Ads by Google上場企業の女性社長わずか13人 23年度、役員は3000人超
東京証券取引所の最上位プライム市場に上場する企業1643社のうち女性社長は13人、全体の0.8%にとどまることが16日分かった。全対象企業の2023年度有価証券報告書を今年8月末時点で共同通信社が分析した。女性役員は3千人を超え19年度から倍増したが、社長のジェンダー格差は依然大きく、多様な視点からの経営判断が阻害されかねない現状が改めて浮き彫りとなった。女性社長は19年度から22年度まで7~9人で推移。23年度の報告書では、野村総合研究所の柳沢花芽氏や日本航空の鳥取三津子氏らが新たに加わった。(Yahoo)
引用:Reddit、Reddit、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のトップ1600社のうち女性の社長はたった13名しかいない

2
万国アノニマスさん

ワオ、1600社のうち13人か
流石日本だ、女性社長の割合が10%になってるのは数百万年後かな
流石日本だ、女性社長の割合が10%になってるのは数百万年後かな
3
万国アノニマスさん

でっていう
4
万国アノニマスさん

だから何?
ドイツの女性政治家を見れば強制的な平等がいかに機能してないかが分かるぞ
どいつもこいつも政治家失格だ
ドイツの女性政治家を見れば強制的な平等がいかに機能してないかが分かるぞ
どいつもこいつも政治家失格だ
5
万国アノニマスさん

東京医科大の不祥事(女子受験生の減点)が2018年に起きた出来事だし
平等じゃないのも驚くことじゃない
平等じゃないのも驚くことじゃない
↑
万国アノニマスさん

平等の名の下に多様性を強制するの?(笑)
6
(埼玉県在住/オーストラリア出身)万国アノニマスさん
そもそも日本には社長になりたがる女性が多くない、それだけだよ
日本の女性は欧米の女性のように権力欲はあまり強くないんだ
ポリコレに目覚めた奴らの言うナンセンスな”不平等”とは関係ない

そもそも日本には社長になりたがる女性が多くない、それだけだよ
日本の女性は欧米の女性のように権力欲はあまり強くないんだ
ポリコレに目覚めた奴らの言うナンセンスな”不平等”とは関係ない
7
万国アノニマスさん

>政府はプライム上場各社に30年までに女性役員比率を30%以上へと引き上げるよう求めている。
>19年度の1502人から23年度に3052人へと倍増し、比率も16.2%に上昇した。
>19年度の1502人から23年度に3052人へと倍増し、比率も16.2%に上昇した。
役員の仕組みは知らないけど最近の企業は女性管理職を強制されてる
↑
万国アノニマスさん

不相応な地位を人為的に与えてる印象を受ける
たとえ自分に恩恵があることでも個人的にポリコレ採用は好きじゃない
たとえ自分に恩恵があることでも個人的にポリコレ採用は好きじゃない
8
万国アノニマスさん
驚いたな、てっきり女性社長は0人だと思ってた

驚いたな、てっきり女性社長は0人だと思ってた
9
万国アノニマスさん
1%未満って…

1%未満って…
10
万国アノニマスさん
正直13人もいることに驚いた
せいぜい1桁だと思ってたよ

正直13人もいることに驚いた
せいぜい1桁だと思ってたよ
11
万国アノニマスさん
もし政府が本気だったら女性を首相に任命して
いつか女性天皇が誕生する可能性も認めるはずだ

もし政府が本気だったら女性を首相に任命して
いつか女性天皇が誕生する可能性も認めるはずだ
12
万国アノニマスさん
13人は多すぎる!
by 大多数の日本人男性

13人は多すぎる!
by 大多数の日本人男性
13
万国アノニマスさん
女性が起業して一流企業まで育て上げることを妨げる法律なんて無いんだけど…

女性が起業して一流企業まで育て上げることを妨げる法律なんて無いんだけど…
↑
万国アノニマスさん

君は女性起業家として融資を受けたりオフィスを借りたり人を採用したことはあるのか?(笑)
この条件で頑張ってみてほしいよ
この条件で頑張ってみてほしいよ
14
万国アノニマスさん
個人的な話になるけど自分の最も優秀な上司や同僚は女性だ

個人的な話になるけど自分の最も優秀な上司や同僚は女性だ
15
万国アノニマスさん
どんだけ怠惰なんだ
女性は文句を言ってないで会社を立ち上げたほうがいいぞ

どんだけ怠惰なんだ
女性は文句を言ってないで会社を立ち上げたほうがいいぞ
16
万国アノニマスさん
しっかりしろ、本当の問題に集中するんだ
こういう奴らはヒラリー・クリントンが女性というだけで素晴らしいと思ってそう
サッチャーだって酷かった、重要なの性別ではなくその人本人、それが平等の要点だ

しっかりしろ、本当の問題に集中するんだ
こういう奴らはヒラリー・クリントンが女性というだけで素晴らしいと思ってそう
サッチャーだって酷かった、重要なの性別ではなくその人本人、それが平等の要点だ
17
万国アノニマスさん
0.8%:99.2%という割合を見せられても重要なのは本人と馬鹿なこと言うんだな
こういう不平等が社長だけだと思う?社会全体に存在するんだよ

0.8%:99.2%という割合を見せられても重要なのは本人と馬鹿なこと言うんだな
こういう不平等が社長だけだと思う?社会全体に存在するんだよ
18
万国アノニマスさん
結論としては会社をトップ1600社に成長させたいなら男性のCEOを雇うべき

結論としては会社をトップ1600社に成長させたいなら男性のCEOを雇うべき
19
万国アノニマスさん
フォーチュン500(全米上位500社)の女性社長は10.4%
日本でもアメリカでも女性が占める割合は明らかに低い
他と比べてどうとか言いたいのではないが、どうすれば改善出来るんだろう?

