スレッド「みんなが仕事中に撮影した本当に恐ろしい写真を見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
みんなが仕事中に撮影した本当に恐ろしい写真を見ていこう
これは北海の荒波
これは北海の荒波
2万国アノニマスさん
上下左右に揺れまくるんだろうな!
3万国アノニマスさん
これを見て揺れを想像しただけで船酔いしてしまった🤮
4万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
南極海の漁船で働いてる友達から送られてきた写真
7万国アノニマスさん
↑万国アノニマスさん
男がキスしようとしたけど魚は拒否してるみたいだ
せめて息が爽やかになるミントを噛まなきゃ
せめて息が爽やかになるミントを噛まなきゃ
↑万国アノニマスさん
こんなの絶対に嫌すぎる
8万国アノニマスさん
今日、仕事中にエレベーターシャフトの穴に閉じ込められたけど何とか助かった
今日、仕事中にエレベーターシャフトの穴に閉じ込められたけど何とか助かった
10万国アノニマスさん
友人が働いてる空港でクレーン作業中に事故が起きた
3人が死亡し、9人が重傷を負っている
友人が働いてる空港でクレーン作業中に事故が起きた
3人が死亡し、9人が重傷を負っている
11万国アノニマスさん
高さ610mの電波塔のメンテナンス作業中に撮影した写真
景色は信じられないほど素晴らしい
高さ610mの電波塔のメンテナンス作業中に撮影した写真
景色は信じられないほど素晴らしい
14万国アノニマスさん
自分が働いてるベーカリーの人間が入れるオーブン
自分が働いてるベーカリーの人間が入れるオーブン
16万国アノニマスさん
1963~67年に作られたセントルイスのゲートウェイ・アーチの工事の様子
1963~67年に作られたセントルイスのゲートウェイ・アーチの工事の様子
↑万国アノニマスさん
こういう人達はどうやってパニックにならずにこんな高所にいられるのか分からない
写真を見てるだけでも目眩がするのに
写真を見てるだけでも目眩がするのに
17万国アノニマスさん
ヘビが1匹いるだけだと思ってたが
2分後、鶏小屋の別の場所にもう1匹カーペットニシキヘビがいると連絡を受けた
ヘビが1匹いるだけだと思ってたが
2分後、鶏小屋の別の場所にもう1匹カーペットニシキヘビがいると連絡を受けた
20万国アノニマスさん
あの小さなしみはなんだろうと思ったけど
窓を拭く清掃員が世界で最も恐ろしい仕事をしてるだけだった
あの小さなしみはなんだろうと思ったけど
窓を拭く清掃員が世界で最も恐ろしい仕事をしてるだけだった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
つまり水中の宇宙飛行士だ
宇宙兄弟でそんな訓練してたな
NASAの訓練で実際にあるかは知らんけど
腹の膨れ具合からして鶏は数羽程度だったのかな……
近代的なビルの上層階にあるネズミ飼育舎まで臭いを頼りに上がってきた実例を知っている。
そして鶏小屋の中で食事をしたら出られなくなってあっさり捕まるw
税務調査はべつの意味で怖いけど
モラルどうなってんだよ
怖いわー
以前、北海だったかベーリング海だったか忘れたが10m以上の波の壁に突っ込んではスクリューを空回りさせながら波間の谷底へ、そこへ再び波の壁。甲板の積み荷が左右に流れ出し次々と荒れた海に飲み込まれていくのを見て学生時代第一志望だった商船大学(現海洋大学)に行かなくて良かったと。
絶対に断る仕事の一つ
最低でも腕一本、首に掛かれば死亡、 よく連絡つかず、見に行くと機械と一緒に廻されてるって訊かされてるからな・・洒落にならん。
明日は我が身、気をつけよう。
貧血起こしそうになった
セントルイスアーチって日本じゃ(耐震基準的に)無理だろと思うんだけど、
どうなのかな
尊敬する。
でも烏賊は食べたい
敷き藁見るにそこまでデカいヘビじゃない(カーペットさんはトウホクカーペット以外は2m越える個体は滅多に居ない)。多分1羽。
ブランコ無しの窓清掃か?やりたくねえな。
胴が膨らんどる、完全に「食事済み」やんけ
コメントする