スレッド「外国人が日本人を怒らせる方法No.1」より。
引用:Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

外国人が日本人を怒らせる方法No.1(もう既に立ち去った後なら尚更だ)
2
万国アノニマスさん

日本は鎖国したままにしよう
3
万国アノニマスさん

文字が読めない奴は救いようがない、悲しすぎるよ!!
4
万国アノニマスさん

ちなみにゴミを分別せよ!…そして米を洗えと書いてある
↑
万国アノニマスさん

米って洗うの?
↑
万国アノニマスさん

炊く前に米を研ぐのはマストだよ!!!
5
万国アノニマスさん

ヨーロッパ人にとっては理解するのが少し難しい
俺達はプラスチック、ガラス、紙類に分けて残りは分別しないので
燃えるゴミというのは少し概念が広い、日本で民泊してた時の分別が合っていたことを願ってる
俺達はプラスチック、ガラス、紙類に分けて残りは分別しないので
燃えるゴミというのは少し概念が広い、日本で民泊してた時の分別が合っていたことを願ってる
6
万国アノニマスさん
アメリカ人や外国人がやった時だけ問題視するけど
自分が沖縄に住んでた時はみんなゴミのことで言い争ってた

アメリカ人や外国人がやった時だけ問題視するけど
自分が沖縄に住んでた時はみんなゴミのことで言い争ってた
7
万国アノニマスさん

これはマナーが悪すぎる
日本の警察は厳格に対処して適切な措置を取るべき
日本の警察は厳格に対処して適切な措置を取るべき
8
万国アノニマスさん
近所には”ゴミ分別警察”がいるけど
外国人が立ち去ってしまったら地元の人がゴミを分別しなきゃいけないよ

近所には”ゴミ分別警察”がいるけど
外国人が立ち去ってしまったら地元の人がゴミを分別しなきゃいけないよ
9
万国アノニマスさん
日本ではゴミの分別が本当に重要
冷蔵庫や洗濯機などの大型家電になると凄く複雑になる

日本ではゴミの分別が本当に重要
冷蔵庫や洗濯機などの大型家電になると凄く複雑になる
10
万国アノニマスさん
これは海外のように公共のゴミ箱を探して諦めたんだ
袋に入れてるだけマシかな…

これは海外のように公共のゴミ箱を探して諦めたんだ
袋に入れてるだけマシかな…
11
万国アノニマスさん
日本には安全上の懸念から公共の場所にゴミ箱はほとんど無い
90年代の地下鉄サリン事件が発生した時に大多数が撤去されてしまった

日本には安全上の懸念から公共の場所にゴミ箱はほとんど無い
90年代の地下鉄サリン事件が発生した時に大多数が撤去されてしまった
↑
万国アノニマスさん

それは興味深いね
12
万国アノニマスさん
観光客としてはホテルに複数のゴミ箱を置いて欲しい
自分が泊まった3つの異なる大型の良いホテルでもゴミ箱が無かった、あれば助かるのに!

観光客としてはホテルに複数のゴミ箱を置いて欲しい
自分が泊まった3つの異なる大型の良いホテルでもゴミ箱が無かった、あれば助かるのに!
13
万国アノニマスさん
ゴミ箱のあるホテルは多いけど
燃えるゴミかのルールは曖昧な場合がある

ゴミ箱のあるホテルは多いけど
燃えるゴミかのルールは曖昧な場合がある
14
万国アノニマスさん
自分は燃えるゴミと燃えないゴミの区別が全然つかない
全部燃えるだろと

自分は燃えるゴミと燃えないゴミの区別が全然つかない
全部燃えるだろと
↑
万国アノニマスさん

基本的にはペットボトル、金属の缶、紙パックは燃えるゴミじゃないってことは覚えておこう
15
万国アノニマスさん
夜の渋谷に行ってみるといい
地元民でも路上にゴミを残しまくってるから

夜の渋谷に行ってみるといい
地元民でも路上にゴミを残しまくってるから
16
万国アノニマスさん
誰も日本に行きたがらない理由はここにある
日本に来た外国人が怒らせる方法がたくさんあるから

