Ads by Googleスレッド「色んな歴史人物を漫画風のイラストにしてみた」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

色んな歴史人物を漫画風のイラストにしてみた
1.織田信長


2.ジョージ・ワシントン

3.ユリウス・カエサル


3.ユリウス・カエサル

4.クレオパトラ


5.チンギス・ハーン


6.ジャンヌ・ダルク

7.レイフ・エリクソン


7.レイフ・エリクソン

8.クリストファー・コロンブス


9.マリー・アントワネット


10.レオナルド・ダ・ヴィンチ


11.ナポレオン


12.ウィリアム・ウォレス


2
万国アノニマスさん

カエサルはベルセルクのガッツを若くしたように見える
↑
万国アノニマスさん

俺も同じことを言おうとしてた…(笑)
3
万国アノニマスさん

もしこれが漫画だとしたらそれぞれのストーリーはどうなるか想像してみよう
カエサルは裏切りの物語”何故だ、俺達は友達だろブルータス”
ワシントンは独立の物語だ
4
万国アノニマスさん
カエサルは裏切りの物語”何故だ、俺達は友達だろブルータス”
ワシントンは独立の物語だ
4

キングダムっぽい絵だな
5
万国アノニマスさん

チンギス・ハーンとかそのままキングダムに出てきそうだな
↑
万国アノニマスさん

織田信長も髪を伸ばした大人になった信に見える
6
万国アノニマスさん
「ナポレオンセンパイ…😳」
「カエサルクン…🥺」

「ナポレオンセンパイ…😳」
「カエサルクン…🥺」
7
万国アノニマスさん

これは素晴らしいな
8
万国アノニマスさん

ジョージ・ワシントンがこの中では間違いなく最悪だな
コロンブスは滅茶苦茶ヴィランっぽい(笑)
コロンブスは滅茶苦茶ヴィランっぽい(笑)
↑
万国アノニマスさん

クリストファー・コロンブスの残忍な悪行を調べてみるといいぞ
9
万国アノニマスさん
マリー・アントワネットは汗をかいている
この日の夜に処刑されることを知ってるんだ

マリー・アントワネットは汗をかいている
この日の夜に処刑されることを知ってるんだ
10
万国アノニマスさん
凄くジョジョっぽい雰囲気を感じる

凄くジョジョっぽい雰囲気を感じる
11
万国アノニマスさん
マリー・アントワネットはベルサイユのばらとイノサンの画風を混ぜた感じで本当に好き

マリー・アントワネットはベルサイユのばらとイノサンの画風を混ぜた感じで本当に好き
12
万国アノニマスさん
それぞれ個別の章を作って
その後、全員がクロスオーバーする作品にしよう

