Ads by Googleスレッド「お前らの国で一番高いビルを紹介してみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (メキシコ)万国アノニマスさん
お前らの国で一番高いビルを紹介してみよう
これはラテンアメリカでも最も高い建物で高さは305.3mだ
これはラテンアメリカでも最も高い建物で高さは305.3mだ
2 (アメリカ)万国アノニマスさん
良いね、こういうのは好き
地味な見た目だけどただの塊みたいな気持ち悪さが無いよ
地味な見た目だけどただの塊みたいな気持ち悪さが無いよ
3 (メキシコ)万国アノニマスさん
こっちのほうが写真写りは良いな
4 (ブラジル)万国アノニマスさん
インフィニティ・コースト(高さ234m)
↑ (ブラジル)万国アノニマスさん
ブラジルは最近まで高いビルが禁止だし
現在でも多くの都市部では一定の高さ(150~200m)を超えると罰金になるんだ
自分が紹介したビルも最近完成したものだ
現在でも多くの都市部では一定の高さ(150~200m)を超えると罰金になるんだ
自分が紹介したビルも最近完成したものだ
7 (UAE)万国アノニマスさん
俺達の一番高いビルはもうみんな知ってるよね
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
あれ(ブルジュ・ハリファ)はかなり凄いよな
8 (アメリカ)万国アノニマスさん
このビッグボーイを見てくれ
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
新ワールドトレードセンターも良いけど旧のほうがもっと風情があったな
9 (オランダ)万国アノニマスさん
超高層ビルは無いな
最も高いのでロッテルダムにある160mくらいのビルだ
最も高いのでロッテルダムにある160mくらいのビルだ
17 (イギリス)万国アノニマスさん
ウェールズではこれが一番高い(107m)
19 (コロンビア)万国アノニマスさん
BDバカタ(210m)
22(フランス)万国アノニマスさん
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
一冬過ごしてみたい
東京では300mを超える超高層ビルがやっと一棟できたばかり。
1取って書き込む事がそれかよ
反.日パや在ってほんと最低だな
しかも自分でソッコーイイねつけてたし
麻布台ヒルズじゃなかったっけ?
まぁどっちでもいいんだけど
???
1位 ドバイ 31棟
2位 深圳 21棟
3位 NY 17棟
4位 広州 11棟
61位 東京 1棟
関東って書いてんのに勝手に主語広げてるバカが来た(笑)
ブルジュ・ハリファは、あの図体でなんと普通の鉄筋コンクリート造なんだぜ。
ビビるわ
予言だの壺だの言い出したし、なんやコイツヤバすぎw
立憲、共産、れいわあたり好きそう
テレビで観たけど、規模ヤバいね
でも周辺施設の飲食代は思ったより全然安かった
具体的に何がいくらとかは覚えてないけどw
その支持政党の並びを見ると、宗教って感じがしていいな
なぜだろう?一応全部、唯物論とか好きそうなんだがw
まあ巨大地震を想定した特製なので
なんともないですわな。
そもそも東北震災で東北は震度6強くらって倒壊した高層ビルないし
東京は震度5強で高層ビル被害なし
古い建物で天井が落ちたりで死者8でっせ、東京
この時代でも
全ての高層ビルが壊滅する
なんて寝言言うんだなアホおかると信者は
全てって書いてるあんたの方が🐴🦌だよ
陰謀論者かな?