誰も日本に行きたがらない理由はここにある
日本に来た外国人が怒らせる方法がたくさんあるから
17
万国アノニマスさん

日本もアメリカのようにゴミ箱を設置するべきかもしれない
外国人が全員ゴミの分別を知ってるわけじゃないんだから
外国人が全員ゴミの分別を知ってるわけじゃないんだから
18
万国アノニマスさん
海外はゴミのことが理解出来ないのさ

海外はゴミのことが理解出来ないのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こんなメンドイ地域住みたくないわな
中国やベトナム系に多い、直接注意しても我関せずって感じで延々と適当な分別を続ける
分別してリサイクルしてる事には否定的な謎の思考力
住んでいる地域のルールを守れない人は、山奥のポツンと一軒家で熊と猪と共に生活するか、
自分達と同じ低い民度の国へ移住して、好きに人生謳歌してくれってなるわ。
それな。石油や鉄鉱石・食糧・肥料・飼料に至るまであらゆる輸入品をストップする。
当然自動車などの工業製品や国産のコメや野菜や食肉は生産不可能になる。
1週間で日本人は餓死するけど、外国人と付き合うよりも静かな死を選ぶよね。
いい歳して最低限のルールすら守れんとか情なさ過ぎるだろw
外からの人だけが要らない
準備期間用意して10年後に鎖国するってのなら最低限の生活になるだろうけど行けるんじゃね?
只差別を受けたの謳い文句だけを持って日本に住み着こうとする奴自体がゴミだからしゃーない
言われてんぞ差別ガー界隈
日本の鎖国の歴史を知らない外国人か
単純に閉じこもってたと思ってそう
日本と文化や倫理観、感性が違うから日本人をキレさせることは多い
例えば人が大量に死んだことを侮辱するジョークにするのは日本では大変失礼で人間として腐った最低の奴のゴミ野郎として軽蔑されるが、海外ではそれは当たり前でジョークを理解しないやつが心狭いと非難される
相容れるわけないんだよな
畑の端っことか林の多い道の端っこにゴミ捨てるやつ日本人でも結構いるっぽいね不法投棄の看板めっちゃ立ってる
自動で振り分けてくれる機械があれば楽だけど現実的じゃなさそう
レジ袋にためたゴミそのまま有料袋に入れて捨てるけど
回収されてるよこっちは
>>俺達はプラスチック、ガラス、紙類に分けて残りは分別しないので
>>燃えるゴミというのは少し概念が広い、
こんな環境意識の奴等が、常に日本はプラスチックガーと叩いてるんだぜ、本当に腹が立つ。
ヨーロッパはポイ捨て当たり前で分別もいい加減。
環境意識は、日本より明らかに低い、二度と偉そうにほざくな!と思うわ。
ヌカ臭いのは害ないが芯残った米食ってると腹壊すぞ
わからないなら確認取って真面目にやれっての
それができない外国人いらんのよ
化石燃料は輸入に頼り切り
食料自給率は47%
他の製品・部品も原料もないから経済活動もできない
どうやって生きていく気だ
環境問題もヨーロッパ基準であれこれ言うからおかしいんだよな
ヨーロッパって基本自然災害少ないし、特に一番推進して周りに文句ばかりいってるドイツや北欧、フランスはヨーロッパの中でも特にないと言える地域だし
あの基準で毎年台風だのきて水害に悩まされる日本にあてはめても無理だってことでてくるのは当たり前だわ
前にここの記事で、使い捨てプラスチック排気量データ画像を外国人がみて
日本がものすごく下位なのを、信じられないように言われてたけど
結局自分達が日本に対して上から目線で偉そうに説教したい願望で、日本はプラガー言いたいだけなんだよな
日本は差別主義と同じで、妄想願望で下を作りたがる
ミス、排気量→廃棄量
使い捨てしまくってる奴らが偉そうにマウント取ってくる
