スレッド「お前らがアジア系スーパーに行ったら必ず買ってしまう物って何?」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らがアジア系スーパーに行ったら必ず買ってしまう物って何?
2
万国アノニマスさん

今思い付くものだとラー油、餅米の袋、餃子の皮、サラダ味のポッキーみたいなやつ
足元を見た値段の店がほとんどだからそこが残念
足元を見た値段の店がほとんどだからそこが残念
↑
万国アノニマスさん

ラー油は分かる、あれは最高だ
3
万国アノニマスさん

ポッキーってチョコビスケットを長くしただけだよね
4
万国アノニマスさん

イカの干物を食べたことある奴いる?
あれってどんな感じの味なの?

あれってどんな感じの味なの?

↑
万国アノニマスさん

乾燥させたイカの味だけど
↑
万国アノニマスさん

コチュジャンをつけて食べるとかなり美味い
一度ハイキングのおやつに持っていったこともあるよ、単に金欠だったからだけど
一度ハイキングのおやつに持っていったこともあるよ、単に金欠だったからだけど
6
万国アノニマスさん

ドリアン、ケチャップマニス(インドネシアの調味料)
あとインスタントラーメンをいくつか買う
あとインスタントラーメンをいくつか買う
7
万国アノニマスさん

カレー用に茄子とタイバジル
四川料理用に豆板醤
生の豆腐
米粉の麺
目に留まった袋ラーメンを適当に買う
四川料理用に豆板醤
生の豆腐
米粉の麺
目に留まった袋ラーメンを適当に買う
↑
万国アノニマスさん

俺も基本的にはこんな感じ
あとは果物、野菜、ハーブを追加で買ってる
あとは果物、野菜、ハーブを追加で買ってる
8
万国アノニマスさん
ライチのカップゼリー


ライチのカップゼリー

9

ゴールデンカレーは買うわ
10
万国アノニマスさん

猪肉松(中国の肉でんぶ)
友達に食わせるためによく分からない奇妙なシーフードも買う
友達に食わせるためによく分からない奇妙なシーフードも買う
11
万国アノニマスさん
これはかなり美味いぞ!


これはかなり美味いぞ!

12
万国アノニマスさん
カルピス
日本かぶれだと言われようが問題ない
幸福があのボトルに詰めこまれているのだから

カルピス
日本かぶれだと言われようが問題ない
幸福があのボトルに詰めこまれているのだから
↑
万国アノニマスさん

どんな味なの?
オリジナルのカルピスはミルキーソーダみたいな味だと聞いた
オリジナルのカルピスはミルキーソーダみたいな味だと聞いた
↑
万国アノニマスさん

ヤクルトは飲んだことある?
あれと大体同じ感じだよ、言ってみればヨーグルトドリンク系だから美味い
いくつか飲んだが炭酸は含まれていない
俺の住んでる地域だとカルピスソーダの入手はかなり難しく
炭酸入りは2回しか飲んだことないけど通常のカルピスよりも美味い

あれと大体同じ感じだよ、言ってみればヨーグルトドリンク系だから美味い
いくつか飲んだが炭酸は含まれていない
俺の住んでる地域だとカルピスソーダの入手はかなり難しく
炭酸入りは2回しか飲んだことないけど通常のカルピスよりも美味い

13
万国アノニマスさん
いつもお好み焼きセット、餅、豚肉、さきイカ、ラムネソーダ、緑茶を買ってる

いつもお好み焼きセット、餅、豚肉、さきイカ、ラムネソーダ、緑茶を買ってる
↑
万国アノニマスさん

緑茶以外は全く同じだ
14
万国アノニマスさん
いつも買うのはタロイモの餅、海苔のスナック、変なキノコ
小豆のアイスクリーム、麺類、見た目が美味しそうなフルーツ

いつも買うのはタロイモの餅、海苔のスナック、変なキノコ
小豆のアイスクリーム、麺類、見た目が美味しそうなフルーツ
15
万国アノニマスさん
ダシ、味噌、ワカメ
これさえあれば出来たてのミソスープが飲める

ダシ、味噌、ワカメ
これさえあれば出来たてのミソスープが飲める
16
万国アノニマスさん
紅茶花伝


紅茶花伝

17
万国アノニマスさん
いつもハローパンダを何箱か買ってる
あとは豚の皮や叉焼包(チャーシュー入りの肉まん)


いつもハローパンダを何箱か買ってる
あとは豚の皮や叉焼包(チャーシュー入りの肉まん)

