スレッド「みんなのお気に入りのフードハックの中から最高のものを選んでみた」より。
引用:Boredpanda、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

簡単にスモアを食べる方法:アイスクリームコーンの中で作る
2
万国アノニマスさん

グリルに点火してこの新しく得た知恵を有効活用してくる
3
万国アノニマスさん

うちも学童の子供達に冷凍ベリーとヨーグルトが入ったアイスクリームをあげてるけど
凄くシンプルなのにリクエストが最も多いくらい夢中になってくれるよ
凄くシンプルなのにリクエストが最も多いくらい夢中になってくれるよ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ハードシェルタコスを食べる時は
2個目を柔らかいトルティーヤのタコスにしてその上で食べるといい
2個目を柔らかいトルティーヤのタコスにしてその上で食べるといい
7
万国アノニマスさん

他にこれをやってる人いる?
それともクレイジーなのは自分だけ?
それともクレイジーなのは自分だけ?
8
万国アノニマスさん
ワッフルメーカーでグリルドチーズサンドイッチを作れば
穴にスープを溜めることも出来る

ワッフルメーカーでグリルドチーズサンドイッチを作れば
穴にスープを溜めることも出来る
9
万国アノニマスさん
ケーキの鮮度を保つ方法:断面に食パンを貼っておく

ケーキの鮮度を保つ方法:断面に食パンを貼っておく
10
万国アノニマスさん
タコス作りのために10皿も汚したくない?
それならマフィンの型を使おう!

タコス作りのために10皿も汚したくない?
それならマフィンの型を使おう!
11
万国アノニマスさん
ワインの瓶の底はラビオリをプレスするのに最適

ワインの瓶の底はラビオリをプレスするのに最適
13
万国アノニマスさん
ジャガイモを焼きつつその上にワイヤーラックを乗せてチキンも焼いてる

ジャガイモを焼きつつその上にワイヤーラックを乗せてチキンも焼いてる
↑
万国アノニマスさん

どうして誰もこれを思いつかなかったんだろう?!
凄く良い感じだし自分もやってみるのが楽しみだ!
凄く良い感じだし自分もやってみるのが楽しみだ!
14
万国アノニマスさん
ラーメンのボリュームを増やす方法:冷凍野菜を数カップ加える
これでも1杯320kcalだ!

ラーメンのボリュームを増やす方法:冷凍野菜を数カップ加える
これでも1杯320kcalだ!
15
万国アノニマスさん
フォカッチャを発酵させる必要があったけどオーブンは夫が使用中だったので
3分間回した後の乾燥機に生地を入れてみたら上手くいった!
16
万国アノニマスさん
使い終わったケチャップの容器は生地を入れるのにピッタリ

使い終わったケチャップの容器は生地を入れるのにピッタリ
17
万国アノニマスさん
夫は仕事中に燻製器の温度を監視するためにベビーモニターを使ってた

夫は仕事中に燻製器の温度を監視するためにベビーモニターを使ってた
18
万国アノニマスさん
レモンを敷いてサーモンを焦がさないようにするテクニックをやってみた

レモンを敷いてサーモンを焦がさないようにするテクニックをやってみた
↑
万国アノニマスさん

俺は普通に焼いてるだけで焦がしたりしないよ
19
万国アノニマスさん
ラーメンの調味料のパックは最高のポップコーンの味付けになる!

