スレッド「お前らがやってきた事の中で一番アニメっぽい行動は何?」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
お前らが今までやった中で最もアニメみたいな行動って何?
2万国アノニマスさん
かめはめ波を撃とうとした事ならある
3万国アノニマスさん
帰宅した時はいつもタダイマ!って言ってる
一人暮らしだけどな
4万国アノニマスさん
ゲンドウの手のポーズ
↑万国アノニマスさん
それくらいなら問題無いな
学校でNARUTOの額当てをつけるほど痛くはない
学校でNARUTOの額当てをつけるほど痛くはない
5万国アノニマスさん
日本語を話してみる
6万国アノニマスさん
何かを考える時はいつも脳内で「えーっと…」って言う
↑ 万国アノニマスさん
スペイン語なら「esto」だからsを抜くことになるがそれが普通だ
脳内で使ったり口にしてみると面白い
脳内で使ったり口にしてみると面白い
8万国アノニマスさん
What?ではなくNani?と心の中で言う
独り言自体かなりアニメらしいことでもある
独り言自体かなりアニメらしいことでもある
9万国アノニマスさん
昼食にメロンパンを買う
昼食にメロンパンを買う
↑万国アノニマスさん
あんなのただの炭水化物のかたまりなのに
10万国アノニマスさん
サングラスをクイッっとやる
サングラスをクイッっとやる
12万国アノニマスさん
入学初日に窓際の一番奥の席を選ぶ
入学初日に窓際の一番奥の席を選ぶ
13万国アノニマスさん
公共の場でドフラミンゴ初登場時の歩き方をする
公共の場でドフラミンゴ初登場時の歩き方をする
14万国アノニマスさん
明らかに複数の選択肢があるのに
結局その中で最悪のガールフレンドしか作れてないとみんなから言われる
明らかに複数の選択肢があるのに
結局その中で最悪のガールフレンドしか作れてないとみんなから言われる
15万国アノニマスさん
当時はハレ晴レユカイとらき☆すたのダンスを習得しようとしてた
当時はハレ晴レユカイとらき☆すたのダンスを習得しようとしてた
16万国アノニマスさん
本当に悟空のかめはめ波を撃てたけど誰も信じてくれなかった
本当に悟空のかめはめ波を撃てたけど誰も信じてくれなかった
17万国アノニマスさん
運動する前はドラゴンボールZの変なポーズでストレッチしてる
運動する前はドラゴンボールZの変なポーズでストレッチしてる
18万国アノニマスさん
仕方なく何かをやらなきゃいけない時はヤレヤレと言ってる
仕方なく何かをやらなきゃいけない時はヤレヤレと言ってる
19万国アノニマスさん
柔道をやってるがそれが一番アニメっぽいかも
柔道をやってるがそれが一番アニメっぽいかも
20万国アノニマスさん
一人でいる時はFのつく単語ではなくKusoと言ってる
一人でいる時はFのつく単語ではなくKusoと言ってる
21万国アノニマスさん
自宅で妻とオハヨーやオヤスミを言う
公共の場所でもひっそりとイタダキマスと言ってる
自宅で妻とオハヨーやオヤスミを言う
公共の場所でもひっそりとイタダキマスと言ってる
23万国アノニマスさん
数ヶ月くらい生活に必要なこと以外で外出してない
数ヶ月くらい生活に必要なこと以外で外出してない
24万国アノニマスさん
妹がいる
妹がいる
25万国アノニマスさん
アメリカに移住する前は家にメイドがいて、幼馴染もいて、私立の男子校に通ってた
26万国アノニマスさん
日常生活でちょくちょく日本語を使う
「おっと」「いやいやいやいや」「いいよ」みたいな
日常生活でちょくちょく日本語を使う
「おっと」「いやいやいやいや」「いいよ」みたいな
27 万国アノニマスさん
友達を信じることかな
↑万国アノニマスさん
意味深なことを言うなよ…
28万国アノニマスさん
友達を全員切り捨ててニートになったよ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
きっしょ
アニメの話だけするならたぶん、
セーラームーンの変身シーン以上に絶大な影響を与えたものはないと思う
漫画ですらジャンル問わずあれが基本になってる
何なら当時の男の子ですら知ってるレベルの知名度は他にない
漫画やアニメを気持ち悪いと思ってる人には理解できないと思う。自分にとっては漫画やアニメは教科書だったもん。
コスプレを好む人なんかは宇宙人に見える
自分の中ではしっかり線引きがある感じ
漫画やアニメは子供の娯楽だと思ってる石器時代の人には理解できないよ。
女子達にはそうだけど
男女関係なくアニメガチ勢じゃない、一般世代も観てきた
美味しんぼとかクッキングパパとか、子供向けオーマイコンブとか
全体的には料理アニメの影響力の方が大きいだろ
事実、子供向けの娯楽じゃん
70年代にはそうではない未来もありえたが、
今となってはどうしようもない
>タイで横行する大麻に「待った」 解禁2年、政府が方針転換
タイは再規制始めたね
率先して大麻利権のためにゴリ押しした上に、自分達は自由だの自画自賛してる欧米はもう今後規制するのは無理そうだが
つーかお前自分でハート連投してるのバレてますよ
>ID:mxqaAkqo0
そこじゃねぇだろ。キモがられているのはw
頭ハッピーかよ。
ヤバいな・・・
そうやって漫画やアニメやゲームを敵視して日本が世界に誇るコンテンツを潰してどうしたいの?
