スレッド「このペースだとプレイするゲームが何も残らなくなるぞ」より。
引用:Reddit、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

このペースだとプレイするゲームが何も残らなくなるぞ
買うべきではない日本のポリコレゲームリスト(規制、ポリコレローカライズなどを含む作品)
買うべきではない日本のポリコレゲームリスト(規制、ポリコレローカライズなどを含む作品)
例
・エルデンリング(性別を1と2で表記)
・バイオハザード3(当然)
・ロストジャッジメント
・ロックマンエグゼコレクション
・龍が如く8(ローカライズでポリコレ化)
・ギルティギアストライヴ(当然)
・エルデンリング(性別を1と2で表記)
・バイオハザード3(当然)
・ロストジャッジメント
・ロックマンエグゼコレクション
・龍が如く8(ローカライズでポリコレ化)
・ギルティギアストライヴ(当然)
2
万国アノニマスさん

こういう奴らは暇人すぎる
3
万国アノニマスさん

何でエルデンリングに反対するんだろう?
そもそもストーリーなんてほとんど無いのに(笑)
そもそもストーリーなんてほとんど無いのに(笑)
4
万国アノニマスさん

まあエルデンリングは最も重要なキャラが流動的な性別だからな
↑
万国アノニマスさん

DLCのラスボスの話はしないであげておこう
5
万国アノニマスさん

ロックマンってポリコレなの???
↑
万国アノニマスさん

いくつかの作品で自然保護団体の女性が複数出てくる
何度もプレイしたはずなのに今まで気づかなったのが信じられないくらいだ!
何度もプレイしたはずなのに今まで気づかなったのが信じられないくらいだ!
6
万国アノニマスさん
ロックマンエグゼが入ってるのが面白すぎる

ロックマンエグゼが入ってるのが面白すぎる
7
万国アノニマスさん

ギルティギアストライヴはどうやらそれ自体がポリコレらしい…
8
万国アノニマスさん
ギルティギアはゲーム界最高のLGBTキャラを作ったからな

ギルティギアはゲーム界最高のLGBTキャラを作ったからな

9
万国アノニマスさん
龍が如く8ってポリコレなの??

龍が如く8ってポリコレなの??
↑
万国アノニマスさん

龍が如くシリーズはポリコレ要素も躊躇なく見せるけど8はそんなことないな
プレイアブルに3人の女性がいるからそんなこと言ってるんじゃないか
プレイアブルに3人の女性がいるからそんなこと言ってるんじゃないか
10
万国アノニマスさん
こんな奴らに春日一番はふさわしくない

こんな奴らに春日一番はふさわしくない
11
万国アノニマスさん
ロストジャッジメントってイジメがテーマじゃなかった?
困惑してるけどまあこんな奴らはどうでもいい

ロストジャッジメントってイジメがテーマじゃなかった?
困惑してるけどまあこんな奴らはどうでもいい
12
万国アノニマスさん
エルデンリングの性別を1と2で表記するのは
男性・女性を使わない最も愚かな方法だと思ってたけど
これでこういう奴らを怒らせるのなら賛成したい

エルデンリングの性別を1と2で表記するのは
男性・女性を使わない最も愚かな方法だと思ってたけど
これでこういう奴らを怒らせるのなら賛成したい
13
万国アノニマスさん
バイオハザード3は問答無用かよ

バイオハザード3は問答無用かよ
14
万国アノニマスさん
どうしてバイオハザード3がポリコレなの?

どうしてバイオハザード3がポリコレなの?
↑
万国アノニマスさん

カルロスが良い男すぎてゲイになってしまうのさ
15
万国アノニマスさん
気に食わないものをポリコレにしてるみたいだ(笑)

気に食わないものをポリコレにしてるみたいだ(笑)
16
万国アノニマスさん
史上最も人気のあるゲームの1つ、エルデンリングをプレイするなという説得頑張ってくれ

史上最も人気のあるゲームの1つ、エルデンリングをプレイするなという説得頑張ってくれ
17
万国アノニマスさん
正直これで良い、彼らにはもったいないゲームだ(笑)

正直これで良い、彼らにはもったいないゲームだ(笑)
18
万国アノニマスさん
ペルソナ5ロイヤルも入ってない????

