スレッド「2024年にPS2を買うのってアリ?無し?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2024年にPS2を買うのってアリ?無し?
2
万国アノニマスさん

魂を凄く感じるから全然アリ
3
万国アノニマスさん

俺は一度も手放したことないな、もう長いこと電源を入れてないけどね
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

24年前のレトロゲーム機に無駄な金を使うのもどうかと
安いPCを買ってエミュレーターでやればいい
安いPCを買ってエミュレーターでやればいい
↑
万国アノニマスさん

PS2のエミュレーターってゴミだぞ
6
万国アノニマスさん
おいおいPS2を元から所有してないとかアルファ世代かよ

おいおいPS2を元から所有してないとかアルファ世代かよ
7
万国アノニマスさん

ソニーのモニターではなくパナソニックのテレビを買う奴は貧乏人だ
9
万国アノニマスさん
ゲーム機をテレビの上に置いたら熱がかなり溜まるんじゃないの?

ゲーム機をテレビの上に置いたら熱がかなり溜まるんじゃないの?
10
万国アノニマスさん
プロが修理したPS2、ケーブル、コントローラー2個、メモリーカード2個、ゲーム数本のセットに
500ドル使おうとしてる自分がいるんだが買うべきかな?

プロが修理したPS2、ケーブル、コントローラー2個、メモリーカード2個、ゲーム数本のセットに
500ドル使おうとしてる自分がいるんだが買うべきかな?
↑
万国アノニマスさん

やめとけ、必要なのはPS2本体とケーブル類だけだ
100ドル以下か50ドルで買えるはず
100ドル以下か50ドルで買えるはず
↑
万国アノニマスさん

レトロゲーム店だとほとんどのPS2本体は100ドルする
運が良ければガレージセールとかで20ドルで手に入るかもしれないが
運が良ければガレージセールとかで20ドルで手に入るかもしれないが
11
万国アノニマスさん
プレイステーション時代ならロックマンX6が一番の名作

プレイステーション時代ならロックマンX6が一番の名作
13
万国アノニマスさん
本体のデザインが滅茶苦茶良いと思うのは何故だろう?
何をすればソニーはこの栄光を取り戻せる?

本体のデザインが滅茶苦茶良いと思うのは何故だろう?
何をすればソニーはこの栄光を取り戻せる?
14
万国アノニマスさん

薄型じゃないPS2には思い入れあるわ
15
万国アノニマスさん
もし持ってないなら本体は高価で金の無駄に感じる
ディスクがあるなら別だけど

もし持ってないなら本体は高価で金の無駄に感じる
ディスクがあるなら別だけど
もっと前に買ってプレイすべきだった
今からやるのはトレンドに乗ってるZ世代にすぎない
今からやるのはトレンドに乗ってるZ世代にすぎない
18
万国アノニマスさん
PS2を買うのはアリだが
画質が真に迫ってる2024年にクソみたいなブラウン管を買うのはナシだ

PS2を買うのはアリだが
画質が真に迫ってる2024年にクソみたいなブラウン管を買うのはナシだ
19
万国アノニマスさん
2017年に自分のPS2を改造したけど何で古いテレビを重視するの?
安いテレビを買ってプレイすればいいだけなのに

2017年に自分のPS2を改造したけど何で古いテレビを重視するの?
安いテレビを買ってプレイすればいいだけなのに
↑
万国アノニマスさん

俺はブラウン管のゲームの見た目のほうが好き
驚くだろうがフルCGの作品でもそうだ
驚くだろうがフルCGの作品でもそうだ
20
万国アノニマスさん
ロックマンX8はナシだ

ロックマンX8はナシだ
21
万国アノニマスさん
賢い選択だと思うよ
あらゆるニッチ向けのゲームがあるからな、蚊のシミュレーターまである

賢い選択だと思うよ
あらゆるニッチ向けのゲームがあるからな、蚊のシミュレーターまである

22
万国アノニマスさん

Z世代はPS2ゲームの99%はプレイされてたことに気付いてない
23
万国アノニマスさん
グラフィックはブラウン管のほうが良いから好き
目が受ける印象が良いんだ

グラフィックはブラウン管のほうが良いから好き
目が受ける印象が良いんだ
24
万国アノニマスさん
ブラウン管を手に入れたいがどこに行っても見つからない
まともなものをどうやって見つけてるんだ

