スレッド「日本の泡ビール、値段は400円だった(2.6ドル)」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
スレ主

日本の泡ビール、値段は400円だった(2.6ドル)
広島県のビールスタンド重富という店で、樽から9種類の注ぎ方で生ビールが注がれる
座席は無くて立ち飲みスタイルだ
広島県のビールスタンド重富という店で、樽から9種類の注ぎ方で生ビールが注がれる
座席は無くて立ち飲みスタイルだ
2
万国アノニマスさん

なぜ全てを泡にするのか理解できないよ😭
3
万国アノニマスさん

カロリーや酔いを避けつつビールの香りや味わいたい人向けだと仮説を立ててみる
4
万国アノニマスさん
チェコでは大体どんな店でも”ミルコ”と頼めば同じものを注文出来る
このほうが甘くて少量になるから女子向けと言われている

チェコでは大体どんな店でも”ミルコ”と頼めば同じものを注文出来る
このほうが甘くて少量になるから女子向けと言われている
↑
スレ主

メニューでもミルコという名称だった!
自分はEUに住んでないからこれは初めて飲んだよ
自分はEUに住んでないからこれは初めて飲んだよ
5
万国アノニマスさん

アメリカでも特定の醸造所ならこういうのは飲めるぞ
6
万国アノニマスさん
ミルコという指摘には高評価をしたいが女子向けというのはちょっと違う
既に酔っ払っているけど周りがまだ酔ってない時に大男が注文することもある

ミルコという指摘には高評価をしたいが女子向けというのはちょっと違う
既に酔っ払っているけど周りがまだ酔ってない時に大男が注文することもある
7
万国アノニマスさん

これは夜の最後の一杯に飲むことが多いと聞いたことがある
8
万国アノニマスさん
泡の量を考えるとこれはかなり安いな

泡の量を考えるとこれはかなり安いな
9
万国アノニマスさん
ヨーロッパ在住だがこれはミルコってやつだ
チェコのレストランならどこでも頼めるし、チェコ特有の飲み方って感じ
楽しいから自分はいつも注文してる
名称は違うけど泡が1/3、泡が1/2というバージョンもある

ヨーロッパ在住だがこれはミルコってやつだ
チェコのレストランならどこでも頼めるし、チェコ特有の飲み方って感じ
楽しいから自分はいつも注文してる
名称は違うけど泡が1/3、泡が1/2というバージョンもある
10
万国アノニマスさん
ビールマキアートだな

ビールマキアートだな
11
万国アノニマスさん
俺からすれば戦象犯罪行為だ

俺からすれば戦象犯罪行為だ
12
万国アノニマスさん
チェコに6年間いたけど聞いたことも誰かが注文してるのも見たことなかった

チェコに6年間いたけど聞いたことも誰かが注文してるのも見たことなかった
13
万国アノニマスさん
実際これは美味しい
クリーミーでナイスだよ

実際これは美味しい
クリーミーでナイスだよ
14
万国アノニマスさん
感想は?
話を聞いたときからこういうのを飲んでみたいと思ってるけど近所で提供してる店が無かった

感想は?
話を聞いたときからこういうのを飲んでみたいと思ってるけど近所で提供してる店が無かった
↑
スレ主

予想していたよりも美味しかったよ!
みんなのコメントにもある通り甘くてミルクみたいだった
みんなのコメントにもある通り甘くてミルクみたいだった
15
万国アノニマスさん
ドイツでこんなの出したら殴られるぞ

ドイツでこんなの出したら殴られるぞ
16
万国アノニマスさん
イギリスだったら喧嘩のきっかけになりそう

イギリスだったら喧嘩のきっかけになりそう
17
万国アノニマスさん
これをあと27杯飲めば気分が良くなってくるはず!

