スレッド「どうして日本人は家を全て同じ見た目にするの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
どうして日本人は家を全て同じ見た目にするの?
ヨーロッパの都市は建築材料や色など厳格なルールがあるから分かるけど
日本でもそれは同じなのかな?こういう家は一体何で出来てるんだろう?コンクリート?
2 万国アノニマスさん
ヨーロッパの都市は建築材料や色など厳格なルールがあるから分かるけど
日本でもそれは同じなのかな?こういう家は一体何で出来てるんだろう?コンクリート?
2 万国アノニマスさん
南米の家ですらコンクリートで建てられてるぞ
ダンボールで家で作ってるとでも言いたいのか
ダンボールで家で作ってるとでも言いたいのか
3 万国アノニマスさん
俺はこういうの好き、ユニークだし快適そう
4 万国アノニマスさん
日本人は目立つことを死ぬほど恐れてる
さらに建築のセンスの無さも合わさってこうなる
さらに建築のセンスの無さも合わさってこうなる
5 万国アノニマスさん
現代の日本の家をロクに知らないんだな
これは快適そうだし先進国って感じがするだろ
これは快適そうだし先進国って感じがするだろ
↑万国アノニマスさん
でも見た目はどれも同じ目だ
スレ主達が文句を言ってるのはそこだろ
スレ主達が文句を言ってるのはそこだろ
6 万国アノニマスさん
俺達は耐震性を優先してるからデザインなんて気にしてないんですよ、先輩
俺達は耐震性を優先してるからデザインなんて気にしてないんですよ、先輩
7 万国アノニマスさん
スレ主は日本に行ったことあるのかな?
8 万国アノニマスさん
10 万国アノニマスさん
>全て同じ見た目
これは農地や空き地だった場所を住宅地にする時に起きる
住宅メーカーが同時に同じ組み立て方をして販売するからね
そしてこれを中流階級の家庭が購入することになる
>全て同じ見た目
これは農地や空き地だった場所を住宅地にする時に起きる
住宅メーカーが同時に同じ組み立て方をして販売するからね
そしてこれを中流階級の家庭が購入することになる
↑ 万国アノニマスさん
ディベロッパーが似たような家を複数建てるってことはカナダでも起きるけど
日本全国どこへ行っても同じタイプの家を見かける理由の説明にはなってない
日本中の家を同じ奴が建てているってことなんだろうか?
日本全国どこへ行っても同じタイプの家を見かける理由の説明にはなってない
日本中の家を同じ奴が建てているってことなんだろうか?
12 万国アノニマスさん
今の日本の都市風景は戦後の繁栄によるもので比較的歴史が浅い
つまり建築スタイルに大きな変化が無かった
田舎の人がたくさん都会に来て、すぐに家を作らせよと圧力をかけた
実験的な家よりも実績があって安くて済むものが好まれたんだ
気候や地震の危険性を考慮した規制もきっと家のデザインに影響している
今の日本の都市風景は戦後の繁栄によるもので比較的歴史が浅い
つまり建築スタイルに大きな変化が無かった
田舎の人がたくさん都会に来て、すぐに家を作らせよと圧力をかけた
実験的な家よりも実績があって安くて済むものが好まれたんだ
気候や地震の危険性を考慮した規制もきっと家のデザインに影響している
↑ 万国アノニマスさん
色を変更するだけならそんなに労力はかからないと思うんだがな
本当差別化を図るべき
本当差別化を図るべき
↑万国アノニマスさん
日本の家が鮮やかじゃないのは事実
スウェーデンハウスですら本国でよく見られるような明るい配色をあまり使わない
住宅の形状は多種多様なんだけどね
家の見た目が違いすぎるとカテゴライズが出来なくなるし
一体感を感じるためには同じカテゴリに入るように落ち着くようになる
スウェーデンハウスですら本国でよく見られるような明るい配色をあまり使わない
住宅の形状は多種多様なんだけどね
