スレッド「オリンピック男子バスケの日本vsフランス戦にて」より。
引用: Reddit、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

オリンピック男子バスケの日本vsフランス戦にて
2
万国アノニマスさん

今日の彼らは巨人を倒せそうだったし日本を応援してたわ
3
万国アノニマスさん

日本が勝っているはずだったよ
延長線に持ち込ませるためのデタラメな判定は恥ずべきものだった
延長線に持ち込ませるためのデタラメな判定は恥ずべきものだった
4
万国アノニマスさん

おいおいバスケットボールではなく股間のボールしか目に入らないぞ!
5
万国アノニマスさん

背景にいるおっさんがカニエ・ウェストかと思った(笑)
6
万国アノニマスさん
現実の光景にすら見えない

現実の光景にすら見えない
7
万国アノニマスさん

これフォトショップだよな?
↑
万国アノニマスさん

めちゃくちゃ背が高い男なんだぞ
8
万国アノニマスさん
フランスのセンター・ビクター・ウェンバンヤマは225cm
日本のポイントガード・富樫勇樹は167cmだ

フランスのセンター・ビクター・ウェンバンヤマは225cm
日本のポイントガード・富樫勇樹は167cmだ

9
万国アノニマスさん
まるで映画アバターのナヴィ族と人間が対戦してるみたいだ

まるで映画アバターのナヴィ族と人間が対戦してるみたいだ
10
万国アノニマスさん

しかしフランスは負けかけた
ゲームは4点プレーで延長線に突入したからね
ゲームは4点プレーで延長線に突入したからね
11
万国アノニマスさん
正直プレーでは日本が圧倒してた、彼らが勝てなくて哀しいよ
同点に追いつかせるための4点プレーはゴミみたいな判定だった

正直プレーでは日本が圧倒してた、彼らが勝てなくて哀しいよ
同点に追いつかせるための4点プレーはゴミみたいな判定だった
12
万国アノニマスさん
色んな意味で凄い違和感があるな…

色んな意味で凄い違和感があるな…
13
万国アノニマスさん
いずれにしても日本は怪獣と戦うことに慣れているから

いずれにしても日本は怪獣と戦うことに慣れているから
14
万国アノニマスさん
公平に考えればウェンバンヤマと並んだら
ほとんどのバスケ選手でも普通の人間に見えるよ

公平に考えればウェンバンヤマと並んだら
ほとんどのバスケ選手でも普通の人間に見えるよ
15
万国アノニマスさん
SASAGEYO!!!

SASAGEYO!!!
16
万国アノニマスさん

一瞬、インスタグラムの加工から生まれた超人間かと思った!
17
万国アノニマスさん
スラムダンクの宮城と魚住だな

スラムダンクの宮城と魚住だな
18
万国アノニマスさん
そもそも彼は日本人が横にいることに気付いてるんだろうか

そもそも彼は日本人が横にいることに気付いてるんだろうか
19
万国アノニマスさん
ここまで来ると身長による階級を設けるべきだな
ボクシングが体重別で分かれてるように

