Ads by Googleスレッド「2024アニマルオリンピックの水泳チーム」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2024アニマルオリンピックの水泳チーム


1.オーストラリア


2.ブラジル


3.カナダ


4.中国


5.エジプト

6.フランス

6.フランス

7.イギリス


8.インド


9.日本


10.ケニア


11.ロシア


12.スウェーデン


13.スイス


14.アメリカ

2
万国アノニマスさん

顔に下着を被ってるウサギ?
まあ日本なら変なことをするという信頼感があるな
まあ日本なら変なことをするという信頼感があるな
3
万国アノニマスさん

アメリカは犬だなんて他の国からすれば不公平すぎる
↑
万国アノニマスさん

虎だって凄く速く泳げるぞ
インドに生息する虎相手だったら犬に勝ち目はないと思う
インドに生息する虎相手だったら犬に勝ち目はないと思う
↑
万国アノニマスさん

ハクトウワシにすべきだけどそれだと俺達は勝てそうにないからね
4
万国アノニマスさん

アメリカは欲しい動物なら何でも手に入れられる
つまり基本的に全ての動物は俺達のものだ
つまり基本的に全ての動物は俺達のものだ
5
万国アノニマスさん

カナダ人だが俺達のチームがビーバーで構成されてないのは腹立たしい
↑
万国アノニマスさん

ヘラジカなだけマシ
6
万国アノニマスさん
スイスは…ラマなのか?

スイスは…ラマなのか?
↑
万国アノニマスさん

スイス人だけど俺も困惑してる
7
万国アノニマスさん

イギリスが豚になってて少しイラッとする
もっとマシな家畜が代わりでもいいのに
もっとマシな家畜が代わりでもいいのに
8
万国アノニマスさん

フランスは格好良いな


9
万国アノニマスさん
フランスはブルドックとウサギのハイブリッドかな?

フランスはブルドックとウサギのハイブリッドかな?
10
万国アノニマスさん
ロシアがアヒルになってる理由が分からないな
いつの時代もクマが有名だし国獣にもなってるのに
でもアヒルだったらロシアかアメリカが1位かもしれない
距離にもよるだろうけど飛ぶことだって出来るし泳がなきゃいけない決まりもない(笑)

ロシアがアヒルになってる理由が分からないな
いつの時代もクマが有名だし国獣にもなってるのに
でもアヒルだったらロシアかアメリカが1位かもしれない
距離にもよるだろうけど飛ぶことだって出来るし泳がなきゃいけない決まりもない(笑)
11
万国アノニマスさん

カナダはカナダガン、ロシアはクマにすべき
12
万国アノニマスさん
ブラジルなら…カピバラじゃないの?
これは到底受け入れられない

ブラジルなら…カピバラじゃないの?
これは到底受け入れられない
13
万国アノニマスさん
これは面白すぎる

これは面白すぎる
14
万国アノニマスさん
誰もゾウの手にツッコミを入れないのかい?

誰もゾウの手にツッコミを入れないのかい?

15
万国アノニマスさん
AIは正気か?

AIは正気か?
数ある動物の中でカナダは鹿なのか?
16
万国アノニマスさん
滅茶苦茶楽しそうだな

滅茶苦茶楽しそうだな
17
万国アノニマスさん
イギリスは地域ごとに分けるべき
スコットランドの国獣はユニコーンだから面白いものが見れたはず

イギリスは地域ごとに分けるべき
スコットランドの国獣はユニコーンだから面白いものが見れたはず
18
万国アノニマスさん
アメリカはハクトウワシ、ロシアはクマ、カナダはカナダガン、イギリスはブルドッグにすべき

アメリカはハクトウワシ、ロシアはクマ、カナダはカナダガン、イギリスはブルドッグにすべき
19
万国アノニマスさん
フランスは2024年で最も格好良いアルバムジャケットになれそう

フランスは2024年で最も格好良いアルバムジャケットになれそう
20
万国アノニマスさん
昔、動物のオリンピックをテーマにしたアニメ映画があったような?

昔、動物のオリンピックをテーマにしたアニメ映画があったような?
21
万国アノニマスさん
ゾウ以外はどれもかなりリアルだね
ゾウは人間がスーツ着てるみたいになってるけど

