Ads by Googleスレッド「ハリー・ポッター ボリウッドバージョン」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

組分け帽子ならぬ組分けサリーか
↑
万国アノニマスさん

4つのカーストのどこに属するか決めてくれるらしい
3
万国アノニマスさん

スリザリンは不可触民だな
↑
万国アノニマスさん

スリザリンはおそらくカースト上位
ハッフルパフあたりが不可触民
ハッフルパフあたりが不可触民
4
万国アノニマスさん

マッドアイ・ムンバイだ
5
万国アノニマスさん

インド版のハーマイオニーが素敵すぎる
ヴォルデモートは映画よりもさらに不気味になってる
俺はこのバージョンが大好きだ
ヴォルデモートは映画よりもさらに不気味になってる
俺はこのバージョンが大好きだ
6
万国アノニマスさん

ハリ・プッタールだな
↑
万国アノニマスさん

1作目の映画はハリ・プッタールと詩人の石だね
7
万国アノニマスさん

これは素晴らしい
ハリ・ポタール、ロハン・ウェルサミー、シャーワーニーの3人組の映画だったら間違いなく見るよ
8
万国アノニマスさん
ホグワーツがニューデリーのド真ん中にあるのが好き

ホグワーツがニューデリーのド真ん中にあるのが好き
9
万国アノニマスさん
ホグワーツではなくタージワーツか?

ホグワーツではなくタージワーツか?
10
万国アノニマスさん
ホグワーツ特急の上に人が乗ってる所でやられたわ

ホグワーツ特急の上に人が乗ってる所でやられたわ
11
万国アノニマスさん
列車に人間が足りない

列車に人間が足りない
↑
万国アノニマスさん


12
万国アノニマスさん
乗車率の凄い列車はもうステレオタイプだぞ?
鉄道の99%は電気化してるから上に座ったら蒸発してしまうよ

乗車率の凄い列車はもうステレオタイプだぞ?
鉄道の99%は電気化してるから上に座ったら蒸発してしまうよ
↑
万国アノニマスさん

ホグワーツやホグズミードのような主要な魔法スポットには電気は通ってない
今でも石炭で動いてるはずだよ
今でも石炭で動いてるはずだよ
13
万国アノニマスさん

サリーを身に着けたハーマイオニーが素敵すぎる
14
万国アノニマスさん
ハグリッドはちょっと日焼けしただけじゃないか😆

ハグリッドはちょっと日焼けしただけじゃないか😆
15
万国アノニマスさん
インドがまだハリー・ポッターを作ってないことに驚いた

インドがまだハリー・ポッターを作ってないことに驚いた
インド版の羊たちの沈黙を超えることはないだろうけど

↑
万国アノニマスさん

インド版ハリーポッターはもうある!
アブラカタブラってタイトルだ
アブラカタブラってタイトルだ

16
万国アノニマスさん

正直金を払ってでもこれは見たい
自分は大掛かりなミュージカルが大好きなんだ
自分は大掛かりなミュージカルが大好きなんだ
17
万国アノニマスさん
ラストにはダンスのシーンがあるんだよね?

ラストにはダンスのシーンがあるんだよね?
18
万国アノニマスさん
パチル姉妹はイギリス人になるに違いない(ハリポタに出てくるインド系の双子)

パチル姉妹はイギリス人になるに違いない(ハリポタに出てくるインド系の双子)

19
万国アノニマスさん
ハーマイオニーの杖が巨大な線香みたいになってるのが好き

ハーマイオニーの杖が巨大な線香みたいになってるのが好き
20
万国アノニマスさん
こっちのヴォルデモートは普通に恐ろしいな

こっちのヴォルデモートは普通に恐ろしいな
21
万国アノニマスさん
AIがボリウッド=口ひげと考えてるのが好き

AIがボリウッド=口ひげと考えてるのが好き
22
万国アノニマスさん

FF6のゴゴみたいでクールだ
23
万国アノニマスさん
クィディッチは箒ではなく空飛ぶ絨毯でやってそう

クィディッチは箒ではなく空飛ぶ絨毯でやってそう
24
万国アノニマスさん

この映画は見てみたいわ
↑
万国アノニマスさん

無駄にダンスシーンがあるなら特に見たいね
27
万国アノニマスさん
これは心の底から見てみたいよ

これは心の底から見てみたいよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
盛り上がって来たら踊りだすんだろうな・・・
組はカーストじゃない方が良いな
あと試験の時によじ登る保護者が足りてないと思うの
インド映画ってなんか元気出るのよ
学期末は大広間でダンスしててほしいw
上映時間がもう少し短いといいのに…
って思ってたけど、観ると削る所が無いんだよなぁ
「決闘んやり方は学んじょるな? まずは互いにおじぎだ…」
「格式あっ儀式は守らんにゃならん。ダンブルドアは礼儀を守れと教えたじゃろう…」
「おじぎをすっとじゃ!!」
世界中がこれを模倣するようになるだろう
舞台が魔法学校が料理学校になるん?
その横を警官がバランス取りながら何人も乗った警察のバイクが滋味に並走
名犬ラッシー
「オイラの出番はまだっスか?」(パタパタ)
インド映画って俳優さんと歌ってる人が違うけど、そういうもんだと思えば全然気にならない
ようつべにある「高画質・高音質 Oka Chinni - Ashok」や「Gola Gola - Ashok」がお勧めだ
AIが指の造形が苦手なのは変わらんね・・・
インド人ブチギレでいいだろこれw
インドは結構な割合でアーリア人多いから別に怒りはせんだろ
(髭のせいか?w)
レクター博士すら踊ってそうwww
コメントする