スレッド「コミックマーケット104、もうぼちぼち終了だ」より。
引用:4chan、4chan、4chan、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

コミックマーケット104、もうぼちぼち終了だ
2
万国アノニマスさん

現地に行ければどんなにいいことか
コミケに参加したことある人に聞きたいけどそれだけの価値ある?
コミケに参加したことある人に聞きたいけどそれだけの価値ある?
↑
万国アノニマスさん

少なくとも1度くらいは雰囲気を楽しむために参加する価値はある
特にそういうのが無ければメロンブックスかとらのあなで十分
特にそういうのが無ければメロンブックスかとらのあなで十分
3
万国アノニマスさん

前回の冬に行ったけど楽しかったよ
夏の暑さを想像すると楽しさは減りそうだ
夏の暑さを想像すると楽しさは減りそうだ
4
万国アノニマスさん

やっと全ての戦利品を梱包をしたよ
とりあえず今は家に帰りたい
とりあえず今は家に帰りたい
↑
万国アノニマスさん

疲労困憊でみすばらしい姿になってる
東京ビッグサイトには12時間いたがそのうち半分は列に並んでたし猛暑の中で汗だくだった
9時におにぎり1個を食べてから何も口にせず
休憩無しで本でいっぱいの5つのバッグを持ち歩いてて思ってたより金も使ってしまった
1つだけ良いことがあるとすれば目当てのものは全て買えたことかな
東京ビッグサイトには12時間いたがそのうち半分は列に並んでたし猛暑の中で汗だくだった
9時におにぎり1個を食べてから何も口にせず
休憩無しで本でいっぱいの5つのバッグを持ち歩いてて思ってたより金も使ってしまった
1つだけ良いことがあるとすれば目当てのものは全て買えたことかな
5
万国アノニマスさん

君達よく生き延びてたな!
7
万国アノニマスさん

自分が買った中で最も魂を感じたのはサークルの猫の写真や漫画の本
その次がドイツ旅行記の本だな
その次がドイツ旅行記の本だな

↑
万国アノニマスさん

こういうのが売られてるとは知らなかったわ
是非とも現地に行ってみたい
是非とも現地に行ってみたい
8
万国アノニマスさん

今回のコミケがあっさりしてて短いと思ったのは俺だけ?
↑
万国アノニマスさん

まぁ2日間開催が継続してるからね
9
万国アノニマスさん


>ブルーアーカイブ島で異臭報告が多発
ブルアカ界隈は何でそんなに臭いんだ?(笑)
ブルアカ界隈は何でそんなに臭いんだ?(笑)

10
万国アノニマスさん

ガチャゲーの薄い本ばかりでアニメの敗北を感じた…
11
万国アノニマスさん
古き良き東方シリーズvs艦これの覇権争いが懐かしいな

古き良き東方シリーズvs艦これの覇権争いが懐かしいな
12
万国アノニマスさん

ブルーアーカイブは最も成功したシリーズなんだろうか
全盛期の東方や艦これでもここまで圧倒的な人気ではなかった
全盛期の東方や艦これでもここまで圧倒的な人気ではなかった
15
万国アノニマスさん

どうすれば躊躇なく変なものを購入出来るの?
↑
万国アノニマスさん

周りにいる奴らも残念な人生を生きてる奴らだ
せいぜい匿名掲示板に書き込むことくらいしかされないよ
せいぜい匿名掲示板に書き込むことくらいしかされないよ
16
万国アノニマスさん
とらのあなはVISAとマスターカードが使えなくなった、しかもコミケ直前で
どうやって日本の薄い本を手に入れればいいんだろうな
17
万国アノニマスさん

海外からの購入不可の本が多いのは何故なんだい?
↑
万国アノニマスさん

代行サービスを使ってみるといいよ
21
万国アノニマスさん

同人誌を楽しむためにブルーアーカイブをやるのってあり?
↑
万国アノニマスさん

Wikiを読むだけでいいぞ
22
万国アノニマスさん

ブルアカ、Vチューバー、中国ガチャゲーも10年後には消えてそうだが
東方やTYPE MOONはまだ残ってそう
東方やTYPE MOONはまだ残ってそう
26
万国アノニマスさん
プリングルズのアレ