フォーチュン500(全米上位500社)の女性社長は10.4%
日本でもアメリカでも女性が占める割合は明らかに低い
他と比べてどうとか言いたいのではないが、どうすれば改善出来るんだろう?
20
万国アノニマスさん
まあ日本の家庭では女性が100%家計を管理してる
その辺から直していこう(笑)

まあ日本の家庭では女性が100%家計を管理してる
その辺から直していこう(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
今は令和なんだが?
男「やります」 女「やりません」
会社「ところで責任者そろそろ決めたいんだけど男君でいいよね?」
女「差別!何故女は責任者になれないのか!?」
女性の大多数もなりたがるとは思わん
最近じゃないだろ
欧州が以前から男女同比率にしないといけないという罰則ありのクォータ制で、男女平等な俺達スゲー!と他国に偉そうに説教してきたんやん
去年ノルウェー年金基金がまさに、この女性役員の事で日本にギャーギャー喚いてたけど
実際はただの飾りで結局頑張ってるのは男ばっかりな企業ばかりだろ
一番わかりやすい例をあげると
生理休暇が必要な社長や役員と必要のない社長や役員どちらの能力を選ぶ?
社外取締役や社長には、さぞや女性がおおいんだろうなwwwww
お前らのやってることって多様性多様性言いながら自分の価値観押し付けてるだけやんけ
アップル社でも自営業者からコツコツだろ。
近代以前の女性の仕事って知らないだろ?、キミ達が着ていた服は誰が作ったんだ?
虹色こすり過ぎて色が濁ったドブ色になってるのに気付かずに塗り拡げようと必死だからなぁ
そんなだからばっちぃ扱いされて逃げられるんだ
性別に関わらず有能な人材で選ぶべきでしょ
国会議員に占める女性の割合の低さを批判してたマスコミ様が
まさか批判対象よりも女性割合が低い訳がないでしょうよ(棒
過去に「女性の領分」とされた事を何も知らないのだから。
個人的には今SNSで暴れてる奴らを『フェミニスト』と呼んで欲しくないのだがなぁ
アイツラはただの男性差別主義者だよ
ちなみにその社長ら、家に帰ったら嫁さんに手のひらの上で転がされてんだよ
出世する人は嫁もすごい人と相場が決まってる
それがアジアだぞ?
全権委任している訳で、押し付けている訳ではない。
レッテル貼らずに、謙虚に読んだ結論だよ。
先にレッテルを貼るのは馬鹿。
どんどん出てきたらいいよ
まず西洋には紙を漉くが存在しない、機を織る辺りから労賃の交渉をしてきた。
「女性の権利」と声高にいう人ほど何も知らない。
日本には1000年以上前に推古天皇がいるのにな
男女同権はキリスト教神学の否定であり、人間の動物性の否定はキリスト教神学。
残念ながら日本人は動物性を否定していませんから。
たとえお飾りでも女性をトップに据えていない会社が多い時点で
「女性の経営トップとしての能力」を察するには十分
日本の女性はそうじゃないってだけだろ
日本は女漫画家が凄いとか普段言ってんのに、それを学習する事も出来ないの?
平均IQが日本より圧倒的に低い文字通り知恵遅れだから仕方ないんだろうか
アップルの初代MACの発売日1984年
マイクロソフトWindowsの発売日1985年
そして1985年から日米スパコン貿易摩擦、当時アメリカより絶好調だった日本製パソコンへの攻撃が始まってるんですけど
パソコンに限らず多数の日本デジタル製品が攻撃されたけど
な~にがコツコツだよ、他国の妨害して、俺たちNo.1やってる国と企業じゃねーか
はじめから男性ばっか起業するなら女性が社長になりたがってないだけだろ
これ
仕事辞める気ないから子供は産まないけど社長になんてなりたくないし起業もする気ない
妻に収入のすべてを預けない欧米の男中心文化はどうなんだwwwwww
後から国の命令で強制して女性役員にするのは男に対して差別ではないのか
仮に、女性が作り上げて巨大な企業にしたものを男に乗っ取られたら世の中の女性様はどういう反応になるのかは想像に難いものではないだろうが……
なるべき人がなりゃいいのよね
女性はその比率が高いだけ
やる気も能力もあるのに女性だから社長になれない、っていうんなら問題だけどな
社長役を旦那にして、現場指揮だけやってる。
その典型的なのがホテル。現場指揮は女将
一般人にとってはそちらの方が恩恵が大きいからあれで全然構わんよ
アセクシャルかもしれんし多様性考えれば女性に拘るのは古い考えだよねw
単純にやりたがる奴が少ないだけ
大塚家具みたいな例もあれば光栄の女帝みたいな例もあるし経営者は実力が全てじゃなくてはいけない
中小企業も含めて見ると、美容系とかは女性の起業家めちゃめちゃ多いよ。
美容系の専門学校では、サロン経営者育成コースもあるし。
>もし政府が本気だったら女性を首相に任命して
>いつか女性天皇が誕生する可能性も認めるはずだ
もう直、高市早苗が総理になるよ
女に狩猟させて女に守られて何がそんなに偉いんだよ
ダッサ
タマ無しがタマが無いことを誇るんじゃねえよこのオカマ野郎が
生理休暇も育休も寿退社もしないバリキャリじゃないと男社会の中にはいれない
楽な仕事とかに逃げる女が男より多すぎるのが実態だな
問題は日本政府が体裁を気にして無理矢理数字を上げるために採用すること
さすがに女社長を増やす制度なんてものは作れないとは思うが
重役には何割とかは課しそうだ
やる気があっても業務にかかわらせてもらえないお茶くみ要員(男性社員の嫁候補で)採用だったと突きつけられるなんて時代を若い人は想像できないだろうな
今の追い出し部屋感がある
そもそも一生懸命やろうとする女が少なすぎる
商業科に行って事務の勉強ばっかしてればそうなるわ