ペルソナ5ロイヤルも入ってない????
19
万国アノニマスさん
こういう人達が趣味から離れていることを願ってる

こういう人達が趣味から離れていることを願ってる
20
万国アノニマスさん
何もかもがポリコレになってるよ!!!

何もかもがポリコレになってるよ!!!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
難癖つけるのが生き甲斐になってるのと同じようなもんか
その中にドラクエ11が入ってて「は?」ってなったのを思い出した
そしてアメリカのようになる
もともとキリスト教が同性愛者過激な迫害してた反動のポリコレだからな(聖職者は男児チョメチョメのダブスタしておいて)
今に始まった事ではないけど
どこの世界も
正直どっちも害悪
あーあほくさ
叩かれたくなかったら金を出せ
強盗となにも変わらん
誰も話題にして無いのに沸いて来るウマ害児きめぇ
正直に言いなさい、日本のサブカルチャーに敗北したんでしょw
違うものを一緒くたにされて、当事者は嫌じゃないのかねえ
といつも疑問に思う
君らは異常なんだという現実を直視できるようになれよ
SB.Incは最悪だけど、反対派が「ちょっとしか関係ない」ゲームにまで押しかけてきて大迷惑
単なる掲示板荒らしではない(どうせしばらくすると運営に消される)
一番ひどいのはSteamの制度を悪用し、集団で買って数秒だけ起動し「お勧めしません」のレビューをみんなで投下して返金申請すること ストアページの評価を急落させて購買意欲を阻害する
この時点で既に敗北を認めたく無かっただけ。
そしてポリコレ Political Correctness の意味も判らなくなり過激化。
正しさが判っていたら政治は要らんw
もうテトリスだけやってろ
LNG事業が高売れている→化石賞
車が高売れている→EV
ゲームが高売れている→ポリコレ
社会が健全で安定している→差別
それが日本に対して「ニホンガー」たちができる唯一のことですか?
はっきり言って馬鹿だろw
IWC脱退で「クジラちゃん」で叩けなくなったからw
ひたすらAI賛美するAIウヨとAIの字面を見るやいなや攻撃するAIサヨいるもん
彼らは、(ネット上でも現実世界でも)他人を虐待して支配したいだけなのだ
日本語で暴れているK国人に騙されましたねw
Political Correctness なんて言葉にするから、当人達は大真面目で「正しい事」をしている心算。
外国人は大雑把な馬鹿が多すぎて信用できない
ネット上でお互いを非難しあっている人たちは、結局は人間ではなくAIなのかもしれないw
って言い出したら笑うかも。
「倫理なき資本主義」とか散々悪口言っていたのは忘れないからな。
聖書の man の表記を peple に変えろって騒いでいたよなw
キリスト教倫理に従ってポリコレ認定している自覚が無い。
外、人が関わると全てが悪い方向に向かうからもう関わってこないでくれ
もちろん日本にも来んな
そうすると結局はすべてがダメになってしまうんだよ
日本みたいにだいたいのものはグレーにしときゃそれなりに丸く収まる
例えば日本でのゲイ、オカマなんて好きではないけど別に片隅にいるくらいならいいだろって感じでずっとやってきてたから特にトラブルも起きずにお互いを尊重出来てた
そこに欧米の面倒な思想が入ってきて殺伐としてお互いを抹殺するまでやり合う事になる
文句なんか気にせずちゃんと男、女って表記してほしいわ
ああ、確か同性婚出来るんだっけか
もうまともな理由すら上げられないなら誰も相手にしなくなるよ
『日本軍ガー』勢にはまだ敵わん
