スレッド「君達がまだ知らないかもしれない面白い世界事情のチャートを集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
君達がまだ知らないかもしれない面白い世界事情のチャートを集めてみた これは世界各国のタリーマーク(5刻みの数え方)
2万国アノニマスさん
ワオ、北米の人間だけど他の種類のタリーマークは今まで見たことなかった!!
3万国アノニマスさん ギリシャ人だけど刑務所の映画を見てからいつも1つ目の数え方を使ってるよ
Ads by Google
4万国アノニマスさん
キリンの模様に違いがあるとは知らなかった
↑万国アノニマスさん 色んなタイプがあるのは知ってたけど
調べるほど深く考えたことはなかった…
↑
万国アノニマスさん 環境が違えば模様も違うものが求められるのは理にかなってるね
5万国アノニマスさん
実際の国や地域のサイズ
↑
万国アノニマスさん チリが2列分の場所を取ってるのが好き
↑
万国アノニマスさん アメリカ人ってシドニーからバースへ日帰り旅行出来るかという質問するんだよな
オーストラリアを小さな島だと思ってるのがいつ見ても面白い(笑)
6万国アノニマスさん
アジアの建築ガイド ↑
万国アノニマスさん どれも全てクールだ!
↑
万国アノニマスさん タイとフィリピンはかなり分かりやすいけど
他の4つは見ただけで認識出来る気がしない
7万国アノニマスさん アメリカ、日本、ドイツ、ポーランドのチーズケーキ
見た目は似てるけど同じじゃない
↑
万国アノニマスさん 1つずつもらおうか
↑
万国アノニマスさん ニューヨークか日本スタイルにするかもしれない
8万国アノニマスさん
お茶をティーと言う国&チャイと言う国 ↑
万国アノニマスさん これは気付かなかった!
↑
万国アノニマスさん 確かにブラジルだとChaだし、オランダやドイツだとTheeだな
9万国アノニマスさん
世界のハリネズミの違い ↑
万国アノニマスさん ハリネズミってこんなにも種類がいるんだな
↑
万国アノニマスさん 耳の長いハリネズミいるなんて知らなかった
5分前よりも幸せになれたよ
10万国アノニマスさん
世界中のコンセント ↑
万国アノニマスさん 一番馴染みのあるものからバイアスがかかってるかもしれないけど
北米のコンセントの驚いた”表情”は大好きだ😲
↑
万国アノニマスさん 右上のデンマークを見てみろ、凄く幸せそうだぞ
11万国アノニマスさん
カピバラが生息してる国、動物園にいる国、いない国 ↑
万国アノニマスさん まーたニュージーランドが移動させられてるよ
↑
万国アノニマスさん イギリスには逃げ出して野生化してるカピバラの子孫がいるぞ
12万国アノニマスさん
1946年以降、何人の女性の首脳を生み出したか
↑
万国アノニマスさん 10月からメキシコは黄色に変わる
次期大統領が女性だからね
↑
万国アノニマスさん アメリカから女性大統領が出るのを待ってるぞ!
13万国アノニマスさん
カエルの鳴き声 ↑
万国アノニマスさん 日本語だとケロケロだ
↑
万国アノニマスさん トルコ語が間違ってる
ヴァクヴァクはアヒル、カエルはヴラクヴラクだ
14万国アノニマスさん
世界の森林の割合
↑
万国アノニマスさん コンゴ民主共和国の森林がアメリカの半分だなんて信じられない
何週間もヒッチハイクしたけど森林しか見なかった
↑
万国アノニマスさん 君はアラスカを忘れてる
テキサスの3倍の広さで半分は森林だ
15万国アノニマスさん
世界で最も人気のあるサンドイッチランキング ↑
万国アノニマスさん BLTサンドイッチに海老なんて入れるか?
↑
万国アノニマスさん ちらほら1家族分みたいなサンドイッチがあるな
16万国アノニマスさん
観測史上最高気温 ↑
万国アノニマスさん 北米のほうがオーストラリアよりずっと暑いのが興味深い
↑
万国アノニマスさん デスバレーは酷暑かもしれないけど
平均的にはオーストラリアのほうが馬鹿みたいに暑いはず
17万国アノニマスさん
ヨーロッパの飲酒年齢 ↑
万国アノニマスさん ドイツで16歳が飲める酒は制限がある(ビールやワインなどはOK)
強い酒は18歳からだよ
↑
万国アノニマスさん アメリカだとビール含めどんな酒だろうと21歳からなんだよな
18万国アノニマスさん
ヨーロッパの信号の歩行者マーク
↑
万国アノニマスさん みんなポーランドから離れるように歩いてる!