家の見た目が違いすぎるとカテゴライズが出来なくなるし
一体感を感じるためには同じカテゴリに入るように落ち着くようになる
↑万国アノニマスさん
日本では「グループ」の一員であることが普通だとは聞いたことがあるな
だから同じ服を好んで着て似たような車を運転して似たようなものを食べている
日本人じゃないけどK-POPのリアクションを見てそれに気づいただから同じ服を好んで着て似たような車を運転して似たようなものを食べている
アメリカの女の子は「同じものを着てるなんて気持ち悪い」って言うけど
日本や韓国のミュージックビデオを見るとそういう光景をよく見かけるし
アメリカ人やカナダ人が群衆の一部であることが嫌いなんだと気づかさせられる
14万国アノニマスさん
15万国アノニマスさん
俺の家はスレ主の画像にそっくりだHAHAHA
16 万国アノニマスさん
超住み心地よさそうじゃないか
絶対アニメにもこういう家が出てきそうだよ
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アメリカとかも同じような家ばっかりの住宅地も多いし。
タト国人より技術高いから
タト国人より素晴らしいから
高級住宅街だと変わった家がいっぱいあるけど
そういうのは億単位
俺は賢いからわかるんだ
安くて品質が高いんだから、余程のこだわりが有るなら注文住宅だけど、基本的にはコスパで選ぶ。
これ、一軒家だけじゃなくアパートもそうだしな。
スレ主はカラフルな家が沢山ある地域の人?
基本一代限りの消耗品だからね
災害が多いし湿気も多いししょうがないのよ
ヨーロッパの都市は建築材料や色など厳格なルールがあるから分かるけど
なんで日本にもそれ相当のルールがあるだろうとか想像できないんだろうか
建売ってのは同じ規格、設計、材料で量産するから安く建てられるんだよ
家だって商品だからな
建て売りだと建材似るのはコストの問題やし
値段気にしないで建てられるのは億出せる金持ちからやしな
無難にしといた方が売るとき安心やけどな
突飛なカラーリングしたら賃貸でも借り手居ないからなw
耐震性と需要のある間取りをお手頃価格で揃えたら似たりよったりになるんだろう
しゃーない
そういうのは道楽で家を建てるお金持ちに期待してくれ
さぞかし個性的な家に住んでるんでしょうね~?
アメリカとかの新興住宅街とかまさにそうだよな。日本に来る外国人って来た瞬間母国の実情忘れちゃうらしいな
野菜盗まれそう
ただ、その年代によって流行りみたいなのはあるよね
有名建築家様が建てる家なんて住み心地最悪だからな
欧米こそみんなワンレンで似たような服着てるやんけ
前髪作ったらアウト、ヒラヒラした服着たらアウト
日本で着てた服を欧米で着たら同性から虐められるってよくある
あとK国と一緒にすんな
ケーキとか見ればわかる、外国人カラフル好きすぎ
近くにできた分譲とか同じだし、いつも歩きながら色をカラフルにすれば古い家でも綺麗になるのになって思ってた。
ただ欧米の家も同じには見えるから、どこも一緒だと思う。
たまにこういう外国人見るたびに思うんだが。もしかして外国人って日本人が思ってる以上に馬鹿の可能性がある。
逆に聞きたいが、家の外装でオリジナリティあるとして何になるんだ
Tシャツにジーンズか半袖短パンだよな
無理やり車社会にして、郊外に住まわせてたコピペ家はアメリカの方が圧倒的に多いわ
>間違った家に入ろうとした大学生、銃撃され死亡 米サウスカロライナ州
そしてこういう事件よく起きてるくせにな
こういうのでさえ
内気で同調圧力が…って言い始めるのネット民はどこも変わんねえんだなって思うわね
カラフルな家が立ち並ぶと発展途上国っぽくなって見えるぞ
あれ騒いでいたのもテレビにでてたあの二人のおばさまだけって話もある。