ラーメンの調味料のパックは最高のポップコーンの味付けになる!
↑
万国アノニマスさん

俺はチキンブイヨンでアジア風の味付けにしてたし
その方が塩分調整もしやすくて美味しいと思う
その方が塩分調整もしやすくて美味しいと思う
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
を思い出した
ところでライフクリスピーってなんだ?
オススメは トロKimchi寿司 やってみて
だいたいパンは無くても、芋は備蓄しているからな。
それに、ベイクドポテトは熱いから手で持てないし、手で持つために冷ますと不味い。
「ライフ」じゃなくて、「ライス (Rice)」。
" Rice Crispy (パリパリご飯)_" だ。
どんな趣味を持とうが、他人に迷惑を掛けなければ好きにして良い。と俺は考えている。しかし、繊細な料理に Kimchi のような個性の強い料理を合わせるのはいただけない。
当量の牛乳を合わせると
ミルク感たっぷりで甘さ控えめのコーヒー牛乳ができる
新カテゴリじゃないどころか伝統品だ。
ライスクリスピーはブラックサンダーの中に入ってるやつを集めて固めたものらしい。
ライスクリスピーってポン菓子固めたおこしみたいなシリアルの製品があるねん
しかしアメリカ人ほんとマシュマロ焼くの好きだな
アホのサンドイッチ好き
ホットドッグが食べたい時はパンのホットドッグが食べたい。芋は違う料理や。
雷おこしに入ってる奴だ、玄米を炒ったものなら玄米茶に入ってるね
kimuchiなんて入れたら臭くてかなわんよ
あんなの喜んで食わなきゃいけないほど食文化が貧相なのはかわいそうだけども
お前の爪の間に爪楊枝がグイッと入り込む呪いをかけておいた。楽しんで!
米粉・玄米粉のシリアル
多分水か何かで団子にして焼いたんだと思う
焼きおにぎりだな
シャック”クランチィ”
オラジュワン”ソフト”
スパイク・リー”バイユアオウン”
まぁそれでも溢れるんだけど・・・
噂では固いらしいんだけど、
日本で本場の食べたい、やっぱり専門的行くしか無いのかなー。
以前喫茶店で頼んだら出来立てのふわっふわのが出てきて、それはそれで美味しかったんだけどね。日本のは日本人好みにふわふわにしてるって言うのも一応知ってたけども。
東京辺りで安く食べたい
誰か行った経験あったら教えて
これでも1杯320kcalだ!
僕は焼き丸餅を一つ入れてる
カロリーは気にしてないから知らんけど
腹持ちはだいぶよくなる
必死に考えた感あって
虚しいねぇ
うちの国は食文化がガチ豊かすぎるんで
食べ物煽りはやってるほうがアホに見えるだけであんまり効かないと思うわ
他の手でいこうぜ
ありがた迷惑なモンキィ害JINに
すりこぎを
上手いと思ったがなー
おまえの国って日本の隣だっけ?
納豆もkimuchiも親戚なんだから仲良くしろよ
確かにアホに見える
参考にします
>新しい食品カテゴリを発明してしまったな
たぶん煎餅の分類だから新しく無いよな
コメ2だけど「ライス」クリスピー(笑)
レスを頼りに検索してみたら乾燥していて焼くイメージと全く結びつかない
首をかしげているところにコメ19さんでやっとイメージがついた
煎餅系になるのか焼きおにぎり系(五平餅はこっちの食感)になるのか気になるので今度試してみるよ
レスくれてありがとう
HENTAIだからネバネバ大好き日本人
あと、生ラーメンに焼きそば弁当の余ったスープとテキトーな調味料ぶっ込むとそこそこ食える味になる
濃厚で甘みが牛乳だけなので、飲むときに牛乳や溶かした砂糖で好みに調整する
ミルクコールドブリューという方法で、ヨーグルト容器は乳製品の保存に向いてる
白菜・唐辛子は日本から、漬物自体は中国のパクリなのに。
半とう国家のくせに塩の税金が高すぎて庶民には手の届かないものだったから、
未だに塩をまともに使えず日本の料理を塩辛いと文句を言う。
食文化のない国はどうしようもないねw
焼きそば弁当が売ってないよ〜
粉はどういうの?
スプレードライなら漬け込まなくても溶けるよね
レギュラーコーヒーで作って濾すの?
やってみたいから教えて
ほっときなよ
kimuchi単体では食べないけど、味噌汁に一口分だけ入れると合うよ。発酵食品だけある。
衛生面を考えて国産品しか買わないけど。
そして食品名がNGワードってこのサイト何なの?
日本もたいがい中国のパクリ
コメントする