スレッド「思わず喫煙者が使っていたものだと叫びたくなる気持ち悪くなるものを見ていこう」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

思わず喫煙者が使っていたものだと叫びたくなる気持ち悪くなるものを見ていこう
2
万国アノニマスさん

80年代の写真が全てオレンジがかってるのは煙草のせいだったのか?
3
万国アノニマスさん

上の階の住民が気の毒だな、煙は上がっていくものだから
4
万国アノニマスさん

ベトナムの空港の喫煙セクションと非喫煙セクションの天井
↑
万国アノニマスさん

喫煙者が住んでた家を購入した友達がいるけど
ニオイを消すためにかなり費用がかかってたな
ニオイを消すためにかなり費用がかかってたな
5
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

換気口から非喫煙者の部屋に大量の煙が流れ込んで受動喫煙になっちゃうよ
↑
万国アノニマスさん

それは国や物件によって違う
自分が今まで住んだ家には換気口なんて無かったし隣人
自分が今まで住んだ家には換気口なんて無かったし隣人
7
万国アノニマスさん

喫煙者の家のシャンデリアの清掃したんだ
下のが清掃済みの部分で、見た目はかなり良くなった
下のが清掃済みの部分で、見た目はかなり良くなった
8
万国アノニマスさん
大家に頼まれ住民の退去後に壁の塗り直しをしてるんだが
喫煙者のベッドを移動させた後のカーペットがこうなってた

大家に頼まれ住民の退去後に壁の塗り直しをしてるんだが
喫煙者のベッドを移動させた後のカーペットがこうなってた
11
万国アノニマスさん
1年間車内喫煙した後のBMWのフィルター

1年間車内喫煙した後のBMWのフィルター
↑
万国アノニマスさん

ニコチンはあらゆる表面に付着するし子供はそれに触れて顔に触れてしまう
これをサードハンド喫煙と言うらしい
これをサードハンド喫煙と言うらしい
13
万国アノニマスさん
マンションのフロアに漏れ出た喫煙の跡

マンションのフロアに漏れ出た喫煙の跡
14
万国アノニマスさん
自分はこのシテ島の絵画が気に入ったんだけど
修復に出したら何年にもわたるニコチンのダメージがありましたと言われた

自分はこのシテ島の絵画が気に入ったんだけど
修復に出したら何年にもわたるニコチンのダメージがありましたと言われた
15
万国アノニマスさん
非喫煙者のリモコンvs喫煙者のリモコン