昔は自分で自分の家を設計するのが普通だったみたいだけど昭和のある時点でそんな能力を身に着けるのは時間の無駄だと考えたようだね
あれ離れた地域の人と聞いたが
「日本人は集団主義」というステレオタイプからそう思い込んでるだけだろう
どこがいけないのかさっぱり分からない
量産型だからな
🏠
😲 Place, Japan
🏠
それは本人も認めていて、そう言う法律があるからそうなってると言ってるでしょ。
日本はほとんどの地域でそう言う規制はない。それなのに同じに見えるのは何故?って事を聞いている。
経済的合理性故としか言えんが笑
建売住宅やシステムなのはどこの国でも似たようなもんでしょ
震度7に耐えられて夏はまるで東南アジア、冬は積雪する環境でオリジナリティ溢れる住宅なんてよっぽど金と土地に余裕が無いと無理よ
カナダ君は日本の家に多様性が無いことに憤慨してるんだよ。もっとゲイでノンバイナリーでクィアな表現の家をご所望な様子。
居住地の限られる日本だと一帯丸ごと権利持って建ててるところはそこまで多くない
他国は土地ごっそり買い取ってコスト重視で同じ家建てまくるから本気で迷う
浅いニンゲンがイチビってニホンsageしてるのがよく分かるよなw
そんなふうに一族に大工がいる家庭もけっこうあった。
日本は大半は木造だし他の国もだいたい同じじゃないかな
たまにピンクの壁とかやってる家があるけど
アタオカにしか見えないよ
レンガを雑に積んだだけの家だと地震がきたらガラガラっと崩れちゃうんですよ
どこの国も新興住宅地は同じような感じ、と言うか寧ろ統一すらされてるのに
と思ったら4chanの引き籠もり民じゃん…
つまり250年程度の歴史しかないアメリカの新興住宅街と同じようなセンスしかないってことだろ、現代日本の住居は。
アメリカもカナダも同じように見えるけどアメリカとカナダにはヨーロッパみたいな景観の法律なんてないぞ
オーダーメイドでもあんまり斬新な家が無いのはシンプルに目立つのが好きじゃない人が多いってだけだな
外国人はやたら集団主義とか同調圧力のせいにしたがるが深読みし過ぎ
日本嫌いのパの解釈だとそうなるんだね
そもそもヨーロッパから寄せ集まった人間のセンスだろアメリカは
カナダは大きい家から小さい家、カラフルな新築からボロボロの物置みたいな家まで色々ある
日本はそんだけ格差が少ないってことだよ
同じとは思わないけどつまらないとは個人的に思う。よくわからない西洋の亜流みたいな様式で日本文化要素ゼロだし。茅葺や瓦屋根にしろとは言わないけど、いい加減現代様式の日本家屋モデルが出てもよくねと思う。
いやボロ家なんかいくらでもある
都心のビジネスビルの隣に潰れかけの家とか珍しくもない
管理出来てない空家も多過ぎて問題になってる
無いって、こいつは何言ってんだ?
誇張が大袈裟過ぎなんだよ、ウソ吐きめ。
億掛けなくても特色出せるよ
一般住宅は殆ど木造だから構造上の限界はあれど昔に比べれば千差万別
ただ、大抵は30代で子供が小さいタイミングで建てるからどうしても予算、間取りが似通っちゃうんだよね
ほんと性格わるいね
西洋人は同調圧力どうたらでマウント取るの大好きだからな
むしろ西洋人こそ同調圧力強いの見えてきたのにな
あと他国の事を考慮せずに、俺ルールをに日本に押し付けてくるのもやめて頂きたい
2 低コスト住宅(建売住宅)の需要
特に酷いのは2の場合
田んぼ潰して同じ図面で同じ家を同じ工務店で
ズラーっと一気に効率よく大量生産
ヨーロッパの景観と言えば、イタリアのエアコン規制がされてる地域で
もう暑くてやってられん!とエアコン無許可で導入する住民が増えて、
それを通報し合ってギスギスしてるというニュースが先月やっててわろたな
エアコンで歪み合いw
和室が連なって間仕切りは襖、床は畳で明かり取りは障子、勿論真壁で銘木使いまくり、屋根は瓦で壁は漆喰
クッソ手間と手入れ必要で金必要だけど良い?