BLや百合(同性愛)にしか興味がなくなったとか
そんなこんなで特殊性癖に偏見が無くなった人は多いかもしれない
無性に真似たくなった
はぁ?ID見ろよ、自分は料理アニメに言及したコメ1、10も書き込んだ人間だが?
アニメ敵視なんかしてませんよ
お前はアニメ利用して、大麻ゴリ押しし日本破壊計画派だろーが
サブカル潰してこの記事をも否定するようなコメントして楽しそうだね。自分のような漫画オタ・アニオタには理解できないわ。
特に中毒性高いやつじゃん
アレが勝手に脳内再生されるのは仕方ねぇよw
薬中の気印なんですね。解ります。
話が通じないようで通じてるのが常識人なのよ
それじゃキャラ弱いぞ
マンホールにまでなってるセーラームーンの方が影響力大きいよ
個人的には上げられた料理アニメ何一つ知らないし世界的にはセーラームーンの方が有名だし
漫画アニオタってドラッグ好むのか…
そういうのとは対極にある層だと思ってたが、結局はギャングと同類なのね
つべの時事件海外反応チャンネルで見たけど今月から始まったBLアニメ、黄昏アウトフォーカスが
日本がポリコレに染まって作ったアニメと思われて、反同性愛保守層から叩かれて、低レビュー爆撃もされてクランチロールのコメ欄閉鎖したそうだな
そもそも日本はセーラームーンなどの頃から同性愛描写あったし
あんたら欧米がキリスト教思想で問題視して、はるかとみちるなんかも従兄弟設定に変えたり、日本のアニメに同性愛描写がないフリしてきただけなんですけとね…
いやいや、この話題元スレは日常で実践してみた影響力の話だろ
料理アニメに影響されて実践してみた人達めちゃめちゃ多いだろ
マンホールだのそういう影響力の話しだしたら、手塚治虫や水木しげるなどになるわ
そもそも世界的にはも何も、自分は最初から日本人はと言ってる
これ本当にうまいんかっていう調理法を試してみたりはしたな
屋内競技と思って舐めてると死ぬぞ
あとはピアノとかかな、はじめて良かったと今でも思える趣味やな
脳内にユーロビートが流れているんですね?
j自分は高速に乗るたびになぜかTVカーグラフィックのOPが流れる。
はるか昔に終わった番組なのになぜか未だに。
何のアニメ観てるんっすかね?
それ以前の魔法少女ものの変身シーンと何が違うの?
得意げに話してるやつなんているか?
自意識過剰もほどほどにしとけ
イノタケは雰囲気だけで中身があまりないのがなぁ
料理アニメとセーラームーンの話に手塚と水木出されてもな
それにマンホールやったのも日本人だし料理よりも変身ポーズの方がお手軽なんだから真似した人たちが多いでしょ
ひみつのアッコちゃんのテクマクマヤコンはやったことあるなぁ
あとサリーちゃんのマハリクマハリタとかも
セーラームーンは小1の時にスタートだったが小学生になるとちょっと恥ずかしくなってマネせんかったな
20数年前に知り合ったイケメンフランス人留学生が初めて覚えた日本語は「お前はもう死んでいる」だったときはなんて反応していいか分からんかった
セーラームーンどころか手塚治虫のリボンの騎士とか思いっきりTSだと思うんだが
BLって言葉の前にヤオイって言葉もあったしね
平安時代にとりかへばや物語もあるし日本もタイも仏教国はそこら辺かなりゆるゆるなんだよね
漫画やアニメキッカケでスポーツ始めたり特定の分野の勉強始めたりいろいろと影響受けてる人は多いだろな
それまで全く興味無かったことのとっかかりになりやすくて自分の好奇心の幅を広げてくれるものがすごく多い
横からだが料理を実際するとか以上に食の安全意識やものの良し悪しなど多くの人に良くも悪くも食の上昇志向を与えたのが美味しんぼ
目に見えるものだけではなくて人々の意識の底に大きな影響を与えたのは間違いない
キャラに惚れ込んで外語マスターして現地で仕事してるのはそれなりに居そう
そこまでじゃなくとも外語検定くらいなら受けてる人大勢居そう
この情報だけでどのアニメから影響受けたかわかる人はいると思う
昔の食べ物ってそんな危険だったん?
は?
わしはブレイバーン
Nani?とか言ってるじゃん。知らんのか
アラン・パーカー「ピンクフロイド ザ・ウォール」かな?