エネルギー問題でも、日本のは石炭火力でも環境に良い高技術だと説明しても、そんなの知らんとにかく石炭は許さんでマイルールしか認めないし、化石賞とか押し付けて晒し者にしてマウント取ってくるし
捕鯨でもIWC脱退前に日本が論理的データ提出しても、感情論で却下した
よくあるあるパターン→住むやつがいつの間にか増える。シェアハウステンボスじゃね~から勧告。→ゴミの収集日違いや分別がデタラメって注意されても何処吹く風なので勧告。オマエ!チョッとマテなパターン→外国人が引っ越しする前の検分でベランダがまるでドストエフスキーの罪と罰の如く黒く変色した血塗れ殺人現場になっている。警察に通報しドキドキ検分と住人に事情聴取。曰く、日常的にベランダでニワトリの血抜きして喰ってたと証言。しかもそのニワトリを盗んでた事が判明し、違う意味で逮捕、捕縛。→近くの川でヌートリアをゲットし庭で解体して焼いてウマウマ食ってる所を目撃し警察に通報するも狩猟対象外の害獣指定の為オトガメナシっていうかコレ食えたんかと警官も興味津々で苦笑い。
一生懸命外国人向けパンフレット出してるけど
うちもそのくらいは緩いのう
誰も行きたがらないのなら何故こんなに来るのか?
コンビニ寄っても外国人だらけなんだけど?
観光名所もない駅の裏っかわの住宅地なのに多少のホテルがあるからかキャリーバッグ引きずってる外国人グループめっちゃいるし
行きたくないのに来る事ないじゃん、なんで?
焼却炉の新旧の問題らしいけど。
焼却炉の性能の違いとかあるらしいけど
中国、K国、ベトナム人は郷に入れば郷に従えではなくて郷に入れば郷が従えだからな
それと共通してる子は「こいつは利用できるかどうか」と常に相手を値踏みしてるよ
初対面から毅然とした態度でいないと
うちの町内は取り残されたゴミは自治会で開封特定するまで当番が家に一時保管しなきゃならないルールだから、増えてきて大問題になりつつある
ゴミ捨ての回数減らしてたけど、別の地域に引っ越したら風で分類するので、
つぶさず出してくださいとなって、知らずに恥かいた
東京とか厳しい地域かな
うちの所も同じような物だが、どうやら観光客がゴミ捨ての日に袋詰めされた袋を開けて分別してないゴミを混ぜ込むようだ。
そして分別がされていない事を理由にその人のゴミ袋は回収されず、同じ回収場所の人々に弁解しなければならなくなる。
違う人の分別してないゴミを混ぜられるなんて不幸は自分は数回だが他の人も同じ被害に合ってると思う。
kだと判明したが本当に最悪
持って行ってくれないゴミだらけだしゴミ捨て場別の曜日のゴミ捨てて占有するし廊下にゴミ置いてゴキ寄せるし注意書きは読めないし時計すらも理解出来ない
って事ではなく、付き合う外国をこちらで一方的に選びましょうって事だと思うんだがな。
ただ、真っ当に付き合えそうな外国が今の所思いつかない。。。
ペットボトルでも何でも燃えるゴミ袋に入れるから、収集車が持っていってくれないし、ゴミ袋代も馬鹿にならんかった。
今はやっと分別覚えてくれたよ。
曜日も気にしないで良いからすごく楽
バ〜カ(軽く)
バ〜カ(軽く)
ヴァ〜〜〜カ(すごくバカにした言い方で)
これで大概の人は瞬間湯沸器になる
その彼こそ「燃えるゴミ」だった
地域の人間をイライラさせる行為でトップ争いする事案なのは間違いない
ペットボトルリサイクル推進協会の発表によると、日本のペットボトルリサイクル率は86%、ヨーロッパ43%、アメリカ20%だってな
自分のとこはペットボトルと燃えるゴミ分けるのはあるが、それくらい面倒に感じないわ
(汚れてたならなんてステレオタイプネタはない)
ペットボトル分けるくらい難しくないしそれくらいちゃんとやろうや
欧米が日本はプラスチックガ〜言ってくる事に何も言えなくなるよ
分別の基準がご丁寧にイラスト付きの案内が来るし。
無料だからって行政から来る文書を捨てるんじゃない!