雪が頻繁に降る地域は屋根の角度がえぐい事になってて
関越自動車道を通ると風景だけで雪国に来たんだという実感が沸く程だというのに
> 日本全国どこへ行っても同じタイプの家を見かける理由の説明にはなってない
・・・・えっ!? コイツなんでこんなにナマイキなん?
なら他人に聞かず自分で調べろよ。納得するまで。それがインターネッティングだわヴォケ
同じどころか頭の悪いコピペ状態の住宅街なかったっけ?
家の前で野菜を育てるのはその家が貧乏だから。
西洋諸国において、金持ちの邸宅の家の前には芝生や噴水がある。それは家の前の
スペースを農作物を育てること以外に使えるだけの財力があるという証でもあるんだよね。
住宅街を丸ごと開発するような建売りだと、家は似たような外観で統一感がある。
宅地だけ分譲する注文住宅は、伝統的日本家屋とコンクリ打ちっぱなしのデザイナース建築、
飾り窓のペンション風、煙突のある丸太の山小屋などが混然としてたりするよね。
皆が好き勝手に建てるとこうなるのか…って、あまりにバラバラ過ぎてどうかと思うんだが。
統一感のある建売住宅は、緑の植込みも多かったり落ち着いた感じで良いと思うけどな。
大体が日本よりも犯罪率の高い国だぞ
それで頭が良いだなんて自惚れた自画自賛ほざいても何ら信頼できんよ、外国は……
メキシコとかじゃないか?
って言うかちょっと昔だがカナダに何度か旅行したことあるが、カナダの住宅が特に独創的だとかバラエティに溢れてるとか思ったことが無いんだが
日本は敷地自体が狭いから容積的に形状的に似てくると言うのはあるかもしれんが
寸法までソックリな家がコピペで並ぶ様は無視してこっちに難癖つけてくるの最高に頭悪くて笑えんわ
同じ柄と色調なだけで間取りや広さも千差万別なのに「全部同じだ」ってなるのは本格的にアレ
長谷工のマンションなんかは見た目からしてあ、長谷工だ…ってなる
隣の芝生は青い
自分たちよりも上手く集団主義を活用しているのに嫉妬しているんだろうよ
カナダも似たようなもんだろ
なんなら日本以上に同じ見た目の家ばかりやんけ
ゴーマンが過ぎる
高度経済成長期でそんな個性とか気にしてる余裕ナッシン
実際、建築屋さん眠る時間もないくらいフル稼働やったらしいし
自分の姿は見えないのが
頭の弱いワキ害JINなんだよ
あそこも建売みたいなのはみんな同じなんだけど…
日本はーしてればレスが付くとおもってんじゃねーか?