18
万国アノニマスさん
例のエビのクラッカーを誰も挙げないとは
お前らにはがっかりだ


例のエビのクラッカーを誰も挙げないとは
お前らにはがっかりだ

↑
万国アノニマスさん

これ美味いよな
でも大半の人は魚のエサみたいな匂いがするという理由で嫌うんだよね
でも大半の人は魚のエサみたいな匂いがするという理由で嫌うんだよね
19
万国アノニマスさん

変なブランドのインスタント麺
グルタミン酸ナトリウム(うま味調味料)
シラチャーソース(※タイ発祥のホットソース)
ココナッツソーダ
フィジーウォーター(ミネラルウォーター)
グルタミン酸ナトリウム(うま味調味料)
シラチャーソース(※タイ発祥のホットソース)
ココナッツソーダ
フィジーウォーター(ミネラルウォーター)
20
万国アノニマスさん

カルピス、魚の干物のおつまみ、ワサビ、どら焼きorたい焼き
21
万国アノニマスさん
ゴールデンカレー、お好み焼きの粉、サッポロの焼きそば
蘋果西打(台湾のリンゴソーダ)、ココナッツポッキー、たい焼きのアイスクリーム
コアラのマーチ、大豆系のプロテイン、えのき茸
必ず買うってわけじゃないけど、気に入ってるのはこんなラインナップ


ゴールデンカレー、お好み焼きの粉、サッポロの焼きそば
蘋果西打(台湾のリンゴソーダ)、ココナッツポッキー、たい焼きのアイスクリーム
コアラのマーチ、大豆系のプロテイン、えのき茸
必ず買うってわけじゃないけど、気に入ってるのはこんなラインナップ

22
万国アノニマスさん
ポッキーは好きってわけじゃないけど
貰ったブルーベリー味のポッキーは本当に美味い
チョコレートはゴミだね

23
万国アノニマスさん
新商品のスナックを試すのが本当に好き
アジア人は人口調味料の使い方をマスターしてるんだということが分かる
最後に食べたのはこれだけど蜂蜜バターにほぼ近い味がして美味かった


新商品のスナックを試すのが本当に好き
アジア人は人口調味料の使い方をマスターしてるんだということが分かる
最後に食べたのはこれだけど蜂蜜バターにほぼ近い味がして美味かった

24
万国アノニマスさん
ハチミツ漬けの梅干し、ふりかけ、かつお節、イチゴのモチ(いちご大福?)

ハチミツ漬けの梅干し、ふりかけ、かつお節、イチゴのモチ(いちご大福?)

25
万国アノニマスさん

アジア系スーパーは良いよな
面白いお菓子がたくさん見つかるし凄く安い
俺はいつもインスタント麺を買ってるけど
気が向いた時はこういうアジアのソフトドリンクを興味本位で飲んでる
面白いお菓子がたくさん見つかるし凄く安い
俺はいつもインスタント麺を買ってるけど
気が向いた時はこういうアジアのソフトドリンクを興味本位で飲んでる

26
万国アノニマスさん
短粒米、海苔、どら焼き、ラーメン、箸
セール中ならたまに弁当を1個か2個、ポッキーは数箱いつも買ってるよ

短粒米、海苔、どら焼き、ラーメン、箸
セール中ならたまに弁当を1個か2個、ポッキーは数箱いつも買ってるよ
27
万国アノニマスさん

31
万国アノニマスさん

アジア系スーパーに行くと調味料が100万種類あるんじゃないかって気分になる
美味いのかマズいのかも分からなくなるよ
中国のブランドはハズレがかなり多い
美味いのかマズいのかも分からなくなるよ
中国のブランドはハズレがかなり多い
32
万国アノニマスさん
イカのおやつ、冷凍豚まん、海藻サラダ、肉、短粒米、漬物
出来たてのパンやスイーツ、必要があるならソース類
唯一の不満点は鮮魚コーナーかな
カウンターに英語を理解出来てるのかよく分からないオッサンがいるから

イカのおやつ、冷凍豚まん、海藻サラダ、肉、短粒米、漬物
出来たてのパンやスイーツ、必要があるならソース類
唯一の不満点は鮮魚コーナーかな
カウンターに英語を理解出来てるのかよく分からないオッサンがいるから
33
万国アノニマスさん

これはかなり美味いぞ!


コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ハングル書いてある
納豆、サバ缶、生食可の卵などを毎回買ってたそう
あれはグリコと向こうの製菓会社の合弁会社の製品だから、正規の商品だよ
書いてあるねー
世界でもpeperoで通用するよ
留学したことある人なら常識だよね
大腸菌集落が背乗りしてんじゃん
日本人の想定からずれた用途で楽しんでいそうな気がしてならない。
明治のポポロンなら知ってる
ところで日本のチョコ菓子はめちゃ美味いよね
せうかん
荒らしに失敗したな
えっと、偽物?それともCalbeeから許可もらってるやつ?
検査を通過しているので他の製品よりも信頼感は感じるな
あったら必ず買ってたのは味噌、醤油、ほんだしの調味料
ポッキーはなぜかMIKADOって名前でキオスクでも売ってたな
甘いお菓子は選択肢たくさんあったからしょっぱいお菓子があったら買ってたな
しょっぱいのは基本、ポテチのサワークリーム系しかなかったからな
あと緑茶も原材料に甘味料入ってないかチェックして買ってたな
ふりかけとして食べてそう…
農心のセウカンに決まってんだろ。
レシピに特許はないからお菓子自体のパクリは問題ないが、パッケージもパクってんのがグレーどころか真黒。
パスタ豆腐サラダにかけるとか
まぁこれらは日本人もやってる人いるか
あの国のコンビニ、こんなんばっかよ
mikado、よく買ったな
保管状態のせいかわからないけど、いつもちょっとチョコがザラっとしてた
懐かしい
パクリ商品だよ
k国はポッキーとかいろいろパクってるよ
カルビーのかっぱえびせんの発売日は1964年
k国のはセウカンって名前で辛ラーメンの会社(ノンシム)が作ってる
発売日は1971年でかっぱえびせんの7年後
味も形も全く同じなんだよなw
3じゃないけど誰でも感じる素朴な疑問でしょ
何と戦ってるの?
かっぱえびせん→パクリ商品 セウカン→正規品
たい焼き→パクリ商品 鮒パン(プンオパン)→正規品
日本はいい加減にパクるのやめろ😡
日本人おっさんの荒らしにレスするのやめなさいよ
スレが荒れるだけで迷惑、更に自演やサイト主の自演を疑われるわよ
お気に入りの店だったが、まだあるのだろうか?
酒のつまみに良さそう、今度試してみよっかな
おまえ必死だな。母国に帰れよ。
今の世の中調べればどちらがパクってるのかすぐわかるからな。
目に映る全ての物を日本から盗む国
それが南挑戦やぞ
濃縮の方、横文字はカルピコだけどカタカナはカルピスなのがなぜかうれしい
必死だな
まぁ頑張って
お菓子も
社会構造も
何なら文明の存在そのものも
全部ぱくりだからな、あの国
「カルピス」は海外では使えないのかな?
「ピス」は英語でおしっこの意味だよね。
K国製の毒えのき茸
なんで外、人って管理側をすべて悪としか思わないかな
店だって商売なんだからそれが適正価格なんだよ
外、人ってアホだから輸入コストとか需要で価格が変わるとか本気でわかってないやつが多いからこういう的外れな文句が多い
英語圏の人にはカウピス(牛のおしっこ)と聞こえてしまうので…
加害者が被害者になりすます=犯罪。
日本生まれの在の人がこんなアホなこと言うかなあ
普通なら鮒パンなんて知らないんじゃないの?
今どき本国の完国人だって完国のパクリ菓子を恥ずかしく思ってるのに
どこ向いてこれ書いてんだろうね
ちなポッキーの欧米向けは昔Mikado
って名前だったよね
日本食に入るものも中国製だったりコピー菓子だったりするし。
嘘しか話せない…ってどんな気持ち?
教えてね
本気で言ってたら笑えるww
そんなもん浸けないでも美味しいだろ
味覚音痴かw
何でパクったはずの日本製品の方が発売が何年も早いの?w
何でいつも君の母国は日本製品ソックリのパクり商品を何年も後に発売してどや顔するの?w
>世界でもpeperoで通用するよ
何が世界で通用するだよ。
ポッキーをパクってK国の裁判で負けているのに、バカか?お前。
売店でかっぱえびせんがあったから買ってみんなで食べた… いつもの味と違う美味くない???
よく見たら偽物のバッタもんだった おそらくカウセンだったと思う
僕は昔に日本の胡麻油は精製され過ぎて薄いって言うCKが多いと聞いたけど。雑味が無いので彼らからしたら胡麻油らしくないらしいって。
食べやすくしたと言った方が良い。
食べごたえを犠牲にしてるとは言えるが。
日本=純然たる本物、丁賤=粗雑なまがい物w
コメントする