では男余りどころか、女余りが続いてて、男は30~40代の独身こどおばばかりでしかも専業主婦希望が多く嫌気刺して婚活辞めるらしいw子供産める年齢を過ぎたBBAにただ飯食わせるなんてそんな罰ゲームはやりたくないらしいw
これと女社長が少ない事には結構因果関係があると思ってるw要は女は未だに専業主婦をやりたがり、仕事なんかしたくない奴らばかりって事だ
雇われ社長ならともかく、女性だからという理由でなれるものではない
裏を返せば、男性の中から選ばざるを得ないという話なので
批判すべきはトップになれない女性なのではと
上場企業の役員なんてとんでもない激務だぞ
これ
性差別で会社を興すのを邪魔してるわけじゃない、でも新興企業として急成長したところって大概立ち上げてるの男じゃん
それに昨今の風潮なら「女性も頑張ってます」アピールのために分不相応にポストを貰える企業すらある
それでここまで少ないってのは単純に能力のある人が少ないってだけだろ
不平等なんじゃなくて単純に平等な競争社会で挑戦するのが少ない
山一證券の敗戦処理やらされたあの社長みたいな生贄除いて
麻雀もそうだな
あとはスポーツで言えばモータースポーツとかも筋力より軽さが重要
あと競馬のジョッキーとかも(斤量ハンデがあるからややこしいけど、それは男子も同じ)
それこそ多様性ってやつだよ
地球規模で考えようぜ
各国の戦闘機のパイロットとかでも男女比を言及してみろよ
女→妊娠、出産、育児、家事、仕事、旦那の世話
男→?、?、育児、家事、仕事、妻の世話
男は女の妊娠、出産に代わる何をしてくれんの?
これで仕事も女が役職取ったら男は役立たずになるんだよ…
無理やり同じ人数にするのは"平等"じゃなくて"均等"だよな
平等にするのは機会だけでよくて人数は関係ない
でっていう
そもそも女が上場企業の社長になりたいとか思ってないと思う
妊娠、出産はおまえらにしか出来ないんだから、そう言うこと言う奴は会社と社会に出てくんな
で、婚活市場とか主婦になるために年収600万は必要だと現実的な事言ってる女と
そんなに稼げるかと女が働かない事を望みながら女の高望みのせいにしてる男で溢れかえって
地獄の様相を呈しているのがニッポンなんだよ
機能しているのかは知らない「。
女「子供作らなくていいならやるぞ」
男「少子化なんだから作れよ!」
女「十月十日も身重になるのに、単身赴任が出来るとでも?体調不良になるのに資格も簡単に出来るとでも?」
女「産休して復職したとして、誰が子供の面倒見るの?妊娠、出産も簡単だとでも思ってるのかな?命懸けなのにね」
男「うん…ごめんなさい…」
女「男は仕事しかやらない癖に偉そうだよね。24時間365日、休憩無し、気を張って無償で育児するのと、8時間残業あり週休2日制、休憩あり、有償なら仕事選ぶわ」
1600人にちゃんと性別聞いたのか?
その女に力仕事もやれ、危ない仕事もやれ、汚い仕事もやれと言ってるのは男なんだよな
どうしたって男しか出来ないんだから、そう言うこと言う奴は会社や社会に出てくるな!
勝手に人を不幸に落とすなと。
そこそこ人間見てきたけど、自分の周りでは言うほど昇進や経営ポストに血眼になっている職業婦人ってあまり見た事ないかな(あくまで自分の体感だけど)
西洋は鼻息荒くて心身共にゴリラ極めた女性が素敵なシンボルなのかもしれないけど、日本はそういうお国柄じゃないと思う。
いい加減ウチはウチ、ヨソはヨソ、でマウント取るのやめてほしい。
政府、経営者、労働者「移民を入れて日本の為に働いて貰おう」
愚「移民入れるの嫌でござる。治安が悪くなるでござる。」
政府、経営者、労働者「は?(怒」
生理休暇が必要だからって、仕事出来るなら女が社長や役員になったっていい
逆に男は性犯罪やるような抑えが効かないんだから、男は外すべき
連日、性犯罪で捕まってる男が仕事が出来るとは思えない
楽な仕事しかして来なかったんだろうな
女叩きしてる男はスルーか?
女の敵は女にしたいんだろうが、古今東西、女の敵は男だよ
でもこういうと子孫繁栄に支障が出るから女の敵は女にしたいだけ
いい加減、男は加害者だって自覚した方がいいぞ
3K仕事やれって言われるのは、暴走自己主張する過激なフェミや活動家へのレスだろ。一般女性は言われてないわ
過激派は会社や社会やネットに出てくんな
どこがだよ?
女も役員になれって言って来たのは男なんだが?
そう言っている同じ男に言えよ
アフリカの十年くらい前まで内戦やってた国の方が女性が社会に進出してますみたいなトンチキ言ってる連中の言ってることなんかまったく意味ないしな
下駄履かせてやって来た男はいいのか?
どんなに無能でも、男なら許されて来たからね
それなら女にも下駄履かせても何も問題ない
今度は無能な男を切って行けばいいんだしさ
これが少子化の始まりだったと俺は思う
他の先進国と違い男女平等ありきで
会社や社会の慣習ができる前に法の施行を
急ぎ過ぎた
みんながそうなったら益々少子化になるが?
それにそうなったらそうなったで、今度は子供を作れと文句言うんだろ?
もう男も子供が作れるようにしろよ
そうすれば生理や妊娠、出産がどれだけ大変か分かるからさw
それよりもこどおじが多いんだよ
ニートや引きこもりも男が多い
女が~と言う前に、同性の仕事したくないソイツらに言えよwww
女が家庭に入れば社会は上手く行ってたか?
昭和とか育児を女に丸投げにしてたけど暴走族だの左翼かぶれだの碌でも無いガキ量産してたよな?
それでその責任をすべて女に押し付けてた
いい加減、日本の男は社会性を持ってくれ
まるで小学生のガキみたいのが多すぎる
「女性ならではの視点も必要」とか言うけど
有能なトップなら女性の意見も聞いて、いい意見なら可能な範囲で取り入れると思うのよね
重要なのは女性が上に立つ事じゃなくて、社内の風通しを良くする事よね
じゃあ日本の1%も納得の数字だわ
違うぞ小泉政権時の、非正規雇用のせい
