スレッド「お前らのお気に入りの缶のデザインを教えてくれ」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らのお気に入りの缶のデザインを教えてくれ
2
万国アノニマスさん

何でこういうのもう無くなってしまったんだろう?
腹立たしいよ
腹立たしいよ
↑
万国アノニマスさん

フラットでシンプルなデザインが今のトレンドだからだよ
3
万国アノニマスさん

1970年代のペプシが好き

4

子供の頃、この普通じゃない色とデザインのシンプルさに興味をそそられたけど
発がん性があるらしく飲もうとせず、自立する年齢になる頃には見かけなくなった
発がん性があるらしく飲もうとせず、自立する年齢になる頃には見かけなくなった

↑
万国アノニマスさん

発がん性があると言われても信じる
炭酸だけど焦げたトーストみたいな味だったよ
炭酸だけど焦げたトーストみたいな味だったよ
↑
万国アノニマスさん

TABはコーラの味と若干違っていて美味しかったよ
大学時代は12缶パックで買ってて、ダイエットコーラとは違う種類の甘味料だった
大学時代は12缶パックで買ってて、ダイエットコーラとは違う種類の甘味料だった
5
万国アノニマスさん

チェリーコーク

↑
万国アノニマスさん

神Tierだな
WWE(プロレス)で俺が一番好きだったレスラー、ケインを思い出すデザインだ
WWE(プロレス)で俺が一番好きだったレスラー、ケインを思い出すデザインだ
6
万国アノニマスさん

本物のMUG愛好家より

7
万国アノニマスさん

俺はこのモンスターがとにかく好き

8
万国アノニマスさん
公式キャラがいた頃の7up


公式キャラがいた頃の7up

9
万国アノニマスさん
このビールを復活させてくれ

このビールを復活させてくれ

12
万国アノニマスさん
アリゾナ グリーンティー

アリゾナ グリーンティー

14
万国アノニマスさん
昔のTiki Punchの缶のデザインが懐かしい
子供の頃、祖父母が持ってる海に別荘にたくさんストックされてて大好きだった

昔のTiki Punchの缶のデザインが懐かしい
子供の頃、祖父母が持ってる海に別荘にたくさんストックされてて大好きだった

15
万国アノニマスさん
ハワイの缶にはどれも溝が付いてる
これで生まれ育ったから大好きだ

ハワイの缶にはどれも溝が付いてる
これで生まれ育ったから大好きだ

16
万国アノニマスさん
個人的にはこういうプルタブの缶が好き

個人的にはこういうプルタブの缶が好き

17
万国アノニマスさん
自分はJOSTAが好き
生まれて初めて飲んだガラナのソーダだ、あと子供の頃は大きな猫の絵だと思ってた

自分はJOSTAが好き
生まれて初めて飲んだガラナのソーダだ、あと子供の頃は大きな猫の絵だと思ってた

18
万国アノニマスさん
これは”俺はお前らよりもずっと金持ちだ”って気持ちになる

これは”俺はお前らよりもずっと金持ちだ”って気持ちになる

19
万国アノニマスさん
ロッテのミルキス
長細い缶だから飲みやすい

ロッテのミルキス
長細い缶だから飲みやすい

20
万国アノニマスさん
美しいものを見たいなら見せてやろう

美しいものを見たいなら見せてやろう

22
万国アノニマスさん

何故か俺はいつもこれに魅力を感じる

↑
万国アノニマスさん

金色の缶って素晴らしいよな
↑
万国アノニマスさん
これはモルモン教徒の子供が唯一飲んでもいい炭酸だったわ

これはモルモン教徒の子供が唯一飲んでもいい炭酸だったわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
何笑いって言うんだろうこれ?
熊の画像とともにWHITE・BEAR、BROWN・BEAR
って書いてあるやつが好き
まれにBEERと間違えて買う観光客がいるそうw
売り切れやプレミア必死の予感がする
二代目からキャラが入ったけど、その時代に応じたデザインだから年々若返った感じになってる
今のは爽やかな青年風だけど、初期は帝王ジャック・ニクラウスを思わせる様なクドいアメリカーンな感じだった
じゃあ岐阜も対抗してナガラガラナジュースを出すか
探しているんです~、売っている店があったら教えて。
ジャクリーン・ケネディの再婚相手がギリシャの海運王だったが、その人なら海の一つや二つ持ってたと思う。
そのお孫さんで、5歳の時点でエリザベス女王の次に金持ちと話題になったアテナさんの投稿でないならば、祖父母が持っている、海に面した別荘という意味だろう。
微妙に変遷はあるけど、ヱビス、クラッシック、黒ラベル、赤星。
エーデルピルスも良かった。
樽の形をした缶コーヒーなんだけど、樽の形をしているだけで美味しそうに感じる。
「必死になって品薄商法&プレミアム化商法しそう」ですって?予感というより悪寒、いや実感
キ.ムチ味かな?
トン.スル味も半.島では人気でそうw
思い出し笑いだろ
アイドル産のトルスル!?
これは売れる!!
水玉もようできれいだし
グシャッ
すげえわかりにくいけどたぶん>>3はBTSの缶コーヒーがワゴン30円ですら余りまくった件の皮肉じゃないかな
必死www
昔の縦書きの方がよかった
一文字だけ変えるのも面白いけど、ひそかに「予感」も「缶」と韻を踏んでいるとみた
あったね、整形・化粧した性的少数者ダンサーの写真が付いた缶コーヒー。
結局売れなくて、空き缶のくず鉄の値段でたたき売りされてたよな。
鉄くず屋に持ち込むために中身を下水に流した業者が逮捕されてたっけ。
普通のポッカ缶ならスーパーや自販機で売ってる
オリジナル以外だと微糖やカフェオレなどには申し訳程度にワンポイントで入ってる
全体白に上下に黄緑の繋がった渦巻き模様で、緑と赤でカタカナ名を表記したヤツな
250mlの細長いスチール缶しかなくて、リニューアル時に全体が深い緑に変わったんだよな
今見たら白い頃だと爽快感に欠ける感じはするな
ゴチャついてたりかまそうとしてるデザインは好きじゃない
そーいえばサントリーの限定「金木犀」呑んだ奴いるのかな?
な〜んか薫りと味のギャップに違和感ありそうだけど………
1番最初のスチール缶(白と紺のやつ)が空き缶ですら片手で握り潰せなかったぐらい硬かったわ
ポカリってガラス瓶の、ワンカップみたいな口の広い奴あったな。
世界一美味しいルートビアだよね
Barq'sなのだが
よなよなとか青鬼とかネコとかカエルとか
あとはイーハトーブの海っていうクマのビール缶
昔のは空き缶を灰皿にしてそうな大学生の部屋に合うデザインでよかった
トイレの芳香剤の香り付き?
リモナータって他の欧米産輸入缶飲料が軒並み200円くらいする今でも120円くらいで売ってるよな
コメントする