だからこそいまだ電線だらけの景観でも文句が出ないんだよ
だから、そういう法律がない所でも似たり寄ったりじゃねーかって話でしょ。そもそも規制がない所の方が多いし。
外国だって庶民の家はみんな同じじゃないか
和モダンスタイルの新築は増えてると思うぞ
街全部同じ家でそればっかりで店もなんも無いという地獄はアメリカには割とある
建物の外見のデザインセンスがないのなら昔の日本家屋の真似でもいいと思うんだけどねぇ
せっかく海外の人からもいいねと思われてる歴史的な建築デザインがあるのにもったいないなと思うわ
駅とかは日本の要素を入れたものを建てるなんてことも増えてきてはいるんだけどな
古い日本家屋が建ち並んでいる地区なんかは、それこそ欧米に勝るとも劣らずだけど、一般的な日本の住宅街の景観は、欧米の一般的な住宅街のそれには負けるわ。日本然り多くのアジアは雑多でゴチャゴチャしてる。
住むわけでもないカナダ人のオメ―には関係ねえだろ
特に夏は超蒸し暑くて、冬は雪が積もる。
雪国なんて三角屋根にしなかったら雪の重みでつぶれちゃうよ。
自分の住む地域はバラバラで似たり寄ったりなんてことは無いし
分譲住宅なんて基本まとめて作るんだから似たり寄ったりになるのは当たり前だし、
土地をめいいっぱい使うにはこの四角いタイプになりやすいだろ
よく見ると屋根や壁の色が違うけど、カラフルカラーハデハデにしないと個性がないというイチャモンこそ同調圧力だし
8のロシアの家も似たようなカラー、似たようなタイプの家なのに、突っ込まないで褒め称えられてるあたり
カナダ国旗と外国人様の意見イエスマンのお前が日本にイチャモンつけたいだけだろ
大嘘かましてんな。
アメリカには、例えば垣根や壁にまで景観を損ねないようにするよう決まりがある地区があるのに。
アメリカなんて欧州から移住者で作られたのに景観に関して無法地帯なわけないわ。
ハウスメーカーが用意した部品を組み合わせて立体パズルみたいな家づくりするからだね。
法律もないのに〜とか言うなら日本は法律なくても景観に配慮したデザインにしてるって事なんじゃないの?
海外はもっと同じじゃね?
falloutでいくら建築を頑張ったって、他の人のスクショを見ると結局自分のも他の誰かのも似たようなもんになっちゃってるし
売るに売れない住宅になるんだよ
金掛けたのに中古物件としては安くしか売れないんじゃバカバカしいだろ
アメリカカナダも日本人からしたら同じような家ばかりやん
でもまことちゃんハウスは奇抜すぎると近隣から苦情が来てたよな。
あれも同調圧力の一種じゃね?
あれくらいの奇抜さなら、べつにほっとけばいいのにと思うけどな。
注文住宅で色々拘ったら下手したら建売の倍はする
10〜20年単位で流行りが変わるから、時代時代でけっこう家の外観も違うと思う
寧ろ西洋と比べて、日本はバラバラでまとまりが無いと思ってたが…
って言えば満足なのかな?
日本の家屋は夏に合わせて作られている。だから庇も軒も長くて太陽光を室内に照らさないようにして、壁を余り作らず襖や障子で仕切って、風の通り抜け道を大きくとってきた。日本の気候で、現代のような密閉性の高い家にするなら、庇や軒は西洋風ではなく、和風にするべきだと思うがな。空気の流れは各部屋の仕切り壁に小窓や換気扇を付けるとか、やり方はある。日本の殆どの地域が北欧よりも緯度は低いんだから、デザインを優先にして、風土に合った機能性を殺しているんだもの。日本のハウスメーカーが如何にアホの集まりかってよく分かる。
あんな奴が出てくると、景観条例みたいなので、街全体の外装の配色を指定せざるを得なくなる。
街全体の価値が落ちるからな。
雇ってやらないと
パターン化されたのから選んで組み合わせるだけだからな
そら同じ時期に建てられた物のパターンはある程度似た感じになる、
ホームドラマ『フルハウス』も、OPに出てくるタナー家が住んでる設定の外観は、両隣の建築と全く同じだったな。
同じ工務店が建てれば、使用建材の関係で似てくるのは確か。
霧が酷い港街だと、ピンクとか黄色、白緑色とかに建物を塗ってるけど、
日本ではやる必要ないな。
冬のどんよりした雲を払拭させる為に、建物をカラフルに塗ったりもあるけど、日本じゃ、やる必要ないわ。
今時ありませんよ、建売でも個性がバラバラ。
場所でわりと特色出るよな
九州沖縄と豪雪地帯でははっきり傾向が違う
逆に言うと同じ地域では似た家ばかりになるんだけど、それが最適化されたデフォの建築だからしゃーない
中国人か、k国人だろ。
鉄骨ユニット工法の現代住宅がピンピンしてたってのをみんな見てるからな
結果、豆腐建築で味気無い街並みに…。
普及した建材を多用すればそれだけ建設コストを削減できるし
5年後、10年後の改修を見据えて入手可能な色、物を選ぶと似たような建物になる
これが、他のアジアやアフリカの意見なら、お前は賛同してねぇよ。
ホント、こういう欧米に意見された時だけ声を挙げる奴自分の意見を虎の威を借る狐でしか語れない奴だよ。
おまけにの実家から建物全てピンクに塗ってみろよ。
勉強になります
中国人じゃね?