そん時が氷河期世代が直面して、子供どころか結婚出来なかった
本当なら第3ベビーブームが来るはずだったが、氷河期世代を見捨てた事で、日本の運命は決まったんだよ
後10~20年で氷河期世代がリタイアするから、そん時は地獄だから覚悟するように…
非正規が多いからみんな生活保護申請するだろうね
Z世代の一部は「やりた〜い」って言いそう
「女社長カッコよくね?」的なノリで
全女叩きしてる奴等なんだが…
現実が見えてないようなら会社や社会やネットに出て来るなよww
結局男は、男に取って都合の女が欲しいだけ
コロコロ主張が変わるからなw
ダブスタだからフェミさんに突っ込まれるんだよww
次は『知的障碍者』社長の割合でも増やしてみたら?
5年以内に出生率1.0割るのがほぼ確実な国の女が妊娠出産を自分たちの武器として使うんじゃねえよw
男性が唯一出来ない武器すら放棄した女はその辺のサラリーマンのように馬車馬の如く働け
ただでさえ他の先進国の女性に比べて日本の女なんてろくに働かずパパ活頼みなのにw
女がみんな労働の代わりに出産育児してたらこんな少子化国家になってねんだわw
黙って働けw
相対的には男卑女尊なんだけどな
まぁ男が男を下げて勝手に沈んで行っただけで
女の地位自体はそんな変わってないのはある
つーか本来はお前たち女が率先して怒るべき案件なんだよなあ……
女は起業してクソデカい会社をつくる事が出来ないから男のつくった会社を乗っ取って社長になってね!って国に言われてるんだぞ
馬鹿にするな!いちから会社を立ち上げて日本でも有数の規模にしてやらあ!!!くらい言い返さないと
要は社長になりたい女性が社長になれる人材であるか否か
女性下着メーカーなら社長も女性やろ、なんて思いながらサイト見に行ったら男性だったりする
それを見れば必要なのは女性であるかどうかではなく、経営者としての能力だってことがよく分かる
余談だけどこのコメ欄、日本の女性を装った反日男がきっといるぞ
みんながなりたいのは楽なポジション
楽なポジションになれないなら早めに見切りつける時代
社長以前に管理職が好まれない
流石に少なすぎるのよ
日本って夫より稼いでる妻の割合が世界最低レベルなんだわ
はたらきたくない
そういや某下着メーカーを起業した人は誰なんだろう……と思ったらそもそも起業者が男性だった
やっぱ必要なのは起業者としての能力・精神だわ
昔に比べればそういう女性も増えてるんだろうと思うけど、そこからプライム上場企業になれるかはまた別の話ってことだな
専業主婦の方が楽だから人気
昔と違って洗濯するのに山超えて川で洗うとか激務な時代じゃない。洗濯は乾燥機能付いてるし食器は食洗機あるし
風呂洗いは10分で終わるような仕事
単純労働の方がきつい
いや、それは自分の人生で子供を産んで育てるということに価値を見出している女性がそれだけ多いってことだよ
それが人類としての、女性としての普遍的な価値観だからね
スレログやコメ欄で騒いでいるのはそういう女性の価値観もガン無視だろ?
それは本当に女性の社会進出を望んでいる訳ではなく、単にその国に能力不相応な女性を無理矢理進出させることでその国を弱体化させたいからだろう
そういうことにメリットを見出す国がこの世界上にあることは想像できると思う
1時間も張り付いて連投発狂してるid:aiD.F51n0の様な病人には、言葉は通じないよ
能力主義の辺鄙な所合わせろって言うのにブルーカラーの女性比率上げないダブスタ
欧米はフェミに何も言えずにブルーカラーは男ばっかりで役員だけ女だから下駄履いて出世する奴がいる社会で満足してんのか?
争いは無くならないけど戦争で亡くなった方々の性別には大きすぎる偏りがあるんだよね
男性ばかりが亡くなって少しでも女性が参加すれば大ニュース
そして戦争は男が起こすのだから男性という生物は汚い、女性の私は上位存在なのって暴れてる人は流石に最近は減ってきたけど昔はよくいたし戦争反対を自衛隊員に叫んで学校などでもその子供に嫌がらせまでしてたりね
今の若い男女はなんやかんや言っても心が綺麗な方だと思うよ
なら児童虐待ばかりしてるのは女性側ばかりだし子育てに向いてないな
それまでは女は結婚までの繋ぎで働くことがほとんどだからまともな仕事なんかあたえられなかったわけで
意識の変化の移行期間を考えたら、それなりに均等に扱われるようになってきた世代はせいぜい40代後半というあたりからじゃね?
高齢者の多い大企業で出てくるとしたらこれからだと思うし、無理して女性枠を作るのではなく能力主義で見るようにしたら自然と上がると思う
ナスダックやその他の上場企業や未上場でも優良企業はあるし、中小企業や自営業やフリーランスを含めたらどうなるのって話し。
それに業種によっても違うんじゃね。
子供産んだら時短勤務残業不可でそらそうなる
働きたくない以前に物理的に無理
サンプルが少なすぎる
日本男性をぼろくそにけなしてて、動画内でジュンに「日本男性としてどう思う?」とか詰め寄り気味に問いただしてるのね。
子供無視して残業飲み歩きの夫は虐待のしようが無いもんな
大半の男性は性犯罪なんて犯さねえよアホフェミ
父親兄弟周りの友達みんな性犯罪者か?
生理のミラーリングが性犯罪とか本当バカなんだな
何故自分達が能力ある側として上から目線で
偉そうに語るのか理解できない
けっきょく日本の男はそうやって女が楽してると思ってるからそういう暴言吐けるんだよな
それなら育児でも家族分の家事でもやってみろよ
独身で働いてる方がよほど楽だぞ
男性ですね
1日か3日かの差しか無いんだが
加害者だと自覚した方がいいのは間違いなくフェミ女だろ🤣
ゴミ
男性社会は実力主義だよ
下駄穿かされて甘やかされてきたのは間違いなく女
男性が出産出来るようになったらマジで女の価値なくて草
婚活市場が女余りなのは事実だよこどおば😉