ブラウン管を手に入れたいがどこに行っても見つからない
まともなものをどうやって見つけてるんだ
↑
万国アノニマスさん

数年前なら探す必要なんてなかったけど自分はオークションやFacebookのフリマを探した
最終的には近所のリサイクルショップで買ったけど
最終的には近所のリサイクルショップで買ったけど
25
万国アノニマスさん

ヨーロッパでブラウン管を買うのは本当に大変
みんなとっくの昔に捨ててしまったから最悪すぎる
みんなとっくの昔に捨ててしまったから最悪すぎる
27
万国アノニマスさん
今でも自分のを持ってるけど最高だよ
俺はオリジナルのハードでしかゲームはプレイしない
エミュレーターは完璧じゃないから物足りないよ

今でも自分のを持ってるけど最高だよ
俺はオリジナルのハードでしかゲームはプレイしない
エミュレーターは完璧じゃないから物足りないよ
28
万国アノニマスさん

PS2って縦と横どっちに置くんだろう?
29
万国アノニマスさん

ブラウン管モニターを持ってるなら素晴らしいゲーム機なのは確かだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アーケードは現役だし
早よ互換機が出て欲しいわ
名作多いし
リメイクがガンガン出てる訳じゃないし
まだ箱から出してもいない
たぶん箱にしまったまま一生を過ごす
本体の内部で回転するゲーム機とか、中のゴムパーツが劣化すると終了するよなぁ
手持ちのPCエンジンCDは、コンデンサが溶けたし
新品で2万5千円位した。摂津のJoshinに売ってたんだよな。
改造して現役で動いてる。
お間抜け害JINワロタ
そういう買い方をすれば当然後から色々と後悔する事も多いけれど、迷って買わなかった挙句二度と手に入らないという大後悔に比べれば軽症軽傷
プレミアム扱いなの意味分からん
ゲーム自体は全然やれてないけど
ほんで続編も作ってくれ。
あの「夏」感が忘れられないのよ、頼むよコナミさん。
A2001やりてー
状態良い中古見かけたら確保したらいいと思う
自分の場合は太形の最終モデルでHDD搭載の手に入れたぞ10年くらい前
スリム型だと起動しないディスクがあるしHDD使うゲームも起動できるように
本体はないがソフトだけ確保してあれば後はどうとでもなる
グランドセフトオートバイスシティは目が回る。
桃鉄12、みんなのゴルフ、みんなのテニス辺りが好きかな。
電源入れてすぐに、30分ほど遊べる系統はよくやる。。
逆にファイナルファンタジーⅩ、真三国無双4、メタルギアソリッド3
みたいなRPG系の時間が掛かるのは全く出来なくなったなぁ。
しばらくぶりに電源入れたらまともに映らねえ
リマスターとかで「そのゲームPS2で持ってるし」と思っていたが現実を突き付けられた
やるべき
ゲーム機と言えども物理的な寿命があるんだよな
それが今や・・・
後期型のトップローディングの方が長持ちする
前期型のフロントローディングはディスクトレイにちょっとでも負荷がかかるといとも簡単にブチ壊れる
PS5では基本的にPS2のゲームが出来ないからな
エースコンバット04の取説がメビウス1のF-22と交差する黄色13のSu-37で、よく見たらパッケージのF-22のキャノピーにSu-37が映ってるの堪らない
正解は互換じゃないから
ディスクドライブ付きのPS5にPS2のソフト突っ込んでも互換性が無いから遊べなくて、有料メンバーになったら配信されてるのだけ遊べる
初期型PS3はPS2のソフトが沢山あるし根強いPSソフトの人気もあったので互換性持たせてた
泉の神「正直者の貴方にはオメガトライブのCDを上げましょう」
31「いや、欲しいのはメガドライブで……」
泉の神「似たもんやろ、かまへんかまへん」
31「全っ然ちがいますよ!」
泉の神「黙れ俗物!シャーラップ!」
以降のハードは手が出ない・・・
怖いのはソフトとPS2本体の劣化
ほとんど互換してるし
ただメディアの読み込み部分が壊れるのとアップスキャンコンバータが必須になるのがハードル上げてると思う
PS3初期型がRODで壊れてPS2欲しいんだが躊躇してしまうのよ
>>38 PS5では基本的にPS2のゲームが出来ないからな
PSPがサービス終了したときもキッズが「VITAが上位互換なのに何で?」とバカ曝け出してたな
あのときのキッズも今じゃキチおっさんになってるのか
コメントする