プリングルズのアレ

29
万国アノニマスさん

将来、コミケに参加してみる予定なんだけど
事前に用意しておくべきものってある?
事前に用意しておくべきものってある?
↑
万国アノニマスさん

現金、消臭剤、夏は日焼け止め/冬は暖かい服装、日本語スキル
↑
万国アノニマスさん

現金、マスク、消臭剤
そして恥を家に置いてくることだな
そして恥を家に置いてくることだな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
全年齢向けの本もいくらでもあるし
そもそもアニメ漫画以外、文芸や旅行や乗り物など多数の趣味などの本を出してるサークルもある
ニッチなマニヤックな、真のオタクグッズ販売所たからなぁ
工口と漫画ばかり注目されてるだけで
といっても、別に彼らが開発してるゲームってわけじゃないけど
顔が見えない分、補正がかかってそうだけど。
切り替えたも何も2次創作苦手なのに何でそっち行こうとしたんだよ
K-POPと同じで人気人気という話に釣られるイナゴがこぞって描いてるだけで
(話題性ジャンルにすぐ飛び付くサークルはイナゴと呼ばれてる)
実際はそんな沢山の需要はない、大半のサークルが売れてなさそう
アニメもぽっと出のなろうに視聴率負けてたそうだな
それまじのやつ?
くそわろた
ニッチにいろんな方面があるのがすごいんだが
オタクたちのこの情熱よ
そんだけ好きなもんがあるのは羨ましい
供給過多なのは間違いないな
まぁそれでも新たな人気ジャンルが出ない限りあと数年はトップジャンルじゃね
日本文化に寄生して本当に気持ち悪い。
タチコマも可愛い
ニホン人臭すぎ
マッコリ飲んで体内から消臭しろ!
人気ジャンルはディズニープリンセスやMCUとかで、一番無難なのはゾンビユニコーン系のパロディだった。あとはキングダムハーツやナルトとかドクターフー…今は何が売れてるんだろう
逆に日本はあの当時の「ディズニーの息のかかってそうなやつ描いたらイベントから追放」みたいなルールはいまでもあるのかしら。その昔の洋画ジャンルのイベントではスターウォーズが大手だったけど今はもうディズニー作品よね。
自分で書いてて思い出したけど、日本のイベントでも絵葉書ならぬ便箋売る時代もあったね
今のオタクは作らないのかなレインボー便箋…
以下引用
そんな『ルックバック』とは違う世界線を描いた作品『トリプルックバック』が大絶賛されている。この作品を描いたのは漫画家の島本和彦先生で、コミケやネットにて販売している超がつくほどの激レア作品。しかも実際に購入した人たちから絶賛の声が出ており、大ブレイクの予感。
多いわ
打ち上げは焼き肉にした。美味しかった。
そのネタXで見たぞ。焼き肉なんてホントかよ?
全盛期の東方は約2800、艦これは約2100だから次辺りで艦これくらいには伸びそうかな。
コロナ禍以降に参入した若い世代が盛り上げているから今後も伸びていくかも。
ガチャゲーという制約下でどこまで伸びるのか見ものだね。
こういうのも売ってるんだ
曇りの冬コミ 寒い
曇りの夏コミ 暑い
雨の冬コミ 寒い濡れたくない
雨の夏コミ 暑い、サウナ状態
晴れの夏コミ 暑い臭い超地獄、死ぬ
初めてコミケ行くなら冬にしとけ
でも、アニメ化失敗.
焼き肉ぐらいヴィーガン見てなくても食うだろ
ホントかよって程の話じゃない
これに尽きるぜ! なあ兄弟たちよ!
チンクさん😢
つまりウソなんですね
人死にとか出ていないのか心配だよ
ポッポが人気だと思っている時点で世の中には放ってはいけないタイプの害獣じゃん
日本は?って聞かれたら山ほど浮かぶでしょ?
アズレンは5年連続1億ドル売り上げてる82タイトルに入ってるから、
82タイトルに入れなかった艦これさんよりずっと安定してるけど・・・
麻宮騎亜がかわいそうだと思わないのか提督さんは
企業ブース目当てだったとかじゃないの?
原作が人気ないのに二次が人気とは皮肉なものだな
エタノール処理などの下準備を丁寧にしてれば半永久的に持つよ。
ああいう樹脂標本は昆虫や爬虫類、両生類、魚類、花など
小さめの生き物なら割と何でもいける。
てか画像あがってる「飛行機の写真集」とかその手の本が目当てかもしれない
二時創作だけの場じゃないし
普通の同年代みたいに子育てできてたらやらない娯楽だろ
はたして弱男の逃避と承認欲求を好きな事と言うのだろうか
お荷物ガラクタになったビル画像貼り止めて
ガチャゲーの宣伝始めたのか
これの売上の数字も下駄履かせたハリボテ臭いな
え、君、無趣味のパパなん?
睡眠時間と体力とのバランスになるだけで、金かけるかどうかは関係ないぞ?
目的無い、スタッフの指示を聞かない(言葉が分からない)、小銭用意してない、コミケのルールが分かんない、お客様気取りみたいな奴は日本人でもめちゃくちゃ迷惑
ルールなり注意点なりは全て公開されてるから全てを把握して誰の迷惑にもならない奴だけ来い
それ全部把握してる奴は1%もいないと思われ
けもフレ辺りから増長してたものがついに爆発した感じ
自分も偏っていてイカレてるんだから、まるで中立みたいなフリしてコメントするのはやめような
漫画やアニメやゲームが在庫8割の反日コンテンツということを考慮するとイベントそのものの廃止が妥当なんじゃないかな?
大人数の秩序ある捌き方
時間帯別の体調不良者と要員、そして救護体制
コミケの救護体制は実は有志の医者が多数絡んでるので実は論理的に出来ている
こんな簡単なことも出来ない知的障害者レベルの連中は日本にいらないよね。
コメントする