男は競争したがりの生き物だけど女はそうじゃない
実はミソジニーとミサンドリーの最終目標って一致してるんだよね
上場企業にはいなくても個人事業主や中小企業ならいるんじゃないのかね
自分の会社ならともかく上場企業の雇われ社長でストレス背負いながら家事育児したくないわ
自分の会社でも社員の生活預かってるプレッシャーは同じようにあるけどさ
え、虐待って内縁の夫がけっこう多くない?
女性は乳児の子育てへのストレスからだけど
自営業でも「起業」と言うけど?
法人を起業と言いたいの?
うちの祖母は和裁士でしたね
江戸時代でも日本は女性も働いていたし、
よく「三行半(離縁状)」は男性しか書かないと男尊女卑の証拠とされるけれど、実際には女性が婚姻の際に前もって夫に書いてもらうものだったそうな
主語が大きい
巻き込まないでくれ
神道は卑弥呼さんが頂点
同感です
接客業をしてるけれど、現役時代に稼いだ旦那さんは奥さんを労ってて優しいし仲良い
奥さんも「そうなの、うちの人優しいの」と褒める
海外が?
上場企業の社長だと、接待やら会議やら
24時間体制になりそうだもんな…
一生懸命家事をやってくれたんじゃないの?あなたのお母さんは
常日頃女叩きしてんのは後期高齢フェミ男、行き遅れのフェミ女、他人の家族が妬ましいフェミ男女
とっとと玉の輿に乗って子供作って悠々自適なのが勝ち組で
バンバン結婚退職してた時代で球数が少ないんやし社長に残れんでもしゃーないやろ
能力があるんなら起業して創業社長になればええんやでw
この外国人、1000年以上前からもう女性天皇はいたって知らないくせよく言うなあ…
天照大神、卑弥呼、それに世界最古の小説家は紫式部、エッセイストは清少納言でしょう
できないことを言う…バカなのか
横からだけど
そもそも40代以上だと、産んで辞める人が大半だったから女性社員自体が少ない
今の30代以下は育休まで取れるから産んでも基本辞めんし、休んで出世が出来ないって事も昔より少なくなった
そんなに女社長が欲しいなら
会社起こせば?誰でも起こせるだろ?あほか
間違えた
そもそも>>102が煽ったのかごめん
みんながそうなったら益々少子化になるが?
それにそうなったらそうなったで、今度は子供を作れと文句言うんだろ?
もう男も子供が作れるようにしろよ
そうすれば生理や妊娠、出産がどれだけ大変か分かるからさw
なにシカトしてんだアホが
圧倒的に男の方が多いやろ仕事だけじゃなくてもね
アジア人は西洋人に比べて骨盤が狭くダメージがデカいので回復が遅いんやで
それは家庭に重きを置く人であって、楽な方に逃げるというのは失礼
昔は家電はないけど、両親が同居だったりお手伝いがいた
ん?山を越えて川で洗濯って…なぜそんな集落に住み着いてるんだろう?
奥さんがサポートしてくれたお陰だと思ってるよ
できる男は
まず歴史的に女性は様々な社会的権力に乏しかった反面男性に守られながらそれを支える形で社会に貢献してきたよね?
そこに男女平等を掲げてこれまで多くの社会的不平等は正されてきたと思う参政権や雇用機会は見直されて当然だ
しかし現在では残念ながら男性から受ける恩恵をそのままに女性をとりあげろという声が目立つ
結局それでは新たな不平等が生まれるだけなんだよ
男性同士でも出来ない事がある人間は評価されにくいという事を理解して欲しい
海外は知らんが、日本で代表っていうと、道化や悪者になることも必要になるが…
主婦仕事が楽だと思ってる?
育児がなくても、裁縫したり、食事のしたくやお菓子作り、家の隅々まで磨くのは大変だよ
手抜きで満足できるならいいけど
ずっとフルタイムで家のことが全く手が回らなかった
奈良時代までは女性が朝廷の役人になれたわけだし
なんなら卑弥呼は女性ですし
女性の出世障壁という面での女性差別は中世以降の話
自国の歴史に中世が無い国には無縁の問題
そうかなぁ
前に整備畑の人が社長だったけどそれも素晴らしい
ダメなの?
そもそも日本の上場企業は3953、アホらしくて記事読んでないがプライム1600が日本の上場企業数だと思ってんだろこの記事書いた成長率マイナスのマスコミは、だいたい上場企業数が日本より少ないユーロネクスト他欧州は大企業が非上場の創業家支配で男が女が以前の話。
無痛分娩でサクッと産むから
平等じゃないのも驚くことじゃない
これって結構、日本の本質なんやでw
女の医者は体力がない、研修医時代に過酷な労働を嫌がるから使いづらい
キツイ専門医を避けたがる等々・・・同じ能力なら男の方が使い易い、辞めにくい、体力がある、ぶっちゃけ、本音の理由が存在してるわけでw
自分の母親が楽してると思ってるんだろうね
131の母親に聞かせたいわ
ジュンズキッチンの夫婦?
昔は微笑ましかったのに…
だいがくにゅうしあの件は、女性は医師免許とってもすぐ家庭に入るか命に関わらない皮膚科になるから落としてたんだっけ?
児童虐待の割合ググった
父親等71.5% 母親等28.5%
出産分野を独占している日本人女性を許すな!
外国人が日本人同志を敵対工作は、まるで幕末みたいだな
とられる
煽られて対立して日本を内側から壊すことに加担するのはバカだよ
私も女は旦那さんのマネージャーで良いと思う
逆の性質の人は逆でもいいけど
「頑張ってるのは男ばかり」という言い方はあまり良くないのかもしれないね。ナチュラルに女性を見下しているように見えて、頑張ってる大多数の女性にとっては悲しい発言かもしれない。そういうところから男女離反が発生するんじゃないかと最近考えている。
どうせ共同か時事通信通したクソ記事だろ
だって女が社長になってもろくなことにならんしね。
大塚家具とか見ればわかる。
女社長自体はそんな少なくないと思うけどなあ
東証一部上場企業だと少ないんだね
外国人で日本人の女性社長を応援したいならAPAホテルに泊まればいいと思う
