スレッド「30年以上ぶりの円安なのに日本で時間を過ごさないのは大きな間違い」より。海外のPodcastで活動するインフルエンサーのSteph Smithさんの投稿が話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:X、Facebook
(海外の反応)
1
スレ主

30年以上ぶりの円安なのに日本で時間を過ごさないのは大きな間違い
この食事が5ドル(約790円)未満だし、今まで食べた中で最も新鮮な魚だった
2
万国アノニマスさん

自分も数年以内には行けるといいなぁ
3
万国アノニマスさん

ちょうど先月日本に行ったが今地球上で最もお得な国と言える
(それは言い過ぎかもしれないけど自分は日本が大好きだよ!)
(それは言い過ぎかもしれないけど自分は日本が大好きだよ!)
4
万国アノニマスさん

俺は12月にまた行くのが待ち遠しいよ
5
万国アノニマスさん

寿司が好きじゃない人や飽きてしまった人でも
松屋で400円でボリュームのある朝食を食べることが出来るからな
松屋で400円でボリュームのある朝食を食べることが出来るからな
6
万国アノニマスさん
日本の食事はシンプルに最高

日本の食事はシンプルに最高
7
万国アノニマスさん

これが6ドルだったから日本は凄いよな兄弟


8
万国アノニマスさん
素晴らしい
なお飛行機代で800ユーロ+宿泊費やパスポートやビザ申請が必要になる模様…

素晴らしい
なお飛行機代で800ユーロ+宿泊費やパスポートやビザ申請が必要になる模様…
9
万国アノニマスさん
トイレはどうだった?

トイレはどうだった?
↑
スレ主
TOTOがどこにでもあって素晴らしいよ
10
万国アノニマスさん
食べ物のコスパはおそらく今世界一かもしれない

食べ物のコスパはおそらく今世界一かもしれない
この安さで美味しくてヘルシーな食事なんだからクレイジーだよ
11
万国アノニマスさん
こういう話をしてもらえて嬉しい

こういう話をしてもらえて嬉しい
12
スレ主
もっと確信が欲しい人のために言っておくと
これはミシュランの星付きレストランのコース料理の一部
チップや消費税込み100ドルで食べられる

もっと確信が欲しい人のために言っておくと
これはミシュランの星付きレストランのコース料理の一部
チップや消費税込み100ドルで食べられる
If you need any more convincing, this was one part of a multi-course Michelin star meal, that cost $100pp, tax and tip included. pic.twitter.com/rosnQAm5xz
— Steph Smith (@stephsmithio) July 11, 2024
↑
万国アノニマスさん

日本いチップなんて無いぞ
13
万国アノニマスさん
日本語知らない人が見て回るのって難しかったりする?

日本語知らない人が見て回るのって難しかったりする?
↑
万国アノニマスさん

楽勝だよ
英語のメニューや少なくとも見本写真を載せてる店は多いから指差しで何とかなる
英語のメニューや少なくとも見本写真を載せてる店は多いから指差しで何とかなる
14
万国アノニマスさん
1ヶ月日本で過ごすとかじゃない限り
飛行機代を回収は出来なそうだけどね

1ヶ月日本で過ごすとかじゃない限り
飛行機代を回収は出来なそうだけどね
15
万国アノニマスさん
同意、このランチが7ドルだったわ

同意、このランチが7ドルだったわ

16
万国アノニマスさん
ホテルの料金は上がってるんじゃなかった?

ホテルの料金は上がってるんじゃなかった?
↑
万国アノニマスさん

悲しいがホテルは1泊75ドルからで、4つ星ホテルは1泊200ドル以上する
とはいえそれ以外は全て安い
とはいえそれ以外は全て安い
↑
万国アノニマスさん

俺はカプセルホテルで構わないぜ
17
万国アノニマスさん
4月のほとんど日本で過ごした(初来日)
信じられないほど外食が安かったし電車賃も安かったな

4月のほとんど日本で過ごした(初来日)
信じられないほど外食が安かったし電車賃も安かったな
18
万国アノニマスさん

先月行ったけど人も食べ物も凄く良かった
電車は清潔だし道路にゴミも落ちてなくてチップ文化も無い
電車は清潔だし道路にゴミも落ちてなくてチップ文化も無い
19
万国アノニマスさん
今から日本に行くことを検討してみる!

今から日本に行くことを検討してみる!
20
万国アノニマスさん
どうしてこれで日本人はあんなに痩せてるんだ!
この値段だったら20kg太って帰国することになっちゃうよ!