非喫煙者のリモコンvs喫煙者のリモコン
16
万国アノニマスさん
喫煙者の家のグラスを洗った結果
触れるまでは色付きのガラスだと思ってた

喫煙者の家のグラスを洗った結果
触れるまでは色付きのガラスだと思ってた
↑
万国アノニマスさん

洗ったかどうか関係なくこれで何か飲む気にはなれない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
受付、ロビー、廊下、部屋の全部が強烈にヤニ臭かった
大麻ゴリ押し利権のために欧米じゃ見ないふりしてるけど
畜産利権のためのバターのトランス脂肪酸見ないふりや、ただのクリーンディーゼル不正バレ後新しい俺ルールEVゴリ押しなど
一神教脳欧米人は一つの情報に踊らされやすいからちょろいけど
歩きタバコも滅多に見ない
たまに見ると感動する
みんな喫煙ボックスの中や端っこに固まって吸っててかわいそう
休憩以外に喫煙時間を作ったり禁煙場所ではないが喫煙場所でもない所で吸う奴は許せん
自分の家で好きなだけ末
喫煙しない人間にとっては僅かな残り香でも気になってしまうもの
喫煙可の飲食店であそこまで変色してるグラスなんて見たことが無い
喫煙してなくても掃除しなければ茶がグレーになるだけ
それは…スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うとだな…
鼻の頭に 血管が浮き出る」
喫煙してなければいくら放置しても全体的にグラスが茶色にはならない
壁紙、カーテン、プラスチック、透明なゴム・シリコン全般
路上喫煙は結構厳しく取り締まってるからな。
新宿なんかは特に厳しい。
あぁ嘘だぜ
愛煙家の外見は禁煙者と比べると劣化が激しい。
愛煙家の外見は禁煙者と比べると劣化が激しい。
吸うなとは言わないから専用の場所以外で吸えないようにして欲しい
歩きタバコしてる奴と吸い殻トイレのストックペーパーの中やゴミ箱に入れる奴はこの世から消去されて欲しい
厄介なのは周りにも毒だってことだね。
子供の前で平気でタバコ吸ってる親を見ると子供がかわいそうで仕方ないわ。
チビのうちから毒漬けにされ、毎日脳細胞が破壊されていく。
喫煙も立派に虐待だよ。
やつらはそこそこの高確率で路上に捨てるし
私は喫煙してないからわからないし、大した根拠もなく誇張してるだけなんだろうけど
体に悪いというのは確実に言えるが、外見の劣化が"激しい"というほどの差がでるかな?
多少なら肌への影響もわかるけど、単純に外見に気を遣ってなければ老けていくでしょ
少なくとも私の周りや、テレビ等々を見てる限りそれを実感した記憶はない
勝手に関連付けしてるだけじゃないの?
改造ベースとして買ったジャンクPCの中身がこれだったな、此処までは酷くはなかったけど
筐体以外は全部捨てたから、掃除は楽だった
それでいて、非喫煙者を見下したり恫喝するからなぁ…
アレな「喫煙者様」のお陰で、屋外喫煙が基本になったり公共交通機関がほぼ全面禁煙になっても同情は一切無いな
まあ、一因ではあるけどそれがすべてちゃうやろね
喫煙者が非喫煙者よりも健康に気をつかっとるとは思えんし、タバコ以外の部分でもそういうのが積み重なった結果ならあるやろな
喫煙者の方はほうれい線くっきりで肌もガサガサで10歳は余裕で老けて見えた
あの画像を学校で見せるようにすれば少なくとも女子の喫煙者は激減するはず
必ずしもそうとも言えないぞ
私は喫煙歴40年くらいだが今でも実年齢より10歳くらいは若く言われるぞ
マナー守れよー
ファブっても根本的な解決にはならん
歳とって加齢臭が絡むとウンコ臭いから近づきたくないよな
タールで真っ青になった肺を見せればいい
およそ臓器の色とは思えないから
>マンションのフロアに漏れ出た喫煙の跡
この手のドア下の汚れずっと不思議に思ってたんだ
ナンダコレ思ってたがそういうことか
安らかな最期は迎えられないだろうな
あれは本来エアクリーナーボックスについてもんちゃうんか?
室内を綺麗にするためにわざわざフィルターついてんのかね
トランス脂肪酸はバターよりもマーガリンやショートニングなどの方が問題
将来の喫煙者もっと減ってくれそう。
そうすれば一定数の喫煙者も大麻に移行するし健康的だしWINWIN!
禁煙者って禁煙した人?
そこに下水のマンホールあるからその中で吸ってくれ
タバコの価格をめちゃくちゃ高くして、吸ったぶんの吸い殻をちゃんと持って行くと通常価格で買えるとかにするのはどうだろう