カナダだし
なぜかプレハブの方が高かったりするw
材料を予め工場で加工するのはプレハブとは言わない。
全世界に一斉に震度4が来てから、外国人は建物の意見を言って欲しいね。
コストは余り変わらなかったりするw
つまり、海外は住宅メーカーが少ないのかな?
個人で個性出せる所なんて幾つあるかなぁ???
屋根・・・和瓦・スペイン瓦・スレート瓦
壁・・・・サイディグ各種
窓・・・・軸組み工法だと自由度が高い
サッシ・・白・黒・ブロンズ・銀
それより間違いなく下だと思う。日本独自の和風建築をもっと前面に出していったほうが良い。
昔、安藤忠雄のドキュメンタリー番組みたいなので個人住宅のコンクリート打設に失敗してて、安藤が「これくらい大丈夫、あなたには(安藤が設計した家なんて)もったいないくらいだし」みたいなこと言っててちょっと引いたの思い出した
そっちもいずれそうなるよw
西洋では家は代々受け継ぐ資産でもあり、仕事なんかより遥かに大事な最愛の家族が待つ自分にとっての本拠地でもある。
日本人にとっては家は劣化、消耗、地震などで壊れるものであり、寝に帰る為の場所という人も多い。
アメリカではDIYで家の資産価値を高める事がある。日本で素人が勝手に壁を塗ったり階段下に新たな部屋を作ったらむしろ価値が下がる。
西洋では家は価値が上がるものであり、価値を上げていく事が重要になる。日本では価値が下がっていくものであり、如何に下げないかが重要になる。無難な家でなければ、中古で売れなくなる。早く売れないと日本の家の価値は二束三文に近付いていく。
近所の新築で勉強勉強。
お金を掛けて純和風で作って、壁の外張りがトタン板でギャフンw
新しく開発された 郊外型住宅団地でも各それぞれが違う。
個性的な住宅を建てるのを推奨するところもあれば 似たような形のものを推奨するところもある 。 中には 住宅メーカーを強制された中から選ぶものもあるから どうしても似てくる。
田舎はこの限りではない。住宅様式は同じでも千差万別。 住宅団地のように土地が 区画整理的 でない。 広い、狭いと色々あるから 色々な住宅ある 。
実際作った人ならわかることだけど、ある程度のカスタマイズの枠(屋根材、外壁、設計などなど)があったとしても、コスト重視や奇抜なデザインや色を省いていくと必然的にみんな似たりよったりになる。
奇抜なものを求める人は、十中八九は変人なのは事実。
近所に、ハイエース乗りの頭悪そうな家族が真っ赤な奇抜な家を建てたけど、離婚して競売にかけられてた。
アメリカの西海岸の大金持ちがするセレブの家 は 大開口 一面ガラス 貼り。
あれは日本の縁側を真似してる。 そこに ガラスはめただけ 。 逆に日本は欧米のちっちゃい 窓の家 を真似して 耐震性を上げるために 窓がどんどんどんどん小さくなってる。 他人のものはよく見える。
建てられた時期が近い家でグループ分けできるとは思うけど。
時代によって住宅の流行り廃りがあるから。 今の日本の住宅のデザインはジャパンモダン。 軒がない キュービックな 窓が小さいのが流行り。
それが廃れたら次の新しいデザインが流行りだす。 車のデザインと同じ。
日本人は中身の方に注力する傾向なんじゃないかな
同調圧力を持ち出してディスってる奴は自分の国がどうなのか考えてからもういっぺん言ってみ?