どうしてこれで日本人はあんなに痩せてるんだ!
この値段だったら20kg太って帰国することになっちゃうよ!
21
万国アノニマスさん
この意見は正しい
日本のシーフードは素晴らしいし、ドル円の為替レートも今は時期が良い

この意見は正しい
日本のシーフードは素晴らしいし、ドル円の為替レートも今は時期が良い
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もはや車社会が弊害なんだよ
今の円安もそんなイメージ
刺身定食なんてそこそこの所なら1200円はするやろ
痩せてる日本人でもシンドイから
外国人にはもっとキツイだろうな
ありがとうクソメガネ
>チップや消費税込み100ドルで食べられる
やっぱり嘘だったのかw
指摘されてらw
日本人より対応で手間掛かるんだから
来なくていいよ
金持ちだけ来て日本の企業を儲けさせてくれるのが一番
もしかして訳者も騙された?
テーブルに水差しが置いてあるなら、元々安い店ですよ。
・米、日本を為替「監視対象」に再指定 介入は不問「透明性あり」
日本が監視対象になるのは1年ぶり。2023年の対米貿易黒字が膨らんだことや、経常黒字の国内総生産(GDP)比が3%を超えたことで、米財務省の監視対象国・地域の条件を満たした。
まぁ円高の時は底辺不法移民が多かったし、経済オンチ達には為替安=経済オワコンと思ってるから、少なくとも無知の底辺達は日本にいても儲からないと居着ことは思わんだろ
アホの底辺外国人達はまだ気付いてないし、日本の反日パが円安叩きしてるけど、プラザ合意円高前のように日本は復活してきて絶好調
数ヶ月前からトランプが日米貿易摩擦の時のように、アメリカの製造業が大打撃だと円安叩きしてるから、一応パフォーマンス的に指定されたっぽいけど、まだこれから半導体も復活するのに、にトランプ大統領になったらめっちゃ日本攻撃されそうだな
この辺から素性を疑われているのに、まんまと尻尾を出したスレ主w
全てが TOTO の訳が無いだろ、もしかして何かの代名詞なの?
このご飯写真見たら答え分かりそうなのにね
たぶんドーナツ1,2個くらいのカロリーしかないと思う
そもそも一度、アメリカの一存で勝手に潰された半導体産業を
そのアメリカに言われたからとまたホイホイと始めたのが頭悪すぎるんだわ。
政権交代や中国との関係でまた「あ、やっぱあれ無しね」で潰されるリスクを考えてないのは
あまりにも学んでいない。
あの刺身定食は安く感じるんだろうな
で、株価も高かった。
外国人にはある程度の観光税を導入すべきかもな・・・
貧乏旅行する観光客なんてその地域のインフラにただ乗りしてるだけだし
綺麗な道路やトイレもその地域の住民などが維持してるモノ
そうなれば狂人共の呪詛なんぞ、そよ風みたいなもの
チャンスがある時に復活させようとして何が悪いんだ?
アメリカにまた潰されるかもしれないから一生動くなと?
そもそも今は世界にすぐにバレるし1980年代レベルのキチじみた日本圧力はかけられないだろうが
プラザ合意や半導体協定で漁夫の利を得たK国停滞になるから、日本の産業復活にめちゃめちゃ苛ついてるよな日本のパは
民主党なんてK国有利にするために、プラザ合意真似してわざと円高にしてたもんな
でも刺し身定食は頼んだことは無いわ。刺し身なら米は米でも日本酒だ。
ご飯と味噌汁のお供なら天ぷらとか焼き魚、煮物、揚げ物とかだな。
ウナギもそうだけど結局は・・・・。
まぁ好みの問題か
日本はルームシェアしなくても毎食外食でも生きていけるけど、その程度もできないって悲惨よな
ここ数年、日本の行政って割と有能やなあって思わされるわ
京都バスにキャリーケース持ち込む人が多く困ってるニュース、
インタビュー回答「タクシーは高いからね」でお察し
タクシー代すら出せない下流階級しか来てないんだなと
さらに外国人が訪れて食べていく
日本人が食べれるパイがより狭くなっていくのでしょう
悲しいがじゃねぇよお前らが来るから死ぬほど上がってんだよ 東京で仕事あるとき値段見て本当にげんなりする
リスクリターン考えてないアメリカへの対策が出来てないのにやってるのが
愚かだと言ってるんだが?しかもアメリカは今もLGBT法やK国との強引な日本の譲歩の
強要など散々ジャイアニズムを発揮してるのによくそんなこと言えるな。
馬鹿なのかしらきってるのかしらんがおまえと話しても無為な事だけはよくわかったわ。
それで具体的にどうすれば正解で間違いがないんだ?
賃金上げないせいで途上国みたいになってる