生理休暇なんてつい最近極一部の企業が始めたことであって、それを昔から一般的だったものであるかのように言うのはミスリードではなかろうか。
見んでもわかるわ
自分らの都合だけで女性推したり無視したり
特に共同とかクソすぎ
専業主婦は文句言ってないから
専業主婦と兼業、独身がよく対立してるの知らないのか
ま〜んってこういう権利しか主張しね〜カスしかいねーよなw
だから叩かれるんだよ男女双方からなw
主語が大きいのは男叩きする女も女叩きする男も同じなんだよなぁ。うんざりだ。
起業した男とその後にしゃちょになった男も別人だし、男だ女だ言う方が男女差別だな
最後の一文がなければいいねボタン押してたわ
それくらいやれたら聞いてやる
お前らの認識でいえば欧米のそこには明確な差別あるのだろ
訂正
しゃちょ→社長
最近フィルムの劣化か反応がおかしい…
その割合で話をするなら男が稼いでくるから女は専業主婦やパートでもやってなさいという空気を変えてかなきゃならない
だけど家庭の柱になる稼ぎを女性に任せる男性というのは世の女性から寛容な目で見てもらえるかな?
社会進出する女性も多くは自分より上のキャリアを持つ男性と世帯を持つよね
まぁ女が労働せんとあかんような現状が少子化招いてるとこあるよな
黙って働くとさらに少子化進むだろ
女が妊娠出産しやすい環境づくりは男女関係なく作る必要ある
共同通信のいつもの日本sage記事に皆熱くなりすぎw
西洋的な価値観で女性差別だとギャーギャーー外野が言うのは本当にアホらし
シングルマザーの方が圧倒的に多いのに?
そして「等」が付いてるとは言え、他にも祖父母、兄弟なんかの近親者はいるのに、きっちり100%になるのね
俺ら日本人男性なんか延々と↓みたいなのに、「日本の男が女性を抑圧してるんだよね笑」な感じで皮肉られてるんだぞ
>12No infomation万国アノニマスさん
>13人は多すぎる!
>by 大多数の日本人男性
日本人男性も日本社会も女性の自立や社会参画をさんざん支持してきたのにさ。なんで俺らが悪いみたいに言われなくちゃならないんだよ。ホンマ腹が立つわ
このLGBT社会
そうとは言い切れないんだなぁw
そして社長の親族という二世社長以外はめちゃくちゃ努力して残業もきつい仕事をし
さらに一番いきつ人間関係や競争を経て社長になってる
女性は楽に社長になりたいだけなんでなれるわけない
平等じゃないのも驚くことじゃない
これを改善した結果
外科に行かない女だけ増えて人材不足加速とかまじ笑える
困るのは大多数の国民
隠蔽する国だからな
女児がPTSD発しても
教師が気のせいで済ます国
日本で女に生まれるのは罰ゲーム
ちゃんと本人の能力と意志が必要だよね。
つか、個人にも集団にも個性というか、特徴があるんだからその辺考えずに男女割合で言われても。
他の国の働く女性が残業してないとでも?
ベビーシッター雇えよ。じゃなきゃそういう文化育てろ。
先進国の女性が働いている裏の背景知っておくの大切だぞ。
そのあたりを報道しないメディアも悪いんだがな。
生物としてのサガよ
それが日本ではマジョリティってだけで別に世界と比べる事ではない
これは良いのでしょうか?
何でも同じじゃないんだよね
裏に隠れている答えの一つは
働き手不足の解消
優秀な女性社員何人も潰れる姿見てきたから結構複雑なんだよな
いくら適正計って選別しても結局周りの環境にも相当左右されるし
研修も散々やったけどそもそも管理職志向が低すぎる
プレーヤーでも十二分な給与が得られる環境だと特にその傾向高く感じる
そもそも改善する必要性がわからん
女が社長になれなくて誰かが困るのか?なりたいからと言ってなれるようなもんでも無いしな、男含め
自分の人生投げてなりたい人はなるだけの事
女が結婚したがる理由は、一択→専業主婦w
間違った指導者は
自由解雇まで持ち出す
男が、結婚したがらない理由も一択→稼ぎを持っていかれデメリットしかなしw
必ずというほどのサンプルないでしょ
この条件で頑張ってみてほしいよ
女性の個人事業主や上場していない小さな会社なら腐るほどいるけどな。男性と同じ条件でやっているよ。結果の平等ほど差別的なものはない。
世界の多くの国の元首は男だ
女性が評価されてると判断する軸が経営者になると言う軸しかない所がそもそも視野が狭くね。他のサポート的なポジションを下にと言うか。例えば欧米だと専業主婦はメイドや召使がする仕事で日本よりも評価が低いし。
なんか会社でわかりやすく数字が上がる営業職が花形で、成果が見えにくい人事人材育成系は評価されにくいのにも似てる気がする。
これね。
なんでもそうだけど女が上に立つとそこは滅びるからね。
女がトップに立つと会社だったら潰れるし、国なら滅ぶから女にやらせてはいけない。
でもさ、今回の自民総裁選はネット保守層に一番期待されているのが女性なんだよなぁ
例外というものは当然ある
>>もし政府が本気だったら女性を首相に任命して
>>いつか女性天皇が誕生する可能性も認めるはずだ
って書かれてたからこっちが浮かんじゃったのよ
だったら何割以上で何人の女性社長がいたら
ヨシとするんですか?
何割以上でないといけないという根拠は?
勝手に作った謎基準で勝手に判断し、意味のない批判をしているようにしか見えないな
社長が女性か男性か…そんなものそれぞれの会社の都合だよ
目標にするとこがビジネスと乖離してる
妊娠出産を交渉材料に用いると「女は子供を産む機械」理論が成立するので止めてください
「子供を産むも産まないも女性個々人の主体的選択であり、社会によって強制されるものではない」というのがフェミニスト達が訴えてきたことの一つです
これの裏面が「子供を産むのが女の幸せ」であるし、その派生である「子供を産めない女は失格」という風潮です
フェミニズムを勉強なさってください