↑
万国アノニマスさん 女性が歩かないのは確かだ
19万国アノニマスさん
左側通行と右側通行 ↑
万国アノニマスさん 植民地の名残が見えるね
↑
万国アノニマスさん そして日本は常に自分のやり方で進めるのが好きみたいだ
20万国アノニマスさん
ことわざ:猫に九生ありvs猫に七生あり ↑
万国アノニマスさん え???ドイツに住んでるけど猫は九生だぞ
↑
万国アノニマスさん 二生分も奪われるなんて猫がかわいそうだ!(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
真ん中ははじめて見たかも
何を参考にしたんだ?
「己」じゃないか?
いずれにせよこの建物にこの文字使う理由がわからんが
唐破風あるから特徴は掴んでるよ
卍を表したかったのかも知れんが
卍そのままだと反ナチが五月蠅いので変えた
なんでそんなに気にするの?
自分の事気にしろよ
なんでそんな書き込み気にするの?
自分の事気にしろよ
アジア人がそれぞれ自国のをヤツを見たら「なんか違う」って感想懐くと思う。
四国民だけどゲコゲコだと思ってた
>ゲコゲコ派とケロケロ派がいるかな
青空球児「カエルはゲロゲ~ロと鳴くんだよ!」
大きさの違いかな
田んぼだと茶色いのが集団でゲコゲコしてるイメージ
小さい綺麗な色したのがケロケロ鳴いてる感じ
日本というかアジア圏内では今でも現役なんだけれどさ
トロイアの頃から使われてきた記号をナチスが十数年使っただけで
全面禁止する欧米勢はどうかとは思うわ
伝統破棄って簡単にできるんだなあって
屋根が跳ね上がってるのは当時の大陸風を取り入れた建物に見られる気がするけど平安辺りから徐々に跳ね上がるような形から真っ直ぐになってると思う
建築史はあんま詳しくないから正確には分からんけど
唐風とか宋風とかそういう建物は屋根の形がこんなんだったよな
>大きさの違いかな
>田んぼだと茶色いのが集団でゲコゲコしてるイメージ
渓流で初めてカジカガエルの鳴き声聞いた時は
その美しさにカエルの声だとは思わんかったな
日本は100万回生きるね
ああ、屋根が跳ね上がってるのが違和感あるんだ
納得いったわあんがと
禅宗様式の中で使われる事はあるが、古代・中世には存在しない。
米ゲームとかで見るのもなんか違うんだよな
漢字は日本と中国がごっちゃのお寺みたいな建築物でたいていやたらピンクな桜が咲いて盆栽があって箸と茶碗がある
発祥は中国の茶じゃない?
他にはイスラム圏やスラヴ語圏はどうなんだろう。
間違ってたらスマン
イギリスが中国のお茶欲しくて、お茶の購入方法もイギリス側有利にしたくて、密輸アヘン漬けにして
中国がアヘン取り締まったら、イギリス逆ギレ戦争仕掛けたまさにアヘン戦争ですな
軒下にぶら下げてるのもだけど、屋根の上にあるのが一番意味不明
じゃあ買いなはれ、自分のおサイフでね
代表的日本のチーズケーキとされているふわふわなチーズケーキは最近の流行りかな
あいつらが東洋の建築を理解することはこの先1000年はなさそう
左のは知恵遅れ、右のは小学生の知恵って感じ
今度四角も使ってみたい
日本チャイだっけ?って思ったけど
茶ってことね
>代表的日本のチーズケーキとされているふわふわなチーズケーキは最近の流行りかな
日本でスフレタイプのチーズケーキが定着して結構経つけど、最近?
まぁ、ネットを通じて海外に知られる様になったのはコロナ渦前ぐらいやったから最近と言えば最近か
チャイもティーも語源は中国語だよ
中国でも地域によって「茶」の読み方がチャとテに分かれてて、そこからそれぞれ派生していったそう
これは意外だった。てっきり州によって日本より早い年齢もあるのかなと勝手に思ってた。
自分の世代というか多くのそこそこの年齢の人にとってのチーズケーキと言ったらレアチーズケーキかベイクドチーズケーキかの2種だと思う。
食べたこと無いけど「りくろーおじさん?」ケーキは山崎かどこかのチーズ蒸しパンの範疇に感じるわ。
例えば日本でも非公式には2000年以降でも-40度以下は何度か計測されてる(北海道のアマチュアの気象オタクなどの観測によって)が、気象庁の公式の記録ではないから、正式な記録にはならない。1902年の旭川で-41度を記録した日だって、当時現代並に観測拠点が多ければ-50度位の場所もあったかもしれない。気温の記録ってそんなもの。
ベイクドとニューヨークチーズケーキが同じ種類だから
日本はスフレになってると思われ
WBCのシャンパンファイトも当時20歳だった高橋宏斗がお預け食らってたなぁ
オイラも州で違うと思ってたわ
夏休みの自由研究に使えそう
アース無しのコネクタだってどちらにもあるし
「漢字なんて他国が作った古臭い文字に固執してる日本はダサい。
ナウでヤングなウリたちは優秀な愚民文字しか使わんもんw」って日本を悪し様に罵るくせに自分たちも使い続けてるからだろ。しかも日本が古文書から引っ張り出して教えてやった文字なのにな。現代朝魚羊語は日本人がつくったんだぜw 嗤われてとうぜんだろ。
多分日本に限らないだろうけど、国内でも時代や地域で変わるし概念化するのは難しいだろうな
おもしろい。
今は緑チャイの気分なんじゃあ〜
ふわふわのスフレ風のチーズケーキ初めて作ったのが日本だからだよ。
>日本のチーズケーキとして、よく見かける様になったフワフワのは、代表にするほどのものかな。
日本各地で売り出して早40年近く経つが、最近になって初めて見たの?