これじゃ不平等に開国させられた江戸時代と同じ
あのときも貨幣価値15分の一くらいでやられて日本のありとあらゆるものが安く海外に流出した
金と銀も激安で海外に交換されちゃった マジでアホ
日本にあった莫大な金はなくなった
今の日本も同じ 激安で海外に買われるだけ
日本潰しプラザ合意円高の時に日本企業がバタバタ潰れ、その後氷河期になった時にそうでしたね
日本だって広うござんすよ。空港について数時間電車に乗って避暑地に出かけてギャップを楽しむのも良いし、暑さが平気な人も祭りが大好きな人もいる。
釧路はじめ道東に楽しみを見出すのもいい。
でも、「間違ってる」でも良いわ。ゴチャゴチャ我が物顔なのは勘弁して欲しいし。
「対策できてない」が憶測や妄想じゃない前提でしょそれ
食えらぁ!!
ロシアと中国を大人しくさせないといかんのが無理ゲー感あるんだよな…
食品廃棄の総量が減って良いんじゃないですか
刺身で白ご飯食うのキツくね?寿司はイケるんだけどさー
これが100ドル、1000ドルの飯だったとしてもさ
もっと楽しんだ経験しろよ
日本でしか味わえないようなさ
それだけ外国人にとって日本で楽しむものはないってことなんだろうけれどさ
飯以外ないって……
ホテル安い、めし安すぎ
何を買っても自分の国より安く、品質も上
もう外国人にとっては夢の国で、ただの天国やろ
君の祖国とは違って見どころがあり過ぎるんだけどね
それを悩みのタネとしている人は国外どころか国内にまでいてすまんw
物価が安いから行く
特に何かを観たいわけじゃないし、体験したいわけでもない
その国の文化を知りたいわけでもなければただ安い物価で飯など食うのを喜ぶだけ
日本がその眼差しで観られるようになったってことは日本文化は外国人にとって何一つ魅力には映らなかったってことだ
悲しい話だねえ、いろいろ文化を築いてきたつもりが外国人にとっては物価が安いぐらいしか感じ取られないなんて
日本の魅力不足が原因か外国人の理解力と感受性の無さかどちらが原因かはわからないけれど外国人にとってもはや日本はその程度の国でしかないってことだな
大腸菌をどうにかしたほうがいいと思うよ
あと放射能
それから日本の話しましょうねw
地産地消なら特に値段上げる必要もないしこれでも良いと思うんだがね 昔からこの値段でやってけるなら、円安利用して客も増えて万々歳やと思うけど
そんなことを言い出したら半導体以外の他の産業にも言えることで、日本は何も出来なくなるよ
日本もやめていいと思うけどね
もしくは観光税取るとか
日本もやめていいと思うけどね
もしくは観光税取るとか
腐っちゃう前に衰退国の日本を味わい尽くそう
底辺外国人に好き勝手に踏み荒すことができるようにした元凶=日本経済破綻円安誘導李壺三
物価だけ上がって給料据え置き
出ました「買い負け」
買い負けしてるなら何で日本の食い物は安いんだよ
欧米からは飛行機代だけで相当かかるから
幕末に結んだ不平等条約は関税自主権がなかった
国産保護のために輸入品に関税をかける自由がなかった
今の円安は自然関税とも言えるので、不平等条約になぞらえるなら好ましい状態だよ
金銀交換レートの問題ならまた別の話
っか普通じゃね…
多分温水洗浄便座を全部ウォシュレットと言うのと同じ
でも底辺外.人はいなかった
海せん丼より食べやすい気がする
海せん丼って醤油とわさびをどうするのが正解かわからない
実際は渡航費が莫大すぎて食事だけの目的ではほぼ行けないわけで
国境が陸続きじゃなくて本当に良かったわ
海外では激安の外食ですら、当の日本人には高級料理の部類だからね
地獄の自民党政権でパプアニューギニアと同レベルの国になる目前なのに、七夕でまっとうな民主主義を示すこともできない民度だから救えないよ
お寿司も好きだけどお刺身で白ご飯食べるのが好き
むしろご飯ないお刺身なんて魅力半減なんだけど、少数派なの...?
安いから来てるだけですよ?
欧米からの観光客に限定すれば、隣国に負けてます
ニホンスゴいの悲しい現実
バブルの頃に日本に来た外国人観光客は日本では何でも高くて何も買えないよと言って悲鳴を上げてた
つまり日本経済の競争力が全くなくなってたのさ
その後に日本経済がどうなったかはご存知の通り
今はその逆の現象が起こってる
つまり、これから日本経済は・・・
どこの世界に生きてるか知らんけど もうちょい現実とか見るようにした方がええよ
