Ads by Googleスレッド「お前らの国はミームカーを作ってたことはあるか?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1 (ブラジル)万国アノニマスさん
お前らの国はミームカーを作ってたことはあるか?
そういうのがあったら貼ってみてくれ
そういうのがあったら貼ってみてくれ
3 (チリ)万国アノニマスさん
1970年代、アジェンデ大統領時代にこういうのがあった
1970年代、アジェンデ大統領時代にこういうのがあった
↑ (ブラジル)万国アノニマスさん
かわいい
4 (スウェーデン)万国アノニマスさん
8 (オランダ)万国アノニマスさん
DAF33
この車は前進するのと同じくらいのスピードでバック出来る
そのおかげでバック走レースまで開かれた
DAF33
この車は前進するのと同じくらいのスピードでバック出来る
そのおかげでバック走レースまで開かれた
9 (ギリシャ)万国アノニマスさん
15 (イギリス)万国アノニマスさん
これこそ究極のミームカーだ(リライアント・ロビンという三輪自動車)
これこそ究極のミームカーだ(リライアント・ロビンという三輪自動車)
20 (ポルトガル)万国アノニマスさん
ポルトガルのミームカーが通りますよっと
ポルトガルのミームカーが通りますよっと
21 (スペイン)万国アノニマスさん
22 (ブラジル)万国アノニマスさん
グルジェルの電気自動車
↑ (アメリカ)万国アノニマスさん
ネタ抜きでこれは欲しいわ
ネタ抜きでこれは欲しいわ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あれはあれでコアな人気層あるんだが
珍車としてこち亀でもネタにされてた
ミゼットもツインもアビーも可愛いよ
事故ったら終わりそうだけど
そういや、スカートのミニとロング、車の角ばったのと丸いのは交互に流行るって昔は言ってたなw
日産のエスカルゴだな
今はプレミア付いてて結構な値段になってた気がする
昔、童夢って会社があったが
スペインはトライバー・ラナっていう電気自動車にしたらウケそうな車がある。
>>6
日産の商用車ADワゴンがベースのパイクカーS-CARGO(エスカルゴ)ですね。
『ミスター・ビーン』に登場する車としても有名
この作品で急激に知名度が高まったそうな
でも運転までする物好きは多くなかったとか
次がホンダZかな。
az-1かrx-7
1600のSUVなのに2ドア2シーターでTバールーフと言う、いったいどの層を狙ったのか理解に苦しむ車
HVの設定もあった
ツイン可愛いですよね。
俺はマツダAZ-1を推す
>2人乗りの軽自動車スズキ ツインもいい
スズキのツインはミニマムサイズの2人乗りである事を考えると
パッケージングとかまっとうな方で、本スレ主旨の奇抜とまでは呼べないと思う
車体が紙で出来てるって言う
日産エクサはエントリーできるな
童夢は今もあるよ
童夢は今もあるよ
日本ならセラかな。あれはあふれるほどの金と置き場所あったら一台新車で保管しておきたかった
AZ-1だろ
2シーターでミッドシップエンジン、後輪駆動にターボ付き、ガルウィングドアの『軽自動車』
当時言われていたんだけど、トゥデイが登場した当時は革新的な洗練されたデザインって驚愕した
でも、今見ると、そうでもないんだよな。当時の軽自動車を並べて比較しないといけないんだけど
フィアットの潰れたカエルがおらんやん
人気はいまいちだったのに
アニメで有名になって中古価格上がった
ルノーもなかなか
しかも現役で変
両社の悪い所だけあつめた…
乗るとなると故障がデフォで自己メンテ出来ないと無理なのがな。
1996〜2001年迄販売していたミゼット2は衝撃的だった。
あれを超える斬新なデザインは思い浮かばない。
軽規格ができる前、戦後復興期の徒花ですなぁ。
ナイナ
生産台数が短かったせいで稀少車、エンジン足回りの設定はスッドに準じてシビック張りの運動性能はあったものの、見た目がパルサーと言うことで不人気、つまらないという理由で数少ない個体をトップギアに爆破される不遇、イタリアではもう数少ないのでユニコーン扱いされています。
近い仕様でエンジン等は日産のままのパルサーミラノがある。
アルナで残った工場はオートメーションや検査関連で当時から進んでいたのでアルファロメオがおいしく使っていました。
>>48
トラバントのボディは紙製ではなく元は金属製なのです。 ベルリン封鎖で鉄の調達が出来なくなって仕方なくボディに使ってた樹脂繊維の心材がボール紙っていうのを曲解された結果、まぁ一時期さらに樹脂繊維が材料不足で・・・、っていうのはあったんだけれども、紙で出来てるわけではないんだよね、鉄の供給が戻ってから金属製ボディにちゃんと戻されていますよ。
ムルティプラは有名すぎるんでしょ
良いなぁこのスタイルをスーパードルフィンで欲しいな。
現存する国産電気自動車
これじゃね?
ショッピングセンターに買い物に行った時俺の車を見た幼稚園児くらいの子供に
指差して「変なクルマ〜」って言われたことが4回もあるぞ
親御さんが申し訳無さそうに会釈してくれたが
ありゃこっちも向こうも気まずいわ
日産:三大パイクカー(Be-1・パオ、フィガロ)、エスカルゴ、ジューク
ホンダ:CR-Xデルソル、エレメント
マツダ:AZ-1、コスモスポーツ、K360(T600)
スバル:アルシオーネ、プレオネスタ
三菱:スタリオン、ディンゴ
スズキ・ダイハツ:ツイン、X-90、コペン、ネイキッド、ミゼット
Youtubeで調べてみたけどマイティーボーイを取り扱ってる動画、海外が殆どだけど再生回数が軒並み1万回を下回ってて、界隈でもどれ程"ドマイナーでマニアックな日本車"なのか思い知らせた気分。
トヨタのかぼちゃWiLL Viはなかなかだった
ゴー・トラビ・ゴーって、トラバントがキーアイテムのドイツ映画があったけど、めちゃくちゃいい映画だったなあぁ
ゲーテに憧れるドイツ語(国語)教師の父親が、色々あって愛車であるトラバントが崖から海に墜落した時に一人娘に、「母さんと結婚したのも、お前が出来たのも、出産のために病院に運んだのも、この車だった……」とか言っちゃう下ネタが最高に面白かったw
あまり車に詳しくない自分でもどこを目指しているのかよくわからないスタイリングだった…
めっちゃ野心的な車だな
超ミニマムサイズの1人用コミューターとしてのEV
ダムしか思い浮かばない
コメントする