あの連中第二次大戦前の日本の良い話にも噛みついてきたから『大戦前の日本赤十字の活動と戦時中の日本軍の話に関連有るの?』って改めて聞いたら黙ってたけど
重箱の隅突いてポリコレ関連に接する部分見つけて叩いてるだけ
redditのスレは初っ端から中国缶国ゲー上げしてるんでなおさら分かり易い
「そんな事言ってねぇよ」みたいな台詞に改変されると、原文を知らない海外ユーザーからは「この企業も染まっちまったか」って思うだろう
ポリコレが微量でも含まれていたらダメって考え方なら確かにその通りなんろうけど、
ゲームはメディアなんだから、社会的な風潮は必ず乗る。
ポリコレ自体が社会に大きな影響を受ける今、ゲーム界が影響を受けないわけが無い。性別1,2あたりはなんじゃそら?wとは思受けれど、別に受け入れ可能だよ。
ただ、言わせてもらえば性別0(女性)性別1(男性)とした方が良くないかなw女性がアーキタイプで男性は派生だってことを示すためにも、性器の形状てきにもw
だからステラーブレイドや黒悟空を買おう!
つまりこれが言いたいんやろ?w
本当に分かりやすすぎるw
ただの寄.生.虫なのかね?
ホント誰忖度なんだよ
ポリコレ作品に出てる奴は女装ゴリラだし
日本でデモやってた人ドコ行ったんだ?
毎回あれこれブーム起こして世界巻き込まないでほしい
挙がってるリストが
・ポリティカル・コレクトネスの考えに賛同してるから面白くないから買うな
・ポリティカル・コレクトネスの考えに反してるから買うんじゃないぞ
どっち?もう混乱してきたぞ
政府とズブズブだから逮捕もされない無敵状態なんだろ
もうポリコレから業務妨害で全て奪うくらいしか出来ることとやるべき事は無いだろうな
戦争を仕掛けて来たのはポリコレの方だよ
そんな事言い出したらポリコレって言葉自体が、本来は人種、その他関係なく平等にって考えなのに
現実はただの少数派、黒人、LGBTQ+、ブサイク権利優遇の逆差別のレイシストになってて
左翼がギャオオオオオオン!言って金稼ぐコンテンツにしかなってないからな
本来は無視してライン越えしてるような奴は訴訟なり逮捕するが妥当な対応
アメリカの歴史よりも長い歌舞伎の女形というね
向こうのジェンダー論は周回遅れも甚だしい
本当に欧米が優れているのなら何故に21世紀にまで葛藤を持ち込むのか
ちなみにこいつらは前者の意味合い(ポリコレの考えに賛同してるから買うな)って言ってる
まぁこれはこれでゲームが面白ければいいし馬鹿な主張だけどな
そもそもポリコレとかいうクソ文化は欧米発祥なのに
返金申請したなら評価を無効化するか計上しないか最低でも返金したユーザーって併記して欲しい
総会屋や同和勢力と変わらんよ、もっとタチが悪い
これだわ
ゴミ(中、カン、フランス産)を宝だって言った所で結局面白くないから誰も買わないのになw
逆にいい物はどれだけネガキャンしようが売れるから逆効果にしかなってない
商品価値を貶める利権が罷り通るのマジでなんなの?と……
そりゃあ経営もうまくいかなくなるし、そこへ更にコンサル料だかの赤字の種を植え付けに行くんだから本当に下品極まりないよ
嫌に決まってるだろ
それを無視して一緒くたにして利益を最大化してる奴がいる
正確には正しさを追い求めるとか、ベターの今こらベストへとか、そう言う意味なのに「コレこそが正しい」と押し付けの理由にするのは、既にして破綻しているという
共産主義者の真の目的見つかったな……
元より世界中の通信の8割だかがスパムだって言うじゃないか
AIは効率良く学んでいるだけだ、「人類のインターネット文化はスパムで出来ている」とね
📎を作り続ける機械もポリコレだった……?
オカマバーとかあるからそれじゃね?
一番染まっているのは彼らのレンズだったというオチ
元よりパラサイトの理論と倫理だ