ここまで来ると身長による階級を設けるべきだな
ボクシングが体重別で分かれてるように
20
万国アノニマスさん
全く公平には見えないね

全く公平には見えないね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それで疑惑の判定でもやらないと勝てなかったんですね
なるほどなー
なぜか戦勝国名乗ってるのがフランスだから・・・
当然メッシも知らんのやろな
空中でパス回されてジャンプしないダンクで得点ってパターンで
欠陥スポーツだわ
普通に立てば同じくらいだよ
日本がチャレンジ成功してノーカウントになるはずだった2Pも含まれてる
同じ運動能力ならな。
2.25m の一般人5人と富樫選手5人なら、富樫チームの圧勝。
背の高さだけ比べても意味はない。
フランス人とか全く信用ならない
ワキガ臭い珍パン爺だからね
頭弱いし体臭酷いし
マジ迷惑だよ
フランスのPGだって178cmとバスケ選手としては小柄なほうだし
アメリカ人なんて確実に同じ事らやれると
ものすごい危機感持ってたわ
普通にファールだよ
何もしなければ勝ってたのに馬鹿だから負けた
河村が飛ぶ直前までストラゼルを左手で押してたし
3pなら入れられても1点差残るのにあんな不必要なリスキープレイするのもなぁ
直前の渡邉は接触しないようにバタバタせずにかわされたのを見ると余計に
この身長差のアドバンテージを活かせなかったフランスチームは「でくの坊」の集まり
スカルプこそ ハゲの生きる道なんだよ!!
明日 抜けるんだろ?
いちばん ハゲに こだわってんのは アンタだろ・・・
こんなんで笑ってしまった
子供いるとわかるけど、すばしっこさ+身長差があると逆に捕まえたりブロックしにくいのよね
八村のは一回目はセーフに見える
あんまり長生きもしてないだろうし
クソみたいな判定で延長だぞw
高身長が有利なスポーツの選手でもない限り
日本で普通に暮らす分には185以上あると不便なことばかりだぞ
裏でコソコソやってたんだろうけど、そうでなかった場合は柔道もバスケも素人が審判やってたってことになる
どっちにしても恥を知れよ
しかもフランスの植民地ベトナムには、反抗するベトナム人を強制連行処刑するホアロー収容所があったしね
こんな奴らが、日本からアジアの救った正義側面してるという
なんなら戦後の今でも〜領という植民地あるし、CFAフランみたいな悪どい収奪もしてるしな
戦勝国やりたい放題やな
しかも日本絡みだとアサクリ問題や
フランス大統領やフランス著名人が日本批判してシーシェパードポール・ワトソン擁護してる捕鯨問題がちょうど同時期に起きてるしね
フランスへの怒りが貯まりまくりますわ
おまえがそう思うならおまえがボクシングでも格闘技でもおまえよりウェイトのあるプロと無条件でやり合ってくれ
延長線に持ち込ませるためのデタラメな判定は恥ずべきものだった
2002年の日カンWCでEU勢は嫌と言う程審判をを買収すると有利になる事を学習したからな。元々似てたフランスとカンコクだからな。フランスもカンコクに倣う様になったんだろ。
ゴブリンが言うこっちゃねえ
試合見てないだろってこれか、日本がなんとか辛うじて追い付いて延長に持ち込んだみたいなイメージなのかな
ほんと実際の試合見てほしいね、不審な判定抜きにしても「日本がここまでやれたなんてすごい」なんて言葉も失礼だと思うくらい、もっと上に行けると思ったよ
いやぁさすがにK国のせいにするのはどうかと
西洋人達、大昔から姑息なこと大得意だろ
あと自分達が負けたらルール変えるしな
クズの似た者同士ってだけ
そもそも日本人はチビなんだから、バスケで勝てるわけないだろうに
接戦になるくらい手加減してもらっただけでもありがたいと思わなきゃ
180cmだけど古い家では頭ぶつけるし、小型車は乗り降りと足元が窮屈過ぎて運転大変。
唯一良いのは満員電車で呼吸が楽なのと、吊革がぶら下がってるバーを掴める事。
だったらダブルスコアくらいで勝ってくれなきゃ
オリンピックの本番で手加減する意味もわからないし
>>49
不正な審判がなければ普通に日本が勝ってたけど
知恵遅れはそう思っちゃうんだろうな
ハイテンションになっている情態だから仕方ない意見もあるが、ここまで散々フランスに偏った判定してたんだしそこはやはりタイムアウト中に冷静に確認し合わないとな…
それにハイどうぞとフリーで打たすと意外と外す事もバスケではよくあるしな
恥ずかしいからやめな
もう海外でも検証が始まった結果、不正言われとるぞ
アンドレ・ザ・ジャイアント「」
こんだけ身長差あれば、「見えんかったわ」と言われても納得できそう。
実力も周りの信頼も凄いんだろ
オークがなんか言うとるわ
あれだと心臓への負担スゴいよなきっと
もちろん悪い意味でだ
225cmだと一般人として生活すること自体、厳しいと思うわ。
車の運転もままならんやろ。
嫌いな方に大きく天秤傾けさせる大会になったわ
実況ですら「は?」ってなってたし
バスケ人口を他スポーツに割り振ったほうが有意義だわ
しかしまぁここまでデカいと日常生活が不便で仕方ないだろうな。真っ先に膝や腰の痛みを想像してしまう。
バスケ界でもっと身長が高い人なんか大勢いるよ
この河村くんや同じくらいの身長の富樫くんは、もう身長関係なく能力的に日本でトップクラスなんだよ
彼らがなぜ日本代表なのか試合観ればわかると思う
身長15mで普通に動ける人間が居たらバスケに限らず
数え切れんほどのスポーツが終わるやろ。
日本人「フランスのバスケ選手のワキガ臭と誤審がエグすぎる」
試合見てた?
これ、海外でも誤審と言われてて他の部分も含めて、恥ずかしい審判だの不正だの、日本は金星を奪われただのと、めっちゃ言われてるよ
八村を無理やり追い出し、触れてもいないのにファールをとりようやく掴んだ勝利
あんな恥を晒してもアジア人相手なら何してもいい、って思想が根底にあるから平然と不正を行える
八村だけじゃなくホントに強くなった
なんだろう…
横だけど、アンカー間違えてるんですかね?
日本人はチビねぇ…
とか言って、49がうちの人(180cm台)より小さかったら笑う
なに人か知らんけど
「これだけ見たら」の間違いでは?
ダッシュ勝平(六田登)だろ
そして差別と不正ジャッジの恩恵にひとりあずかれないイギリス…
屋内でできないもんねぇ
柔道とスキージャンプは昔からヨーロッパ人の為のルール改正エグいしね
NBAだって日本のガード陣と同じような身長で活躍した選手もいるよマグジーなんて165だしあのアイバーソンだって今の日本代表の平均よりだいぶ低い
バスケはスキルやIQも重要
ラグビーのスクラムハーフやバレーのリベロなど他にも身長に関係なく活躍できるスポーツのポジションはあるでしょ。
サッカーでも攻撃的なポジションはわりと低身長でもそんなにデメリットは無い。
バスケはむしろ一対一に晒されるリスクが大きいからポイントガードでも大変だろう。
日本の彼らはそのデメリット以上に貢献できるという事でしょ。
ここまで身長差があると低身長の人に低いドリブルされたらスティールもし辛いだろうし
一生懸命練習に打ち込んで来た本物のアスリートだからこそ、
あの試合は審判の異常さに助けられただけで実質的にはフランスの負けだったという自覚を払拭できないんだよ
ちゃんと試合を見ていた全人類がそう感じているのと同様にな
コメントする