これをあと27杯飲めば気分が良くなってくるはず!
18
万国アノニマスさん
もう一杯ビールを飲みたいかどうか分からなくて
友人がまだ酔ってない時に注文するものだと聞いたことがある

もう一杯ビールを飲みたいかどうか分からなくて
友人がまだ酔ってない時に注文するものだと聞いたことがある
19
万国アノニマスさん
95%が泡で5%がビールじゃないか

95%が泡で5%がビールじゃないか
20
万国アノニマスさん
ビールは3cmくらいに見える

ビールは3cmくらいに見える
21
万国アノニマスさん
ドイツだったらこれは詐欺扱いされそうだ

ドイツだったらこれは詐欺扱いされそうだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ビールの泡もビールだぞ
なにしろ泡は液体部分よりもアルコール度数が高いからな
大正時代の裁判でそういう判例が出てるし、科学的にも証明されてる
何もわかってねえなw
知らないほうがいいよ泡だけだと思ってるんだろうな~
嘘吐きが文化の方?
「泡ビール」っていう名前の商品なんだから
そりゃ、泡のビールが出てくるわ
って言わないの?w
ひと口だけ飲んでみたい
チェコは色んな飲み方を楽しんでて、ドイツは頭が硬いんだな
バカはお前やわ
スキピオかよw
日本でやった→戦犯行為だ ドイツなら殴られるぞ
リキュール入りのミルコが600円だってさ
他国発祥の飲み方だが日本がやると発狂するんだな、アホくさ
ホンマコレ。値打ち漕いて中身減らして値段釣り上げるのが日本仕草
そういうドイツ君だってヴァイツェンにレモンスライス入れたりするそうじゃない
値打ち漕いてってどういう意味?
そっちの方が驚きだよ
何の問題ですか?
しかも通常のビールより安い値段で
知らなかった
ちょっと待った
ばかは俺だ!
害JINはかなり頭が弱い
ワキガ臭いし民度も低い
ほとんど珍パン爺だよ
真面目な話最悪
ボッタクリは詐欺師が多いお前の国(K国)の文化やろ。
国内の観光地に背を向けた観光客が日本に大挙押し寄せているわ。
頭が弱いから下らない日本下げスレを投稿しているんや
生産的な事をしない暇人なのかと思うわ
K国は虚言癖と物乞いマインドの国民性なので違和感はないが、他人や他国に責任転嫁するクズが多いのは最悪だと思うわ。
意外な展開で面白かった
ヨーロッパでも知られてない飲み方なんだな
どう考えても自己責任でしょ
知らずに頼んだ奴が悪いし、知らないなら訊けって話
俺は評価するよ
4ch > reddit> Gitくらいだったはず
むしろ泡こそが美味しいビールもあるのかな
はじめて知った
>樽から9種類の注ぎ方で生ビールが注がれる
多分普通のって言ったらちゃんと液体部分ついたの出してくるんじゃないか
下戸な上に炭酸も苦手だから自分は試したことはないけど
好きな人曰く同じビールでも注ぎ方で味が変わるのが分かるとか
>>このほうが甘くて少量になるから女子向けと言われている
単なる意識高い系ビールじゃなかったのか。
安いし。
外国人含め観光客も多い。
注ぎ方の違いだろうけど、Mlíkoと書かれているのであれば、
注釈も書いてあるとは思う。
おれはすきだぜ、そういうの
ビールサーバーの樽の中身がなくなる寸前にしか現れない幻の一品!!
とりあえずぼったくりじゃなくてよかった
元スレ泡ビールあるの知らなかった外国人コメの方が、脊髄反射してるな
チェコビールのピルスナーウルケルとか置いてるとこだと、チェコ風ってことでこれ出すとこあるな。
日本イジリに誘導しようとしてチェコ人出てきて失敗ってかんじだな
多分、大陸の端っこの方言なんだろ。ほっとけw
下手くそがやると泡粗くなっちゃうんだ。
ミルコね。成る程。覚えた。
注文しといて切れる方がおかしい
K国みたいに日本人用ボッタクリメニューが常用化してる卑劣な後進国よりマシ。
キメの細かいきれいな泡だから
普通のビールの泡とはちょっと違うのかも
コメントする