>>うちのところはペットボトルだろうが汚れてようが持って行ってくれるからこんなメンドイ地域住みたくないわな
アホやな、持って行ってくれてるんやなくて、他の誰かがその面倒なことして、分別やら未回収ごみの処理してるんやで
なんでもかんでも回収してくれるんやったら、まずお前が回収されちまうだろ
社会のゴミなんやから
町内でも時々あるけど、常習化に怒って何が理由なのかチェックを入れなかったかな?w
元居たゴミみてぇな集落に帰れ
燃えないゴミが入っていると、見えなくても重さで判る。
乾電池は役所で別に回収している。
日本人はプラスチック使い過ぎって騒ぐんだから話にならん
何だかんだ言っても日本はしっかりした国だと思う
汚れてるペットボトルやプラ容器・プラ小物なんかは一般ゴミとして捨てるのをむしろ推奨
最低でも年に1回パンフレットが来るぞ、イラスト入りのカラー印刷で、馬鹿丁寧なやつ。
市役所の清掃課に行けば貰える。
オマエみたいな外国人がいらないだけだぞ
日本人だって違う地域に引っ越せば、ボーっとしてたって分からないよ。自分から情報取りに行くんだよ。それにいまどき外国語のパンフぐらいあるわ。自分は地方だが役所のHPに英語、更に英語以外の言語のパンフも結構揃ってる。やらないことの言い訳してんじゃないよ。
日本のプラスチックが〜
とか言ってんのか
なめてんのか
何でもゴミ箱に入れずに、ゴミが出た時点で分けておく。
ゴミ袋の内側が汚れないように、洗うか小袋に入れておく。
溜まると洗うのが面倒だが、ゴミが出た時点で軽く洗えば簡単。
判らない時は市役所の清掃課に聞く、外国語でもOK。
金属の不燃物が入っていると、焼却炉に中にこびり付いて痛む。
通名 麻原(松本)K黒人
分別のルールも守れないなら外国人は住むな
分別のルールも守れないなら外国人は住むな
重複すまん
たったのこれだけだから頭に入れておけってw
忘れとった、発泡スチロールの白色トレイ。
バカはお前だよ
まぁ日本の義務教育を受けてないだろうから仕方ないか
>食料自給率は47%
K国の出荷額ベースの数字だな、日本だと70%を超える。
カロリーベースだとK国が30%、日本は38%。
>>全部燃えるだろと
こういう害塵は日本に来るな!
外国人はこんな感じなのに、日本のプラスチック包装に文句を言い、環境問題を語るw
君の方がマシだなw
町内の仕来りを教えてくれるから。
大抵の人は当たり前の事を当たり前にする、そしてそれ(当たり前の事)が出来ない人をみるとイライラする
燃えるゴミ → 焼却炉
燃えないゴミ → 埋め立て
牛乳パック・ペットボトル・新聞雑誌・古着・白色トレイ → リサイクル①
ビン・缶・乾電池・蛍光灯 → リサイクル②
リサイクル①の方は「燃えるゴミ」に入れられる。
ゴミ袋を掻き回しても手が汚れないのがモットー。
リサイクルされる物は、リサイクルステーションやスーパーにも出せる所があるし。
焼却炉の都合らしいがリサイクル扱いだとお金が別途かかるのが謎 逆に不燃物はやたら細かい
農林水産省のHPから引っ張ってきたのに妄想でレッテル貼るなよ
>>70
まっとうなこと言ってるだろ
エネルギー問題と外国に依存してる食糧問題を
誰が言ってるよ
日本が鎖国したら最初に潰れるのはお前の母国のKan国じゃね?
最近はそれもゴミになるから清掃課のサイト見てねで終わり
外国人には理解出来ないらしいし思いやりの気遣い出来ないのが普通
リサイクルガーとか口走ったところで集める焼却ゴミが生ゴミだらけでゴミ焼却場で普通には焼かれへんからガソリンか何かかけて余計にコストかかるようになってたんちゃうんか?
それがテレビで広まって役所に問い合わせ増えて結局分別やめるようになったって話しあるけどな