それぞれ個別の章を作って
その後、全員がクロスオーバーする作品にしよう
13
万国アノニマスさん
放課後のカリスマって漫画を思い出したよ

放課後のカリスマって漫画を思い出したよ
14
万国アノニマスさん
AIでキャラクターを一貫させながら漫画全編って作れるんだろうか

AIでキャラクターを一貫させながら漫画全編って作れるんだろうか
15
万国アノニマスさん
クレオパトラの鼻が小さすぎる

クレオパトラの鼻が小さすぎる
16
万国アノニマスさん
ポップカルチャーの間で織田信長の見た目がもう固定化されて一貫してるのが好き

ポップカルチャーの間で織田信長の見た目がもう固定化されて一貫してるのが好き
17
万国アノニマスさん
コロンブスはワンピースのバギーみたいだ

コロンブスはワンピースのバギーみたいだ
18
万国アノニマスさん
今まで見てきた中でも最も素晴らしいポストの1つだったよ
どれもよく出来てるね

今まで見てきた中でも最も素晴らしいポストの1つだったよ
どれもよく出来てるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ほんとAIは盗人ツールだわ
人が同じだけ書こうとしたらすごく時間がかかって
みんなでこういう楽しみ方できないし
集英社が毎週週刊ジャンプを一部の国(日・米・仏)以外、無料でバラ撒いてるのにも意味があるんだなあと
AI「パクリじゃなくてただの作者リスペクトだから」
まあ正解だけど
せやね
あれが受けたから他のやつもマネして動画作ってたがレベルがぜんぜん違ってた。オリジナルは中国AI使ってるらしい。パクリのはアメリカAI。
引っ込んでろ
漫画家の労力に泥を塗るようなことしないでほしい
というか、ほぼ全ての人物がすでに何度も漫画化しているという
アジア最強の水軍は時代は違うが、徳川幕府水軍だからね
知名度がないから無理。
なんていうか「人間味がない絵」なんだよな
あと実物の要素が余りないのもチラホラ
少なくとも信長は総髪だった時期はない
刀三本差してるし一本は腕突き抜けてるじゃん
外国人にこの辺の機微は分からんのやろな
こそこそ補給部隊ばかり襲い、あの嘘つき民じょくらしく休戦協定破って後ろから島津本軍を襲ったら簡単にボコられ撃ち取られた弱小民じょくの弱小提督かいwwwww
日本人から見たらカ.ス、ゴ.ミ、弱虫、腰抜け、チキンなww
それがお前らの誇りwwwwwwwwww
あのゆるい感じを再現できるとは思わないんよ
あれは人間でしかできないんぬ
「おぶ」を入れるところがなかったおぶ
誰も知らないから
あとコロンブスの悪人面が凄い
わかる。動かしてもあんなスムーズにいかないよね。何のソフト使ってるのだろう。
いま漫画は割とこんな感じや。
日本風が強い。
絵柄だけって書いてるじゃん
それともAIには誰でも描けるのがコンセプトのポーランドボールの絵だけでも難しいってことか?
ブレイブハートはいい映画だったな
ダンス・マカブル?
「クレオパトラの鼻が少し低かったら、歴史は変わってただろう」って言葉を踏まえたレスだろうね
寡兵をもって大軍を撃破するにはその補給を絶つことというのは軍事上の常識、だから補給部隊を狙うのは当然です。
さすが兵站軽視は日本の伝統ですなwww
兵法上はその通りなんだが、、、
ライだいハンってわかる?
チンギスハーンも顔が濃すぎやり直し
彼らは日本の伝記漫画からしか学習できなかったのかも
「ポーの一族の頃の萩尾望都 風」
「あばしり一家の頃の永井豪 風」
「あしたのジョーのカーロスリベラ戦の頃のちばてつや 風」
「さいとうたかをが亡くなった後のキャラの口元が変になってからのゴルゴ13 風」
みたいに指定しないと「いかにもAIな濃ゆいキャラ」になってしまう。
おっ論点ずらし?
正確には違うけどな
南部をほぼ制圧された時期に襲来したから補給部隊しかいなかったが正解
担当部署が違うと出撃を拒否してたが漢城が陥落してしぶしぶ出てきたのでそうなった
けれどすぐに対策されてずるずる後退した
本当アンチって気持ち悪いアンチアピールしたいだけだろ
空気悪くするだけだから喋るな
笑いの含む釣りの上手さに草
スパロボじゃねえんだから、みんな同じ顔はやめろや
それこそポーランドボールに向いてないよ
描くのはAIかもしれんが、結局ネタとして作るのは
「あくまでも人間」だという根本の問題だよ
そしてAIは人間の機微・感情を描写できない
上っ面の人間の模写は出来るけどそこに意思が介在しない
AIが意思を持つようになったらお終いなのだが
「低い」ではなく、「小さい」って言ってるね。
これは真正面から描かれたものだから、高さは判別できないし
ドリフターズの眼帯ロン毛の信長はありっちゃありだと思う
休戦協定の後に日本の輜重隊を襲撃したけど返り討ちにあい、
ボロボロになって帰国したら味方から将軍を引きずり降ろされた哀れな人でしょw
コメントする