横から >>41の意味はたぶん、商社が輸入するときに買い負け=諸外国が経済力をつけて今までより高く大量に買うので、円安&細かいクレームを付ける日本は嫌われて「良いものを安く大量に」仕入れられない→日本での絶対量が減りしかも値上がりして日本円ユーザーには買いにくい
でも急激に円安が進んでるのでドルを円転する観光客は数年前の70%の値段で食える
そんなことないよ、定食屋の定番メニューなんだから♡
日本が島国で本当に良かったです
陸続きだったら自称観光大国フランスのように世界のゴミ箱になって滅亡してました
しかし最近の日本は民度の低い観光客が増えてるので観光庁を潰して入国税を導入するべきだと思います
隣のk国は安いのに外国人は行かないな
何でだろうな
ある程度は裕福だよ
数千円の飛行機代で日本に来る隣国人とは違う
そうすれば貧乏観光客が減って観光公害も大幅に軽減できるでしょう
日本政府は早急に法整備しよう
文句言ってるのが日本人じゃないんじゃないの?
来日理由が「安いから」の人は嫌だよな
安い客ほど文句も多いし態度も悪い
途端に差別だ!!日本に行かない!!と頭から湯気出して騒ぐ
いいよ、来なくて
おめーらメンドクセーから
欧米からは負けてる?それはない。
そもそも今の10分の1でもK‐国には行かないし、K‐国からは倍でも来るだろう。年間なら述べ1千万人超えると言うじゃないか。
そもそもK‐国へのリピート率はビジネスを除けば1.5以下だろうが、日本は3〜4は当たり前の人が爆増してるよ。
一時期東南アジアの安さだけを求めて行く男が非常に多かった。安く女が買え、寝泊まりも安く食事はタダ同然、そういう男を旅先で見たけれど、本当にぞっとした。
旅先へのリスペクトや文化的興味もなく、ただ単に「安いから来た」
日本がそんな国になるのは耐えられない
せっかく日本に来たならサンマの塩焼き定食や梅干し入りお粥を食べてほしいな
安い国になった日本の貧しい庶民の主食だから
私の個人的感覚だけれども、酢飯じゃないならご飯より酒のお供。
もしご飯のお供なら、例えば漬けマグロとかしめ鯖とか、あるいはニンニク生姜に醤油味の効いたカツオとかの味のしっかりしたもので、ホタテとかヒラメとかハマチとかだと白米が邪魔になる感じ。
まあ人それぞれだから気にしないで。
観光旅行公害でもううんざりなんだよ
スペインみたいに水かけるぞほんまに
刺身でご飯食べれないって人たまにいるよね
不思議で仕方ない
大人になってから居酒屋とかで初めて刺身食べた人なのかな
7500億円の事業になっちまったから多少はね
ばら撒くから来年再来年あたり120円台に戻るやろ
前に1ドル90円くらいの時はスポーツスター(ハーレー)が88万円だったけど、最近は200万だしな。
酒を覚えちゃうと、「ご飯と、じゃないな」って思ってしまうんだ。
それから、個人的にはラーメンを食べながらビールを飲む人も理解できない。
ラーメンもビールもどっちも勿体ない。餃子、焼きそば、チャーハンとかとビールなら分かる。
海外旅行で飛行機代分が浮くことなんてないだろ
そういう代金払ってでも異国、異文化を楽しむのが海外旅行なわけで。
EUの人間みたいだけど、EU圏内なら激安なのかな。
つうかEU圏内の隣国とか外国旅行な気分が乏しいでしょ。
日本人の収入が激低いからだよ
物価は少しづつ上がってきてるけど
給料は毛が生えた程度しか上がらなく
税金もてんこ盛り
日本全国の給料を一斉に+5万してもいいぐらい
「日本人でも」というよりあなたにとってじゃないんですかね?
普通の人が好んで食べるから定食になってるのよ
貧しいのはお前だけだろ
どこが地盤沈下なんだ?日本で地盤沈下と言うなら欧米諸国はもっときつい状態だろ。
いい加減にしろよお前。そう思うなら日本からさっさと出ていけ。
衰退してるのは日本以外の国だろ間抜け笑
お前には残念だが日本が凄いのは事実だ間抜け笑 訪れる外国人観光客が日本以下の隣国には魅力のあるものなんかないだろ。
しかも今まで来てくれていた上客は客層が悪くなると離れる。普通に飲食店によくあるパターンにハマるよな。
結果ブームが終わりと閑古鳥。またコロナの時みたいにインバウンド目当ての企業は倒産が相次ぎ空いた隙間が中国だらけになる。東京の観光地酷いもんよ。銀座すら中国資本だらけ。
もちろん出たら食べるけど
これで日本人じゃない言われるの笑うw
日本の物価がこの程度で済んでるのは脅威的に感じるのも当然
当の日本人だけが理解してない
海外の方が深刻なのでは
日本で楽しめたとしても出来るだけ胸に秘めておいてほしい……
銀座すら中国資本だらけ。
ソースは?
コメントする