Kって留学生だと並の日本人以上に周りや日本社会に合わせようとしてることが多くない?
他の外国人と同じく留学生はかなり良い部類の層で煙たがられるのは主に移住者と挑戦学校出身者と観光や就労目的でやって来る人なんだろうと思ってる
これ皮肉系自虐ネタで言ってるんだろうけど本気で鎖国しろと言ってると誤解した17や60みたいな人達から叩かれてるの草枯れるわ
説明の要るギャグほどつまらんものはない
これからはもうちょっと分かりやすいネタで頼んます
俺達はプラスチック、ガラス、紙類に分けて残りは分別しないので
100歩譲って外、人観光客は仕方ないしホテルなども分別なんて出来ない事が分かった上で受け入れてる、問題は長年日本にいるくせに未だにこういう事が出来ない外、人連中
何十年も日本にいるくせに未だにまともな日本語が話せないような外、人か山ほどいるからな、こういう連中はまず日本のルールに合わせようとせず自国のルールを日本に押し付けようとしてくる、ほんとこういうクズ外、人が山ほどいるから外、人全体の印象も悪いままなんだよ
ゴミ袋を小分けにすることによって金を余分に取るための政治仕草(詐欺)でしかない。
それC国、K国だから。
マジレスするとリサイクルにはサーマルリサイクルってのがあって燃やして熱にするのもリサイクルのひとつなんだけど、じゃあいいじゃんとはならない所がある
実は日本の焼却場って古いところは温度が上がりすぎちゃうと炉を傷めて壊しちゃうのよ
だからプラスチックごみが多過ぎると勝手に炉の温度が上がりすぎちゃうって理由で分けている自治体もあるから、一概に燃えるゴミでいいじゃんとはならない
当然資源として扱ってお金にしてる自治体のほうが多いけどね
燃えるゴミの日は布でもプラでも燃える物ならなんでも可だ
リサイクル(再利用)とは回収後に業者に買ってもらうい
業者は細かく砕きアジア中に輸出する事(笑)
地元民でも路上にゴミを残しまくってるから
コロナ禍と呼ばれた外国人観光客と日本人観光客ほとんど来てなかった頃はそれなり綺麗だったんだが?渋谷よく行くから見てたけど。
ダイオキシン騒ぎのときに古い焼却炉ってほとんど無くなったんじゃなかったっけ
全然まっとうじゃねーよ
鎖国=貿易しないと思ってるお前も相当アレな頭してるな
日本の義務教育受けてないだろw
うちの自治体もペットボトル、缶は潰さず回収だわ
ゴミ出しまで場所取るので潰したいって思うけど潰したらあかんのよね
パッと見ただけでも
ペットボトルとプラごみが入ってるから 東京でもどこでも分別する方が普通
(回収拒否するかどうかは地域で温度差ありそうだが)
逆にまだ分別してない地域ってどこなんだ
収拾業者が網ドラムを回して液体や包装を除去する装置を持っていたからね。
一度他の業者が落としたら洗浄と包装剥ぎをちゃんとやらないと
そのまま置いていったので(法的には業者側が正しい)通りがエライ事になった。
結局、呑み屋連中が合同で陳情して元の業者にして貰ったけどね。
江戸時代に準拠なら外国人は立ち入り許可区域以外は立ち入り禁止で貿易は政府が取り仕切る、海外の情報制限、国内の情報流出禁止、外国への渡航禁止ってとこか
鎖国って大まかに言うと人の往来をしないってことで貿易の制限は自国裁量なので食糧自給率が〜とかあんま関係無いんだけどね
江戸時代ですらほぼオランダだけしかやってなかったのに
世界中から輸入しまくってる日本が
限られた国の中で輸入することでしか取得できない品を
すべて賄えると本気で思っているのか?
じゃあ貿易する国を挙げてみろよ。1、2国以上なら「鎖国」する意味ないからな
罵倒に心血注ぎ過ぎて自爆してるだろ
日本のIWC脱退後、資金が足りないから日本に翻意促したらしいけど対話を拒否するような真似したら会合の意義が問われるし袖にされて当然なんだわ。
