スレッド「これが何なのか質問せざるを得ない…」より。
lacmyx6ptvdd1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
これが何なのか質問せざるを得ない…
どんな味なのか想像出来ないんだ


2No infomation万国アノニマスさん
それは納豆
豆の味とオクラに似た一貫性のある粘り気が特徴の小粒の
豆だ


3No infomation万国アノニマスさん 
コーヒーでインゲン豆を似て、それを鼻から鼻水まみれにして出したものと想像してくれ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
おそらく日本文化で最も大切にされてる食品の1つで、海外では最も賛否両論の食べ物
Umamiが詰まっててクレイジーなほどネバネバした食感が不可欠な要素
自分はご飯に刻んだ海苔と一緒に乗せて食べてる
ちなみに血液がサラサラになる効果もある!


5No infomation万国アノニマスさん 
ビタミンK2、カリウム、亜鉛、鉄、銅、食物繊維、タンパク質
体に良いものがこんなにたっぷり入ってるし発酵食品でもある


6No infomation万国アノニマスさん 
納豆と同じくらい賛否両論になるのは中国の臭豆腐くらいしかないと思う
個人的には両方美味しいと思うけど妻は臭豆腐が無理だ


 unknown万国アノニマスさん 
ドリアンも同じジャンルだ


7No infomation万国アノニマスさん 
日本でも60歳以下の世代では意見が二極化してるよ


8No infomation万国アノニマスさん 
Umamiの部分は理解出来なかったな
何度も食べたけど醤油を入れないと微かに豆の風味があるだけで味気なかった



9No infomation万国アノニマスさん 
納豆は実は凄く美味しいし健康にも良い
普通は小さなタレとマスタードの袋が付いてきてそれが美味しいぞ


10No infomation万国アノニマスさん 
ルートフィスクと同じくらい気持ち悪い
(※灰汁でゼラチン状にした
北欧のタラの干物)
1200px-ForkLutefisk


11No infomation万国アノニマスさん 
1ヶ月前に再来日してようやく何回か食べたけど醤油が好きなら問題無いんじゃないかな
マイルドな味で思ってたような臭さは無かった
ニオイはあるけど美味しいし日本式の朝食にぴったりだ


12No infomation万国アノニマスさん 
一度食べてみたけど正直言って嫌い


13No infomation万国アノニマスさん 
凄く美味しいけどニオイが酷いし食感もかなりキツかった
普段食べたくはならないけど好きな人がいるのも理解出来る


14No infomation万国アノニマスさん 
ブルーチーズのような独特の味、自分はそれが大好き


15No infomation万国アノニマスさん 
発酵させた大豆で味は酵母っぽい
そして嫌な臭いがする


16No infomation万国アノニマスさん 
かなりマイルドな味でマスタードが付いてることが多い
旨味が苦手なら避けたほうがいい


17No infomation万国アノニマスさん 
食感さえ乗り越えられれば自然な味でかなり美味しい


18No infomation万国アノニマスさん 
一度も食べたことがないのなら1度挑戦してみるべき


19No infomation万国アノニマスさん
何度かトライしてみたけど残念ながら飲み込めたことは一度もない
画像の通りベタベタしてる


20No infomation万国アノニマスさん 
好きになろうと努力したけどあのネバネバの食感を乗り越えられなかった
でも自分のパートナーはこれが好き


21No infomation万国アノニマスさん 
関東(東京)では人気があるけど関西(大阪)ではそうでもない


22No infomation万国アノニマスさん 
スライムみたいだし、カビの生えたチーズや賞味期限を過ぎたビールみたいな味
でも美味しいよ!


23No infomation万国アノニマスさん 
これは最悪の食品だ


24No infomation万国アノニマスさん 
見た目ほど悪くはない
大好物になることはないだろうが食べられるレベルだよ