スレッド「みんなはお祝いする時何を食べるの?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (日本)万国アノニマスさん
みんなはお祝いする時何を食べるの?
2 (メキシコ)万国アノニマスさん
じゃあ日本人は普段何食べてるんだ?
3 (オランダ)万国アノニマスさん
うちの母親は俺の好物のダンプリング(餃子)を作ってくれるよ
うちの母親は俺の好物のダンプリング(餃子)を作ってくれるよ
4 (アメリカ)万国アノニマスさん
5 (アメリカ)万国アノニマスさん
自分も寿司をお祝いの時に食べる
自宅だったら庭でバーベキュー
自宅だったら庭でバーベキュー
↑ (日本)万国アノニマスさん
君は日系アメリカ人なのか
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
いや、白人だ
でも両親が寿司大好きだから以前からよく食べてるんだ
でも両親が寿司大好きだから以前からよく食べてるんだ
7 (フランス)万国アノニマスさん
俺の母親はクスクス(小麦粉を粒状にした食べ物)や焼き菓子を作ってくれる
8 (ポルトガル)万国アノニマスさん
ピザ
ピザ
9 (ボスニア・ヘルツェゴビナ)万国アノニマスさん
豚の丸焼きor牛の頭の丸焼き
豚の丸焼きor牛の頭の丸焼き
10 (カナダ)万国アノニマスさん
感謝祭とクリスマスではパイ
誕生日はケーキ
カナダ・デー(建国記念日)は油っこい食べ物
感謝祭とクリスマスではパイ
誕生日はケーキ
カナダ・デー(建国記念日)は油っこい食べ物
12 (セルビア)万国アノニマスさん
スラヴァ(正教会のお祝い)の時は
ケーキ、サルマ(ロールキャベツ)、ローストポークを食べてる
スラヴァ(正教会のお祝い)の時は
ケーキ、サルマ(ロールキャベツ)、ローストポークを食べてる
13 (メキシコ)万国アノニマスさん
テキーラ
テキーラ
15 (ギリシャ)万国アノニマスさん
俺は何も祝ったりしない
俺は何も祝ったりしない
16 (ブラジル)万国アノニマスさん
米やベイクドビーンズ
米やベイクドビーンズ
17 (アメリカ)万国アノニマスさん
タコベルだな
タコベルだな
18 (アメリカ)万国アノニマスさん
ピザは安上がりで祝える
近所のイタリアレストランで美味しいトルテリーニやチキンパルミジャーナを食べるのもアリ
そこまでステーキは好きじゃないし豪華なステーキハウスで金を無駄にするのは嫌いだ
近所のイタリアレストランで美味しいトルテリーニやチキンパルミジャーナを食べるのもアリ
そこまでステーキは好きじゃないし豪華なステーキハウスで金を無駄にするのは嫌いだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
イチボやザブトンを食べまくる
焼き肉もいいねぇ
お寿司、焼き肉は庶民向けの「お手軽」から富豪の贅沢まで、まるっと対応出来るのが嬉しいね
1への返信です
子供の頃は自分に関するお祝いだと「ステーキがいい!」なんて言ってた気がするけど
いつの間にか誰も何も言わなくても寿司になってたわ
画像検索したらどこかの会社のデリバリー/持ち帰り寿司がでてきたけど
その言い方は風評被害になりそうでヤバくないですかね‥ 普通は商業写真はスタジオで撮るけど
餅や赤飯やお節もまぁ分かるけど
コメだなんて贅沢な‥! 芋粥でお願いします(平安時代)
地域限定かつ期間限定の食べ物なので、一生見たことない人も多い。
田舎では持ちつ持たれつなところあるからそういう時は
近所の寿司屋に注文するような暗黙のお約束がある
通報しますた
言うほど赤飯食うか?
概念として慶事の食い物というのは知ってるが実際に子供とかに食わせること考えると寿司焼肉ステーキにならんか?
