スレッド「思わずゲストを嫉妬させてしまうみんなのクールな家具を見ていこう」より。

引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
1960年のイタリアで作られた昔のホームスタイルバー
2
万国アノニマスさん
小さな手が見えるか?そこが素敵すぎる!
自分はこの小さな手が大好きだ!
3
万国アノニマスさん 顔の部分には何が入ってるのか気になるよ
Ads by Google
4
万国アノニマスさん
自分が生まれた時に両親が植えたリンゴの木だけど
悲しいことに数週間前に枯れてしまったのでそれを本棚にしてみた

↑
万国アノニマスさん 凄く愛情が込められてるね
この上品な家のインテリアをもっと見てみたい!
↑
万国アノニマスさん かなり本格的に仕上がってるな
5
万国アノニマスさん
400年前のものにしては悪くない状態だ

↑
万国アノニマスさん 俺の国よりも木のテーブルが年上だと考えるとクレイジーだな
↑
万国アノニマスさん 実際400年以上政府が続いてる国はそう多くないね
6
万国アノニマスさん
2歳の息子のために自分が作ったブルドーザーベッド 
↑
万国アノニマスさん 幸運な子供だな
きっとこの心地良いベッドで眠れない夜を過ごすことはないだろうね
↑
万国アノニマスさん タイヤをどうやって作ったのか知りたいわ
7
万国アノニマスさん オークションで購入したユニークで美しいテーブル

↑
万国アノニマスさん こういうの自分も欲しいよ
↑
万国アノニマスさん 中国か日本のものだろうか?
見る人が見れば分かるんだろうけど俺の直感がそう言ってる…
8
万国アノニマスさん
プログラム制御出来る600個のLEDが付いたコーヒーテーブルを作ってみた

↑
万国アノニマスさん 子供の頃、ゲーム店にあるこういうフレームが無性に欲しかったけど
今は大人になってて金を持ってることを思い出してしまったよ
↑
万国アノニマスさん この家で酒を飲みたくはないな
9
万国アノニマスさん
ダイニングテーブルの話をしようぜ! 
↑
万国アノニマスさん 何リットルのレジンを使ったんだ?!
これは美しいね
↑
万国アノニマスさん 時間による葉の劣化を防ぐにはどうすればいいんだろう?
特に緑の葉っぱはどうするんだ?
10
万国アノニマスさん
真鍮、樫の木、焼杉で出来たサイドボード 
↑
万国アノニマスさん 黒は木を火で焦がして出来るものだね、凄く綺麗だ!
↑
万国アノニマスさん 美しすぎる
かなりたくさんのガラクタをこの引き出しに詰め込められるしこういうのは大好き
11
万国アノニマスさん
アクアリウムテーブル 

↑
万国アノニマスさん うちの猫だったら1日中魚を捕まえようとしそう
↑
万国アノニマスさん 素晴らしいけど清掃し続けないといけないのが嫌かもしれない
12
万国アノニマスさん
娘のためにプリンセスのお城をテーマにした本棚にしてみた
彼女は幸せ者だ! 
↑
万国アノニマスさん これで幸せじゃない人なんているんだろうか
↑
万国アノニマスさん 自分は子供の頃ピンクが嫌いだったから不満かもしれない
13
万国アノニマスさん
硬いマンゴーの木を彫ってベッドのヘッドボードにしてみた

↑
万国アノニマスさん デザインが良すぎる
↑
万国アノニマスさん 埃の掃除の手間を考えると高性能な空気清浄機を買ったほうがいいな
14
万国アノニマスさん
自分で犬小屋を作れるのに買う必要なんてあるだろうか 
↑
万国アノニマスさん これは見事だ
うちの犬はケージの中で昼寝が好きなのでいつも開けっ放しにしてる
↑
万国アノニマスさん 犬でもモダンでスタイリッシュな家を持ってるというのかよ
15
万国アノニマスさん
杉でオーバーサイズなラウンジチェアを作ってみた

↑
万国アノニマスさん 杉は自分の最も好きな木の1つだ
↑
万国アノニマスさん Me too!
杉の香りも節目も屋外にあっても全てが美しい
16
万国アノニマスさん
クルミの木で樹脂の川をイメージしたテーブルを作ってみた

↑
万国アノニマスさん これはクールだ!
↑
万国アノニマスさん 品を感じるよ!!
17
万国アノニマスさん オーガニックなジグソーテーブル
↑
万国アノニマスさん これが教室にあったら最高だろうな
↑
万国アノニマスさん そんなこと言ってられるのも子供が学校に来るまでの話だ
18
万国アノニマスさん レコードコレクションを整理するための棚をDIYしてみた
↑
万国アノニマスさん レコードでいっぱいになったこの部屋を見てみたい
↑
万国アノニマスさん かなり多くのレコードを保管出来そうだね
19
万国アノニマスさん樽で郵便受けを作ってみた
↑
万国アノニマスさん このデザインは素晴らしい!
↑
万国アノニマスさん 美しいね
20
万国アノニマスさん
このチェアのデザインを凄く気に入ってるよ 
↑
万国アノニマスさん これって快適なのかな?どうやって出るんだい?
↑
万国アノニマスさん 出られることはない
一度座ったら永遠にここに座ることになるよ(笑)
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
才能が欲しい
これが気に入った!、下手なアンティークより良い。
湿気と地震対策がなきゃもうちょい楽に色々できるのにな
でも6のベッドブルドーザーは2歳の男の子には危険ではないだろうか まさか木製?
鋭角の部分にぶつけてギャン泣きどころかヘタすると大惨事に‥ウレタンスポンジならいいが
枝の2か所で壁に金具で固定してあるのが見えるぞ。
できれば床も補強したほうがいいよ
地震と湿気がない暮らしに憧れるなあ
あと結構、時間経過で黄色くなってくる
やっぱりガラスが一番だよ
コメントする