突き詰めれば「何故自分達に利益を与えないんだ?」としか言ってないからな、あいつら
ポリコレと無縁と思われてる日本の有名ゲームも実はポリコレ要素が入ってる
このようにポリコレはもはや世界基準であり常識でありポリコレは当たり前
だからポリコレポリコレと騒ぐのは、頭がどうかしてる奴ら、という印象を抱かせ
ポリコレに疑問を抱いたり口にしたら異常者にみられるとの世間知を醸成したい狙いがあると思われる
どうせ買って遊ぶってことしない連中が外野からグダグダ言ってるだけなんだからほっとけ
別に配慮したわけでもなんでもなく作りたい物を作ってもいちいちポリコレに屈したとか配慮したとか勘違いされる
むしろ神の代行者みたいなことしてるからポリコレ勢は排除されるべきだね
ポリコレ肯定も否定も多様性のひとつだ
思想を押し付けるなファシストども
現代でも薄っぺらい自らを肯定するために
「何か」を否定しようと血眼になってる心の腐った魔女が多すぎる。
そもそもポリコレがウザいからね
キリスト教の基本的なやり口だからね。
都合の良い「悪魔」を捏造し、世論誘導する事で、自分らに金と権力が集まる仕組み。
まあ、要はカルトなんだけどさ。
最近のカプコンとかバンナムのポリコレ推進派流してるのも中国だし、テンセントが根こそぎ日本風ゲームで成り代わろうと必死だからな
カマっぽいゲームばかりなのに
ポリコレゴリ押しに金出してる連中の正体って中国共産党だろうからねえ。
BLM暴動と同じ仕組み。
まんま共産主義だな
宗教、宗教うるさい奴らほど、カルト宗教のやり口を使ってくる
任天堂が入ってないのは、この記事の元ソースがSteamのサイトだからだよ(笑)
Steamゲームの中から選べば自然とそうなる。
うむ。同じなのよね。
独裁者の仕組みでもある。
今のフェミもそんな感じよね。
本来のフェミニズムって男尊女卑に対する男女同権論なのに、単なる男性嫌悪になっとる。
ああいうのはもはや、頭の残念な連中にチヤホヤされて、金稼げるのが止められなくなってるんだよ。
ゲーム自体が面白くて売れてるから意味ない
まあ欧米人はワキガ臭い
チンパンジーだからね
仕方ないよ
まともな教育受けてないし
ガハハハ!
>単なる男性嫌悪になっとる。
それただのあなたの妄想
痴漢は犯罪だからやめろって主張もフェミ認定してるやろ
痴漢嫌悪すら男性差別だー男性嫌悪だーって思いこんでるやつはフェミニズムも単なる男性嫌悪に感じるんだろうな
おねえキャラいなかったか?ああいうのはあの長いアルファベットの羅列のどこかに入るやろ。
ポリコレだって商業ユニバーサルデザインの延長でしかないのに、さも高邁なことをやってる感を出していて、味付けのセンスが絶望的に悪い
ゴリラは西洋マッチョイズムの影響で、かわりにフェムボーイが描けない
痴漢やめろをフェミだって叩いてる例なんて見ないがお前の妄想キツすぎないか
あと痴漢やめろとセットで明らかに男蔑視思想入ってたらフェミと言われるが、その部分は無視して痴漢やめろ=フェミ扱いだ!って勝手に主語を拡大しまくる例は腐るほど見てきたけど
もはや一般人の理解不能な事をわめき散らしてイチャモンつける団体でしかないからね
理解得られる段階はとうに過ぎ去ったがドンドン要求がエスカレートしてる
そりゃまともな奴は離れる
ほっときゃいい
欧米が主要な市場でも無い限り何も困らない
自分に反対する奴みんなネト.ウヨみたいなのと一緒で定義なんてブレブレなんだよ
結局気に入らないってだけだから
女形はむしろ逆やぞ?
女性が舞台から排斥されたから男が演じざるをえなくなった結果誕生した物
突然集団が歌って踊りだすのか?
女として育てられたキャラだけど