子供の頃は寿司でもマグロとか卵とか同じネタばかり食べてたが
大人になったら多種多様なネタ食べるの楽しい〜
家族だけだとうちもすき焼きかもしれない
冬なら鍋もあり得るが
干瓢煮たりとか準備が必要なのがお祝い感高める
正直おせちはあまり美味くないからな・・・
手が込んでて値段が高い理由はわかるんだけど、値段に対して味が追いついてない
つーか京料理そのものが内陸の食文化のせいか保存食や漬物の野菜がメインだから
正直、お子様舌の俺にはあまり美味くない・・・
正月はお節
誕生日はケーキ
受験はとんかつ
それが日本
赤い漆塗りの食器セットに似合いそうな料理
初めての女の子の日に赤飯が出てくるの
子供の頃には意味不明だったw
うちも寿司だな、ちらし寿司。
華やかだしな。
寿司を非国民って・・・・。
子豚の丸焼きとか七面鳥の丸焼きとか何かしらを丸巻きにしてたらお祝い感ある気がする
日本もタイのお頭付きとかお祝い感あるし
一匹買ってふぐ刺しと鍋にする
春の入学なんかはちらし寿司
夏のお祝いって思いつかないがお盆に親戚が集まったら寿司だな
赤飯ほんと好き😋
牛肉が食えるだけで贅沢
もうこんな感覚も昔話なのかもしれない
うんと張り込むときには特上寿司を注文するとか その時の気合の入れ方で差をつけられる上手いチョイスだと言えるよ
労いのご馳走的ポジション
でも日本のバームクーヘン人気に乗っかって
ドイツにもあるって聞いた。
フランダースの犬の現地が「あんな表現されてて、日本人は怒っているに違いない」とドキドキしていたら、日本人はニコニコ大人しく観光してお金を落としてくれたので、銅像が建てられたって聞いたけど、それと同じ。
我が家も子供の頃から何かのお祝いだと
デカい樽の数人前のお寿司をとってるかな
10何年くらい前からは正月とかのお祝いはイタリアンに行ってるw
湘南民だけど、お祝いや何かの集まりとかに
子供の頃から大きなたる寿司を頼んでたよ
>紅白饅頭は今はないのか
紅白饅頭はお祝いの席で食べる食事と言うより
お祝いに来たお客様へ渡すおみやげのイメージやな
我が家もお正月とか何か特別な
お祝いとか久しぶりに家族が集まるとかだと
子供の頃は数人前のたる寿司で今はバルとか
イタリアンとか洋食コースも頼めるお店だなあ
家族間のお祝いならちょっと良い焼き肉
ごく親しい人間と少人数祝うならコース料理とか会席
祝い事には
握り寿司ではなくて椎茸やレンコンをきざんで
大皿や大桶に錦糸卵をのせた飾り付けた五目寿司だなあ
お吸い物や煮物もある。
原作のネロ酷いもんなー
小豆がボソボソの印象で苦手なんだよねぇ
避けてからなら、ガンガンいける
海無し県の人なのか?
赤飯は定番だけど、握り寿司にしても、ちらし寿司にしても食卓が豪華に見えるんで、寿司を用意する家庭は多いよ。
桜でんぶ沢山かけて貰ったっけな
高い特上寿司とか祝い事ぐらいでしか食べないだろ・・・
丼ものとか肉料理、麺類なんかは時間が経つと冷めて美味しくなくなるしな
仕出し弁当はちょっと良いところに頼んだりするよ
餃子、お好み焼き、焼肉、焼きそば、チャーハンなんでもござれでデザートは普通にケーキ
何を食うかというより手間を食う感じ
東欧でも似たような伝統菓子があるよ
寿司なんか普段でも食べるじゃん
鯛の尾頭付きは勝利した時のお祝いってイメージ
たいしたイベントでなく、花見とか運動会
程度のあまつりで家族用弁当、かな?
