(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
ここにいる男達よ、男の料理を貼ってみてくれ
女の子は投稿禁止だ
2
万国アノニマスさんこれ女の子の食事じゃないか
↑ 万国アノニマスさん いいから男の料理だけを貼るんだ
3
万国アノニマスさん スロッピー・ジョーは男らしい(ひき肉ハンバーガー)
↑ 万国アノニマスさん いや、これは郊外の主婦が余ったチリコンカンで作るものだ
4万国アノニマスさん
俺なんて1週間辛麺のカップヌードルと水以外何も食べてないというのに
↑ 万国アノニマスさん 男の料理の専門家ではないけど
どちらかといえばそれは子供のまま大人になった奴の食べ物だな
5万国アノニマスさん
ブルーチーズ、ジャガイモ、肉、シラチャーソースほど愚かな食べ物はない
6万国アノニマスさん
女とインセルにこれを理解することは出来ないはず
7万国アノニマスさん 男だがこれが理解出来るのは男だけだろう
↑ 万国アノニマスさん 男らしくないぞ
加える具材によるが麻薬中毒者かニートか気取った馬鹿のどれかだ
8万国アノニマスさん
低カロリードクターペッパー
↑ 万国アノニマスさん ビール以外は男らしくない
↑
万国アノニマスさん アルコールやドラッグこそ女々しい弱い人間のものだ
9万国アノニマスさん
これこそ男の食事
↑ 万国アノニマスさん コールスローサラダの入ったBBQサンドイッチは好き
↑
万国アノニマスさん トップTierの男らしい料理だね、素晴らしいチョイスだ
スロッピージョーの辛いバージョンって感じ
10万国アノニマスさん
牛肉グリーンピースライス(独り身の食事だ)
↑ 万国アノニマスさん 若い男の料理だな
そこそこ男らしくてニートっぽさがない
11万国アノニマスさん
缶にMANWICHと書いてあるから男らしいよ
12万国アノニマスさん
最近は体重を気にしてるからKFCのスモールサイズにしてる
それでも十分男らしいはず…しかもキュートだ!
↑ 万国アノニマスさん これは俺が今週見たものの中で最も最もゲイだな
13万国アノニマスさん
男らしいソーセージだろぉ~
14万国アノニマスさん
これこそ男らしいものだ
ブラックコーヒーも忘れるなよ
15万国アノニマスさん
これこそマッチョで男らしいバーガー
16万国アノニマスさん
バターを塗ったパンは本当の男の食べ物
これだけ食べていても人生の多くの困難を乗り越えられると証明されてる
↑ 万国アノニマスさん 美味しいけど男の食べ物じゃない
男の朝食のサイドメニューor病気の時に食べるものであって単体じゃ男らしくない
17万国アノニマスさん
チェダーチーズを溶かして少量のサワークリームをトッピングしたチリコンカン
もちろんトルティーヤチップスをディップして食べる
18万国アノニマスさん
チョコレートドーナツを上に乗せたベーコンピザ
2~3ヶ月に1回くらいピザを注文して週末これを食べてる
↑ 万国アノニマスさん 糖尿病になるぞ!
19万国アノニマスさん
俺の今夜のディナー(既婚のニート)
↑ 万国アノニマスさん NEETを受け入れてくれるなんてどんな女なんだろう
20万国アノニマスさん
ミートボールサンドイッチ
21万国アノニマスさん 女の子じゃないし男の食べ物だ
↑万国アノニマスさん お前らは女性にはなれないんだぞ
↑
万国アノニマスさん トランスジェンダーの旗は必要なかったと断言出来るぜ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ポシンタンも美味しいよね
「既婚のニート」なかなかのパワーワードだな
7のインスタントラーメン以外わりと普通だった
健康・未病を気にする薬膳料理が男らしいって、それらの料理を馬鹿にするつもりで書いたん?
最近、近所の自販機から姿を消して悲しい
これ以上に漢らしい料理を知らない
日本では昔から病人にサムゲタンを振る舞う風習があるんだよ
簡単だから男でも作れる。
という事はサムゲタンは男のじゃなくて病人の料理か
という事はサムゲタンは男のじゃなくて病人の料理か
あー、病人たちが喜んで食べてるもんね。
ブデチゲ見つけ!