十が2つで廿、十が3つで丗、十が4つで卌とか、木林森と同じパターンやね
平面ガエル「ピョン吉様は根性、根性、ど根性と鳴くんでいっ!」
あれは一般家庭に多い単相100V/15A/アース無しタイプやね
20A用や三相用ならまた違った形状になる
りくろーおじさんとか昭和からあるし
むしろスフレタイプは昭和からあるオールドタイプでは
もっとも、今世紀に入って喫茶店でチーズケーキを注文したのは数回有るかないかだわ。
中国風建築が広まったものだから似てるのは当たり前。日本の建築は伊勢神宮のようなの
8
台湾あたりがティーになってるから、ここがティーの元凶だろうな
11
ニュージーランドって沖縄みたいな扱いなんだ
漢字じゃなくて
単なる記号だと思ってる説
丨丨丨丨丨丨丨丨丨/
10「なぁ、俺達にもこれできるんじゃないか?」
他「そーだなぁー」
そんなものは存在しない
抹チャイならあるけどな
抹茶だって?きっしょ
突然なに言い出してんだ?
利き手の多さとか?
生成AI使って作った画像にありがちな意味のない文字(模様?柄)なんじゃない?
アホ2国でもERO漫画読んでない層は「正」読み使ってない
さすが日本、独自の文字をもつ文明国家はティーにもチャイにも属さない孤高の文化を持っているのだ!
と思ったけどよく考えたら普通にチャイ系列だったわw
無人島とか牢獄でやるやつな
このページでKENSAKU「抹茶」→検索結果1件
抹茶がぁ~と発狂してるのはオマエだけ
(何度も試したところKENSAKUを漢字にした文章含むと、このコメントは受付できませんでした)
流石に食べてから批評しようよ。
隣国の洋菓子の店主が元です
それをニホンが真似て作った
限界ウヨ以外はニホン茶の文化は中国の模倣と知ってるよ
日本の古い建物をデフォルメするならもう少しシンプルで暖簾を飾るべきだと思う
キモいからハングルに取り換えろ
あれはサザエさん家みたいなフォルムで統一してるから日本だけじゃなくそれぞれが違和感覚えるはずだから目くじら立てる人もいそうだけど気にする事じゃない
それに限らず間違い多いわ
中国でお茶をテーの派生で呼ぶ地域はもっと広いしカン国の動物園にもカピバラはいる
中国のお茶も日本のお茶も欧州へ輸出されてたよ
常にそういう発言してないとプライド保てない人生送ってるんだろうな。
やっぱ単純線(縦横)が一番簡単だよね
自分で自分の事、最底辺ですって言ってるようなもんだよね
>女性が歩かないのは確かだ
あれは男性だとも言ってないし、じゃあ何にしたら納得するの?スカートはかせたら怒るし、赤にしても怒るだろうし、そもそも信号の色と被る
これをヨーロッパに売り捌いてた元祖が、15世紀初頭からオランダ東インド会社
なので、ch'aが福建アモイからオランダ語「thee」を経由し、当時はまだ帆船だから陸伝い、海沿いからヨーロッパに伝播したのが、フランス語「thé」スペイン語「te」ドイツ語「Tee」など、ティー
一方で北京から広東、ロシア語「chai」経由、陸上で西に伝播すると、ペルシャ語「cha」ギリシャ語の「tsai」アラビア語の「shay」トルコ語の「çay」、チャ、日本は奈良時代からこっち
ヨーロッパでポルトガルだけはマカオ経由で商売してたから「chá」
東南アジアで一部「サ」と発音するんだが、どうも日本語には、これが混じってる
縦横だともしうっかり縦が5本で合計6本になっててもぱっと見分かりにくい
海外のカウントも薄い本で知りました
海外のカウント、ホラーゲームで知りましたw
(牢獄みたいな所に、おそらく経過日数と思える数が壁に書かれていたり)
ぱよぱよちーん
唐破風があるのは城や寺。城や寺の棟の端には必ず鯱や鴟尾、鬼瓦が飾ってあるが、この建築物には無い。 この図中の建築物の大棟の端の切り方は神社建築。建物本体も神社風であっさり。神社建築と寺社建築をとんちんかんに融合させているので、見たこともない建築になってると思われる。神社に唐破風くっつけてみましたみたいな。「己」も意味不明でおかしい。
本当の日本風は中々世界には認知されないな。
コメントする