どうせドミノ倒しみたいな集合住宅に住んでるエラばれし民なんだろうけど。
まことちゃんハウスの近くにある天命反転住宅は近隣から好かれてるよ
実物見てるとまことちゃんハウスそんな迷惑には感じないな
衒い過ぎると訴えられるリスクもある
(裁判には楳図側が勝った)
現在まことちゃんハウスは放置されて
樹木で埋もれてるそうだ
一行目同感
予算が許せば個性的な家を建てたい人は普通にいっぱいいると思う
唯一のオーダーメイドなんて都庁のように補修できないときすらある
結局和のテイストをフレーバーとして散りばめてるだけで建築理念も素材も工法も和かって言ったら頭捻るよね
外国人が脈絡なく畳と障子飾ってるのと変わらん
予算余分に数百万掛けて本瓦葺いたり本畳敷くかって聞いたら金持った数寄者以外誰もせん
大きなお世話だ
多分このカナダ人のセンスで「個性豊かな家」を作ると、一般的な日本人の感覚では「ダサい家」が出来上がる
どこが??同じ家なんか全然無いけど
見た目も全然違うよね。
ハウスメーカーがまとめて作って売り出した、新興住宅街でも見てるのか?
建材だって基準が変わって使えなく成ってる物も多い
全部同じになんてなるはずがない
だから、その基準で言えば日本だって似た家ばかりじゃないんだよ。なのに、同じ!というならば、お前らの家だって、同じに見えるわって話になるんだろ。
文脈読まずにいきり倒されても面倒いわ
>ハウスメーカーがまとめて作って売り出した、新興住宅街でも見てるのか?
写真見る限りはそうやろ
地域にもよるがああいう似た家が並ぶ住宅街は多い
実際そう
金出せば広い土地選んだり外観拘ったりできるんだろうけど。
まあ、普通だいたい40年くらいで建て替えだからなあ。流行り物になっちゃうんだよね
おケツの肉が出てるか出てないかの違いだけで
まじでみんな短パン。
壊すのに金かかるのもアウト
金属系サイディングでぐぐれ
日本の雨風湿気舐めるな
アメリカとかでデベロッパーが造成した街とか映画みるだけでも似た家だらけじゃん。
だから俺がこのスレ主に答えるとしたら、貴方が無知なだけで色んな家が有りますよ。ただ、奇抜なカラーリングの家を作ったら抗議された漫画家が居ましたよ。彼は敗訴しました。
このカナダ人とやらはカナダのどこと比較してるんだろね
ストリートビューでモントリオールとか見ても大きいから立派には見えるけども、建築物並んでる分はだいたい隣に合わせてあるじゃないか……
建物も外構も古いデザインだけど積水ハウスであってるよ
仕事してるんで間違いない
あと維持費考えるといかにシンプルなデザインに収めるか重要よ
建てるのに手間と金のかかった家は、維持費も相応にかかる
同じ=悪ではない
家もある意味注文住宅
「出来るだけ使う部材はホムセンで買えるような汎用性のあるもので」ってね
金持ってるって喧伝してるのと変わらんからな
楽しくて目立つ家も良いかもだけど、日本の狭いスペースだと多くの要素を全て詰め込んだ家なんて難しすぎる。
値段も跳ね上がるしね。
日本は景観の調和など考えずに好き勝手に建物を建てるからゴチャゴチャしてて醜い
って出羽守が言ってたような
女は半裸でみんな同じだろ
災害に耐え、日々の劣化に強く、住み心地よくないとその家必要か?ってなるよな
てか海外だって家ごとにそれほど個性なんて無いだろうが
日本人の服が一緒でけーぽがソースとかね
日本の方がゴスロりとか自由なファッションできるって言われてるのに
この前のスレでは「日本人はなぜ大人なのになぜ前髪があるの?」とか言ってたじゃないか
海外の掲示板はバカしかいないのか
海外はカラフル、ってアメリカの食紅のピンクや水色のケーキを言ってるのかな?