餅まきの時の餅は紅白やったし、餅もお祝いの時に食べる食品の一つ
>鯛の尾頭付きは勝利した時のお祝いってイメージ
鯛の尾頭付きで勝利した時のお祝いって相撲取り限定な気もするが
勝利と言うよりお祝いの品だから、結婚式やお食い初め等慶事に添えられる物だと思う
タイは?
尾頭付きで塩焼きや塩釜焼き
馬刺しは予約して取り寄せる必要があるので忘れてたら鶏唐揚げ
出産祝いのときはうどんかステーキになる
外国人は小豆が嫌いだからこういう話題で赤飯が出てこないのか?
九州人で親からしたらめったに食べるもんじゃなかったから
あるけど少数派
赤ワイン出したりベリー系ケーキ作ったりとか、家の前に旗を飾って知らせる(結婚相手探し)とか、親戚全員に触れ回って挨拶に行くとか‥‥‥赤飯と同様、本人は恥ずかしいし居た堪れないので廃れていっている
建て前の紅白の餅まきや半紙に包んだ小銭、お菓子を撒いたりするのも「お祝い」の風景だったし、外に羽釜をセットしもち米を蒸し、煮物や餅の汁を作るのに藁や薪を燃やして賑わったのも懐かしい思い出だ。
その頃の町内だと寿司は殆ど出ず、赤飯や餅、芋やこんにゃく、人参などの煮っころがしなどという質素な食事に、魚屋から取り寄せたカツオなどの刺し身とかだったな。
ご飯の上に梅干しが乗ってたよ!
反AIさん、本質放り投げて噛みつきまくる癖なんとかしないとやばいよ
今ならA5和牛とかね
どっと格が落ちたな
言っちゃアレだが祝い事には赤飯っていうのも少なくなってきた感じがするけどなぁ...
高齢者です。小学生の頃学校から配られた思い出。個人の家庭では無かったなぁ。
そういうイベントではそんなモン。クリスマスでも、お母さんがちらし寿司煮物を作っている間、ジジババがケンタッキーやシャトレーゼに孫たちを連れて、予約品を取りに行くのは
地方では風物詩だ。
あんたは自分で何かを作っているのか行動しているのか?
海なし県でも、寿司の具材はある。卵鶏野菜…
岐阜県民だが「ほうばずし」もある。
地続きなので、現代の日本では情報も多い、
ちらし寿司を作る家庭も多い。
お赤飯は、配る、お土産的な立ち位置だと思うけど。好きで食べる場合もあるけどね。
祝い事はちらし寿司とかまつり寿司じゃねの
映画やドラマ、アニメや漫画、小説等々で祝いの席で握り寿司をとる描写はいくらでもあったと思うけど、どうしても祝い事で握り寿司は食べないと言い張りたいの?いくらド田舎でもテレビやネットくらい見れるでしょ?
おもてなしは寿司のイメージ
内輪だけのだと美味しいもの食べて祝うので寿司とかかな
お祝いでないとにぎり寿司を食べることができない貧乏人か、エセ日本人がコメントにまざっている?
ブリは出世魚なんで、それにあやかってという事だったけど、あいにくオバちゃんの期待には応えられんかった。
にぎり寿司は今や当たり前で、ほぼ全国どこでも街の寿司屋とか回転寿司への注文で取り寄せられるが、そもそも家で作るものじゃないから、一般的には家で賄えるちらし寿司とか、混ぜ込み寿司のほうが全国的には多かったと思うわ。(時代をどれだけ遡るか、とか地域によっても様々だろうけど)
最近だと減ったね。昭和12年生まれの祖母はお祝いとあるとよく赤飯を蒸してくれてた。前日からささげ水につけて、ちゃんと蒸篭で作ってたからその辺の売り物より美味しかった。
祖母も老人ホーム入って、今じゃ買うばかりになったけどね。
そんな穢れにだまされてはいけません。何事も「多様性」ですよ。
コメントする