だから何?女性は元々トップに立って引っ張って行く様に造られてないから妥当な数字だろ。
自分で上場企業をつくるつもりはないのか?
なんで西欧の真似しなきゃならないんだよw 日本の女性が声をあげてるなら分かるが 一部の連中を除いて特に差別だと騒いでるわけじゃない
医師にしても 西欧はお勉強で医大も選抜して選ぶため女性医師が多くなって 大きな外科手術できる男性医師が少なくて困ってるじゃん!
まあ将来機械やAIが手術するようになるまで 西欧の医療現場は大変だろうなww
逆に何処の国ならいいのか教えて欲しいわ
「超勤したくない、土日出たくない、危ない・汚い・しんどい仕事したくない、そんなのは男がやればいいでしょ。」って内心が透けて見える奴も少なくない。
それでも、最大限譲歩はしてる。
育休で数年ぶりに復帰した女性職員だって、復帰後すぐに昇給してずっと働いてた男性職員を超えることもままあるけど、男側は我慢してる。
後は結局、本人のやる気と能力の問題で、これ以上の譲歩は組織を歪めて内部崩壊する。
日本人女性は賢いからね。
自分で社長を目指すより、社長として成功した男を籠絡した方が遥かに簡単に金も地位得られる事を知っている。
それは立証なんてされてないし、滅ぶと断言するなんて非科学的すぎて人として信用できないわ…
男系王朝の滅亡率は女系に比べて高いとも言えるし、女王制度の国も複数あるだろが
頭悪いのに参戦する奴の所為で男の印象が悪くなるの恥ずかしいし、流石にフェミ女性のわざと男性の悪者を登場させるなりすましを疑うわ
男女で仲良く生きるのが最終目的でしょ?
適当無差別に憎悪を煽るような攻撃すんなよ、なにがお前の目的なの?
あと大塚家具は元々が超経営難で解決策で割れる、大勢の男性社員がリーズナブル路線を選んで彼女に席が回ってきた
お父さん大好きっ子だから上手くいかなくて泣き付いてお父さんも俺がしっかりしていれば…で泣いた、最高のショーになって復調しただけであれが無かったら誰がどう見ても静かに消えてたんだよ
人に迷惑かけそうな状況でもよく考えずに感情で暴れる攻撃性こそが男性性ではないだろ?
女性の漫画家の数なら、ぶっちぎりで1位ですよ
「今の時代だから」と、経営戦略で社長に据えられた女性よりも、
忖度無しで売れて、漫画家をやり続けている人の方が、よっぽどすごいと思うけどね
女性は「みんな仲良く同じ扱い」を好む気がする 特に集団だと誰かが抜きんでることも嫌う
部署や採用された経緯、能力差があるから同じ処遇なんてできるわけないんだけどね
上場企業のようなピラミッド構造の指揮系統は男性型の上下関係がはっきりした集団から生まれてると思うので、女性の方向性と合わないのでは(もちろん例外はいくらでもある)
組織の内部だったり、個人事業主みたいな立場ならうまくやってる女性が多い気がするね
自分は食品関係だけど取引先は営業や企画に女性がいるのが普通だ(むしろ女性だらけだ)
上場企業のリーダーにならなきゃダメと言わんばかりの価値観はいまいち理解できない
ばかばかしい
一方女は専業主婦狙いでしかも仕事は「家事手伝い」でそれが30~40代だぞ、20代ならまだチャンスはあるが、専業主婦や家事手伝いってのは今や体のいい無職ニートの事
よくテレビのお宅訪問で豪邸や宝石見せられたりするもん
もともとの母数が違うという観点を無視するな
君の最近は何十年前から?
頭数さえ揃えりゃ良い…ってのが欧米式の平等だったんだが、ドイツの書き込みにもある様に強制された平等は機能しなかった。
男が出産して増やせば可能やん。頑張ればできないことはない
女だってやれば良いやん。なんでやらんの?
ナチスドイツで少子化対策として「女性は家に帰ろう(だったかな?)」と言うキャンペーンを張った。少子化の原因は女性の社会進出だと考えたから。
その結果、出生率は増えた。
7なんとかってコンビニの社長、エラい叩かれてんのよ。やれ無能だ役立たずだと。社内からも社外からも。先代が優秀過ぎて比較されるだけでなく、先代を追い出したと言う黒い噂まである。
社長になんてなるもんじゃないのかもな。
もし女性社員の方が優秀であるなら、男性社員より給料低くて待遇良くなくて済むんだから、各企業は先を争って女性を採用するんじゃね?
だから妻は働いて稼がないと自由になるお金がない
日本とは文化が違う
お前、今の社会に不満あんだろ?下駄履かせた男が作った社会なんだろ?許されてきたんだろ?
今度は女性に下駄履かせて社会を作るのか?どんな社会になると思ってんだ?その社会でまた不満タラタラ言うつもりか?
山一の社長は気の毒やったな。絵に描いた様なスケープゴートやった。
移民は日本人になれないから仕方無い
苦労して社長になろうとしないだろうね
合理性と先進性と未来志向の塊でしかない日本社会で、安っぽいその場凌ぎの虚栄心を、効率よりも優先する事は、非常に少ない。
1部以外だと結構居るでしょ。それだけの事。
寧ろ、似非フェミニズムで性別だけを基準に管理職やCEOを増やした欧米は、今どうなってる?w
どちらでもないな
女性だって企業できるしやればいい。だけど実際は、男性が起業し成長させ女性も雇用している。
圧倒的に起業する女性がいない。そして成長しない。それだけ。
>その辺から直していこう(笑)
会社ではほどほどにしてて、家では実権握ってるのに
手放すわけないじゃんw
流石にガテン系は女性が採用され難いと自覚あるからでしょ
もしも採用されるなら肉体労働したいって女性は普通に沢山いると思う
そうかな?
肉体労働に採用するなら、女だからって楽な仕事をさせるわけにいかないけど
それを望む女が普通に沢山いるとは思えない
沢山はいないかもしれないが確実にいる うちのパートの若い女性は前職が左官屋でコンクリートをはつっていたと言っていた 冷凍機のメンテナンスも女性が来る 佐川もヤマトも女性が重そうな荷物を運んでいる 工業都市なので女性がガテン系に就く機会が多いのかもしれない