マジかw
まあサウジ人なんていう、究極の金持ちド人ならヤリかねんが
麻布台ヒルズの森JPタワーが330mで国内1位だね
数年後
「なんだっけ、ホラあの、阿倍野ハルカスとトーチタワーの間の、短命な日本一って??」
とか言われそうな可哀想な麻布台ヒルズ、忘れないで下さい
日本のは長さよりも太さに注目
しっかり根差して太く短く頑丈に長寿命
そして時にはしなやかさを併せ持つ多機能性
人が登れる建物で世界一を目指してはいけない。神が怒ってその国を亡ぼす
近づいてはいけない領域というものがある
人は海底都市を目指すべき
印象最悪すぎる
どうするんだろう
実際、そっちのほうが大変
横浜ランドマークタワーの約半分の体積しかないって考えると見栄のために無理して作ったハリボテ感半端ない
UAEじゃね
東京は高さじゃなくて、街の洗練さと面の圧で勝負よ。
トーチタワーができたら、きっとバエるよ。トータルバランスとして。
あの一帯の重厚感の中の洗練された空気が好きなんだ。
行ったことないけど(爆)
>高さ1キロ超 サウジ世界最高層ビル、950億円で発注
まぁ海外は安全性とかそんな気にしないし、安く作れるしな
何と戦ってるんすか
麻布台ヒルズが日本一を保持する期間は5年弱の見込みだけど、
これでも過去の面々と比べると言うほど短くも無いんよ。
霞が関ビル(1年11ヶ月)→世界貿易センタービル(1年)→京王プラザホテル(3年)→新宿住友ビル(6か月)→新宿三井ビル(3年6か月)→サンシャイン60(12年11ヶ月)→都庁第一本庁舎(1年5か月)→横浜ランドマークタワー(20年9か月)→あべのハルカス(9年3ヶ月)→麻布台ヒルズ森JPタワー(4年9ヶ月(予定))
横浜ランドマークタワーが例外的に長かった。
最近のビル解体技術は驚くほど進んでるよ。
YouTubeに動画あがってるから見てみればいいよ。
日本はオンリーワンにしてナンバーワンだから。
超高層建築の場合、共振しやすいのは長周期の地震動だから
短周期の地震動が卓越する直下型ではむしろ壊れ難い。
3.11みたくユーラユーラと揺れると振れ幅が大きくなりやすい。
まあそれでも倒壊はゼロだったけども。
世界の技術で日本に建てたら震度5で全ビル倒壊だからね。
地震大国に634mのスカイツリーや1958年に建てた333mの東京タワーを考えただけでもキチガイレベルの技術です。ありがとうございましたw
1位東京トーチタワー385m
2位第二六本木ヒルズ327m
3位麻布台ヒルズ森JPタワー325m
4位あべのハルカス300m
それで充分
震度5程度までなら無傷だろうけど、それ以上となるとな
東日本の震災の時も東京タワーのてっぺん曲がってしまったし
トーチタワーは延床面積55万3000㎡というばかげた規模が魅力やな。
高さ的にはトーチタワーを超えるビルはいくらでもあるが
延床面積で見ると、単体のスーパートールとしてはベトナムの
AONハノイランドマークタワー(約61万㎡)に次いで恐らく世界2位。
まあ割とすぐ第2六本木ヒルズ(79万4500㎡)に抜かれてしまうが。
どのへんがどう凄いか言えるの?w
そら絶対安全とはいかんやろが、相対的に安全性が高いのは確かや。
戸建てやら雑居ビルやら小規模な建造物はバタバタ倒壊しとるが
超高層ビルが致命的な損傷を受けたことはないからな。
阪神淡路の時は震度7級でも耐えとったで。
どちらかと言うとロシアの方がイメージに近いように見える
ヒーローに追いつめられてロケットに変形して飛び立ちそう
オチが・・
ある意味贅沢
自家発電でいけるようになってるの?
絶対に生きた心地がしないと思う
国ごと倒壊するから問題無いんじゃない
煽り方が小学生レベルで草
ビルやと言うとるのにスペインと汚フランスは見栄はりすぎて困る。100m台のビジネスビルがあるはずやで。
日本でも500m位までなら技術的には建てれるよ。日本で300mクラスしかないのはそもそも航空規制のせいやったんで。
耐震基準とかが厳しいのもあるけど高い建物だと風の影響のほうが半端ないので耐えれるように柱の太さや本数による有効性や揺れの居住性考えたら世界の何処で建てても300m位が妥当な上限。エレベーターの不快速度や水のポンプアップの話とかもあるし。ブルジュ・ハリファなんか半分から上はほとんど有効面積無い見栄みたいなもの。
日本は台風とかもと多いし無理して高くする必要は無いから。
実際ヨーロッパにはさほどの高い建物が無い。建てられる新都心とかでも。理由としては必要以上に高いビルは無駄が多い富の象徴的な成金のたてる建物なので見栄はりしか建てないから。アメリカがそうであった時代に上は有効性のない摩天楼が出来たけど本当に豊かになった今ではそこまで無理して建てない。20年ほど前から世界の高さ競争で建ったビルの多くは中東、中国、Kaん国、東南アジア。すべて見栄張りの成金が建てたもの。バベルの塔がどうなったか?ご存知かな。
上は鉄骨やで。重さで持たんからな。
どこに何を分散させようが、そこが災害に襲われたら結果は同じ
高純度フッ化水素の国産化に成功した割に、
最近は国産化成功の続報が聞こえてきませんね、基無知さん
>日本でも500m位までなら技術的には建てれるよ。日本で300mクラスしかないのはそもそも航空規制のせいやったんで。
航空法による高さ規制はあくまで飛行場周辺だぞ
そもそも日本は比高300m以上の山がゴロゴロあるのに
建築物だけ規制したところで大した意味ないやろ
あぁ、原住民の技じゅちゅでは作れず、日本が技術指導して下さったアレね
ましてや上まで登るのは嫌だな
>あぁ、原住民の技じゅちゅでは作れず、日本が技術指導して下さったアレね
技術指導以前に基礎がイギリス、建物がアメリカの設計
その他カナダと日本が参加して疳国は鉄筋組んでコンクリ流し込む程度やし
延床面積とか正直どうでもよくね?