あくまでも性自認は男の少年キャラだったはずなのに
今は自分は女だと思ってるキャラにされたのか?
源氏物語もポリコレ配慮してることになんぞ
ゲームについてなら>>97の言うことわかるけどね
男が恋人を助けに行く物語=女は守られるべきものとは古い!ってレビューを書く女がいたり、女性がスカート姿だってだけで性的表現認定してゲーム業界を男尊女卑と決めつけたり最悪だよ
WOKEどもが「性的ではない自立した女じゃなきゃダメ!」って言い続けた結果がモデルを不細工にするホライゾン、リマスターや続編で醜くなったラストオブアスよ いいかげんにしてほしい
制作者が作りたい物を作ったら差別だって言われる時代でゲーム、漫画、アニメなどもポリコレ団体が改善しろって物凄く抗議し出してるし漫画は圧に折れ始めてる
特に容姿についてカワイイキャラや美人のキャラは多様性が無いって相当批判してるから
日本やアジアのゲームは美女とかイケメンの容姿重視のゲームが多いけどそれも無くなる日が近いかもしれない
まあブスやデブが主人公のゲーム買うねんと思うけど
黒い肌、同性婚、デブだらけ、人死に少ないとかなりそっち向け
日常で異性装(女装)かつGの人が勝手にトランス扱いすんなってガチ切れしてたわ
LGBTとか言ってても当事者なんかどうでもいいんだよな
利益掠めとりたい奴か先進的な自分に酔ってる奴の二択
ギルティギアのブリジットに限れば、生まれた村の双子の男は不吉って迷信から女として育てられたら、元々その気があったようで迷信を無くしたけど昔は憧れてた男らしさを自分でやってみたら違和感を感じて、女の方がしっくりくるのと性格もイケメンなキャラとのやり取りして強く女を自覚して生きるようになったからトランスではある
これって翻訳が勝手にポリコレに変えたやつもはいってるでしょ
狂気の沙汰だよ
何言ってんだこいつ
これは日本から見ててもわからん
登場人物を翻訳で勝手にLGBTQ+キャラに変更したりしてくる
多様性に見せかけた画一性を思想にした宗教
あれってただの女装男子だけど、LGBTに入るのかねぇ。
原作への敬意とかあったもんじゃないし海賊版が根強い人気になる一因でもある
台湾と言えば台湾は欧米出羽守気質があって、アジア初の同性婚解禁!と自画自賛誇りしたり
パリ五輪でも、相手選手が棄権したからアルジェリア選手ばかり話題になってたけど
ボクシングトランス問題で、台湾選手もいたんだよな、そして台湾選手もメダル取ってる
台湾政府もうちの選手を批判するな!俺達はこの選手を全面支援するギャオオンと声を上げてたし結構ポリコレ寄りの国
それが理由だったか
そのイベント見る頃には忘れてたわ
>>102
シルビアをあんな古典的なオカマみたいに描いてたらそっちの方面から文句言われそうだけどな
>痴漢やめろをフェミだって叩いてる例なんて見ない
めちゃくちゃ見るぞ
普段フェミ叩きしててアンフェミに女神扱いされてるような女性が痴漢に文句言ったら手のひら返しでフェミ認定して攻撃してるのとかいっぱいいるしな
いつも思うんだが男って自分の言動を客観視できなくてその場その場で自分に都合がいいように妄想で語るよな
そんなんだからまともに会話できないんだよ
ポリコレ後追い勢の日本人の場合は、特にその傾向が強い
ストーリー上で必要性がある登場人物にまで、クロン'ボ邪魔、ホ.モ消えろとか言ってんだもん
中性的、雌雄同体、性別が変化するのまで
ポリコレだって叩き始めてるのがもうただただ
攻撃するのが目的になってるとしか思えないよなあ
古い作品だとらんまとかゲームだとニーアレプリカントにも
ポリコレ関係なく物語の舞台装置としてカイネみたいなキャラがいるのに
当事者だけど、ガチのGはあまり女装しないかな