その人、6年住んでたが、一度もゴミの分別をしなかった。
「管理費を出してるんだから、お前たちがやれ!」だって。ちなみに連絡なく退去し、
3ヶ月後に、勝手に家賃が引かれてる。返せだってさ。外国人はそんなもんだよ。
だから自治体が変われば、潰すか潰さないかもかわってしまう
「全国一律の常識」ではないことは知っておくべきだよ
空き瓶の場合はリサイクル工場で粉砕するとは言っても、回収・運搬の際に割れガラスが混ざっていると作業員が危険だから、「割れたガラスは不燃ごみ」として出すべきとなっているね
で、それは住んでるマンションや公民館とかの公共施設にも張られてるし、スーパーなんかにもリサイクルコーナーとして、トレーを引き取ってくれたりしてる。要は、自分でそれに準じるだのコミュニティに協力する気があれば学んでやるだろ?って話。
『鎖国』の言葉に囚われすぎ
なに江戸時代の例を持ち出して現代にあてこんでんだよ
日本として有害な人やモノはいらねー、選択する姿勢を強くしていきましょうって話だよ
お前は勝手に鎖国の定義づけの議論でもやってろ
分別は地域差が凄いよね。田舎に行けば行くほど厳格化されている。実家のある田舎は紙とプラステックの仕分けしてるけど、今住んでいる都心では両方燃えるゴミ。
数年前に北海道の方だったと思うが、海に家庭ゴミが放置されるという事が度々おきて、住民と警察が張り込んで犯人探ししたら、犯人が技能実習生のミャンマー人だったという事件(?)があった。
捨てていた理由が、分別の仕方が理解出来なかったという…こういうレベルを積極的に連れて来て生活させているリスクと、この人達の日本における生産性を比べた時にメリットがあるのか謎。企業だけにメリットがあれば良いという考え方はおかしいよね。
テメーらの二枚舌どうにかしやがれ
日本に来た外国人が怒らせる方法がたくさんあるから
あ、中共人は日本に入国しないでいいです
迷惑です
分別しない曜日守らない人のせいで、カラスが毎日ゴミを荒らすようになったわ。近隣の屋根に生ゴミが引っかかってたりと最悪だった…
結局それも守らないとダメだと思うわ。
川崎は分別にゆるい地域だったからね
でもそれで相手のことを「燃えるゴミ」って言える人間性のがヤバくない?
エコがエコがー言う割に
外干しの洗濯物もめちゃくちゃ馬鹿にしてくるよな
お国柄太陽があんまり差さない地域もあるだろけど
今年引っ越したんだが、中身の見えないレジ袋に包んだものはNGって地域に初めて来た
各部屋のゴミ袋をスーパーの袋にしてるのを包んでポイってそのまま有料袋に入れられないのはすごく不便だ…
ちゃんと分別してるなら、スーパーの袋の中身を有料袋にぶちまけてそのままスーパーの袋も捨てればいいだけなので、ぜんぜん不便じゃないと思うけどね
現代で出島みたいな区域作ったら移民大量に送り込まれて日本から独立されられちゃうよね
クリミアはん島と同じ経緯
そして分別ルールのパンフが必ず存在するんだから国際線の飛行機の後部座席にでも貼っつけとけよ
その一手間が面倒だなぁって、分別はやってるよ勿論
でもゴミ箱入ってる袋キュキュっと結んでボーイのが楽じゃん
あれを見て衝撃受けたわ
説明は親が外国人にしたみたいだが
わしが言うと強すぎるみたいなので
私の場合は、収集用のゴミ袋をゴミ箱まで持ってきてゴミ箱の中身を袋に開けるだけなんで「ゴミ箱に入ってる袋を結ぶ」ほうが手間がかかる
ちょっとした行動の違いで、ゴミ集めの手間が変わるってことかな
例えば広島市みたいに金かけるとこ間違えてる田舎は特に
こういう場所で食い物をゴミにするネタでも出そうものなら、日本食でもないし自分の懐が痛むわけでもないのにコメ欄大荒れだからな
各国一つの商館のみの貸し出しで武装したら国外追放だからさすがにクリミアみたいにはならんだろ
日本に来た外国人が怒らせる方法がたくさんあるから