>毎度思うんだけどなんで男らしいにやたら拘るのかな?この人ら・・・
欧米における最大の侮辱用語が「お前はゲイだ」だから
なのでみんな必死になってノンケアピールをしていて、普段の食事から着衣、好きな音楽や購入する家電製品にいたるまで全ての領域で男らしさを証明しようとしてるんだ
それでサムゲ荘って、懐かしいネタがあったんやな
自分はバーベキューとか串焼きの肉オンリーのやつを想像した。
日本だったら牛丼特盛とかカツ丼とかラーメン次郎とか。
男子厨房に入らずんば飯を得れずw
仕留めるところから始めないと。
楽天であんなの売ってるんだな。
男女関係なくよってたかってクルクル回してた。
ただのメタボ飯じゃん
男女関係なく「雑」なだけだろ。
あれは水牛走ってたかな
A bunch of undisciplined cowboys.
それはアイデンティティが消失仕掛かっているからだ。
考えても見ろよ。アイツら現在進行形でLGBTQを尊重しろだとか、自分が普通に思っていることを「差別的だ」とか言われて、日々困惑してるんだ。自分の中の男性らしさを探したくなるのも当然だ。
黄金伝説でのよゐこ濱口の料理は漢らしかった
熱々の油にウツボを投げ込んで美味しく頂く漢を初めて見た
男は生肉
漫画肉くらい?
あんみつは女の食べ物と設定しつつ甘味屋に入る男が、微笑ましい鉄板ネタとされるくらいだし
どうだろう?
(そのLGBTかなんかのヒトは、ほんとうにMTFだとしたらイケてる方だな)
オレには聞こえるんだ彼らの怯えたようななき声が
食ってみろ
豚の瀬油や牛のラードなんて子供だまし。鍋が冷めると鍋型のローソクが。
男らしいというか、サラリーマンらしい。
そしてビールかウィスキー等の蒸留酒、朝はブラックコーヒー。
卵はカリカリの目玉焼きか、固茹卵のみ許可しよう。
男らしくハードボイルドな飯とはそういうものなのだ。
フグの刺し身は?
豪快さは無いけど毒を恐れない所は男らしいと言える
男らしいっていうか雑なんだよな
フグ料理屋に女客は珍しくないからなー
無免許の素人が捌いたものに関しては性別どうこうより愚か?
少なくともアメリカみたいにこれを好んだらゲイ(女々しい、まともな男じゃない)というのは皆無じゃないかな
そもそもシェフも板前も男が多い…
ラーメン・チャーハンセット大盛
そこに野菜とか言い出したら女飯だわな
・おかずの色が見事に茶系オンリー(自分の好物だけ)
・ドカ弁に白飯と焼き鮭のみでお茶をかけての即席鮭茶漬け
逆に女々しいんだよね
気にするってそういうことじゃんね
好きなものにケチつけるようでごめんけど、あれはないなぁ
ちゃんと調理してあげるのが頂くってことだと思う
それがもう女々しいったらね
前者が共和党、後者が民主党
白人男性でゲイだったりしたら大変だよね
それをウイスキーで流し込む。
外国人「これこそワキガ料理と言える食い物を見せていく!」
ウツボ料理は高知の帯屋町一帯で見る事ができる
少し硬い鶏肉みたいなもんだと聞いたな
そうやって「男」固定観念を強めるから、LGBTも変に性に対する固定観念が強いんだろうなあ。
一皿に米と肉をぶち込む潔さ
なったとしたらどんな選択肢があるんだろ
想像できんわ
チャーハンセットを頼むとおまけにチャーハンがついてくる地獄のメニューは男らしかった
堅ゆで卵とブラックコーヒーだろ
匂いと言い味と言い、男の自炊料理としても外食としても男っぽい
日本でやっても高度な衛生管理と品質管理がされた繊細な食材でしかないが
丁寧か雑か無知か配慮があるか愛情が感じられるか・・とかで、あえて「男らしさ」を言えば食べ方の方だろう。
好き嫌い言わず、傍目を気にせずガシガシ夢中で食べる。それが男らしさって感じ。
西部劇に出てくるような不味そうな豆料理とか
コメントする