高さでは海外に全く太刀打ちできないから、勝っているポイントを持ち出して無理やり強がっているようにしか見えない。
実際、東京や大阪では羽田や伊丹による影響がしっかり出ているじゃん。福岡は特に酷い。
知らないのか?
>関東地方の高層ビル群は、全て、次の関東直下大震災で壊滅するって誰かが予言してたな。
関東直下大震災とか日本人なら凄げぇ違和感ある造語だなぁ
直下とか内陸に有る活断層を震源とする地震を指すが、関東大震災の震源は海底で直下型じゃないし
震災は地震によって引き起こされた災害の事で地震を起因とする火災や倒壊、崩落津波災害等も含むから震災と直下は直接結びつかないんやが
>実際、東京や大阪では羽田や伊丹による影響がしっかり出ているじゃん。福岡は特に酷い。知らないのか?
あほ、※72に書いてる様に建築物の高さ規制があるのは空港周辺のみ
空港から離れれば規制解除されるから規制のないところに建てれば良いだけ
実際スカイツリーとか634mあるけどあれは制限区域外だから許可されてる
にも関わらずビル等の高さを300m程度に抑えてるのは高さ制限と言うより耐震を考慮してやろ
福岡に住んで香椎に通学し
箱崎に通勤し、天神に遊びに行ってたから分かるが
福岡空港は都心に近過ぎるんで建築規制はやむなし
それと天神や博多駅周辺は昔海やった関係で地盤が弱いんや
地震ないとこでは全然重要じゃありません。
後進国て惨めですねwww
ところで、トイレットペーパー流せる様になったのかしらねwwwww
設計はともかく、原住民による施工がええかげんで、傾き始めてるんやてww
震度ゼロでビルが崩壊する後.進国のタワー、こわっ
そこは高層ビルを建てる目的の問題やな。
宣伝の為に高い建物を建てたい、というだけなら床面積は重要ではないが
賃料収入を得ることを目的にするならむしろ床面積こそが重要になる。
日本、特に東京あたりは後者の比重がでかいから高さの割に太いビルが多いんや。
個人的にはマッシブなビルが好みやから床面積には注目しとるで。
東京都心は大部分が羽田の高さ規制範囲内にあるで。
麻布台ヒルズのある場所は本来は標高220mくらいが限度やが、戦略特区等の特例措置で100m以上の規制緩和を受けとる(東京タワーがあったことも大幅な緩和ができた要因という噂も)。
「羽田空港高さ制限回答システム」で何処にどのくらいの規制がかかっとるか見られる。
もちろん高さ規制が無くても安全性や居住性等の都合でビルの高さはどこかで頭打ちになるやろけど、東京や大阪の中心部では空港の高さ規制で抑え込まれとる地域も多いんや。
そりゃ東京上空は西側が横田空域とか空域制限されてるし、羽田以外にも都心部周辺は
調布や立川・座間・下総、習志野、入間・東京ヘリポート等狭い範囲に幾つもローカルエリア・進入出発経路が存在して
制限空域の関係で航空機自体高度が取れないとこもあるから個別に制限せず、まとめて羽田に制限合わせたところがあるんや
それに元の話は※69みたい航空法でビルの高さが一律に規制されてるから300mクラスのビルしか建てられない様に書くのは間違ってね?って話だよ
ついでに大阪も調べて見たが大阪の中心部は上下を伊丹と八尾に挟まれ
その伊丹と八尾両空港のローカルエリア内(基本半径10マイル)に入ってる
しかも伊丹のRW14の直線延長上10~12km程度の距離に新大阪とか梅田界隈
八尾は出発進入が都心部入らない様、経路途中で旋回して西側に飛ぶ経路設定にしているが
ローカルエリアの基本的距離内に大阪中心部がある事は変わらんので規制がかかるのはやむを得んかな
耐震建築構造計算も知らないバカかよ。
ビール瓶みたいで不恰好だな。技術が未熟で無理矢理建てた感じw
地震大国って言葉知らないバカ?