来ないで!本当来ないで!!!!
分別に慣れてる日本人からすると捨てる時の違和感がすごいから、いつも勝手に持ち込んだビニール袋で細かく別けてしまう
どうせ産廃なんだろうけど
リサイクルゴミは回収場所に持って来たらリサイクルに回してやる。位の緩さ。
コストカットなのか住民の民度を最初から信用してないのかどちらだろうね?
>地元民でも路上にゴミを残しまくってるから
日本の底辺のマナー=海外旅行客ってことか
ルールを守れない奴は嫌われるし排除されてしかるべき
当たり前の話
ルールを守らない理由を探して反省もしない
日本では最も軽蔑される人種
プラごみ排出量で日本が下位だと不正とか言い出す低IQの欧米の酷さ
真の東京人=夜どころか昼間でも渋谷なんてほぼ乗り換えにしか使わない人々、だから
夜の渋谷にいる時点で地元民ではないです
(だからといって分別不要というわけではない。)
ホテルにゴミ箱ないって?嘘つきー。
ホテルの部屋にゴミ箱は置かないといけないんだけど。
保健所さんに怒られるんだけど。
>地元民でも路上にゴミを残しまくってるから
自分らを脳にアルコールが回りきったアホと同列視して嬉しいのか
炊飯プログラムが入っている今の時代の電気炊飯器なら、何も考えずに、すぐに炊飯ボタンを押しても良いらしい。
(一応、取り扱い説明書を確認したほうが良いとは思うけど…。)
自分の場合、「30分後にスイッチを入れよう」と思ってると高確率で忘れてしまうので、「即座にスイッチを入れても良い」という事に気づくまで、無駄な失敗をしていたよ。
そりゃ、ペットボトルと燃えるゴミ分かるくらいでは全然面倒ではないだろうな
なんで鎖国すると輸出入ストップする?
日本人な歴史を知ってるはず
なぜ鎖国で輸出入ストップする?
日本人なら歴史で習うはず
あれ?NGになったのに投稿できてる
どのへんが自虐ネタ?
それ以外にリサイクルするかどうかで変わる
飲食店やってた時はそうだっな
毎朝回収でひと月のゴミ袋代は2万円くらいだったかな
ゴミ袋代=処理代で
うちは分譲時は日本人だけだったけど、今は中古で買ったのか賃貸なのか 中国人が住んでる
自分でリフォームして工事の音がうるさく「ベランダにもうひと部屋突き出して、そのうち九龍城みたくなるんじゃない?」と冗談言ってたんだけど、自分達もうるさかった癖に「子供の騒音で精神的におかしくなる」と隣りの住人が何度かポストに抗議文を送りつけられて気味悪がってた
多分、うるさいのって真下の部屋の国際試合の度に奇声をあげてるバカ親子なんだけど
燃えるなら全部燃えるゴミで良いのかって
リサイクルなんて何も考えてないんだな
そこだけではないけど外国人だろうな
家賃が引かれてるとはどういうこと?
ゴミとは別の問題?
ゴミの分別ができないから管理費が上がりますと文書で警告すると良いよ
勤め先を聞けたから良かったけど、普通はなかなか改善させるのが難しいな
外国人観光客が来るまでそこまでひどくなかったから、原因は自分たち外国人なのにな
それを知る努力ができないなら来るなっつってんだよ
鎖国はそういうわけにはいかない。人とモノの交流をすべて遮断することだから。
江戸時代みたいなわけにはいかない。今のオランダも正直素行が悪い。完全な鎖国が一番だ。
その代わり一週間でほとんどの国民は餓死するが。それも致し方なかろう。
でも分別ちゃんとやっているゴミ収集場所見ると、ここに住んでいる人たちは年収も含めレベル高い人たちが住んでいるんだろうなって思う。ペットボトルとかキレイにラベル全部剥がれてるとかね。
で、文句を即座に言ったら「すみません」ではなく、
「俺はポリスに知り合いがいるんだ」と言いやがった。
好きになれます? こういう手合い。 日本じゃない感だしすぎでしょ。
コメントする