欧州では茶色ばかりだけど
日本のケーキ屋さんはフランボワーズとかピスタチオとかすごくカラフルで美しいと思うから、ケーキは例にならないと思うな
同じような一時期のサイディングは嫌だけど、黄色、オレンジ、緑の建売も嫌だったな
散歩してて周りの家に咲いている庭の花がカラフルだと心が和むが、建物が奇抜な色なのは落ち着かないな
確かに、「カラフルにすれば古い家も綺麗になる」は発達途上国の考えだわ
気にする人がいないのではなく費用がかかるから妥協してるのではないかな
シックな色合いを好むしなぁ
掲示板の日本国旗も日本人とは思えない書き込みばかりだし、本物の日本人はいないから日本は言われ放題だな
へ〜、日本は昔から庶民でも芸術、文化を楽しんでいたのに意外ですねぇ
同感だけど、みんな家買うのはやっと建売や分譲なんで仕方ない
売り手は同じコストでもうちょっとセンス良くできないかとは思う
でも建ってるのは昔から昨日までに建てた家で、今時建てた家ばかりじゃない
海外の旧市街を見て、同じような屋根と壁の家で統一されてて素敵だなって思ってたのになぁ
このハウスの近所のマンションに住んでいるけど、庭も広いし今は庭木が大きくなって奇抜な印象はない。たまにはこんな家があってもいいんじゃない?程度。他にも天守閣があったり、一面ガラス張りのデザイナーハウスだってちょっと離れた場所にある。
古くからの比較的金持ち層が多い区間だからなんだろうけど、別に迷惑かけるわけじゃないのに個人の住宅に対して騒ぎ過ぎ。
朽ちる前にネットのおもちゃになって手放す羽目になる
劇的ビフォーアフターって番組で建てられた家がことごとくネラーのおもちゃになってたろ
スレ主の言い分と、この記事のタイトルが、180度逆だな
俺の言いたい事を、スレ主が言ってくれたわw クズだねここのカ~ンリニンはw
回答を言うなら、日本は災害天国だから、合理的に建築した方がいいんだよ
しかも20年以上経過したらリフォームや建て替えも待ってるしな
1階部分の軒を3mくらい深くしたいけど、土地は狭い、法律も厳しい、税金も高い。
暮らしやすい間取りと、高温多湿な日本の気候に合わせた機能性や耐震性の方が百億倍大事
A木「日本人は☓等民族なので」
北米なんか特に顕著や
むしろ内装がつまらない
地震とか湿度とかただの言い訳にすぎん。
電線、電柱もそうだけどそれ以前に建物の外観が安っぽいしもっと言えば建物の内装もプラスチックだらけで安っぽい。
コンクリートのブロック塀とかあれ何やねん?
日本の住宅街なんてブラジルのファヴェラと良い勝負や。
広々とした芝生付きのアメリカの住宅街やレンガ造りの庭付きのイギリスの住宅街と比べたらガラクタで作ったネズミの巣レベルや。
近くの新興住宅街は坂道に明るい色の瓦屋根でそろえていて、見ていて気持ちいい。
むしろ日本はインテリアが没個性と言われていたような気がするが。
普通が一番良い。
時代が違ってもサイズの規格は変わらないから
土地に効率よく部屋を詰め込めんだ結果、時代ごとに外装の流行で多少見た目は違っても
シルエットは似たような家が立ち並ぶようになるんだと思う
だから基本長方形 屋根は三角になって見た目全部いっしょになる
下手にデザイン凝ったらあとでマジ悲惨 だからしょうがない
コメントする