独裁者って怖いよね〜
イキリすぎ
ヒント。一度だけ二日酔いが酷くて投票に行けなかった登場人物がいる
連載終了は残念だ
今は中二病と言われてるが、入学して直ぐだから中一病だったかもしれないw
ラザロ・フランコの午前4時は好きだった。主人公の恋人の頭が大麻草になるのはホントにシュールやった。
そもそもの料理アニメ自体がマイナーの中のメジャーみたいな立ち位置やねん
大麻の規制の話しただけでアニメを敵視とか
キモヲタめんどくせー
・・・という妄想
それは方便でしかないだろ?ホントは漫画やアニメやゲームを日本から無くしたいための言い訳にしか聞こえないわ。なぜそこまで嫌うんだ?
それオタクでもなんでもなくただの異常者だぞ
ヒント。←これキモいぞ
安全意識っていうのは主に添加物の話だよ昔の方が基準がゆるくて沢山使っていた
でも言いたい事は実際に危険かどうかというよりも読者にそういう意識を持たせた影響力の話だな
他にも寿司の握り方や養殖物天然物の優劣
農薬や輸送用の薬品の危険性など様々な良いもの悪いものを分かりやすく取り上げて批判したり持ち上げたりしてた作品
自分は物心着いた時には100巻以上出てたから当事者じゃ無いけど影響力の大きさは聞いているし想像出来る
でも卒業後はキックや総合のジムに行った・・バキやタフの影響ですね・・。
十代のころは流行り物や漫画なんかに影響うけやすいなあと振り返って思う。
オタク趣味をダシにしてドラッグを正当化するのやめてもらえませんか
オタクが皆あなたのような異常者というわけではないので
触れちゃいけない奴だ・・・
ジョジョが流行ってから、Nani!?とかyareyaredazeとか書いてる外国人増えた気がする
まあアニメ好き同士で内輪で使ってる分には問題ないだろうし、リアルで使ったら寒いのは日本でも海外でも同じだな
小学生の夏、レイアースの海ちゃんの真似して庭にホースで「水の龍!」って水遊びした。母親に水道代!!って叱られた。
なお、友人はもう辞めたいと言ってたが、俺はそれを許さず俺が飽きるまで永遠にやってたわ。
空腹を表す奇妙な空腹音
男女二人きりになるといつの間にかどっちかが即寝する
ご飯食べる時、あむとかはむとか口に出して言う
隣町とか言う言い方、現実的に絶対言わないやつ
部分的ズームを繰り返す(手や目元や足元と拡大して服装などの変化を見せる)
記憶の中のアッコちゃんやクリーミィマミやミンキーモモや姫ちゃんのリボンは魔法キラキラ効果や体の変化を映した後、服装は完全武装状態で変身終了。
セーラームーンの初期も各お仕事着に変身する展開があり、それまで往年の変身シーンと同じような演出になってるから違いをセーラームーンの中だけでも観ることが出来るぞ。
覚えたての言葉を話すのを微笑ましい気持ちで見てる
脳内で幼いロリかショタに変換しろ、まほあこで学んだだろ?
美味しんぼのやつはけっこうやってみたし、
それが実際に良くて今だにやってることや作ってるレシピがある
実際にお腹減ったら音するけど?
ヤオイはエッツシーン満載のBLにしか使わない用語だぞ(笑)
R指定の本買って一般的な本だったら騙されたと思うだろ?
一緒にしないでくれ(笑)
常に食べ続けるふくよかな人だから空腹を知らんのだろ
あのアニメ面白いね
再放送がテレビでやってたのを見たことある
東京タワーで3人で肩組むやつはやりました
(勢いよくジャージのジッパーを開ける)
わたしあなたのこと大っきらい。意地悪。
オタなりすましだぞそいつ
だからゲームでチート使う奴やサッカーでイタイイタイする奴には反吐が出る
日本人がやたらとカタカナ用語使いたがるのと変わらんのでは。
エビデンスとか。
そういえば、映画『マスク』で、ジムキャリーが刑事に聞き直す際に「え?」ってはっきり言ってたなw
オタクはドラッグなんかに金使いません
そういや南米かどこかでアニメにハマらせたらドラッグから抜け出したとかいう話があるとかないとか
そそ、ヲタク活動ただでさえお金も時間も膨大に使うのにドラッグなんかに割くリソースはこれっぽっちもないんだわ
それに金回す奴は100%アニメ漫画ヲタクじゃないから
ドラッグに興味持つ奴なんか無趣味の暇人で流行りに流される頭悪い奴くらいだろ
そしてすぐ忘れる
三国志(漢文含む)とか、戦国時代とか、幕末とか、WW2あたりになると元気になる奴がクラスに一人はいたよな
私です、三国志と戦国時代で(´・ω・`)
今だとキングダムの影響で史記でも元気になる奴いるのかな?
隣町なんて普通に言うけどな
地域差はあるかもしれないが、絶対言わないとまで断言するのはさすがに変だろ
コメントする