ゾウ以外はどれもかなりリアルだね
ゾウは人間がスーツ着てるみたいになってるけど
22
万国アノニマスさん

イギリスはローストビーフにすべきでは?
23
万国アノニマスさん
イギリスはコーギーにすべき

イギリスはコーギーにすべき
24
万国アノニマスさん

インドの優勝だな
虎が一番泳ぎが速いしライバルと食べてしまうからね
虎が一番泳ぎが速いしライバルと食べてしまうからね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
シンクロする求愛のダンスとかなかったっけ
タヌキでもよかったが、まあウサギと水と考えれば神話的でいいか。
日本固有いるし。
前に釣り系ユーチューバーが釣りしてたらタヌキが沖から泳いでやってきたけど防波堤上がれなくてウロウロして
網に噛みつかせて引き上げたのが話題になってたけど、泳ぎ得意のようだ
一回目網でちょっかい出されてると思ったタヌキが怒って噛み付いたが、上手く引き上げられなくて落としちゃった後
2回目は引き上げてもらえると理解したのか大人しく噛み付いてたな
犬のオリンピックならね〜
国際柔道連盟「過去最高ファイナル」
仏紙「運命がフランスを選んだ」
ギャグかな?
ワロタ
ハァ〜〜〜〜〜〜〜
多様性と平等の真逆みたいな荒れ果てた白人の祭典なんかよりずっとずっといいわい
同感。
可愛らしさとへんたい仮面風味が両立できるという
無駄知識は知りたくなかった(´・ω・`)
たぶんあれがリベラルの未来なんだよ、、、
必死になるやん?
あれ日米貿易摩擦、欧米の日本バッシング時代
EUの前の組織、EC共同体が対日経済報告書で広めた日本ネガキャンだからな
欧州は1人当たりの床面積日本と大差ないとこ多いのに
いいな
まあ少なくともこのタイプのウサギではないわな
タヌキ鈍臭そうだし
実はたぬきやキツネレベルの水泳はウサギも出来る
お前らはカササギでしょ
泥棒カササギなんてオペラあるしお前さんらにピッタリね
ウサギ飼ってるけどあいつら何気に凶暴だし
虎と猫と鳥と喫煙する人間あいつらの中では同じ扱いだぞ
自前のシュノーケルは反則じゃないと思いまーすw
なんと象さんも泳げるんだよな。
彼らのシンボルでもあるし
ツェねずみだよ、コリアは
日本がフランス人が好きでよく食べるウサギだったりフランスがスマートなのにライバル視のイギリスは豚な所とか相変わらずフランスワKIガ臭の悪意が漂ってるわけだが…
タヌキという存在を知らないかも、その位に珍しい動物。
個人的に虎のイメージの国ってないなぁ
猫神のバステト神じゃないかな
泳ぐの上手いし
偉そうすぎて泳ぎそうにない
海を泳いで行き来することもしばしば。
古代エジプトのバステト神のイメージなんだろう
一応ヨークシャーっていう豚の産地で有名な所あるからね…無関係ではないんだけど
もう不要だね、、、、AIレベルで十分事足りる。
いずれアニメーターやカメラマン、編集に役者まで
不要になってしまうのかねぇ。
日本って少子高齢化でトップを走っているがAIの実用、
開発、実験の場という点では人口も経済もまだあるし
有利なんじゃ、、、でも政府がアホアホだからなぁ、、、
ヲタ日本人がヲタ絵ばかりネットに投稿してるから、AIは日本代表をウサギにしてしまったんだ
反省しろ!
あちらじゃアメリカがウサギ、フランスがブタでイギリスはネズミだけど
多分フレンチブルドッグなんだろうけどちょっと失敗してる。
画風を揃えろと
イギリスただの豚で草。ひでえな
でも野生というか生まれたまんまの格好だし悪意しかないww
それは私のおいなりさんだ
集英社がスポンサーに付いたと見た
まあ豚は賢いし可愛いけどね
狸はびっくりすると動けなくなっちゃうので心配になる
どんな動物だったとしてもプロンプトにへんたいもしくはHKって打ち込むんだろw
大久野島から多数が出場
こういうのって、指示出し段階でどの程度作為的にやってるか分からないから何とも言えないんだよな。
指示内容ちょっと弄るだけでいくらでも結果変わるだろうし
走り回りすぎて最後はチーズになるだろう
ウサギが勝っても泳ぎきった直後からそのまま表彰台に現れないじゃん
結構堪能 ノウサギ系は特に上手に泳ぐ。
豚の品種でポピュラーなのだいたいイギリスやねん
日本の豚肉ったらだいたいヨークシャー種 鹿児島なんかで有名な黒豚はバークシャー種 名前の通りどっちもイギリス原産。
架空の動物だと思われてる。
賠償してくだされ、だったかな?口癖は。
どこが歪んでたり間違ってたり足りなかったり多かったりするこれの珍妙で気持ち悪い絵のどこが凄いんだ...
オタクとウサギの共通点を述べよ
審判を人間にしちゃうと、好きな動物に肩入れしちゃう人続出しちゃいそうだよね
一瞬競馬の馬が顔につけてるやつかと思った
バターじゃろ
意味はそのとおり
セリフは「まどうて」または「まどって(ください)」
人間より強いぞwww
パンダな
いいよな~あほの子だけどデカくてわかりやすい
大体合ってる
元々猫は砂漠の原産だしな
エジプト=砂漠=猫
あれは誤訳だったはず
チベットかな…
フランス語で政府系公団が作る中低所得者用の画一的なアパートのことを、ウサギ小屋を意味する cage a lapins と呼ぶそうで、フランス語で「日本人は都営や市営のアパートに住んでいる」と書いてあったのを誤訳したらしい。
今大会見ててそう思うよ。
コメントする