安く買うために吸い殻を集める人も出てくるかもだし、ポイ捨てに関してはかなり減りそうな気がする
まぁ…
自販機は対応できないから無理か
文字通りShit
気づいてないのは本人だけ
そこは
ウソだろ承太郎!?
と驚いて
自分が
ああウソだぜ
で完成する流れでしょうが
そんな惨めな思いまでして、なお吸い続けてるのはある意味感心する。
タバコの奴隷だね。
石油ストーブ(特に反射式)、仏壇線香、蚊取り線香、お香なども負けないくらい酷いぞ
飲食店で掃除せずずっと食器を放置してるのも嫌だけどな…不衛生
一人で肺真っ黒になってしねって思ってる
家族や他人に迷惑かけるなよな
ヴォォ゙エ゛ッッ
昔ヤフオクで画集を買った事がある。説明文に美品って書いてあって、写真でも綺麗そうだったから購入したけど、届いた本を開いた瞬間むせ返るようなタバコ臭がして最悪だった。
タバコ吸う人は自分や自分の持ち物がどれだけ臭いか自覚できていない。
中学の時の先生が加齢臭+タバコ臭+コーヒー臭で物凄かった事を思い出したよ。
こうなるのが嫌で外で吸うクソバカこそ死滅させるべし
自分の室内で吸えないもん人の家に流してくるんじゃねぇよ
その前に違法薬物が滅んでほしい
あらゆる物が茶ばんでたが、環境に慣れてると気にならないもんなんだな。
ちなみに、強めのアルカリ洗剤で驚くほど黄ばみは落ちるよ。バリバリの茶ばんだカーテンも、何度も洗ったら新品同様になった。
多分、タールがコーティングされて、紫外線の影響を減らしてたのだろう。
情報が古い。まだ、マーガリンのトランス脂肪酸がぁとか言ってるの?
今は、メーカーの努力によりバターよりマーガリンの方がトランス脂肪酸が少なくなってるよ。
アフォの真似するんじゃありません
中国語だろ?日本人じゃないね
同じ日本人をdisるとかまさかね〜
なぜかコーヒーが臭く感じるんだよな
植物片燃やした煙だから副流煙に有害物質でてるよ
WHOの2024喫煙率RKによると世界平均は現在約21%、日本は約19%
世界全体では緩やかに減少し続けてるらしい
男女別(旧2019年版)喫煙率RKだと世界平均は男性約34%、女性約6%
日本は男性(70位)約34%、女性(55位)約11%
ヤニ部分の汚れははアルカリ電解水で溶け落ちて感動した
経年の黄ばみが残った
バーカ
なるわ
茶渋とかジュースとかのカスがこびりついてちゃんと掃除しなければ色なんてすぐ付くぞ
マンホールで生活してんだ
スゲー!流石人以下の存在だな!
自分(非喫煙者)が使うときは事前に全方位ウィンドウの内側を拭く様にしている。
拭く暇の無かったときとは、透明性が段違い。事故防止にも役立ってると思う。
メタン爆発するからだめです
ベランダは共有部分で禁煙ですって張り紙したけど
まぁ…換気扇で出しても風向きで喰らう家はあるんだろうな…ってなってる
せめてちょっと焦げ臭いだけの電子タバコに変えよーや
自分はどっちも吸わないけど。
ね
外気取込用フィルターなのかと思ってた
あの青黒い肺の写真は プロパガンダ用に加工されてるの知らないのか…
タバコと肺がんの関連性は薄いって判明してるのに 脆弱な連中や直ぐアジられる奴多いなww
年々喫煙者が減ってるのに タバコによる死者数だけ増加する???
コロナやインフルの罹患率は喫煙者の方が低いことはあまり報じられないしなww
厚生省や反タバコ団体の嘘が大手を振ってるんだよ まあ臭いや決して健康に良くないことは否定しないし 実際俺も喫煙止めて数年経つよ
本当に百害あって一利なしやな
もう、その特段面白くもないテンプレに付き合うのもキツイのよ…🥲
日本の喫煙者は20年前に比べ三分の一になったが、
肺がんの発生率は20年前と全く変わらない。
非喫煙者の割合だけが高まっているんだがどういうことかね?
「じゅどうきつえん」とか寝ぼけたこと言うなよ。
がんの発生は遺伝的要素のほうが強いんだよw
負けてて笑えるw
こまめに掃除してたらそうはならんやろってのが多い
ちなみに、コーン(とうもろこし)関連のロビー活動も過去の煙草会社と似たことしているから、セットで色々と調べてみると面白いかもね
特に日本で最近「外国産(米国産)の加工甘味料が増えた理由」も見えてくるし、米国の農業助成金問題の事情や、『太った人を、<そのままの、ありのままの私>として受け入れようとする動き』とか、米国の給食事情の闇とか、エンタメとか教育とか一見農業に関係無さそうなところにも関わってるので、調べるほど呆れるやら感嘆するやらで面白いよ。
コメントする