
今は電車のキャパシティが満杯ってわけじゃないからOKさ

今は電車のキャパシティが満杯ってわけじゃないからOKさ
20
万国アノニマスさん
これは駄目なことだよ

これは駄目なことだよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どういう思考の結果そこに自分の荷物を置いて良いと思ったんだ?w
図々しすぎる
席なセンサー搭載してチケットとかスキャンしないと
違法に座ってると分かるようにしても良いかもなあ
もっとカメラや顔認証とかドンドン車内や駅内、改札に設置し
色々と連動して管理出来るようになればいいのにね
自身のとった行動で誰かが不利益を被らないか?と。
他人の物に勝手に触るとトラブルの元だから
自分なら車掌を呼んでどけてもらう。
それな
それの延長でほかの電車等でもラゲージスペースと勘違いしちゃううんじゃねーの?
何故なら予約が必要なことはそこら中に書いてある上にアナウンスまでされるからだ
つまり既にそんだけ問題視されているということ
国内でそんな大荷物になる事ないから知らんかった
スペースは限られるだろうから宅配が正解か
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
たぶんトラブル続きで数年前から予約必須になったんだろうな
書いてあるんだが目に入っても果たして読むだろうか?日本語でも英語でも書いてはあるが、正直目立ってないと思うんだよね。
自分の荷物を置きたい人がよさげなスペースを見つけた時にそこまで気が回るとは思えない
あれは何かもっと効果的な策絞り出さんとだめだと思う
ここに置くには予約時のパスコードが必須で、それがなければ荷物置き場開錠できないとか
注意書きもないのか?
現状ルール守ってる利用者が損する仕組みになってるのも悪い
これはJRの責任
外国人観光客がスペースがあるからってキャリーケースを置いてどこか別の座席に行ってしまい
最後尾の座席を予約していた日本人の方が困って車掌さんに相談していた
「座席をリクライニングできないじゃないか」というよりも
遠軽駅で進行方向が変わるため座席を反転させる必要があるのにそれが物理的にできないと
勝手に荷物をどかせないからか、別の座席を案内されてました
それな
普通列車にもいるわ
団体で混雑してる時間帯に座席占拠、デカスーツケースのせいで座席前に立てない
宅配利用させる流れができるといいんだけどね
徹底しないから舐められる
日本人か中kanか知らんけど、でっかいトランク4つくらいドンドンって積み上げてどっかいったまま
1時間以上放置。当時テロ騒ぎでいろいろ厳しくなってた時だから車掌に伝えたら、それから1時間くらいしてノコノコやって来て あ、もう荷物ないですね。えへへ みたいな対応だった。
職員がこれじゃダメよね。安全で当たり前だと思ってる
これ、Xで見たな
席の後ろにキャリーケースを置かれて困ったけど、乗務員に言っても注意してくれないって日本人が投稿してた
頭上のSuica当てる所が赤(空席)なのに座ってる人がいたら乗務員が指定券確認してる
あれではダメ?
その画像は、乗務員に言ったけど退かす権利はないそうで退けてもらえなかったというポストだったよ
そうなの?
外国人が言ってるのは、車両で一番後ろの席を予約したって意味じゃないのかな
あのスペースを予約する訳ではないよね?
自分の時も勝手に倒してくれて構わないぞ
ワキガ臭い害JINはルールやマナーを
理解できない珍パン爺だからね
体臭酷いし頭弱すぎて最悪だわ
そういう事も考えないのが害ジン。
大体5泊程度のサイズなら予約は不要かと、モノによってはサイズオーバーの場合があるかもしれないから確認必須だが
但し、予約しない場合は棚の上に上げる必要があるけど(最後尾席のスペースやデッキの荷物スペース使用の場合はサイズ不問で予約必須)
「最早、お客様は神様ではない」時代だし
金持ってない観光客は要らん。
馬鹿でかいケース見るに外国人か?
不審なものは乗務員に知らせてねって言ってるもんね
1番後ろの席が「特大荷物スペースつき座席」になっていてあのスペース込みで予約
予約が必要なのに他人が簡単に荷物を置けてしまう
さらに置かれても対処してくれないってのはなんか酷いと思う
〜〜しぐさって言葉、流行ってるね
新幹線が到着した時には既にスーツケースが置いてあった!
座席数が足りてないんだから一人で5席も取っんじゃねえよボケ!
俺も輪行のチャリを運んだことがある
2〜3千円ケチるなよ〜
JR西日本のルールだよね?
もっと良く読んで
スーツケースを新幹線に持ち込んではいけないなんて誰も言ってない
それじゃ旅行も出張もできないでしょう
写真の場所にスーツケースを置きたいなら そこの座席を取る必要があるって話
東海道・山陽・九州新幹線だけみたいだね
特大荷物置場付乗車券ていうのを買うんだって
ここを初めから席と一緒に予約した人だけにすればいい
飛行機乗せられないサイズに見えるから、多分現地調達したんだろうね
分かる。新幹線の自分の席に白人の若いグループが座っていて、チケット見せたら露骨に嫌な顔された。周囲に散り散りになっていたから、指定席取らずにジャパンレールパスで乗ってきた外国人だろうと思うけどね。
円安なうえ安倍のインバウンド政策で底辺層が大量に押し寄せてるのだから、日本入国時にマナーブック渡すべきだよ。
マナーのない奴にマナーブック渡しても何の意味も無いけどな
> マナーブック渡すべき
はぁ?w
そんな風に、自分で打開もせずに他人の所為にし続ける人生送ってるから、アホがい人達にバカにされるんだよ
コレ持って観光地を練り歩くからなヤツら
俺も通路か車両連結部に放るわ
トラブルが、とか言ってる限り、日本人がガマンする最悪の構図を助長するだけ
やりゃ良いんだよ、どうせ日本語話せないからムシすりゃ勝ち
ごめん何言ってるか分からん
横だが
何の意味もない、は想像力無さすぎでしょ
入国時に渡せたなら
一個 口実として読んでないの?て言えるじゃん
認知度を上げてその他に周知させる目的もある
現状やってないならやった方がいいだろ
TBSは不合格か
そうなんだ
じゃあ乗務員がどかすように注意してくれないのは職員の怠慢でしかないね
それはひどい
やはり乗務員は外国人に注意できないんだ?
それとも、客同士でトラブルにならないように配慮してくれてるつもりか
ごめん、わたし
座ってる人に一声かけて、なら許容されてたね
まさにチャリの連中が勝手に置いていくから対応されたんだわ
3回目からは駅に投げ捨ててやろうって思ってたよ
予約手配側、客、両方から嫌われてましたよ
常識外れが凄すぎて最初何が悪いのか分からんかったわ、当たり前って怖いな笑
でも、この件は荷物置き場の予約をしていなかった場合なのでご自身で解決するしかないね
昔はできたのに 今はできないのはおかしい!とか言ってたら
今やコンビニ・スーパーで買い物も出来んぜ
俺ならむしろ蹴り飛ばすけどな
逆に、どかしてしまえばそいつが荷物の置き場所を主張する権利もないってこった
問題は置いたのは前の席の客じゃないってことじゃね
コメントする