というかネタやコスとかならまだしも女装子って
ガチのゲイ界隈からはあまり…男として男が好きなのがゲイだからね…
あと病院の面会ができず死別とか連れ添ったパートナーに資産残せてあげられないとか
色々な不備があるから、カバーしてもらえたらと考える同性愛者は普通にいるよ
ポリコレとか変な利益ありきな活動とか関係なくね
東アジア初の同性婚は民意から政府が動いた経緯があって
台湾に40年暮らしてたフランス人の同性愛者の死別から始まってて
長年連れ添ったパートナーとの死別をしたフランス人のおじいさんが
二人の思い出の家を女性・妻ではないので引き継げないとなってしまい
自ら後追いし亡くなった…それで世間が真剣に議論し始めた結果の同性婚
だからただのポリコレで〜すとはちょっと経緯とか真剣度合いが違うかなと…
7は脚本家が別の人だったけど、8はYが脚本にまでしゃしゃり出てきて無残なストーリーになったよな。
8は明らかに導入部がポリコレだったし。
ゲームシステムはよかったのに、訳の分らんやつらがでてきて現場の苦労を台無しにしたのはポリコレゲームに共通する。
英語版でサブクエに出てくる男キャラを女性が吹き替えてるのが炎上したのよ
今や若者世代じゃフェミはただの蔑称になってるから、来年にはポリコレも同じになってるだろうなw
確かにポリコレと言えるかも知れない
まさか主人公が女性だから?(ってオリジナルからそうだけど)って理由?
自己紹介かな?
基地.外フェミがいるのと同じで基地.外反フェミもいるってだけだろ
なんでそうすぐ主語をデカくしたがるのかね
つまるところアンチDEIをバカにするためのDEIの投稿じゃん
タイプA・B
もう終わりだよ
フェミが過剰に性的な捉え方をしてたり腐嫌いが普通の描写キレ散らかしたりみたいな
ブリジットはその存在じゃなく自認を今までの設定から単純化してトランスジェンダー扱いしたのがポリコレって感じだけど
中性的だったり性別が流動的なキャラをポリコレ認定はむしろ創作への制限に向かうよう思えるし
性別選択は容姿で性別を象徴させないとかそういうユーザーの自己投影の権利云々みたいな話なんだろうけど最近じゃ男女って前提のせいで差別化が行えないのも珍しくないし男女別の装備とかがデザインのバリエーションとして守られるなら頭の良い方向性だとは思う
これって「ポリコレもりもりの気持ち悪いゲームは買うな!」がソースだよね?
ゲーム性を疎かにしてまで無理にポリコ入れ込んでくるゲームはいらない!って主張だから、美女キャラが普通に出てくるゲームを求める一般ゲーマーからみあら健全な話だと思うんだが。
黒くなったりブサイクになったディズニーは要らない!と同じ系の主張ぁよ
お知らせ: 注意:CONCORD™はSteamストアで利用できなくなりました。
終わったww ランチャーのストアページからは検索できなくなったけど
ブラウザで CONCORD™ on Setam を調べればまだ出て来るのでレビューを読みたい人はそちらからどうぞ
金も技術もノウハウもない、そもそもゲームをつくる事が目的じゃなくてイチャモン付けて金せびるのが目的だから、まぁ、簡単に言うと
>ただの寄.生.虫なのかね?
そういうこと。
※に書かなくても普通に考えて記事になるやろがい
ごめん、今日のしょっぱなの記事がそれだとはさすがに予測してなくてフライングした
ここの主様はちゃんとコメントをチェックしているようだからSteamの惨状も見てくれるかなと思ってね 今日付けの記事にもコメを投下して伸ばしておいたのでユルシテ
現実社会ではもう排除済みなんだろうからさ
完全に居場所を奪え 生かしておくな
過激なH描写なんかほとんど見かけないし
などと供述しており
コメントする