ランドマークタワーは30年前に出来てたぞ。米空軍のせいで制限されて293mくらいにされたけど。当時はアジアで最も高いビルだった。
バカか米軍が禁止にしてたんだよ。もっと勉強しろよ。
世界一の地震大国なら高い方だろ。
>バカか米軍が禁止にしてたんだよ。もっと勉強しろよ。
ほーー米軍が禁止ねぇ
航空法以外で米軍がビルの高さ制限かけたって
何の法を根拠にした規制なんかな?ちと聞いた事無いし、勉強不足でわし知らんわ
成金国家じゃなるまいし
調和のとれた街のミニマリズムこそ至高
>ランドマークタワーは30年前に出来てたぞ。米空軍のせいで制限されて293mくらいにされたけど。
米軍じゃなくて羽田空港のせいやな
横浜ランドマーク辺りはギリ羽田のTWR管制圏内やし
羽田には離陸後旋回して横浜ベイブリッジから丹沢方面へ飛ぶNINOX・DEPがある
それに有視界飛行の時はベイブリッジやランドマークタワーとか良い目印になるしな
91は80の「規制のないところに建てれば良いだけ」や「300m程度に抑えてるのは高さ制限と言うより耐震を考慮してやろ」などの主張に対する意見やで。
高層ビルの需要がでかい都心部は多くが規制範囲内やし、実際多くのビルが規制で頭を抑えられとるという話や。
東京都心やと東京駅の北方向には規制のない地域が続いとるが、
土地が細分化されて地権者の多い場所が目立つから合意をまとめるのが大変やろな。
個人的には築地に新球場建てた後の東京ドーム跡地の再開発に地味に期待しとる。
あべのハルカスより麻布台ヒルズ森JPタワーのほうが高いって出てくる…
木主のワイもそうだ。
日本に住んでたらわからないが、外国の建築マニアには日本の高層ビルの重厚感は人気やぞ。
skyscraper cityというコミュの創成期から覗いてるが、その評価は20年前から変わってない。
航空法規制は飛行場周辺だけどその「周辺」というのは滑走路から24km半径が基本やから結構広範囲なんだが?
実際には都市計画含めてわざと緩和してる範囲もあるが羽田の規制範囲は原則東京都市部を覆ってるよ。東京23区は当然のこと東は浦安、西は横浜、北は武蔵野、南は対岸の木更津にもかかってる。
日本では航空規制外の土地の余ってる郊外に300m超えるような高いビル建てるモノ好きはいない。まあ100m台の駅前開発分譲超高層マンションはあってもな。
312m(建設当時)→321m(1957年)→324m(2000年)→330m(2022年)と伸びてきとるな。
そのうち東京タワー超えるかもしれん。
>そもそも日本は比高300m以上の山がゴロゴロあるのに建築物だけ規制したところで大した意味ないやろ
大きな空港は平野部にあるし、山は初めからある自然のものでのけられないんだから後から人間が作るものと同列に語るのがそもそもおかしいし。
それに山とかの地形は動かないし地図と連動してフライト情報なんかで事前に解るが、ビルとかは規制しとかないと知らないうちに勝手にどんどん建ったら危ないでしょう。
沖縄みたいに米軍の航空滑走路による米軍独自の周辺建物への規制は日本の航空法とは別にあるよ。範囲が2キロ強と狭いし高さの規制も50メートル程度のもっと低いものなのでここでの問題の話とはずれるけどね。これは日米地位協定とかとも関係したもので超法規的に航空法など他の規制の例外として優先される。
他には航空管制のほうの規制で米軍の飛行区域など日本の航空管制より優先される規制などはあるけどこれは飛行する高度の規制とかなので建物とかには関係無いけどね。
オフィスリサーチ業者関係者は、「ロッテワールドタワーの空室率は56.22%で、完成後ソウルのオフィスの空室率増加の原因になっている。賃貸料を30%下げたが埋まらない。」と話した。
通常、オフィス空室率5%を超えると赤信号。
「空室率5%」は一般に需給のバランスが均衡する目安とされるラインで
それを超えたからと赤信号になるというわけでもないで。
5%未満やと貸し手優位で賃料↑、5%以上なら借り手優位で賃料↓になりやすいと言われる。
ただ最近の東京なんかは空室率6%くらいでも賃料が上昇傾向やから
均衡ラインが7%くらいまで上がっとるとも言われとるな。
コメントする