女性というだけで無理やり引き上げるわけでなくて、男女関係なく向上心と実力のある人が順当に上がっていけば良いんだ。
数字の為だけに女性を増やすって事は、その中にその立場に相応しい資質も才覚も持って無い女性まで採用されるリスクの方が高いでしょ。そして本来ならその女性よりも優れた才覚があった男性を排除する事にもなる。才覚があるのに女性という理由で排除される事はダメだけど、わざわざ割合を増やすなんて女だからって理由で採用されるなんてバカバカしすぎるわ。100%男だろうが女だろうが、割合が何対何であろうが、その立場に相応しい才覚のある人がやればいいだけでしょ。バカバカしい。
親父時代にため込んだ大塚家具の100億のキャッシュフロー
2~3年で全部溶かしたのあの娘だよ
そもそも低価格のニトリほかに圧されて業績が下がってたから
高価格だけでなく低価格まで広くラインアップをテコ入れ、
って話だったのに親父追い出したらなぜか全商品中価格帯にシフトして客が激減
意味が解らん営業戦略で自滅、1年で赤字40億とか出した
てかそもそもなぜ1600社なのかってところよ
それより広げると美容分野の会社が多くなり、女性社長の割合がぐんと増える
男性社長が多いところまでで切り取って性別がどうのと言ってる時点でかなり悪意があるのよね
医大も男を受からせるためにずっと女の点数を下げてたくらいだし
トランプが何度倒産しても金持ってるみたいに格差があるから、社長の娘が社長になってるだけでしょ。シュワちゃんの息子が学生時代に起業して学内で同級生相手に儲けてたみたいに。
ヒミコ女性じゃないぞw
というかヒミコっていう人物はおらんぞw
ガテン系なんていくらでも仕事あるわい
地方行ってみろ
たまに女も働いとる
その女を産む機械にしてるのは男なんだよな
だから男は女を見下して叩くんだよ
女が妊娠、出産を主張すると叩く癖に、男主体の力仕事が出来ないと女を叩く
女に前世で何かされたのか?
ようは女が偉くなったりすると女が気にくわない男が馬鹿なんだよ
ホラな仕事しようと、子供を作ろうと、女を叩くのが男
ダブスタだからフェミさんに突っ込まれんだよw
男が児童虐待してないとでも?
男は逃げられるから楽でいいねw
連日、ニュースで捕まってるじゃんw
これで大半の男は性犯罪やらないと主張するのは無理がある
言われたくないなら、世の中の性犯罪する男を成敗する気概を見せてくれ!
やらないから言われるって事を気付いてくれ!
加害者男が馬鹿やるからフェミさんが産まれたのが分からないようだw
ようは男の自業自得
大半の男が性犯罪をしてるって主張するなら、男全体の半分以上が性犯罪で捕まってないといけないけどそんなに捕まってるって事!?
そっちの世界線の日本やべーなwww
あと性別じゃなくて能力と適正で選んでたらそうなるってだけじゃね
上だけじゃなく下も平等にしてから言ってよ。
何故も何も、そもそもが東証プライム上場企業という枠組みの話だからね
一流企業を率いる優秀な社長についての話なのに、能力を無視して男女の比率がーなどと言ってる外国人たちが愚かなだけだよ
そしてここが結論なんだけど、その東証プライム上場企業で社長になっている女性は本当に優秀なビジネスパーソンであり、そういう人をジェンダーの色眼鏡で見ること自体が愚かであり、失礼な話なんだ
もちろん、ここでジェンダーの話に拘ってる奴らも全く同じだし、コメ欄を荒らすために女のフリしてる奴もきっといるぞ
ないわー
他国と戦うのに生理休暇でお休みですとか更年期で忘れっぽいですとかじゃな、生ぬるいこと云っていたら至れないのが実際だろ
お膳立てなしにやれるなら男女関係なく人としてOKだけど、それだけ強靭な精神と肉体と知性を兼ね備えているのは男だってキツイ、女の人はもっとキツイ、だからなり手が少ない
男も奥さんのバックアップが有って可能になるわけだし、奥さんも一流に賢くないと叶わない そんな世界だよ
だが社長ってハードな職業なんだよ
単にそこいらの商店レベルなら女性経営者普通にいる
それは大きい企業で経営陣にまで上り詰めるという事自体が日本人女性のメンタル的に不向きということで
その中で無理やり数合わせすることのほうがよっぽど女性の過剰優遇で差別的だよ
あとは年功序列の問題もある。
というか日本ってリーダー気質の人がそもそも少ないよね。
全くもって同意
自分も女だけど、あまりこういう措置をされるとたとえ自分の力で勝ち取った地位でも『女は優遇されていいね』って見られる可能性あるから逆に迷惑
職場という環境では能力ベースで語るべき
日本は単純に年功序列意識の中でトップに選ばれ得るグループのプールに女性が圧倒的に少ないんだよ
近視的な女性差別でなく数十年前からのジェンダーバイアスによる社会観念の影響でそもそも数がいない状況
今の40代でさえ女子は短大って世代だし
若い世代でも相対的に起業意識が低いのは割合として事実ではあるし性別による傾向もありはするだろうけど今の日本の感じならほっといても増えてはくるんじゃないかなって思う
やりたいけど女だから邪魔されるなんてことは無い
現実として「男は妻子を養うから給与を上げる」「女は妊娠出産で辞めるから出世させない」みたいな会社はまだまだスタンダードだからな
表向きは平等ってことにしてるけど
その時点で女が圧倒的に有利なんだから、男は仕事で有利で当たり前
それでトータル五分五分に近づくんだ
それなのに「仕事」という一つの要素だけを切り取って語るから不平等に見える
詐欺師のような手口
全ての女性が夜中ひとりで出歩いても襲われない日本社会のほうが
遥かに女性の権利が守られてると思うんだけどな。
実際に世界一女性が長生きしてるし。
コメントする